X



【WiiU・Wii】任天堂レトロ据置総合【GC・N64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:57:06.40ID:KpWtARaP0
WiiU、Wii、ゲームキューブ、ニンテンドウ64、スーパーファミコン、ファミコンなど
任天堂のレトロ据置機について語りましょう。
ただし個別スレがあるハードはそちら優先で。
0634ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:26:23.19ID:lXsWDN1z0
ARを使って海外版GCソフトを遊んだり、ゲームボーイプレイヤーを使ってGB/GBC/GBAを遊ぼうと思ったらGCでないとな。
因みに自分はゲームボーイプレイヤーを使う際はSD Media LauncherからGameboy Interfaceで起動している。遅延抑止になるみたいだし。

Wiiでアドバンスコネクタが動いたらまだ良かったのだけど、FW更新で潰されたからなぁ。
まぁアドバンスコネクタは起動率がイマイチだけど。(ファミコンミニ系、時計機能を使ったものは動作せず)
https://www.cybergadget.co.jp/assets/files/support/GC_AdvanceConect.pdf
改造したWiiならアドバンスコネクタを動作させる事も出来るのかな?
0635ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:38:36.93ID:hxlGsPqO0
>>633
元々液晶に映すための映像をブラウン管に映してるから何とか
格ゲーや音ゲーみたいにフレーム単位でどうこうじゃなく、例えばカーソル動かすだけでも遅延を感じる
0637ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:04.74ID:cvoGbft40
わっくりさんマリオカートダブルダッシュと64やりました
0638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:23:48.49ID:k8WB0rHp0
>>629
これしか持ってないから比べられないけど値段も映りもまぁこれでいいかな
悪くない
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:16:17.72ID:Y6KVR5EE0
PSO I&IIをエミュ鯖でオンラインプレイしようと思ったらGCしか出来ないよな。
Wiiではダメだったはず。
https://w.atwiki.jp/psop/
今でもエミュ鯖が使えるかは知らんけど。
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 03:03:50.92ID:ecDz/UDU0
無理だろうね
GC持ち出すくらいならまだ安いPCとBBエミュ鯖探したほうが早い
0641ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 04:10:21.79ID:8T/xAhZ90
使わないスマホがあるんだけど、Wii Uに繋いだって外部ストレージにならないよね
0642ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:40:08.41ID:ZEbQFFPB0
他にスマホを代替メモリーとして使えるような環境があるのか?
0643ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 03:28:23.46ID:45zxEWA80
久しぶりにWiiの悪魔城ドラキュラジャッジメントを遊んだら楽しい。
でもマリアの声がアホっぽいのが嫌だわ。
DSの「奪われた刻印」との連動があるみたいだけど、高騰してるな・・・。
0644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:09:02.75ID:1t+/nYKQ0
wii版のスーパーマリオが巨大化しないことを知ってショックを受けた
0649ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:19:11.58ID:DDWawzNn0
>>648
次々と破壊して行く爽快感はあるけど、入れる土管まで破壊してしまうジレンマ
一応3Dワールドにも出て来るんだけどね
0651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:41.20ID:MCrY5YiJ0
Wiiのマリコレ10年越しに開封してスーマリ2をやってるが、4-1のジャンプ台での幅跳びのところでジュゲムが一時撤退するという配慮が良い
0653ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:02:14.00ID:RwFm7CDO0
VCでやったけど、グラよくないし今更感あるわ
0655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:36:57.60ID:ahgruAUT0
スーマリ1はクリアすると裏面(クリボーが全部メットに)に行けたな
0656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:21:48.33ID:ZUjsBpSm0
Wiiのマリコレのスーマリ2、ワープしないで8-4まで来たけど、ここ難し過ぎる
0657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:27:47.33ID:XYYwhCQ70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1521866877/214
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1521866877/224
FC/SFCの周辺機器には少しは面白いものがあったが、N64はどんなものがあったか思い出してみる。

