X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 95b3-5i+D)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:30:47.51ID:rk2RqJFs0
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。

※次スレを立てるときは本文欄1行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
と入れてください

前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1514021181/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67b3-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:52:27.75ID:rk2RqJFs0
ベスト版・ディレクターズカット推奨ソフト(暫定)

■バグ回避
BUSIN0
太閤立志伝5
奈落の城(死亡者生存バグ)
イリスのアトリエ(バグ多数)
ユーディーのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ
マナケミア(特定スキルでボス倒すとスキルツリー発生しない)
マナケミア2(ベスト版バグもあり)
ソウルクレイドル
龍が如く2
カプコンクラシックコレクション
ギャロップレーサー6
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ(ベスト版のバグを修正したベスト版あり、詳しくは公式ページ)
シャドウハーツ2DC
パチパラ12・13(フリーズバグ修正)
塊魂(リストが埋まらない)
アマガミ(セーブデータ破壊バグ修正)
メタルギアソリッド3(無線バグ修正)
タイトーメモリーズ上巻(エターナルヒッツ版推奨)
ディスガイア2(但し便利バグも修正)
くまうた(パッケージ"くまうた"の文字が白文字が修正版)
アドバンスド大戦略(パッケージのCERO審査A表記が修正版)
ライゼリート(製品番号後ろに"・"表記が修正版VWO10-J1・)
WRC4(進行不可バグ修正)
GUILTY GEAR XX ΛCORE フリーズ、データ破壊バグ(PLUS、又はアペンド版で修正)
スパロボZ(ボイスバグ修正)
侍(バグ修正&内容追加の「侍〜完全版〜」有り)

■システム改良
キミキス
デモンベイン

■メーカー交換対応
ソウルキャリバー3
アドバンスド大戦略
0003ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/03(土) 06:52:09.30ID:aAWPS6oz00303
■プレイステーション2のゲームタイトル一覧 年代別(Wiki)■
https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_2のゲームタイトル一覧

■ レビューサイト ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PlayStation mk2 PS2ソフト一覧
http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html
PS2ゲームどうなの?
http://www.joko.jp/ps2/


テンプレは以上です。
0005ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sdff-khYr)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:45:13.06ID:p42MaZdEd0303
乙&保守
0006ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sdff-khYr)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:45:49.18ID:p42MaZdEd0303
念の為
0007ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sdff-khYr)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:46:19.16ID:p42MaZdEd0303
もう一丁
0008ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sdff-khYr)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:46:37.19ID:p42MaZdEd0303
保守
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f23-SzRf)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:30:43.23ID:Say2sSKk0
>>1乙です!
エターナルリングはPS2のロンチのラインナップで唯一RPGと呼べるゲームだったので、
「PS2を買ってまずRPGをやりたいならコレ!」という感じで紹介されてしまい
「これはRPGなのか?」と不要な賛否両論を招いてしまい評価を下げられた不遇の作品
その頃はRPG=コマンド型がまだまだ根強かったからね
そのちょっと後に出たエヴァーグレイスも同じような目にあってる
0024ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27d0-8qtc)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:57:09.18ID:ETmL9ezh0
>>21
>>23
このスレのDQ5信者は人を騙す悪魔だ
DQ5にはモンスターボックスといって倒したモンスターごとに経験値やゴールドをカウントするのが厄介
これらのカンストは恐らく8桁(主人公Lv99は600万程度)
ドラクエ5には限られた時期にしかエンカウントできないモンスターがいて、時期を逃すとすごろく場にしか出現しなくなる。(=連射コントローラが使えない)
期間限定モンスターは初見プレイヤーが見逃しやすいように配置されており、特にサンタローズの洞窟の二匹は注意
あと運のよさカンストがきつい
少年時代に戻るコード使えば期間限定モンスターの乱獲は可能だが、そうすると初めて倒したレベルがサンタローズの洞窟のモンスを除いて99じゃないと不自然(すごろく場でとげぼうず5000万匹倒したとするのは流石に無理があるし)
モンスターボックスコンプコードで一応初めて倒したレベルを全モンス99にできるが、ミミック等世界に数匹しかいないモンスの討伐数も999になるのでダメ
0025ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srdb-DRRH)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:34:12.08ID:ivE63RtMr
メガテンマニアクス、クロニクル
アバドン王
BUSINシリーズ
九龍妖魔学園紀recharge
東京魔人学園外法帖
P3シリーズ&P4
エースコンバットシリーズ
メタルギアソリッドシリーズ

