X



キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:38:00.35ID:3Fl+NvUX0
キャラクタークリエイト機能が優れているゲームについて語るスレです。

■概要
プレイヤーキャラの名前しか設定できないゲームなんてイヤです><
自分が考え出した外見、設定のキャラクターがゲーム中に出る方がいいに決まってます!
プレイヤーキャラのみならず、仲間キャラの性別、職業や外見とかまで自由に設定できるような
感情移入度の高い家庭用ゲームについて語ろう!

■ルール
「ネトゲでもやってろ」or「ツクールでもやってろ」はNG。

■前スレ
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1512487021/


■関連URL
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレ @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/orenorpg


■スレ立てルール
次スレは>>980が宣言した後に立てる事。
立てられない場合は他の人を指名する事。
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:12:24.84ID:DDsNbOhE0
対応機種には載ってるけど実際はプレイ出来ないらしいね
ひどいよな
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:19:47.68ID:C0Y7n07/0
絶体絶命都市4
一応顔が2、3種類ぐらいの中から選べるらしい
種類少なすぎるが固定より少しでも選べるのは嬉しい
0724ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:03:18.04ID:NK3Mi1fK0
自由度はどうであれ「キャラメイクできる」っだけで満足してしまう自分がいる
その時点で主人公の決定権がユーザーに移るんだし
0725ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:42:58.15ID:dWCFst8j0
引き継ぎなしの体験版だし本編だともっと増えるんじゃないかな
あと体験版の中でも試着室はいると(一種類だが)最初に選べなかった髪型に変更できるから少なくとも種類は増えると思われる
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:38:08.93ID:YCrtKNEx0
Days goneちょっと期待してたのに主人公固定なの残念
絶体絶命都市も体験版は実質固定と見ていいかも。データがまだとかで女性主人公しか選べないし顔は3種髪は2種で髪色は結構変えられるけど結局デフォルトに落ち着いちゃうし
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:24:33.10ID:cmf0yF5N0
ファンタジーライフオンライン
課金でもいいからもっとキャラメイクの幅増やしてくれないかなー
目の大きさとかは変えられるのにほくろの位置は変えられないの納得いかない……
0728ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:02:45.57ID:3xRM0ZZX0
やはりキャラメイクゲーの最高峰はフリーダムウォーズやわ
なお内容
惜しい部分が多すぎる
0729ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:49:37.87ID:JM1hhsB00
フリウォとGEを足して割ったら良いゲームになりそうとしばしば思う
0730ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:54:22.73ID:KNpzDYdl0
自分はドラゴンズドグマが最高だった
仲間作って育てる系のゲームもっと出てほしい
0732ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:36:53.50ID:zS0uPbjV0
キャラメイクゲーで一生懸命魅力的なキャラを作っても結局、固定キャラの方が固有の魅力的なパーツを持ってる場合が嫌だ
こっちがキャラメイクの時に選択できなかった綺麗な髪の色や、オシャレな髪型してたりするとちょっと腹立つ
どうあがいてもそいつが羨ましいままってモヤモヤする
0734ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:37:14.99ID:o51Sv4vG0
ゴーストリコンワイルドランズ
仲間NPCはキャラメイク用のパーツで構成されてるんだけど、何故か一人だけキャラメイクには無いブーツインでめっちゃ嫉妬した
0735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:50:20.01ID:/gGHishw0
フリウォが人気なのはやっぱキャラデザなのかな
パーツの多さとかキャラクリの自由度とかで見たら割と並だよね
まぁアニメ調は大体そんなもんだけど
0736ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:10:24.89ID:o51Sv4vG0
プレイヤーキャラの事ならそうだろうな
アクセサリのボイスシステムまで含めたらキャラメイクの自由度という点では俺の中では一番かな
0737ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:20:56.25ID:cbP973MR0
アクセサリの存在がでかいのと、パーツと服の数は特別多くなくても使いやすいのが多いのと、絵柄も癖がないのがよかった
あとアニメ調にしては体型とかデカールとか服の色とかいじれる箇所多い
版権じゃない新作にキャラクリだけ流用してほしい
開発違うけどコードヴェインのプレイヤーキャラのキャラクリが似たような雰囲気になりそうだから早く発売日知りたい
0739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:20:18.00ID:NSGh+fL40
個人的にはフリヲはデフォルメがききすぎてない等身高いアニメ調なのが好きだった
パーツや服もネタパーツが少なくて良かった
パーツの数が多くても使えそうなパーツは半分のゲームなんてよくある
0741ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:50:26.22ID:3xRM0ZZX0
PCゲーに限った話ならMMDみたいなモデリングソフトで作ったキャラでプレイできたらいいな
とアホなこと考え始めてしまった
0742ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:51:33.47ID:NrawC4rM0
主人公以外もキャラメイクできるゲームマジで増えてくれ
>>732
固定キャラの髪型も選択出来るけど
好みの髪型に限って使えないってパターンもたまにあるんだよなぁ
0744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:12:54.46ID:uY/GEAar0
>>742
RPGでパーティ全員キャラクリしたいよな
DRPG苦手なので世界樹みたいなキャラクリで広い世界を旅して回りたい
0747ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 04:47:40.55ID:eErw14Kf0
4も出す事を見越しての3なのか
単に4の評価が微妙だったからなののか
0749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:23.51ID:DWFq5BKs0
巨影都市に期待してたが残念だった
0750ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:00.72ID:SBtFPZuP0
パワプロみたいに体離れてるしドット絵だけど俺はクラシックダンジョンX2が一番かな。戦国はいまいちだったけど
レガシスタみたいな形式でもいいからまた新作出てほしいな
人間以外のキャラも作れるし複数作れるからラクガキ王国とかクラシックダンジョンみたいなの大好きなんだがやっぱりなかなかない