公式ではコントローラーパック、振動パック、GBパック、メモリ拡張パック、64DDがあったな。
専用ソフト/対応ソフトはあったものの、メモリ拡張パックの恩恵は分かりにくかった。
64DDは入手し難さとかCDと比べて容量の小ささなど問題点が多すぎた。
GBパックは接触不良が問題視されたが、ポケモンスタジアム金銀を通してポケモンクリスタルがTVで遊べたのは良かった。
VRSとかあったけどピカチュウ専用なのはもったいなかったな。
DDR専用コントローラーもあったけど、それもディズニーの作品一つだけだった。
N64用のスーパーゲームボーイ的なものを出す予定もあったらしいな。

非公式ではプロアクションリプレイ、トライスター64、HDMI変換ケーブルくらいか?(マジコンは除く)
バンク切り替え式の大容量コントローラーパック、コントローラパック内蔵振動パックとかもあったな。
GB Hunterの存在は抹消の方向で。
最近?でたブロウラー 64 CONTROLLERはちょっと気になる
0658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:41:33.91ID:ESt9PyW00
>>652
おれは好きだけどなエキサイトバイク64 同ハードで出たトップギアハイパーバイクに比べればかなり面白かった FC版エキサイトバイクがおまけで収録してるからこれ1つで両方遊べる
VCはやったことないから知らん
0659ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:57:27.20ID:aFQoGYuo0
FCのエキサイトバイクはかなり遊んだな小2のとき

コースエディットも出来たな
0662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 02:25:42.20ID:efY2biqu0
久しぶりにN64のリッジレーサー遊んだら面白い。
やはりロード待ちが無いのは良いな。
N64はPARがあれば気軽に海外のソフトが遊べるのが助かる。

昔はPAR3をGS化してPCと繋いで吸出しやってたなー
0663ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 02:32:37.20ID:i6rpK56G0
>>661
N64のJoltPackを分解してみた。
まず気になったのがガムテープで絶縁されていると言う雑さ。
振動用の電池BOXとは別に平電池がハンダ付けされていた。
これを使い続けるくらいだったら振動パックを電池レス化して使った方がマシかな?

個人的にはGCコン→N64変換器が気になっているが高い。

今ならSDカードをコントローラーパックに変換するアダプタとか欲しいなー
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:41:24.75ID:qicpmZjR0
WiiU箱説付で4500円だったけど買いかなぁ?
ベーシック黒でHDMIのみ欠品らしい
UはまだVCも現役なんだよね
そしてWiiとの互換性あり、リモコンやセンサーバーはWiiのじゃないと使えない
謎のゲームパッドがよく分からなくて買うの迷ってる
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:05:25.60ID:g9Hd6pkG0
>>664
コロナ前ならもっと安かったが今ならまあまあ…いや妥協してすぐ欲しいならってレベルかな
慌てて飛びつくほどお得かっていうとそうでもない
0666ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:11:19.95ID:9VuOfdQs0
今そんなに安いのか…
そんな値段でも悩むとか、むしろゲーム馬鹿にしてんのかと怒りたくなる
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:24:37.16ID:g9Hd6pkG0
俺は2年くらい前に2300円でHDMIケーブル箱説なしのプレミアムセット買った
その後もっと安い報告もたまに聞いたよ
コロナでちょっと需要上がってしまったけど基本は失敗した過去のゲーム機だし
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:52:22.43ID:/sHD0pqa0
単にマリカーやスマブラするだけなら、
別にWiiUでやってもたいして変わらんもんな。
0670ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:48:38.68ID:zc6cwXu30
とりあえず買ってみよっかな
以前Wii本体買ったら付属品欠品で痛い目見たから慎重になってたけど
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:46:43.49ID:rM1gr/JE0
キューブはコントローラだけでも確保しとけばよかったなと今思う
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 05:30:11.94ID:uT5pz7bQ0
>>672
普段は最低限のパッドしか買わないんだが、GCはPSO用にいくつも買ったな
Switchまでのスマブラでも重宝してる
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:50:37.20ID:yt/eXC970
PSO用に大量に買ったのはメモカだったわ…
あれなかったら251が1枚あれば余裕だったんだが59が5、6枚はある
全部定価買いだし今思うと無駄金使いすぎ

