X



【GPD/JXD】中華ゲーム機PMP 29【iPEGA/+α】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23af-X8dP)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:22:22.32ID:jxVkJ74+0

前スレ
【GPD/JXD】中華ゲーム機PMP 28【iPEGA/+α】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1518282790/

次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけること

DINGOO 丁果 A320 @ ウィキ
http://www37.atwiki.jp/a320/
-GPD-
http://www.gpd.hk/
-JXD-
http://www.jxd.cc/
-MUCH-
http://www.much3g.com/
china_pmp @ ウィキ
http://www52.atwiki.jp/china_pmp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0062ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8e7f-c0qd)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:14:53.74ID:8yxv1VmJ0
値段次第だけど、やっとゲーミングスマホって名前にふさわしいモノが出て来た気がするね
今までのはリフレッシュレートとかメモリとか最近のフラッグシップスマホと比べて大きなアドバンテージなんて無いから、2画面のドックスタイルとかうまく使えるかは分からないけどRazerとかと比べてわざわざ買う意味は見いだせそう
0064ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-VzIS)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:37:07.54ID:owPezc4pa
最近rs97買った人いる?
whatskoのが8999だったと思ったけど7599になってるんだけど5月時点で2.0のが送られてきたらしいんだよね
goolskyのは7627だけどverについては分かんないし気になる
Amazon発送のwhatskoのが安心ではあるけど
0065ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baaf-/yqy)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:48:57.35ID:psgcFf9/0
RS-97買おうか迷ってたけどチート使えないと聞いてやめた
でも正直毎日買おうかどうしようか迷ってるw
ずっと8999円だったのが昨日突然7599円になってさらに迷う
と思って今見たらまた8999円になってるわ・・・
0069ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:41:59.07ID:7cNhoxt40
いろいろ見てきたけど結局emuの完成度でwin機に軍配が上がるかな

ゲーム集約したいならemuの完成度の違いが目に付くし
集約しなくていいならそれこそ高いハード買わなくても動くからね
0070ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a4c-U7Gj)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:03:54.45ID:Y+qvBPVP0
>>69
確かにPS2以降のハードのエミュ動かしたいとかじゃ無けりゃGPDwinが最良の選択でしょうね
エミュ本体も派生とかが山ほどあるし、情報も出尽くしたってほど出てるし
0072ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a4c-U7Gj)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:49:57.58ID:Y+qvBPVP0
PC用のエミュはフリーが当たり前だったがスマホ用は有償版も多いんだよね
だからもうちょっとマメに更新してくれりゃあ良いのにとは思う
昔は作者の探究心でやってた部分が多いけど、商売になった事で逆に区切りができるようになったんだろうかな
いつまでも同じアプリを詰めてても仕方ないって感じで
0073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4aeb-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:50:12.19ID:b6OaJ0G30
RS-97はバッテリー容量が少ないので
モバイルバッテリーを背負わせると捗るね
スティックタイプのやつがお奨めかな
中を弄って別のバッテリーを強引に付けるのもいいけど
半田付けが面倒な場合はこれがいい
0077ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4aeb-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:57:13.00ID:b6OaJ0G30
更に付け加えるとOpendingux1.3を入れたんだけど
この頃はいちいち分解して中身のmicroSDを入れ替えたりして
導入しなきゃならなかったが
今はexternal sd cardからブートできるらしいな
面倒だから1.3のままにしている
0079ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4aeb-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:29:46.12ID:b6OaJ0G30
>>78
だからそのノキアのバッテリーが元々小容量だと言ってるんだが
そもそもこの大きさで大容量なんて構造的に有り得ないからな
多くてもせいぜい1000mAhちょっとくらい
モバイルバッテリー繋いだ方が早いってこと
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 45b3-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:00:57.01ID:7cNhoxt40
>>70
そうなんですよね
エミュ本体の開発状況が違うのが大きいです
日本語化とか細かい部分も対応してるし

>>71
GPD XD+でそれを感じたよ
快適になった部分もあるけどスペック2倍でこれ?って感じでしたね
0085ゲーム好き名無しさん (ササクッテロT Sp05-L3Bs)
垢版 |
2018/06/06(水) 03:50:56.12ID:/yOBtk56p
GPDXD持ってるんだけど、音の遅延がひどくて。
NES.emuとかSNES9xEXとか関係無く、全てのエミュで音が遅れてるというか、OS レベルで遅れてるよねこれ。
GPDXDプラス持ってる人、音の遅延はどうですか?
0088ゲーム好き名無しさん (テトリス 9a4c-U7Gj)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:17:28.58ID:VQWosrpq00606
>>87
数字で見ると結構遅れるんだね
自分は気にした事無かったけど0.25秒遅れるとなると音ゲーの高難易度ではかなり影響しそう
というかこれってOSまんまの状態ですよね
アンドロイド全般遅すぎない?
古い端末と言えどその当時のOSに最適化されてるでしょうに
0089ゲーム好き名無しさん (テトリスWW d54b-qR42)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:24:27.46ID:V+FLBMY300606
何かで読んだけど実機のハードの時点でもAV機器である以上遅延があって
それを考慮した上でSEとかのタイミングを調整してるらしい
スペックのそれぞれ異なる別の機械で、更にエミュレータでって時点で
ミリ秒単位で完全再現ってのは無理なんだろうね
0090ゲーム好き名無しさん (テトリス 45b3-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:11:09.38ID:qBdc19n400606
遅延あるのか そういうの判る人凄いな
エミュで感じるもっさり感みたいなのもそういうのに起因するのかもね

