X



キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:38:00.35ID:3Fl+NvUX0
キャラクタークリエイト機能が優れているゲームについて語るスレです。

■概要
プレイヤーキャラの名前しか設定できないゲームなんてイヤです><
自分が考え出した外見、設定のキャラクターがゲーム中に出る方がいいに決まってます!
プレイヤーキャラのみならず、仲間キャラの性別、職業や外見とかまで自由に設定できるような
感情移入度の高い家庭用ゲームについて語ろう!

■ルール
「ネトゲでもやってろ」or「ツクールでもやってろ」はNG。

■前スレ
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1512487021/


■関連URL
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレ @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/orenorpg


■スレ立てルール
次スレは>>980が宣言した後に立てる事。
立てられない場合は他の人を指名する事。
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:19:28.32ID:JdcVcUmo0
発売予定のキャラメイクゲーってコードヴェインとGE3ぐらいしかないんかな?
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:48:44.18ID:+6zcDt/s0
>>2
デッドヒートブレイカーズは?
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:37:20.73ID:TJQ0T4gP0
パワプロはアニメ調というかゆるキャラかマスコットレベルw見ててほっこりする(*´ω`*)
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 03:23:56.62ID:apvHGvrj0
>>6
エッチなゲームじゃねーか
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:12:17.72ID:5yLRi+oQ0
意図して女キャラも作れるってことか、これで女ボイスもマイライフ使用可なら嬉しい
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:18:51.97ID:Ufivak7O0
最近のパワプロは女キャラも作れるのか
キャラグラ1つだけだった頃しか知らんから衝撃的だな
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:18:15.14ID:apvHGvrj0
プリパラはアバターアイドルで「リアルが少女じゃない。そもそも男でもあり」だから
アバター主人公の脳内設定考えるの楽しい。
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:45:27.44ID:CGR5WHmy0
パワプロは9人全員キャラクリして活躍が見られて楽しいね
よく動くし
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:32:23.97ID:stGYlkr90
パワプロみたいなデフォルメ系のキャラクリって少ないパーツでも理想のキャラ作りやすくていいよね
リアル系だと凝ると止まらないけどデフォルメなら特徴だけ捉えればいいからね
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:53:23.40ID:W4FTuG650
数が多く作れるエディットはディフォルメされてる方がいいよな
エンパなんか鼻の大きさまで細かく変えられるけど100人近く作るのにそこまでやってられないっての
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:44:38.83ID:hXha7B5k0
パワプロ10年以上前のしか知らないから今回のざっと見ただけですごいボリュームだね
オリキャラ大量生産してチーム作ったり楽しそうではあるんだけど、サクセスだからミニゲームやって能力値決まるのはいつもの事だよね?
バッティングが超絶ヘタクソすぎてやめてしまった俺でも楽しめるかな?
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:34:45.00ID:ZjKwpyo60
10年以上前っていってもどのくらいの難易度だったときのか分からんが
すでに10年程度前ならとっくに簡単になってたからな
スーファミ時代とかまでだったら下手くそがどんなに頑張ってもプロにいくことが出来ずサクセスキャラだけでエディットチーム作るなんて夢のまた夢だったけど
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:58:34.28ID:MEKBDxgq0
サクサクセスっていうすごろくみたいなモードあるよ
そこで作ればバッティングは関係ないはず
ただ運ゲーになるね、でも短時間でサクサク回せるから多少楽だとは思うよ!

十年前のはやったこと無いから分からないけど 2016の時点では打撃操作が二種類あったな 新しく加わった操作だとしたら そっちでは上手く出来るかもよ

定価で買って気に入らなければすぐ売っちゃうのが良いと思う、試してみてほしい
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:00:47.36ID:z93Uzojc0
レスくれた方々サンクス