キボコンもあるけどもはや無用の長物だな
でかすぎてコントローラにもなりゃしない
0676ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:54:59.61ID:K3QhSDBJ0
自分のパターンだと、先に安くなってるソフトを買い集めて
その後本体を買いたくなるって感じだから
まずはソフトを集めることやな
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:07:18.64ID:beevQv9q0
>>664
黒ってベーシックは無かったような?
Wii UはBOOK・OFFで2480や2980円で売られたりするよ

今週4台目買うか悩んでやめたわw
0678ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:05:10.29ID:zc6cwXu30
>>664だけど、WiiU無事GET
ベーシックじゃなくプレミアムセットだった、
プレミアムセット、32GB黒
付属品HDMIケーブル以外全て揃って動作も問題ない
いい買い物だった
ただソフトが殆ど、どこも置いてない
あっても欲しいのがなかなかなかった
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:08:43.31ID:beevQv9q0
WiiUのソフトGEOマートで買うと安いのが多いよ
2000円以上で送料無料
0680ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:47:27.86ID:K3QhSDBJ0
ベーシックでもプレミアムでも大差ないで
どうせ内蔵だけじゃ足りなくて、増設しなきゃいけないんだから
0681ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:36:36.31ID:P7mKCik20
WiiUに増設するUSB記録媒体は何がお勧めでしょうか?
USB2.0なのでSSDとかは過剰ですよね?
USBメモリで問題ないのであれば良いのですが。

余っているMicroSDカードをUSBカードリーダーと併せて使うのはやめた方が良いかな?
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 02:13:21.48ID:UPqV0ISr0
USBメモリをストレージに使ったら書き換え寿命ですぐ壊れるぞ。
俺は昔買った 64GB の SSD を使ってる。
0683ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 07:51:38.32ID:K/2xD6j00
実際、そんなに壊れるほどリライトする事ないよな
もう更新終えてる世界だし
だからUSBメモリで構わんと思うよ
0684ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:14:49.99ID:fRcwLfJw0
カードリーダーはそれ自体が熱持ちやすいので常時接続では使わない方が良い
USBは耐久性は上がってきてるけど当たり外れが大きい
0685ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:34:55.49ID:5uKDRkqO0
耐久性で有利なMLCのNANDを使ったUSBメモリもあるけど割高。

ある程度の大きさのものをUSB端子にぶらさげるのが嫌でなければ
120GクラスのポータブルSSDは3000円ちょいくらいで販売されてるから、
そちらの方がよいと思う。
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:59:35.70ID://8tsx3r0
WiiU期待しないで買ったんだけど
結構良いじゃん
ゲームパッド、自分は結構好き
VCあり、インターネットあり
カラオケもできるみたいだし
TVのリモコン調子悪いからリモコン代わりとしても重宝してる
ゼルダブレスはWiiUでもあったんだな
0687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:00:02.17ID:WA6vhFsL0
VC目当てならまず外れということはあるまい…
次はWii互換機として

