【互換機】レトロフリーク45【FC.SFC.MD.PCE.GB他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (テトリス e3d2-InwY [27.142.68.45])
垢版 |
2018/06/06(水) 15:21:33.56ID:Zwkl6I7700606
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

公式サポート
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/

レトロフリークWiki
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/

前スレ
【互換機】レトロフリーク44【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520873762/

※荒らしについてはスルーでお願いします。専ブラ入れてNG推奨

次スレは>>950。スレを立てるときに一行目に以下を入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (テトリス dfd2-InwY [27.142.68.45])
垢版 |
2018/06/06(水) 15:23:32.45ID:Zwkl6I7700606
▲関連スレ▲
【限界突破】レトロフリークの限界スレ01 [転載禁止]2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1447848279/l50
レトロフリークCFW解析スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1447594308/l50

■アプデ後の検証用■
FC用合法野良ROMいろいろ
http://nesdev.com/archive.html#NESPrograms
ブレイドバスター (FC用)
http://hlc6502.web.fc2.com/Bbuster.htm
Tongueman's Logic (お絵かきロジック / PCE用)
http://www.chrismcovell.com/TMLogic.html
パッチ用空ROM
http://www1.axfc.net/u/3566517
SRAMデータコンバーター
https://www.retro5.net/viewtopic.php?f=5&;t=67&start=10#p1075
0003ゲーム好き名無しさん (テトリス Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/06(水) 15:26:44.74ID:1q3QJ8T+r0606
>>1
一応即死回避しておこう
0004ゲーム好き名無しさん (テトリス Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/06(水) 15:30:04.03ID:1q3QJ8T+r0606
4
0005ゲーム好き名無しさん (テトリス Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/06(水) 15:30:59.99ID:1q3QJ8T+r0606
5
0007ゲーム好き名無しさん (アメ MM33-JR/1 [210.142.96.255])
垢版 |
2018/06/08(金) 03:09:10.61ID:tfE72M70M
ポリメガ…動き始めるのか?
0012ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7f-tV2V [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/08(金) 16:31:10.02ID:d+bWGOCDr
age
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 769f-N0xY [113.159.16.55])
垢版 |
2018/06/08(金) 16:45:49.28ID:32kVu1zD0
ゲームギアって発色良いし大画面でプレイしても結構画質いいな
実機の印象はそこまで良くなかったけど本体のモニターがショボかったんだろうか
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1223-sP3l [101.111.42.93])
垢版 |
2018/06/08(金) 17:21:06.62ID:yXD9efo20
俺は実機の印象もすごく良かったけどね
ゲームギアやっちゃうとゲームボーイなんてやってられないってレベルだった
リンクスはさらに液晶画面がなめらかで良かったけど、いかんせんタイトル不足で・・・
0015ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMcf-OWkY [110.165.207.28])
垢版 |
2018/06/08(金) 17:26:08.04ID:gW4QJ0wVM
GGはオクでLCD化した実機売っとるで。
0016ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 769f-N0xY [113.159.16.55])
垢版 |
2018/06/08(金) 17:47:07.40ID:32kVu1zD0
GBシリーズは何度も本体改良したからね
初期型が微妙だっただけに、GBCやGBASPで起動した時の見やすさには感動したわ
GGはレトフリで遊ぶ分には後発のGBAにも劣らないわ
0027ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7f-tV2V [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/09(土) 14:07:13.17ID:9rLikbMcr
GG忍って戦隊ヒーローにしか見えなくてシリーズでも異端じゃね
0036ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1223-sP3l [101.111.42.93])
垢版 |
2018/06/09(土) 19:57:21.39ID:XtV6KFDN0
レトフリなら色んな機種のゲームもすぐ遊べるしな
ポリメガ買ったとしてもCD専用機にして、
レトフリは今まで通り遊んでようかなーとも思い始めてる
遅延や性能にどれだけ違いがあるかにもよるが・・・
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1223-sP3l [101.111.42.93])
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:53.90ID:XtV6KFDN0
それで楽しいと思うならチートでもなんでもやればいいって思うけど、
オンラインに繰り出してくるのだけは勘弁してくれって感じ
「だってこんなに面倒くさいのにチートを使わない方がおかしい」
とか言って正当化してる奴が多いけどマジでやめて
0047ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7f-tV2V [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/10(日) 02:28:50.83ID:ss8fWURbr
ポリメガは本当に発売するの?
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6387-T1fc [120.75.216.155])
垢版 |
2018/06/10(日) 02:57:26.49ID:+NANdhRN0
>>45
>> レトロフリークは日付けが変わらないしスマホのエミュも天外魔境の日付けが変更出来ないし
>> 2000年までしか調節ができない