アトラスゲーが多いな…
0027ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f23-SzRf)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:09:55.86ID:NtUnhWfW0
一生置いておきたいのは
SIRENシリーズ・ミンサガ・グラディエーターREMIX・BUSINゼロ・提督の決断4PK
チョロQHG2・タイトーメモリーズ・バーンアウト3・キングスフィールド4 って所かしら
なお他機種でリマスターやアップグレード版が出た場合は除く
0032ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:28:51.55ID:ePBzKKv/0
「一番面白かったゲーム」だとまた話が違うだろうけど「手元に置いておきたいゲーム」は周回プレイや収集要素が強いゲームが多いな
俺はヴィーナス&ブレイブス、ミンサガ、太閤立志伝V、ビートダウンてとこかな
マックスペインは周回も収集もないけど数年に一回無性にやりたくなるんで補欠で
0033ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK4b-IcOe)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:36:46.43ID:9evhTbL8K
>>21
基本大作アレルギー気味野郎なんでw

葛葉ライドウシリーズ
killer7
花と太陽と雨と
RULE OF ROSE
くまうた
鉄人28号
ガングレイヴ
チュウリップ
九龍妖魔学園紀re:charge
シャドウオブローマ
零〜紅い蝶〜
R-TYPE FINAL
どこでもいっしょトロと流れ星
ぼくらのかぞく
メルティブラッドAA
デュエルセイバーディスティニー
EVER17PE
Phantom

後の移植版の方がいい
(PS4,PS3,PSP等)
ICO
大神
CROSS†CHANNEL
オーディンスフィア
魔界戦記ディスガイア
流行り神シリーズ
ミッシングパーツ
0034ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:47:24.99ID:ujBIdqyh0
ぼくらのかぞくは色々惜しいゲームだった、育成ゲームにしては味気ないしサウンドノベルとしては分岐少ないし
その素朴さが逆に味になってるとも言えるし...
兄弟作?のぼくなつシリーズは一本もやってないが、あれもそんな感じなんだろうか
0036ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f23-SzRf)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:23:21.16ID:NtUnhWfW0
マックスペインは俺もクソ好きだけど、
PS2版はパフォーマンスに問題があるって聞いてて「マジで?」
と思ってそれが改善されてるというPS4のPS2リマスターを買ったらマジだった
0044ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spdb-9TIH)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:10:27.18ID:hIRK0ebCp
>>40
やったのかなり昔だから超うろ覚えだが
銃と剣を使うSF系無双アクションRPG、主人公は男女2人から選べる
時間停止しての大暴れモードがあったり演出は派手だが、底がかなり浅いゲームで飽きるのは早いかも
amazon価格で250円とかだが、それくらいの価格であまり期待せずに買うくらいがちょうどいい感じ
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27d0-8qtc)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:12:55.38ID:ZUEPDNrp0
>>29
https://i.imgur.com/7ZzGBih.jpg
DQ8には↑の画像のように回数が記録されるが、全滅回数カンストがきつい
全滅回数を効率良く増やすには仲間の数が少ない状態で、できるだけ低レベルで作業しなければならない
ゼシカとククールだけでなくヤンガスも排除しなければならないのでOP抜けが必須
また、DQ8は全滅後全回復するので主人公のレベルは絶対に上げるな

というわけで絶対にDQ8に手を出すな
0049ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a7b3-n6SO)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:35:57.04ID:KgNsMAif0
>>46
ダーククラウドは後の続編って位置のダーククロニクルやってて初めて
良作って言えるからね
あぁレベル5は初っ端の作品から丁寧に作ってるなぁとかそんなだから
クラウドだけ目当てだとPS2初期のだし単調なゲームですよ
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27d0-8qtc)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:07:44.49ID:ZUEPDNrp0
>>31
ウォーシップガンナー2のPS2版は航空戦艦999がだるいって聞いたことあるから手を出せん
まぁみんな開発や装備で悩んでる様だが、実はそれがこのゲームの一番楽しい時期だぞ。
功績値、資金、開発ツリー全てカンストするとマゾプレイと勲章集めのみになるからw

エバーブルーはセーブデータがメモカ圧迫するらしいので、これも手が出せん
0055ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27d0-8qtc)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:12:30.17ID:ZUEPDNrp0
>>21
>>25
>>26
>>28
追加するな
本当にメガテン信者って迷惑ね
アバチューは全員加入するまではイベント戦以外全逃げして低レベ維持
一人犠牲にして、ピクシーホルス狩りして、全キャラ魔運99
ここまでやってからレベル上げ、体HPMPノイズ集め開始しなければならない
なぜレベルを抑える必要があるかというと、
低レベル状態でノイズを集めやすい体・魔・運を99にしてしまえば、それ以降のレベルアップはそのほかの能力に振り込んでくれるので効率がいい
力・速などの出にくいノイズ集めの労力が減るから
だから絶対に騙されるな

