X



【互換機】レトロフリーク44【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr25-rY0N [126.186.209.121])
垢版 |
2018/03/13(火) 01:56:02.12ID:RgvbvrMYr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

公式サポート
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/

レトロフリークWiki
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/

前スレ
【互換機】レトロフリーク43【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1516518815/

※荒らしについてはスルーでお願いします。専ブラ入れてNG推奨

次スレは>>950。スレを立てるときに一行目に以下を入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9dfb-k37M [60.237.164.233])
垢版 |
2018/05/15(火) 21:07:02.29ID:BM5ZUtMV0
テーブル筐体の買った人いる?
http://pccade.com/archives/item/2536

購入検討中だけどちょっと高いなと思う点と果たして2人並んでプレイできるのだろうかという点と重量が気になる
これ24Kgなんだっけ?
重さ的には男一人で運べる重さだと思うけど持ちにくくて一人では無理、とかあるのかな?
0711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a09-bFqk [219.117.196.26])
垢版 |
2018/05/16(水) 18:24:51.44ID:zRwJnQnr0
>>664
自己レスです
プレイヤー1とプレイヤー2で、同じポートのコントローラを見ていたためでした。
パロディウスはコントローラ2のボタンに反応してタイトル画面に戻るんでしょうね。
プレイヤー2を未登録にするか、別のポートに設定すれば大丈夫です。
0713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e23-Rm5V [119.224.255.141])
垢版 |
2018/05/16(水) 23:32:15.11ID:XYWfpl230
2年間にレトロフリーク買った時はソフト登録総数350だったのに
安いソフトを見かけるたびに放り込んでたら800超えた
ていうかこういう買い方してると何を買ってたのか分かんなくなるから、
同じのを買ってしまう事故がたまに起きるなw
今までのゲーム人生では絶対になかったのに
0714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5d68-q2cG [124.255.48.34])
垢版 |
2018/05/16(水) 23:43:57.52ID:REEksIG+0
おれはスマホのメモ帳にインスト済みのゲームを書きこんでるよ
違うハードでも同じタイトルもあるからハードごとに分けてる
ハードオフ漁りしてるときに入れてないと思ったソフト見つけても検索するとインスト済みだったりするから同じの買わなくてすむ
0719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3598-PtrO [58.92.110.58])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:23.54ID:fKmHPZkq0
当時の少年時代の僕が考えたスーパーゲーム機みたいなもんだな、レトロフリーク。
子供時代だから全部のゲーム機欲しくても買ってもらえるのは一台だけで精一杯だし
まさに少年時代の思い出を買ってコレクションしてるようなもの。プレイは二の次。
0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d59-1+OQ [180.18.241.112])
垢版 |
2018/05/17(木) 11:40:46.34ID:fpbdxQTc0
てかアーカイブ作れるだけでもレトロフリークの意義はある、むしろ作れないならネットのエミュとなんら変わらんから
このアーカイブの部分はレトロフリークはこだわってアップデートしていただきたい
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b9f-PCjK [113.159.16.55])
垢版 |
2018/05/17(木) 12:32:13.94ID:a+8AuFoe0
自分は過去にプレイしたタイトルが中止で新作には基本手を出さないな
遊び方は人それぞれやね
ミニファミコン系の復刻機は今後も買い揃えるけど、こっちはカセットを差し込む儀式が楽しいわ初回だけだけど
0743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb23-91wn [175.177.9.155])
垢版 |
2018/05/18(金) 07:20:51.95ID:JCtrHEwk0
最近まで悟空伝のステータスの意味がちっとも分からなかったんだけど
あれを初めて解析した人はすごいと思うわ
「スピード」って言っても、攻撃順はランダムなカードの数字で決まるわけだし
「テクニック」て言われても何がなんだか分からないし本当に意味不明だった
0761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b23-91wn [119.224.236.11])
垢版 |
2018/05/19(土) 16:17:31.30ID:Nk1XoIJT0
コナミはラグランジュポイント・マダラ・エスパードリーム2
ナムコはメガテン1と2、キングオブキングスとで確認したけど
どれもしっかり鳴ってて感心した
安い互換機だとこういうのはちゃんと鳴らなかったからね(最悪だと起動もできない)
でもサンソフトだけは確認できなかったからちょっと心配だったけど平気そうね
0775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2be9-qXRP [121.86.144.224])
垢版 |
2018/05/19(土) 21:05:32.54ID:lKRrQn8b0
真面目な話だとガチで高画質でFCやるなら、hidefnesかnesrgb改造するかNT mini、AVSあたりが遅延や互換性含めると鉄板やな。
NT miniは高すぎるし在庫無いから買えんがAVSは20000円ぐらいでディスクも特殊音源もパレット変更も海外版もチートも全部行けるし、解像度、縦横比細かく調整できるし、スキャンラインも入れられる。ピュアデジタルだからノイズなし。
レトフリで満足出来なくて見た目のダサさが許容出来るならオススメ。
今は海外の公式通販ぐらいでしか買えんが、日本向け発送も対応してる。
0784ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM89-znpQ [110.165.140.133])
垢版 |
2018/05/20(日) 21:41:42.20ID:eeYVeLt7M
復刻版でありながらタイトル画面やメーカーや当時の発売年、
レトロフリーク内でのタイトルやメーカーや発売日までもがすべて同じでインストールできなきゃ意味ないんだよな
今更の復刻もレトロフリークがきっかけのくせによー
0787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2db3-/w+O [220.43.226.193])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:37:06.74ID:0SH9Sxl10
FC
〇 8BIT MUSIC POWER ※V1.5以上
〇 キラキラスターナイトDX
〇 8BIT MUSIC POWER FINAL
〇 NEO平安京エイリアン ※ EDの表示が一部おかしい
× 8ビットコレクション シリーズ

SFC
× 魔界狩人 The Darkness Hunter Unholy Night
× 改造町人シュビビンマン零
× 16ビットコレクション シリーズ
〇 アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士 再販
× 美食戦隊薔薇野郎 再販
〇 魔獣王 再販
0788ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr29-qlRl [126.229.52.40])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:03:19.30ID:oDI8S1x0r
ROM同じなのに判定ガバガバかよ
0793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bb6-uYjk [121.92.239.55])
垢版 |
2018/05/21(月) 10:47:44.09ID:fzWFvGW80
サイバーガジェット、「レトロフリーク SFC用コントローラーアダプターセット」を数量限定で8月下旬に発売!
https://gamedrive.jp/news/1526538724

レトロフリーク(SFC用コントローラーアダプターセット)
価格:希望小売価格 \21,600(税込)
発売日:2018年8月下旬予定
 ※発売日は変更になる場合があります
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/gamedrive/img/2309/cg_20180520_001.jpg
0797ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc3-ZybE [1.75.10.154])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:43:28.09ID:6kSmzJ6gd
レトフリにswitchのプロコンって有線でも使える?十字キーの使い勝手とかどうなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況