retroarchにsnes9xのコアを入れて動かしたら、日付と時刻は現在時間に変わるよ。(ロード画面では
セーブした時の時間になっているけど、ロード後にXボタンで現在時刻を表示すると、スマホの日時に
なっている。)

年の方は実機と同じで、2014年までセットできる。
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2d5-QQHS [133.205.204.141])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:33:34.61ID:Z7nk8bAA0
>>50
PCBの絵とモックの3D画像しかないじゃんw
コンデンサしか付けてない組み立て動画とか行き詰ってる感出し過ぎ
0053ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7f-tV2V [126.186.228.113])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:29:13.31ID:rILvBsmWr
アメリカの32XCD動かすのメガドラタワー要るから面倒なんだよね

ネプチューンはMDに32X内蔵する予定だったみたいだし
0054ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1223-sP3l [101.111.42.93])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:44:04.84ID:pgefZir30
たまにサイバーブロールとかDOOMをやりたくなるから32Xを装着するけど
そのたびにこのクソが!と思ってるわ
どう考えてもあんなめんどくさいもん流行るわけないだろ
諦めてとっととサターンに全力を注げば良かったんだよセガアメリカは
0055ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7f-tV2V [126.186.228.113])
垢版 |
2018/06/10(日) 11:39:11.28ID:rILvBsmWr
日本で頑なにカセット版フリッキー
出さなかったのもアホだと思う

後からMEGA GAMES10に収録しても遅せぇよ
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6387-T1fc [120.75.216.155])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:40:56.20ID:+NANdhRN0
>>57
/retroarch/saves/下の(天外魔境zero).rtcと(天外魔境zero).srmを削除して、「ファイルが壊れています。Aボタンを押して…」
の処からやった?

Snes9x EX+でも同じように出来ると思う。デフォルト設定だと、romのある場所と同じ処にsrmとかrtcがあると思うので、
これを削除してからやってみて。

これでも駄目なら、romのCRC32が違っていて、エミュが天外魔境zeroと認識できていないのかも。
スレ違いだと思うので、この辺で止めておきます。
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06eb-U0XJ [121.102.98.191])
垢版 |
2018/06/10(日) 21:45:43.41ID:buCUkJ/Y0
好きなゲームと気になったゲームを足して167本で
ロムリストの読み込みは30秒は掛からない程度

FC、SFC、MD、GB、GBAのみ
うち野良フリーソフト3本
プルさん連射1本

自己評価で所持本数としては普通だと思う
0074ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 439f-EqDK [114.18.45.68])
垢版 |
2018/06/10(日) 21:59:03.30ID:xCzPK3vC0
>>56
デモシーンで画面比率がおかしくなるやつですね
通常プレイは問題ないけどストーリーモードでのデモがちゃんと見れないのはなんとかしてほしいね
一応公式にはメールしたんだけど今回のアプデでは直ってないし…
0079ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdc2-5ib4 [49.98.148.14])
垢版 |
2018/06/11(月) 12:25:41.33ID:EqssID7Yd
>>78
retrofdを使って吸出したロムイメージは各種エミュレータで使えるよ

レトフリのコントローラよりクラコンの方が好きだから
レトフリは吸出し専用機になってる
セーブデータも変換すれば他のエミュレータで使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況