うざい女もいる
0058ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27d0-8qtc)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:55:22.75ID:ZUEPDNrp0
>>21
>>29
https://i.imgur.com/7ZzGBih.jpg
DQ8には↑の画像のように回数が記録されるが、全滅回数カンストがきつい
全滅回数を効率良く増やすには仲間の数が少ない状態で、できるだけ低レベルで作業しなければならない
ゼシカとククールだけでなくヤンガスも排除しなければならないのでOP抜けが必須
また、DQ8は全滅後全回復するので主人公のレベルは絶対に上げるな

というわけで絶対にDQ8に手を出すな
0063ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdff-ZA0z)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:44:19.82ID:RDL9++/td
ダーククラウドはまず戦闘がショボすぎる
回避ないし、ガードしても貫通してくるのばかりだしで遠距離の奴しか使わなくなる

武器壊れるのも無限に修理アイテム買えるからなんの意味もない。ジオラマも決められた順番通りに出てくるのを置いてくだけなのがつまらん
思いついたもんを面白いかどうか考えずにただ入れるのは、フリーゲームの作者にも多いよな
日野が堀井に叱られたエピソードも納得
0064ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:49:02.56ID:Nb0JMOVv0
>>50
中身はむしろジブリ並に牧歌的だぞ、発明家の少年がポンコツロボ駆使して旅に出て、ゴルフや釣りしながら汽車で色んな世界を回る話
まあ中盤から多少はシリアスな展開にはなるが、ベルトぐるぐる巻きで片目隠した銀髪赤目の悪魔剣士、みたいなノリのやつは出ない(はず)
0066ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a7b3-n6SO)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:55:39.40ID:KgNsMAif0
釣った魚のレースとか、ジオラマのどこに家置こうかとか、女の子主人公のビキニ買って着せたりとか楽しかったなダークロ
書いてたらまたやりたなってきた
0067ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2b-ZEfR)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:15:11.91ID:5FyUufHsa
最後の一個だった純正デュアルショック2の調子が悪くなってきた

ゲオでマイナーメーカーの新品コントローラーも売ってるけど
そろそろ分解して修理するスキル習得しないと駄目か
多分この先もPS2で遊ぶ事になりそうだし
0070ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKfb-EWHy)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:23:42.48ID:/HTlv5SfK
>>46
ダーククラウドはやるだけ時間の無駄だよw
無駄にキャラが多いだけで全く生かしきれてない
ダンジョンのギミックもショボい
やりたいことを全部詰め込んだ結果、技術が追い付かなくて全部が体験版レベルのショボい内容になったって感じかな
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:05:35.66ID:WbgKJjtB0
ダークラ未プレイだが意外と評判悪いな、名作まとめみたいのには高確率で入ってるし続編のダークロは名作といって差し支えない内容だと思うが
批判意見まとめると「やりたい事とりあえず詰め込んだ体験版」て感じみたいだがそれを面白いと取るかクソと取るか...
とりあえずダークロやった後にプレイするのはきつそうだ
0073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 679f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:28:18.42ID:q0IomcBJ0
ダーククロニクル、これ評判良くても自分には合わなかった作品の1つだな
N64のゼルダやった後だったんで、あれの劣化にしか思えなくて4時間くらい遊んで売っちまった
0075ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-PLqx)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:30:10.23ID:Er7gw9Ew0
ダーククロニクルは作業感が苦痛でやめた
最初の頃はその作業感が楽しかったんだけど
雑魚戦があまりにも同じことの繰り返しで単調すぎて耐えられなくなった
同じ繰り返しゲーでもディスガイアとかは楽しかったんだけど
0081ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f23-SzRf)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:06:55.12ID:ykNGUR430
ただ、アバタールチューナーはメガテン系列の中でも異色中の異色だけどな
ファミコンの女神転生、GBのラストバイブル、サターンのデビルサマナー、PS1のペルソナや罪罰などなど
ありとあらゆるメガテンをやってきたけど一番しっくりこないのがアバタールチューナー
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:26:26.11ID:FEKIgV3a0
アバチュかペルソナ4が初心者向けかな
ライドウシリーズは他と毛色が違うアクションRPGだが、そういうのやり慣れてるなら簡単かも
とりあえずメガテン3は初心者にはオススメできない、シリーズ慣れして常連敵キャラの行動パターンわかれば対応できるけど
全く知識ないまま突っ込むとちょくちょくゲームオーバーになって投げるかもしれない
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f23-SzRf)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:32:46.05ID:ykNGUR430
メガテン3は確かにキツイ
むしろマニアクスの方が簡単なくらい
超危険なバックアタック(敵の先制攻撃)をされる確率と攻撃の命中率が修正されてるので
0086ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dff3-8qtc)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:23:01.61ID:/vUFX6kg0
>>79
>>80
>>82
>>83
>>85
良くない
アバチューは全員加入するまではイベント戦以外全逃げして低レベ維持
一人犠牲にして、ピクシーホルス狩りして、全キャラ魔運99
ここまでやってからレベル上げ、体HPMPノイズ集め開始しなければならない
なぜレベルを抑える必要があるかというと、
低レベル状態でノイズを集めやすい体・魔・運を99にしてしまえば、それ以降のレベルアップはそのほかの能力に振り込んでくれるので効率がいい
力・速などの出にくいノイズ集めの労力が減るから
絶対にやる な
メガテン信者って本当に迷惑ね
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a7b3-0OjY)
垢版 |
2018/03/07(水) 02:29:56.91ID:W9aGI5Wc0
アバチュってそんな感じなのか
メガテン系で唯一やった事ないので今なら数百円だからいつかやろうと思ってたが置いといた方が良さげかな