そういえばビルダーズ2がオンライン対応するからもしかしたら髪型とか帽子にレパートリーが増えるんじゃないかって噂があるけど…増えるといいな
無印は髪と目の色と性別だけだったから増えたらうれしい
0752ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:05:37.86ID:Upn/bJe40
4はバカゲーに振り切ってて一周回って許せたけど、3はストーリーも演出もいろいろ中途半端だったし、ボスはなんか新キャラから舐められてるしでいまいちだったな…
0753ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:54:47.67ID:jDMyFY8I0
ソウルキャリバーの新pv見て思ったけど装飾関係のエディットに関してはやっぱりこれが一番凄い気がする
0754ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:17:00.31ID:o6e6iUHy0
キャラクリ的には3最強でしょ
シナリオ?ゲーム性?知らない子ですね
0755ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:37:03.03ID:Upn/bJe40
>>754
キャラクリ的に見るなら3と4は大して変わらんよ
4の方が少し髪型や服のバリエーション多いかもだけど、3でしか使えない髪型もあるし
0756ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:37:37.60ID:9pVBc66a0
セインツはキャラクリとしても髪型大量に増えてたから4の方が良い
他は基本変わってないし
ただメイクは3のが自然にぼかされてて良かった
服のきせかえは靴下タイツとズボンとかが別れていた2が圧勝
0757ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:46:03.40ID:o8daTPgI0
4は基本ずっと暗いのがキャラクリ的にダメ
明るくなるのクリア後とかアホかよ
0758ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:22:22.72ID:Upn/bJe40
他ゲーでもセインツ2の自由度とまでは言わないから、いちいち赤いTシャツ、青いTシャツ…って同じ服の色違いを別アイテムで用意するんじゃなくて、セインツの購入時に自由に色選べるシステムぐらいは見習って欲しい
0759ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:00:26.29ID:o6e6iUHy0
懐かしくなってセインツ4起動したら上がレザージャケットで下履いてないとかいう変態ルックだった

よしまた3やるか
0760ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:44:21.59ID:68l1FNxc0
セインツとかゴッドファーザーみたいなジャンルでキャラメイクが出来るゲームが増えるといいな
0761ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:08:48.79ID:3JcOzI0K0
ファンタジーライフオンライン
明日のメンテ後にアバターパーツ追加のお知らせが来た

……でもあまりいい予感がしない
0762ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:05:22.52ID:hdt6Wjx/0
ソウルキャリバー6キャラクリあるんだ
オンライン苦手だから一人用モードが充実してるといいな
0763ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:20:22.86ID:QcM+r5ba0
あるってか歴代充実してるだろ!
なきゃキャリバーと言えない…