自分は両方のハードがあるので週末とかで良ければ測定してみようか?
0091ゲーム好き名無しさん (テトリス fa12-lkdC)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:17:59.68ID:d97qXsu900606
はえー
0.25秒だと15フレームか
音ゲーでは致命的な気がする
同じフレームだけ映像で起こすなら格ゲーも相当影響出るレベルの遅延だよな
ゲーム専用機を名乗るにはちょっとお粗末な性能じゃなかろうか
プラスのが気になるので持っている方測定できるならぜひ報告お願いします。
0092ゲーム好き名無しさん (テトリスWW 266a-t5Mh)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:53:04.19ID:Q3VaJOhG00606
AndroidアプリはJavaで作られていて
Javaは仮想マシン上で動作している
エミュレータを1枚余計に噛ましているようなものだから
元々タイミングシビアなゲームには向いてない
0095ゲーム好き名無しさん (テトリス 997b-hPi2)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:13:37.18ID:TwVNXz8f00606
RS-97報告
Whatskoで5/12日に買ったらVer2.1だった
Goolskyで5/27日に買ったらVer2.1だった
試しに二台買ったが運がよかったのか…
どうせならどっちかver2.0がよかった(笑)
0097ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srdd-zhtt)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:17:26.95ID:X0GS407nr
>>89
なんとなくわかる気がする
格ゲにはまってた頃に多くの格ゲが稼働してたなかで自分にはスーパースト2系が一番攻撃が当たったとき殴った感があるというか
ヒットした瞬間にボタン押した腕に感触が返ってくる感じがして
自分にとって一番気持ちいい格ゲだったんだけど
エミュでやったときはその気持ちよさが感じられなかったんだよね
全体としては遅延があるとは思わなかったんだけど微妙にグラフィックと音がずれてるのを感じてたのかも
その後筐体でプレイする機会があったんだけど
そのときは昔と同じ気持ちよさがあったから
0101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1312-6+Fv)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:51:33.03ID:RQUgZk2i0
PS1はともかくPSPやvitaは無理じゃね?
スマホ用の公式エミュレーターの開発からやらにゃならんから
ハードレベルでvita互換にするとさすがにバカみたいな値になりそう
XPERIAplayの公式PS1エミュはよくできてたよね
ランチャーもかっこよかったし
0103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 534c-2v+3)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:56:23.02ID:/epklFfF0
リズ天は知らないけど難しいリズムゲーでは
COOLと言うかタイミングの最高評価は3〜5フレーム内くらいだったかと
エミュでリズムゲーを実機同様にやるのなら相当完成度の良いエミュと十分なスペックのハードじゃなきゃ難しいと思う
0105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 21c3-Fjtv)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:02:09.94ID:BJkpgjGo0
XDplusでreicastのカプエス2やるとキャラのグラが上手く表示するされないんだけど治せる設定とかありますか?
0106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 21c3-Fjtv)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:03:13.99ID:BJkpgjGo0
↑表示されない
0107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 330d-Fjtv)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:11:53.51ID:e34Nae9W0
花占いかよ!
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb7a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/09(土) 01:42:18.75ID:E3utudwe0
GPDでaFBAっていうアーケードエミュアプリ使ってる方いますか?

ROM起動後に各種設定メニューが開けないんですけど教えてくださいお願いします
0119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137c-1oq2)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:36:33.33ID:BQuhosk10
>>111
本体右下の「戻るボタン」は反応する?
それでメニューに到達できるはず。

その後はInputs → Set Hardware inputsを開き、操作用ボタン割り当てを行う。
メニューを開くためのボタンも設定できるので、以後はコレでメニューを開ける。
0120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW eb7a-Fjtv)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:46:03.73ID:E3utudwe0
>>119
普段は戻るキーは反応するんですがaFBA中は何を押してもメニュー出てこないんですよね・・・
0122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53f9-T1fc)
垢版 |
2018/06/10(日) 02:09:54.12ID:L1LxCVtu0
バッテリーの使用時間が長くなったの?
0128ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-kOCE)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:45:24.57ID:Ah+ynw3YM
音の遅延はandroidが原因とかでどうしようもないんじゃなかったっけ?
下手なpc以上の性能がある今でもどうしようもないみたいだから、androidを選択から外す以外にしょうがないかと

まぁandroidでなくても、そもそもエミュで音ゲーがまともに遊べるのってあるの?
エミュで音ゲーを遊ぶ時は裏拍を取るかのように遅延も踏まえた遊び方をするもんだと思ってたよ
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 427c-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:52:06.25ID:jcyQzE870
>>128
いや、確かにOS起因もあるけども、大部分はハードウェア起因だよ。
同じAndroidでも高性能機なら遅延が10msに届くし、ミドルスペックでも50msくらいのものは多い。
ざっくり言って100ms(0.1秒)くらいなら許容範囲かと。