10年以上前、正確には64版の事だったんだ
当時まだアナログスティックに不慣れで強振でホームランなんて1度もできずに萎えてやめてしまったから聞いてみたのよ
ヘタクソがやっても楽しめないかもしれないけど>>19の言う通りディスク版買ってみてダメだったら売る事にしたよ
みなさんありがとう
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:13:46.35ID:m5xvatzL0
パワプロとかエンパって作って満足系な印象
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:32:21.24ID:zSDebFkl0
パワプロのミートは今は難しくないよ
確か2012前が難しくて、シナリオだけやりたいからピッチャーしかサクセスで作らなかったわ
2010〜2016やったけど
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:40:47.19ID:Q6agutVo0
RPGかSRPGで汎用キャラに名前付けられて尚且つクラスが豊富なゲームってある?
TO、FFT、TO運輪みたいなのが好きなんだがあまり無いよな
見た目までキャラクリ出来たらもう最高なんだが
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:00:59.11ID:jUPK3iDH0
グランキングダムとその前作のグランナイツヒストリーはどうだろう
グランナイツヒストリーはもう戦争できないけどオフラインでRPGとして遊べるし
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:03:39.32ID:Jdov2ece0
ワイルドアームズXF
汎用ユニット愛着湧いていいよな。俺も好きだわ
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:20:26.37ID:ND9Z1ElL0
ありがてぇ
ワイルドアームズXFと世界樹の迷宮ってまさに理想的なヤツだったわ
WAXFはクソ安いからポチッたw
3DSはやりたいソフトが多かったから買う決心ついたわ
まじでありがとう
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:07:11.04ID:ND9Z1ElL0
>>34
見た
8月まで待てないから今のとこ一番キャラクリ自由っぽいVを中古で買うつもり
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:28:36.30ID:ND9Z1ElL0
4も面白いんか
何故かスルーしてたけど世界樹やべぇおw
新作ジョブ大杉キャラクリ自由杉で脳汁やばいおw
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:14:28.24ID:Kzs7Ph8j0
世界樹5はキャラクリ方面においてそれまでと一番の違いは自キャラに声が付けられる事かな
ここは賛否両論ではあるけど
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:20:43.84ID:4gSsEclY0
スマホゲーはその程度のキャラメイクならよくある
アルケミアストーリーがずば抜けて(キャラメイクだけ)レベル高かった
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:17:36.01ID:EMGGSync0
どんなにキャラクリがよくてもソシャゲとかオンゲならその時点でアウトだわ
だからこそもったいない
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 04:23:17.06ID:JCR7Reh90
そういや今は乙女ゲーにすらキャラ栗あるな、スマホゲー
アバターにそんなに課金するのかな
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:04:10.69ID:aX53cuYn0
世界樹はいろんな遊び方出来て良いな。
若干難易度高くて辛いけど、4のカンガルーとか
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:13:55.93ID:RWuZjCPF0
オンラインなんて各々のオナニーの見せつけあいだと思ってるから気にならないな
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:38:19.16ID:KoaOgTgt0
オンラインMMOはアクションゲー多くてアクション音痴には辛い
コマンド式RPGとかSRPGでキャラメイク可能なのもっと遊びたい
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:06:22.47ID:xzunodqU0
オフゲーはキャラクリ入れる必要性がないからなぁ
数が少ないよね
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:11:57.22ID:T8WJa6qA0
ダクソブラボみたいにロールプレイの延長線上でオンできるんならべつにいいんだけどね
チャットありとかだともうダメ
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:27:00.02ID:AqcOAqya0
俺も世界樹はやったことないな
DRPGは潜って行く感じが閉塞感あるイメージあって避けてたけど世界樹はその辺大丈夫?
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:37:31.67ID:RWuZjCPF0
明るいマップ多いけどけど基本的にDRPGはその閉塞感をも楽しむもんじゃないかな
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:41:24.61ID:UPLpUyc40
オンゲーは常に他人と繋がってるのがもう絶対に無理
個人的にキャラクリゲーは自分一人で妄想の世界組み立てながら楽しみたいから現実を持ち込みたくない
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:08:01.18ID:Dgxrm7gO0
しかしメーカー側がテンプレのNGワードみたいに思ってそうなので悲しい
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:18:43.42ID:035nJTsh0
MMOなんかは一人で出来ることに制限かけて他者との協力を強く求めることで
「今自分が抜けたら仲間に迷惑がかかる」って思わせて辞めさせないのも戦略だしね
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:50:50.90ID:QaqwYMmm0
無双エンパはかなり自由にキャラクリできるし簡易的とはいえ誰に仕官するとか国を建てるとか自分の意思でできる
無双8(DW9)ベースのエンパがどうなるのかちょっと期待してる
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:15:37.68ID:iL2Csuxm0
無双8って壮大にコケたらしいけど大丈夫なんかな
ほんま当たり外れ激しいからな無双は
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:54:52.09ID:FA8Z66A40
>>57
pro以外は帰ってくれ!…な仕様をどうにかしてもらえれば課金含めてお布施する用意はある、8エンパにはそれだけの価値がある
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:44:13.54ID:Jvf5EdER0
7エンパもキャラクリは良いし、自由度高いと見せかけて作業ゲーみたいな仕様をどうにかしてくれればいいんだけどな
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:53:32.12ID:hMM3bBtY0
ネトゲは好きにキャラクリしてソロで楽しんでるわ
PTでないと遊べない要素は「ないもの」としてスッパリ切り捨ててるし、
他プレイヤーは「よくできたNPC」だとすら思える
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:04:27.72ID:ncSjOW8R0
ソロでもいいやとやり始める
→なんだかんだギルドとか入って楽しみ始める
→人間関係が面倒になってやめる