WiiUのゲーム自体は本数少なすぎるしソフトもないから、定価で買ってたらなんじゃこりゃって世界だが
0688ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:50:16.70ID:QpHBCUaB0
そう言えば、WiiのDQ10ってUSBメモリ16GB(USB2.0)でやってたんだっけ?
その頃のUSBメモリのスペック(読み書き速度、書き換え限界、耐久度、信頼性など)を今考えると結構無茶だったのかな?
0692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:33:49.54ID:NlPw8W4H0
WiiUも外付HDDよりは内蔵の方が速いんだよな
ドラクエ10退避させてゼロクロDL版買ったなあ
WiiUのDLソフトすっかりセールしなくなったが、どうせならセールで小銭稼ぎでもすりゃいいのに
0693ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:09:28.27ID:rVrKV86V0
ゲームパッドは通常コントローラとしては疲れるな
ただWiiUのクラコンProはやや高め
しばらくはWiiリモコンとWiiのクラコンで様子見るか
0694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:18:25.50ID:E9QF8W7D0
PROコンはほとんど使い物にならんよ
対応しててもゲームパッドでしかできない操作がやたら混ざるし
WiiUのゲームで対戦とかやらないから多分買う必要ない
十字曲がってるから操作感最悪、ボタンも間隔空きすぎて同時押しできない
俺は速攻打ち捨てた
0696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:33:10.84ID:oDxFXUBV0
WiiUのクラコンProはボタンが内側過ぎないか
親指からYボタンの位置が遠くて辛い
0697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:10:52.51ID:LNMtiTXm0
自分の持ってる DL版の容量確認してみた
WiiFitU  2.58GB
MH3G  6.4GB
BoW   13GB
Xeno  28GB
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:05:15.03ID:ec2BDxzA0
Proとか言っても、スマブラのプロの人たちには使って貰えなかったね
(今でもGCコントローラを使用してるのが結構居る)
0699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:11:15.36ID:E9QF8W7D0
GCコンも微妙っちゃ微妙なんだけどPROコンやクラコンに比べたら全然使える部類だから…
0700ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:06:08.43ID:f/DUkWoP0
WiiUゲームパッド、馴れるとそんなに悪くないわ
意外と持ちやすいし、重量バランスのおかげでDS系なんかよりむしろ疲れにくい
Wiiは変換器でデュアルショック使ってたが、Uは別途コントローラ買ってない
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:54:38.25ID:kH19qndS0
平たいタブレット状なだけで終わらせずグリップ付けてあるからさすがに持ちやすいよな
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:37:13.13ID:szABF86q0
WiiUでWiiのDL版が配信されているけど、WiiUゲームパッドで遊べるのは流石に少ないな。
 斬撃のREGINLEIV
 パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
 罪と罰 宇宙の後継者
 朧村正
 ゼノブレイド
まぁクラコンの代わりとしてなのだろうから、元のゲームでクラコンに対応していなければ当然か。
任天堂以外のメーカーがほとんど配信しなかったのは残念。
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:19:34.87ID:Esukab1+0
近所のゲームショップ探しまくったけど
WiiUWii関連ソフト周辺機器殆どないみたいだから
素直にネットで買う事にした
前は結構あったはずなんだけどは今は殆どスイッチ関連しかないね
3DSはまだ結構あるのに
0706ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:40:52.42ID:Eskls4gl0
最近はWiiUの本体もソフトも値段が落ちてきて
Wiiのゲームもパッドでゴロゴロしながら楽しめる
WiiUはコスパが高い
0707ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:11:04.15ID:Esukab1+0
ネットで注文したスーパーマリオメーカー届いてプレイしてみたんだけど
期待してた割にはうーんこんなもんかーて感じ
てか最初から作り放題じゃないのが残念
ネットの作ったゲームも何か極端なのが多いな―
期待値が高すぎたかなー
0708ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:16:55.49ID:qDh2y2BU0
センス勝負するより特徴つけるために極端にしたほうがメリハリつくからみんなそうなる
俺も速攻で積み上げたわ
0710ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:36:54.71ID:7JyNK6jI0
WiiUのゲームはそこそこSwitchに移植されているし、サードのタイトルの多くはPS3/XBOX360等の他機種とマルチなものもあるので
最もWiiUで価値があるのはVCがある事かなぁ。
次点でHDMI環境でWiiが遊べる事くらい。

WiiU独占タイトルで他機種に移植されていないのってゼノブレイドX、Wii Fit U、Wii Sports Club、ソニックトゥーン 太古の秘宝、スプラトゥーンくらいしか思い出せないや。