GPD XD PLUSは100ms以下なので、まぁ何とか納得できる。
GPD XD 無印だと250msオーバー。これはダメだわ・・・1/4秒以上遅れてるわけだから。
発表された4年前の時点でであることを考えてもかなり成績が悪い。
0131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 427c-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:54:32.73ID:jcyQzE870
ごめん訂正・・・

> 発表された4年前の時点でであることを考えてもかなり成績が悪い。

発表されたのが4年前であることを考えてもかなり成績が悪い。
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c212-4dYe)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:14:25.75ID:/9WHFnVS0
>>128
1/4秒ってのは音ゲーじゃなくてもちょっと敏感な人なら違和感がでるレベルだと思うよ
格闘ゲームのコンボは言うに及ばず、アクション系の無敵時間やシューティングの喰らいボムとかも
判断材料の一つに音を入れてるとミスが出ておかしくない遅延だよね
0134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 31bf-PeJ+)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:16:53.44ID:FEutbApd0
エミュ使いならフレームに置き換えて、その分フレームスキップでゲームしないといけないって考えてみれば理解しやすいかも
16フレームはよほど鈍感じゃなきゃ映像ならはっきりわかる
音ならわかる人は映像ほどは多くはないかもだけど違和感を覚える人は多いはず
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02a2-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:47:41.00ID:E6BOEKdi0
しかし、>87の記事を読む限り、音声遅延に関してはiPhone優秀だな。
iPhoneにRetroArch入れる方法、どっかの記事にあったけど、
Emulator機としてはどうなんだろうか?
0137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c212-4dYe)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:26:39.10ID:/9WHFnVS0
だねー
このスレ的にはいくらゲームに適してても価値はないって結論になるかな
実は機種によっては完全対応どころか専用のジャストフィットするパッドがあったりするし
泥ほど機種が多くない分デバッグが楽なためかアプリの安定は良いみたいだから
ゲーム機として設定詰めれば向いてるのかもしれないけどね
でも高くつきそうだから、自分ならiphone買うならGPDwinの新型買うかな
0140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c212-4dYe)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:35:38.35ID:t9pxICev0
ハードウェアとOSのチューニングの合わせ技でしょ
だからどっちかというとポンコツな会社でも端末を出せちゃうから品質が安定しないって事ではないかと
0141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e9c3-H+RY)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:23:11.82ID:Ons8R3E50
GPDXDの販売中のやつでオススメガラスフィルムありませんか?
0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 067f-kOCE)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:13:01.36ID:i1MXwBpS0
>>140
そこがAppleの強みだしね
逆にwindowsにしろandroidにしろ力技で動かす必要が出てくる前提だからこそ、必要以上に本体性能を底上げする流れが出来て、結果として需要と供給のバランスからハードの進化に貢献してるとも言えるね
0144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 427c-8Mfz)
垢版 |
2018/06/16(土) 15:49:01.25ID:TzwSUox50
最近は端末の入手と環境構築で疲れ切ってしまって、
肝心のゲームを楽しもうという気力がない・・・

俺はゲームが好きなのではなく、ゲームができる何かが好きなのかもしれん
0146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2d2-5g47)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:35:31.36ID:AqrSreJp0
rs97、cfwをGBAスロットから起動するときってROM入らない?
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79af-kcdJ)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:46:37.22ID:LJU8dCmy0
>>143
送る送る詐欺だったw
フォーラムでも「いつ送るの?」ってヤキモキしてる人いる
開発者が「付属のSDカードにエラーがあって差し替えしないといけないから」って言い訳してる
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c212-4dYe)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:01:24.26ID:DHlWy76/0
>>147
残念
届いたら是非お願いします

>>148
ですよねー
ぶっちゃけ8bit16bit世代なんてほぼ完ぺきにプレイする環境が他にいくらでもあるわけで
このスレに来るような人間がそれを一つも持ってないとかありえないしw
なのにかってします
業だなw
0158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79af-kcdJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:39:13.98ID:0NuNhtXP0
>>157
それは起動時のヒューズのチェックをバイパスしちゃうだけだから抑止力にならなそうな予感
switchは自分でファイル集めてあれこれするのはめんどくさいから
とりあえずSX PROを注文してあるけど届くの7月になりそう
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e24c-9ull)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:58:48.49ID:lm3Sfilt0
任天堂の意表を突いた変化球的な対策一つでBAN祭り強制参加とかぞっとしないけどな
エミュ専用機として割り切ってネットに繋げないのを用意するならいいけど
コンシューマ用のエミュって完成度の面ではどうなの?
ちな、win8時代のatom+メモリ2Gのタブレットに挟み込むタイプのゲームパッドを付けてるけど
サターンやPS1までは快適だよ
エミュレータの完成度的にはその選択肢もありかと
ゲームの起動までにちょっと面倒があるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況