個人的にペルソナ3や4より、ソウルハッカーズが舞台も雰囲気も最高だったけどアーカイブス出てないんだっけ?
0091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:20:17.58ID:0OpOR+eM0
>>89
「そんな感じ」がどのレスを指してるのかわからんが
長文でガタガタ言ってるのは変質者の妄想エアプだから無視していいよ、そんな病的なプレイを求められる場面は皆無
(せいぜい1の隠しボスがめちゃくちゃ強いくらいだがここまでしなくても倒せるし倒しても景品ないのでスルーして問題なし)
エンディングでちょっとポカンってなるゲームって点はまあその通り
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f23-SzRf)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:49:25.26ID:AlVm0DQy0
アバタールチューナーはエンディングどころかストーリーそのものもハァ?だったわ
やたら世紀末感やグロさを出してくるんだけど、中身がスッカスカで何を伝えたいのかさっぱり分からない
SIRENやサイレントヒル2をやった後だったから余計にそう思ったのかも知れないけど
0096ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f23-SzRf)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:24:21.57ID:AlVm0DQy0
SIRENは覚えゲーなだけなんだよ
だから攻略手順さえ分かれば誰でもクリアできる内容になってるが、
戦闘でごり押ししようとすると大抵は詰まるようになってる
0097ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2724-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:18:00.51ID:Gy9qDotI0
>>94
アバチュは1だけしかやってないけど、1だけで見ればストーリーは特に面白い所がないまま終わるからな…
ストーリーがやっとこれから面白くなるかな?くらいの所で終わって、俺もハァ?って気分だったわ
戦闘はパスが有効だったりで中々面白かったけどさ
0098ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:15:51.68ID:pjmwxBqu0
メガテン3はやってないのかな?
アバチュとそこまで戦闘システム変わらない(属性やスキルの違いはあるが)からやってみてほしい
その他色々お互いに一長一短なところはあるが個人的にはアバチュよりメガテン3の方が好き
0099ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spdb-UXcK)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:19:47.04ID:akglUTgTp
89 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a7b3-0OjY) [sage] :2018/03/07(水) 02:29:56.91 ID:W9aGI5Wc0
アバチュってそんな感じなのか
メガテン系で唯一やった事ないので今なら数百円だからいつかやろうと思ってたが置いといた方が良さげかな

91 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH) [sage] :2018/03/07(水) 07:20:17.58 ID:0OpOR+eM0
>>89
「そんな感じ」がどのレスを指してるのかわからんが
長文でガタガタ言ってるのは変質者の妄想エアプだから無視していいよ、そんな病的なプレイを求められる場面は皆無

92 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a7b3-0OjY) [sage] :2018/03/07(水) 07:23:17.18 ID:W9aGI5Wc0
>>91勿論そのエンディングのポカン指してますのん
やっぱ2行くにせよスッキリしときたい


ワッチョイWW a7b3-0OjY
 ワッチョイW a7b3-9TI
限りなくワッチョイ近いもの同士で草生えるwww
0100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-9TIH)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:10:43.87ID:pjmwxBqu0
俺もあんま詳しくないけどワッチョイ前半は結構かぶるみたいよ
とりあえず「ワッチョイW a7b3」でググると板も時期も違う書き込みがいくつも見つかるけど
これ全部俺の書き込みだとすると相当多趣味な奴だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況