オンライン対戦は自慢のキャラクリを見せつけるチャンスだぞ
相手のキャラクリから感銘を受けるチャンスでもあるやらないのは損!
0765ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:47:49.23ID:TQcD91Z80
キャリバーの話と(セインツ)3の話が混ざって
メモカ破壊バグの件を思い出したw
0766ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:08:26.12ID:Loi3qV/n0
キャラメイクはよかったけどゲーム部分がお使いだらけ過ぎてすぐに飽きてしまったな・・・セインツロウ4
0767ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:23:42.35ID:NSijHQCA0
セインツ4は元々3の大型DLCだったのを、開発が倒産した後拾い上げた会社が4として無理やり再生させただけだからな
あと3までは前作設定知らなくもてなんとかなるけど4はDJだのキングだの前作キャラが大量に出て来るから新規に単品で出すなら3に落ち着くのはしょうがない
0768ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:07:11.95ID:KQEG0DFe0
キャリバーはせっかくキャラクリ凝ったのができるんだからボイスパターン増やしてほしいな
大体どれも似たりよったりだし
0769ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:30:02.67ID:diddx71l0
キャリバーは模様貼り付けれる数の制限、前より増えてたらいいな
あと衣装の組み合わせ全部できるようにしてほしい
下に履くものによって上の服一部着れなくなったりするのが不満だったし

そういやDLCにプレイアブルキャラ追加ってあったけど、キャラメイクの武器種に関わるのかな
0770ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:40:09.65ID:SbnckwYh0
グラは鉄拳に比べて数段劣る、これはキャラクリのための節約だと好意的に見ている
0771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:38:25.33ID:/PSATShJ0
キャリバーの動画見るとモデルとか装備パーツ使い回しっぽいね
種族選べるのは嬉しい
0772ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 03:30:06.43ID:K0TiolH00
無双エンパキャラ結構イベントあるんだな
欲を言えば城をもっとクリエイトしたいな
0773ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:37:31.23ID:BuOb1JGI0
本編で恋人いるキャラと駆け落ち出来る
戦国無双4
0775ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:19:34.28ID:W5XKex6m0
鉄拳もほぼ別人にできるレベルで着せ替えできるんだからもう一声言ってキャラクリくらいできてもいいと思うんだよなあ
0778ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:57:25.39ID:Rcai89v70
同性婚って仕様なの?バグじゃないの?
まぁ昨今はLGBTが認められる動きもあるしその内同性婚できるゲームも増えそうだな
0779ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:17:41.33ID:NdyshEH50
ムービー鑑賞モードでは男女関係なく配役を選べるだけで、通常のゲーム中だと男女でしか結婚できない。
0780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:45:51.31ID:k1pYnx/S0
全作出来るかは忘れたけどEmpのムービー鑑賞モードは同性どころか同じキャラ×2も選べるよ
めっちゃシュール
0781ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:33:57.72ID:6p7V9IKG0
ただし戦国4パはムービーでも同性選択不可能
ネオロマ勢を意識してか、なぜかこのへんは三國よりチェックが厳しい
0782ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:10:47.41ID:F979tfLr0
「燃えたぎる志と武で乱世を渡る、俺!」
「燃えたぎる志と武で乱世を渡る、俺!」
「燃えたぎる志と武で乱世を渡る、俺!」
「燃えたぎる志と武で乱世を渡る、俺!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0783ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:46:10.44ID:7VplC7oj0
戦国ってそうなのか?
たしか4の無印だったと思うんだがイベント回想かなんかでエディット男キャラが男武将キャラに抱きしめられてびびった覚えがあるんだけど
0784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:58:53.39ID:NEx4O1Yg0
公式NTR出来るゲームて中々ないと思う
側近全員異性にして大奥みたいにすることも出来るし
0785ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:14:21.70ID:sAyYPuk/0
オリキャラで元姫寝取る→蜀に裏切り→後に司馬昭処断とかいう鬼畜ムーブやったことある
0786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:17:17.90ID:1LY5WxNa0
三國志13PKはイベント作成で離縁させられるからその辺やりたい放題だぞ
一応PC版なら画像編集できるけどキャラクリゲーって感じではないからスレ違いだろうが
0787ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:17:03.59ID:clHgwJNt0
サイバーパンク2077プレイ映像公開されたよー
キャラメイクはリアル系で結構自由度高いっぽい
主人公のバックストーリーまで設定できるのは新しいな
0788ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:42:37.12ID:BsI2A2Dk0
戦国4エンパは複数人でそれぞれエディットしたキャラを一つの家に入れて回して遊べば面白いぞ
出世争いや三角関係などが楽しめる
0790ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:37:27.33ID:rZ/ogdS70
それな。
ていうかFallout4とかみたいに
TPSとFPSの切り替えじゃ駄目だったのかなぁと思う
0791ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:41:47.00ID:WOCT2Z8k0
カッコいいけどFPSか
プレイ中作ったキャラ見たいから自分もTPSが良かったな
0793ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 02:37:56.03ID:KiqMTb+J0
キャラメイクの自由度はどれくらいなのか気になる
アニメキャっぽいのは無理そうなイメージだが
萌豚で本当に申し訳ない
0794ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:15:23.86ID:cMPi3y0+0
あの世界観でアニメキャラみたいな奴がいたら不気味すぎるだろ…
0796ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:41:11.28ID:CoPUdTHB0
サイバーパンクはアップデートで
3人称視点モード追加してくれんかのう
0799ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:21:32.45ID:gag/QH440
自キャラが動いてるところが見たいからなぁ
あと16:9では視界が狭すぎるんだよね一人称
0800ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:58:21.88ID:UlIuJX4H0
パワプロとか無双エンパイアとか複数キャラ作成できるゲーム増えないかなぁ
久々にやった世界樹は面白かった
0802ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:14:16.97ID:JDfRtlth0
俺は一人称のキャラメイクゲーム好きだわ
このスレでも俺以外見たことないけど
0805ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:08:13.28ID:JH1/hv2z0
ソウルキャリバーの新作良いね!
格ゲー下手なのに手を出しそうだw
0806ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:39:02.63ID:kXCn8X800
オッパイスライダーがあってチンコスライダーがないのは男性差別だろ
0807ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:40:56.07ID:Lely4JU00
ソウルキャリバー他人のキャラが登場するの面白そう
無双みたいな感じかな
0808ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:27:50.41ID:z0jA7aeq0
SAOやってるけどネトゲアバター設定の
キャラメイクゲーでヒロインがリアル幼なじみ設定は変だと思う。