DSのVCはもっと出て欲しかった。
メトロイドプライム ハンターズやマリオ&ルイージRPG2が大画面で遊べるのは嬉しいけど。
https://www.youtube.com/watch?v=3K64AZONrfs
https://www.youtube.com/watch?v=7uj1Xxqm17Q
0712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 03:47:53.70ID:uv2OfLez0
>>711
じっくり絵心教室はテレビとゲームパッドとの色合わせがすげえ難しいんだよなぁ
0713ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:47:55.13ID:Qt69+pnX0
スマホ以外はWiiU独占だったケムコのゲームもSwitchに移植されたんだっけ?
トガビトノセンリツ
アルファディア ジェネシス
D.M.L.C. -デスマッチラブコメ-
0715ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:26:28.16ID:ZTsxSVgl0
>スマホ以外はWiiU独占だったケムコのゲームもSwitchに移植されたんだっけ?
トガビトノセンリツはSwitchに移植されていない

>デスマッチラブコメは何故絵師を変えたのか
B級アニメ風の絵柄から、エロゲ風の絵柄になった感じ?
https://www.kemco.jp/applipage/wiigame/wiiu/dmlc/index.html
https://www.kemco.jp/game/dmlc/ja/
WiiU版で\1100だった事を考えると、Switch/PS4版の\3000は高く感じるなー
0716ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:26:41.79ID:soLDZFBI0
paypal の 500円クーポン使いたいけど wiiu だと paypal で残高の追加はできないの?
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:47:45.13ID:kf8QQ6Or0
Wii オプーナは自分が知る限り最も過小評価されているゲームだと思う
昔のドラクエとか好きな人はやってみたら
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:20:36.44ID:RmFhTaI70
あの程度で過小評価とか安易に言ってたらスーパーメトロイドや夢幻の砂時計に顔向けできん
0723ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 15:40:10.25ID:0BvRfkbX0
>>722
砂時計と汽車は内容的には良ゲーだと思うが
タッチペン強制という1点だけでクソゲーと思う人もいる
0725ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:46:37.00ID:2/8RKzvP0
今はWiiが安くて、本体のみや付属品欠品ありだと数百円代がざらで、
元箱あり欠品一切無しでも1000円前後で買える感じですが、
FC/SFC/64/GCの中古本体相場の底値って、それぞれ幾ら位の感覚
でした?
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:59:11.50ID:PEhvqfMV0
GCはWiiやDS全盛の頃新品で2000円あれば買えた
ゲオとミドリ電化で売り切り品見たことある
中古でも完品それくらいで売ってたな
ハードオフじゃ本体のみ100円で積み上げてたし
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:58:37.89ID:2/8RKzvP0
SFCや64も後期はかなり値下げされてたけど、GCは新品の実売が
そこまで下がってたのか…。

D端子ケーブルが使えない後期品であっても、その値段ならコントローラと
(使えるかどうかは不明だが)ディスクドライブの補修部品のつもりで確保
するのもアリだったかも。
0728ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:27:21.43ID:BpGwQhLs0
WiiUの買って1ヶ月くらい経つけど
ほぼVC専用機になってる
SFC、GBAのプレミアソフトが安価で買えるのがいい
GBA、ファイナルファイトOne、FF6アドバンス、超魔界村R、魂斗羅ハード
などは裸ソフトでも2000〜3000円するから凄いお得
SFCはSFCメモリソフトが結構ある
はじまりの森、メタルスレイダーグローリーDC、ファミ探2(SFC版)、FEトラキア
ただN64ソフトだけやや高めな印象かなー
0729ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:11:37.37ID:onvQYqB70
64のバーチャルコンソールは全部画面が暗いな
普通の設定なのに、オウガバトル64とかやれたもんじゃない
0730ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:16:45.10ID:sHjL3l8v0
任天堂の復刻が暗くされてるのは
ポケモンショック対策らしいが
やり過ぎではないのか?という感が否めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況