X



40歳以上のゲーマー Part36 【ワッチョイ付き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 99f7-Q/43)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:27:36.30ID:qVgtWyl/0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
40歳以上のゲーマー集合!
おっさんだけどゲーム好き!

前スレ
40歳以上のゲーマー Part35 【ワッチョイ付き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1526695105/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8212-8hNE)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:03:02.83ID:CeGw9hIL0
俺、ゲームが好きだから、
仮面ライダーシリーズで一番
感情移入できるのって
仮面ライダーエグゼイドだわ
あれってゲームがコンセプトだし
主人公がゲーマーっていうのもいいわ
だから面白かった。
他の仮面ライダーは見てて飽きタワー
普通のおっさんは、仮面ライダーといえば
やっぱ、ブラックRXかクウガだよな
0671ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-FEsq)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:11:03.97ID:ugBaIsHZd
子供の頃仮面ライダースナックや山勝のライダーシリーズやゲッターロボのカード集めてた口だが
何気なく観た電王は面白かった
ビルドも漫画チックなギャグノリとカメラワークが面白かったけど1クール辺りでダレて録画放置
アマゾンずはソッ閉じ
0676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8212-8hNE)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:34:04.72ID:CeGw9hIL0
電王はエグゼイドの次に好きだったわ
モモタロスが良い味出してたよね
電王だけだよな
何気に映画が多かったライダーって
ライダーって一年見るのがだるいよな

アマゾンズは暗いし
残酷で話が難解で投げたわ
0677ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-4/UQ)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:49:56.71ID:BymO81mLd
>>668
会社でモンスト流行って、俺もハマって2年程やってた。
運極にするのが基本みたいな感じだったので寝る間も惜しんで必死に周回して何時間もぶっ続けで同じ事を繰り返したな…
今は知らんがキャラ出現時間も枠で決められてて、この時間は他の事キャンセルする始末…
出張先のホテルで、ふと『何やってるんだろ俺…』ってなってスマホ投げ捨てて(ベッドにだけど)怖くなってスパッと辞めたわ。

ゲームは風呂上がりにビールでも飲みながらTVに向かって一時間位する位が楽しいわ。
0681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 79b3-v/eL)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:29:39.49ID:NwTMi9EQ0
来月あたりSEGAのロゴマークが変化するかもしれないんだよな。
なんか生まれた時からあのロゴだった(60年代は違うけど)からなんか寂しいものがある。
0683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6ee8-BuZ6)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:35:02.92ID:MR8FywmE0
スマホゲーは、良くあるコラボ企画(よその漫画アニメからキャラを拝借する奴)がぶっちゃけ嫌い
世界観おかしなるやん
まあ、スマホメインのユーザーはそういうのよりもお祭り感とか強キャラカードが手に入れば
どうでもいいんだろうけど
0685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 458a-ACVZ)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:13:50.32ID:DiikZsaP0
>>669
もともと格ゲー得意じゃないが前よりも勝てないよな
少し前になぜかp4u2にハマッたけど勝率20%くらいが精一杯
過疎ってきたら更に勝てなくなって105連敗したわ
マニアックなキャラ使ってたのもあるけどさ
0688ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa85-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 03:55:28.87ID:jHOkeJjua
>>685
オンラインも以前よりこなれてるからな
初心者はもう勝てないの知ってるからやらないし
ただでさえクラスで一番ゲームうまい程度じゃ
話にならないってのに
廃人しかいないんじゃスプラトゥーンやPUBGみたいな
運からむ系が人気になるのも分かる
0690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 21ab-38F0)
垢版 |
2018/07/04(水) 06:27:16.36ID:w+yHSl/g0
>>686
当然だ
ネオジオミニも予約済み
0692ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-wpHe)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:46:21.75ID:aLNSfd9vd
思い出を買うようなもんだしな
そういうのなければただのごみ
で、俺はミニメガドラだけ買う
遊んだ時間はスーファミも負けてないけど、不思議と買う気にならんかった
0701ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM52-VjIT)
垢版 |
2018/07/04(水) 09:44:40.11ID:AkTJswVVM
40代後半の人なら知ってるかも知れないので、ちょっと聞きたいんだけど

ティューティュー、ティュラペティー、マーシューリー♪
ティューティュー、ティュラペティー、マーシューリー♪

って歌詞から始まる曲、何だったっけ?
昭和47、48年あたりの唄(おそらく洋楽)だったと思うけど
0702ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-Naho)
垢版 |
2018/07/04(水) 09:46:34.81ID:Uz2cBjRVd
NEOGEO miniは悩んだけどパッドがな
ジョイスティックじゃないと格闘ゲームで技が出せない
あのパッドは格闘ゲームの技が出にくくて不評だったの知ってるから予約しなかった
飾りじゃなくてTVに繋いで遊ぼうと考えてたから残念
0707701 (ワンミングク MM52-VjIT)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:55:22.48ID:XIF4iwipM
>>705
サンクス!タイトル思い出した
0709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 21f7-4/UQ)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:58:40.87ID:3Kn6s1Tl0
>>704
カセットのソケットあるから
自前で吸出す

DLしたROMは使えない
本体ごとに暗号化してるから
ただし本体に取り込んだ暗号化されてるのを複合化するとエミュレータとかで使えるとかなんとか
反対が不可立ったはず
0713ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMf6-xDBP)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:05.05ID:tsGw953/M
レトロフリークって簡単に表現するとエミュレータ機でしよ?
なら普通にPCで用が足りちゃうな
スーファミ位ならうちのショボPCでも動くし何ならタブ端末でも十分
懐ゲーを遊ぶ時はレコード盤聴く時と同じで雰囲気も大切だから本体引っ張り出して説明書開いて遊ぶのが俺のジャスティス!
0718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 119f-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:58:13.57ID:HGledQDz0
エミュレーター色々いじっていると最終的にはやっぱり実機がいいなってところに落ち着く
そんな感じでコレクター化してしまった結果3部屋がゲームで埋まってしまっている有様
0720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 45a5-el5L)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:33:24.61ID:tC70jmn80
>>637
スプラトゥーン2は真面目にイライラする要素が有って『ゲーム開発者達を【呪う】なんてこんなゲームは初めてだ・・・』と、次の3とか出ても絶対に買わないとまでに思えるゲームだった
でもまぁ、システム攻略は分かったからオールウデマエXまでもう少しになってきた(しかしそれでも飽きてきた)
敵は他の7人のプレイヤーではなく、勝敗を操作しようとしているプログラム
純粋に他のプレイヤーと競いあうのではなく、「お前らを操作してやる」という開発者達の考えに抗うゲーム
遊んでいる人達の楽しさより、スマホ課金ゲームやパチンコの様な【長く中毒に成ってハマっておけ】が第1のゲーム
0721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2a9-PNnE)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:53:23.45ID:Qec+4MEW0
割らなくてもこの歳なら吸い出せる奴は多いだろ
実機のほうが良いのは分かるけどエミュの手軽さには勝てないかな
PS2の振動があるゲームとかは止むを得ずPS3実機でやるが
0722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2a9-PNnE)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:58:45.80ID:Qec+4MEW0
>>718-719
フジタみたいになると場所代だけで毎月レアゲーが買えるレベルになっちゃうからな
それに過去に他の物を買い込んだ経験上、増え過ぎて場所に限界が来ると発作的に大量に捨てたりするんだよね
レゲーは昔実際に遊んだ奴を中心に買っているわ
0724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c79f-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:08:45.74ID:g/vfcdZN0
>>722
コレクター化していく過程で
・昔持っていたものを買い戻そう
・昔欲しかったものを集めよう
・評判の良さそうなものは集めておこう
・レアなものを集めてみようかな
・持っていないものはなんでも集めよう
とだんだん重症化してきたので今は「欲しかったもの」で止めるようにしている
0726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fa9-We05)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:31:31.28ID:Ag6jEeRn0
俺も
・昔欲しかったもの(で今も実際に遊びたいもの)を集めよう
の段階かな
あとは、友達に借りたり友達の家で遊んだ思い出のソフトを買ってる
0728ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1b-w7yp)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:06:47.86ID:siIZtlAUa
実家にはいて捨てるほどFC、SFC、GBソフトがあるんだが
そろそろレトロフリーク検討かなぁ…

我が家のゲーム機は車好きの三歳の息子にレースゲームを見せる専用機になってるからなぁ
そろそろ懐かしいゲームを一人でシコシコ楽しみたい
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 87b3-tMnV)
垢版 |
2018/07/05(木) 06:38:57.99ID:NuCownie0
レトロフリークは遅延があるからアクションゲームとかシューティングはキツイ。自分の好きなファミスタにおいては致命的。まぁブラウン管フィルターかけてるってのもあるからだろうけど。今は改善されたのかな?
0731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 87b3-tMnV)
垢版 |
2018/07/05(木) 06:53:24.13ID:NuCownie0
>>724
おれもそうだった。しかし仕事上多くの脳梗塞後の方々と関わるようになって色々考える。とにかく我々の年齢は何が起きてもおかしくない。その時は前ぶれなく訪れる事もある。
0746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f12-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:32:30.38ID:muTQ+k2m0
ドラクエのイルルカやった後、
初代ジョーカーやったら鬼畜ゲーだったわ
ルーラが自由に使えない。
3人のパーティー
戦闘中、スタンバイのメンバーを入れ替えれない。
前列のメインパーティーが全滅したらゲームオーバー
歩くのが遅いため歩くの(ボタン押すの)しんどい
一番つらいのは戦闘が遅い
0750ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-x/VB)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:11:11.32ID:gTUt2JHSd
ペルソナ2もヒットラーネタあるからアーカイブス化は無理って言ってるのいたな
スパロボαもGロボ居るから無理とかガンパレードマーチも大人の事情で無理とか言われてたが
結局なんだったんだ
0753ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa1b-w7yp)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:58:07.37ID:B7wbeRvga
あぁ、アトラスだと魔剣Xだっけ
ザコ敵の改造兵士のハーケンクロイツがリメイク移植版ではよくわからん「無」って字になってたのは

ファミコン時代でさえブロッケンJr.がジェロニモになった
つまりそういう事
0755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffeb-u/nQ)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:30.44ID:FqdEac2b0
名作ヒットラーの復活なんかも今ダメなんだよな
でも今考えるとあのちょびヒゲの伍長甦らせたところであんまり帝国にプラスにはならないんじゃないかと思う
あの人アジテートに関しては伝説級だけど、戦略や政治に関してはからっきしだし
0763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 47ab-x/VB)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:09:40.05ID:XAxL64QH0
頭文字Dコピペあったけど今日GEOでよりもい4巻借りたらあ行の所に陳列されてた
宇宙よりも遠い場所でタイトルの読み表記もカタカナで書かれてるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況