以下ループ
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:41:08.36ID:Jvf5EdER0
ソロでやる時はオリキャラ妄想してマルチでやる時は単なる一個人と頭の中で切り替えてるわ
でなきゃネトゲなんかやれないわ
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:20:56.77ID:2zQj0ain0
PSO2くらいキャラが弄れて、衣装もそこそこ用意されてるオフゲーがやりたい
オンゲーはいくらキャラメイクが良くてもなんかダメだわ…
ソロでやれってのも違うんだよ
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:39:17.44ID:DUlf6/3D0
ドラクエ10はわりとソロでも行けるぞ(一部のエンドコンテンツ除く)
ただ一部の廃人は初見がストーリー観てるだけでもぶーぶー文句言ってきてうざい
リアルに「めいれいさせろ」してくる奴もいる。 
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:52:34.54ID:iCUgw3s50
3Dキャラメイクがどうも苦手で表情試す機能とかあるとギャッ化け物ってなる
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:00:53.84ID:ICvgwTRD0
PSO2はキャラクリエイトするときはキャラの身長を何センチとか表示して欲しいな
いいキャラできたさあやるぞ…あれ?チビ過ぎやろ…みたいなので何度かやり直したわ
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:05:53.25ID:SOHIrZH60
無双とか進撃でもそれやったわ
身長細かくいじれるやつは基準か数字書いてほしいな
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:43:12.30ID:/mg/l9390
PSO2は右上に身長表示されるはずだよ
ただ、着てる服で数センチ変動するけど
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:32:32.27ID:Djxf7rBS0
無双エンパってどれがおすすめなんだ?
城の生活感があったり武将と仲良くなったりしたいんだか
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:49:43.29ID:3rqSLiPL0
戦国4エンパがおすすめ
三国はストーカーみたいに何回も会いにいったら仲良くなるだけだからつまらん
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:32:17.91ID:mJP+/4VW0
オンゲーはオンゲーな時点でダメなんだよ…
ソロでやるとかそういう問題じゃないんだよ…
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:31:43.08ID:KP8+jFZR0
>>67
FF14でそういうの居たわ
ストーリー見てるとボス戦から閉め出されたりひどい時はキックされる
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:10.99ID:uLbw4jEX0
個人的に、オフゲ(RPGやSLG)とオンゲ(狩りゲーやMMO)は別腹かな
キャラメイクがあればどっちも美味しく頂くけど、味も栄養も全く違う
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:23:33.06ID:7991x/Mv0
そういえば吉田がFF14のスタンドアローン版を考えてたけど
没にしたとかいう噂があるらしい
もったいない
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:43.51ID:fmzjoUDd0
違った没にしたんじゃなくて
開発内でそういう話が出てくる
程度の話題だった
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:53:36.38ID:UlrMErD70
ソニックフォース
エバーオアシス 精霊とタネビトのミラージュ
プリパラ 夢オールスターライブ

これらはキャラメイク物?
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:12:19.24ID:chf5rKEN0
エバーオアシスは男女選べて肌の色3種類を選べるだけだったような
着替え要素もあるけどNPC住人の服を着れるだけ
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 03:19:58.54ID:Ogt7Jhbu0
ちょっと遅いかもだけどfarcry5とメタルギアサバイブの触った感想書くね
farcryはゲーム的にはマップ探索とかサブミッションとか良くも悪くもUBIゲーだけどストーリーは面白かった。主人公は無口系だけどしっかり主人公してるし蚊帳の外感はない。呼ばれ方は保安官
適当な市民を傭兵として雇えるシステムもRP的に良い。
キャラメイク的には微妙だけど好きな時に服が着替えられる、髪型も服扱いで変えられるってのは良いと思う
注意して欲しいのは、最初から最後までずっと主人公目線で顔はストーリーではほぼ見れないところ
顔を自分で見られるのは指名手配(話が進むと街に張り出される)と着替える時くらいなことだけど、自分の考えたキャラがこれをしてるんだって楽しめる人なら多分大丈夫。
サバイブはゲーム的には味薄めのfo4サバイバルって感じかな、拠点を作り込めるのは面白い、他の遭難者を助けて仲間が増えてくのも良い
ただ序盤は食料水の管理、霧の濃い場所の探索では酸素メーターの管理ととにかくステータス管理が面倒。食料に関しては救済措置こそあるにはあるけど。
クバン(この世界の通貨的役割)を使って槍や片手武器などの技スキルを取れるけど微妙なスキルが多いのが難点
ストーリーもシリアス寄りで悪くはないけど過去作のテーマがどれも壮大過ぎて微妙に感じてしまうかも。
キャラメイクは結構細かくできるし服の種類は多いけど、髪型が本当に少ない(男4種女5種だが実質2種程度)のと服装にステータスがある所(強化はできる)が残念
そして主人公は無口系、呼ばれ方はキャプテン
しかしストーリーで出しゃばる感じの濃いNPCの会話によって蚊帳の外感があった。
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:35:45.86ID:dj0K57vV0
>>85
自キャラの顔が街に貼り出されるのは嬉しいな
買い時逃したからDLC出揃ったらプレイしたい
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:34:45.17ID:Ds5NUP150
モンハンワールドは美少女作れる?
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:30:19.95ID:mOwNrW3C0
MHWってキャラクリパーツ違うの使ってもフィールドだと同じような顔になるな
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:05:01.53ID:nhIMVIuA0
憂世ノ志士って顔変更ある?
序盤じゃ変更できないんだけど、最終的には顔の種類何種類ぐらいあるんだろう
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:56:48.39ID:CfFWOCdl0
>>89
男が4種類(初期、Vita版主人公の初期顔、1周目クリア後、入手不明)
女が2種類(初期と1周目クリア後)

男の顔でVita版主人公の初期顔はVita版のデータを連動しないと入手不可
入手不明のは入手方法覚えてないけど義賊の顔とかそんなやつ

女の初期顔はVitaもPS4も一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況