プレイヤーはヒロインの本名や容姿も知らんのに、選択肢は「昔こんなことしたよね。」みたいなの強制的に選ばされる。
0810ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:29:23.29ID:aMzLU9jU0
>>808
俺結構好きだけどな、ああいうの
ある程度のバックボーンがないとストーリーとしても成立させ辛いだろうし
そもそもあれはプレイヤーのアバターというか
主人公(プレイヤー)のアバターって感じだしね
0811ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:44:44.14ID:qRvYLA3e0
SAOFBは女キャラは主人公を男のように扱ってきて
男キャラは主人公を女のように扱ってくるのが微妙だったな
性別選べるゲームにテキストの差分は必要
0813ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:52:56.37ID:PCAU4pTA0
ソウルキャリバーはクリエイトのパーツ揃えるのが面倒なんだよなぁ
5は連射パッド放置でどうにかなったけど、今回はどうなんだろ
0814ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:16:16.98ID:ATP8qRZ30
でもプレイヤー側に何の設定もないキャラメイクゲーってのもなかなかなくね?
今度でるサイバーパンクなんかは自分で設定を決められるみたいだけど
0815ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:22:17.26ID:ATP8qRZ30
>>811
あれ性別でテキスト差分ないの?
俺は女にも男にもモテるのが気持ちよかった(小並感)
好感度上がると同性とも問答無用で添い寝イベ起こるのは笑ったけど
0816ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:56:48.88ID:mpJMhqmz0
キャラメイクできる格ゲーなんてもうソウルキャリバーくらいしかないから、これは購入不可避だわ。
他の人が作ったキャラは見たいけどオン対戦が苦手な自分にとって、他プレイヤーの作ったキャラが一人モードに出てくる緩いオン要素はありがたい。
0817ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:15:41.49ID:KUVM7UUO0
5にそういう要素があったようななかったような…
なんか一般募集してたけど古すぎて忘れたな

まー、なんだキャリバー奥深いけど入り口は広いからそこまでびびらすオンライン対戦やってみたら?
コマンドもコンボも簡単 鉄拳はかなりヤバイあれはヤバい

そーいや5のときキャラクリコンテストとかやってたのを思い出した
そういう人と知り合えるのもオンの楽しみさ
0818ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:51:21.08ID:bfabL8tt0
>>816
ソウルキャリバー6で
>他プレイヤーの作ったキャラが一人モードに出てくる緩いオン要素はありがたい。

まじですか?
0819ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:06:42.59ID:C52gfl6H0
>>817 鉄拳は俺もコンボ練習してたら飽きて、それ以降全くしてないや
キャリバーは動画見ていても楽しそうで非常に楽しみ
DLCキャラ次第でズンパスもついでに買おうかなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています