X



【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part24【MVS/AES(CD)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/06/22(金) 07:42:16.53ID:MO4b3KOw0
前スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part23【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1507372467/
姉妹スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part21【MVS/AES(CD)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1494556110/
関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
ネオジオポケット その11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1331688775/
ネオジオポケット
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1251024160/
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8 [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473569344/
SNK新世界楽曲雑技団 part 6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1321452769/
ネオジオおふ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1384422225/
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:19:09.91ID:pOiYO5AVO
昔、近所の店のネオジオ筐体には魔界村、ストU、ファイナルファイトしか入ってなかった。

ネオジオなのに何故カプコン?って思ったわ。
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:40:37.70ID:z/YjGcv40
それって、国産車に外国人が乗ってるの見て、何故外国人?
って思ってるのと同じくらい馬鹿だぞ。
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:54:45.17ID:04/QKJTl0
RBSPは入れて欲しかったのに演出面が淡白すぎて省いたんかね
龍虎も欲言えば外伝まで欲しかったけど少なくとも2は入れて欲しかった
言い出したらキリ無いけど
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:06:25.64ID:6Zl/cgzB0
KOFのオロチ祭り回や餓狼のSPはエンディングがたのしいよねw
オッケイ!→タン・フー・ルーに装着とか、クラークがマチュアをダッシュで押し倒したりとかさ
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:12:56.78ID:gHiVLG/d0
喩えが下手な馬鹿ってどこがダメなのか絶対理解できてないよなw
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:09:14.96ID:6Zl/cgzB0
思うにリアルバウト2入れた理由は
1 無印はテリー アンディEDでギースの死に様見せたいから入れる
のこり2つでRB2が勝った
2 KOFとの兼ね合いでRB2はシャンフェイとボクサー(ヘリオン)出るから採用

これや!
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:12:26.09ID:6Zl/cgzB0
あとリアルバウト最後の作品だから入れたんやろ
SP入れてラギとか外して良かったかもな
ガンガンもう〜ん?な感じ
ジェラシィボンバー?なにあれw
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:13.77ID:DsfcAZYk0
サッカーはリベロ
ゴルフはビックトーナメント
あとリーグボーリング入れて欲しかったなぁ
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:26:43.76ID:ZI5KVbNx0
昔駄菓子屋にあったサッカーゲームで、足持って倒したりしても中々ファールにならないゲームがあった
タイトル誰が分かる?
くにおくんの時代劇とかも入ってたかアーケードゲーム機としか分からない
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:41:33.88ID:nesJvT9F0
リアルバウト餓狼SP = 派手なゲーム

リアルバウト餓狼2 = 地味なゲーム
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:47:45.61ID:Koe+mXy10
天外魔境真伝が欲しかった
ジライヤでダッシュBCさせろ

KOFってBGMもSEも2001以降滅茶苦茶劣化してた気がする
殴ってもパスッ・・とか爽快感ゼロの音とやる気のないBGMで全然燃えない感じ
初期のバシーン!とかビチィ!みたいな音のままで良かったのに
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:55:32.30ID:nesJvT9F0
今回のネオジオミニって対戦ツールなタイトルを優先的に入れてく方針だったのかね
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:49:51.92ID:7m31Oj070
ネオジオCD購入者はパッドの同時購入をためらったはず。コマンド入れづらかったし同時押ししづらかったし、アケコンが同時に発売されてたら絶対買わないわな。
ってか、何を思ってパッドにしたのか説明して欲しいわ。格ゲーばっかなのにアホやろ。

ともあれ、アケコンは発売してくれると信じてるぜSNK!ってか出せ!(切実)
出さないんならせめて2台有線で繋いで本体のレバーで対戦させてくれ。
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:56:42.47ID:o3dyKniD0
パッドはすぐぶっ壊れたからなー
同時押しボタン追加とパッドの耐久性改善したものなら欲しい
あのパッドにいい思い出持ってる奴いないだろ
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:00:10.44ID:dpHpdAG00
懐かしさより耐久面の不安の強いパッドさん…
別段操作しやすいわけでも無いしSNKは何故あれに拘ったんだコントロープロ出してくれた方が嬉しかったんだが…
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:05:28.81ID:6Zl/cgzB0
ぶっ壊れるまでやったとか我慢強いな
中古のCD買ったらスティック2こつけてくれて、それでやってた
初期のはロードのが苦痛だったわな
Z出て即買いして比べたら爆速に感じた
あの別売りスティックは軽いけど膝のせプレイしたらいい感じだったな
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:14:51.79ID:04/QKJTl0
>>306
ぶっ壊れるまでと言うほど使わないうちに壊れるんだよ
初期の頃に2.3回壊れてからはスティックの方使ってたから
パッドもどこかのロットから壊れにくくなってるかもしれないけど
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:04.19ID:mBnVYuXp0
昔からそこまでいい評判聞いたことなかったのにCDパッド需要が凄いな

もし変換器とかで他で使い回せたとしても
今時6ボタンしかないパッドじゃ使い道がない

他のUSBコントローラーが普通に使えるかどうか分かったら
間違いなく売れ行き落ちて余ると思う
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:00:24.25ID:6Zl/cgzB0
>>308
まじかよw
自分はちょっと触っただけで投げた
やってたのメタスラじゃなくリアルバウトやKOFだし無理やん
今回しばらくしてスティック出す予感する
けど横一文字じゃいらんかなぁ
今やKOFは正方形が標準になってるしさ、横一文字なんかでやったら下手になるわ
順応能力低いし
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:05:43.22ID:6Zl/cgzB0
とりあえずスマホやタブがB端子なんだが、使い回せる様にC変換の買っといたわ
スティックも変換でいける思うけどね
別に自社の変なコントローラーで儲けようって気もなさそやし
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:07:17.66ID:f120u1+S0
普通コントローラとか保護フィルムは余るもんだと思うんだが真っ先に売り切れるってのはどうなんだ
Amazonで予約開始してすぐに本体は確保出来たけどコントローラーは最初から無かったみたいに売り切れてたぞ
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:34.80ID:6Zl/cgzB0
そりゃ、欲しがる人少ない貼らない人多いとみて数少なくしてたんじゃね?
はかってカットするだけだしさ
フィルムなんて追加分復活しそうだけどな

もしコントローラー出なかったらスティック少し長く改造したい
ボタンは…無理っぽいな
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:15:09.61ID:nxgsA0Qp0
>>215
公園?かどっかでセックス中にボタン連打でプレイヤーの腰振らせるって頭おかしかったなw
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:16:53.30ID:fdcU0/500
>>303
パッドの写真みたら
ボタンが埋め込まれてる感じで
たしかに同時押しやりづらそうだなw
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:44:33.87ID:oYOVFYon0
ステッカーも買えないとかクソ転売屋は根こそぎいくのね、、、、
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:04:32.72ID:0Kcs4Ooe0
ショッピングサイトにあるのプレミア価格とかでパッド単品万超えとる (( ;゚Д゚))
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:19:11.56ID:52TfFXXU0
>>281じゃないけどうちの近所のネオジオランド
潰れる少し前にある日いきなりカプコンのゲームが入ってて驚いたことがある
なぜかカプエス1とかスト2とかクソ古いタイトルだったなぁ
2001年付近だったと記憶してるけどカプコンとクロスライセンスしてたことが関係してるのかな
バーチャや鉄拳があったのは驚かなかったけどネオジオランドにカプコンタイトルは驚くよね
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:30:27.46ID:o4Vf2nTc0
なんでアマゾンでしか販売しないんだろうな
店舗で出さない意味がよくわからん
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:44:31.81ID:9/7E4XIJ0
ゲオで予約できるって結局ガセネタだったの?
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:54:20.96ID:EF5nRn160
え?これ店舗で売らないの?
発売日に近所のゲオに開店10分後くらいに行くつもりだったんだけど
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:17:18.87ID:EFUu9SrF0
SNKショップに問い合わせした人によると周辺商品を公式で取り扱うかも本体の次回入荷も未定らしいね
店舗で売るほど生産予定ないんじゃない
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:58:21.12ID:0Kcs4Ooe0
まじか、保険のつもりの尼予約で買うことになりそうや

ヤフオクでくそコン争奪戦してるが滑稽だなw
メーカーがそれしか出さないからくそを奪い合ってるわw

まともなの後で出したらゴミだぞ、これ (´・(ェ)・`)
0332ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:12:10.75ID:iBLmGAoU0
龍虎1収録とか、21世紀に藤堂龍白が堂々復活か。
だがもう一人の龍虎スター不破刃が見られないとは分かってないぜ!SNK!
0335ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:42:09.33ID:A/aUj6aT0
SNKマジで商売っ気ないな こんなにゲームパッドの需要があんなら 中国人経営者だったら「年内いっぱいフル操業で
増産して本体及びゲームパッドをお客様の元に提供できるよう精いっぱい努めます」ぐらいすぐアナウンスするぞ
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:46:35.31ID:A/aUj6aT0
ところで各ソフトの説明書ってファミコンミニみたいにSNK公式からダウンロードする仕様なのか?
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:50:44.27ID:tTnaQ1Mn0
説明書なんかあるわけないだろ
ゲーム開始時のボタン説明だけだよ
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:08:47.93ID:bKYT8Q/s0
MVSはソフト2-4本挿せる仕様のものがあったけど、筐体に4本分の説明書を置けるスペースがない
→ゲーム内で説明すりゃスペースいらんやん!
ってことで、アーケードゲームには珍しくHow to playが必ず用意されてたんだよな

まぁ説明書は必殺技コマンドで必須だし、最悪DLで用意されてるでしょ
ゲーム内リストはなさそうだし
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:05:36.71ID:0Kcs4Ooe0
ネオジオのやり方なんて最初にチュートあるやんけ
あれで十分やろ
>>332
あんなマッチョ忍者いらんだろwうさんくせー
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:18:10.18ID:l8RRWMUZ0
本体2台接続で対戦できるかどうか?が重要だな。
ワザワザ液晶つけてあのかたちを再現したぐらいなんだから普通はそうするハズだがアナウンスないのは気になるなぁ。
ウリに出きるポイントなのに。
パッドを売るため?なら理解も出きるが
0343ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:20:13.70ID:347ar9dA0
>>334
多分それじゃないんだよね
http://imgur.com/OXrElwm.jpg
こんなような外観のアーケードゲーム機で、93年前後2年ぐらいに出てたやつ
1番の印象が、全然ファールをとられなくて、ドリブル中の両足を両手で掴んでコケさせたり出来る面白いゲームだった
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:19:47.95ID:0Kcs4Ooe0
尼の在庫はしばらくあったしけっこう数がある、又は受注の様に追加で作ると思ってたがこれ違うな
それほど総数ないから尼と自分とこだけなんやな
で、もうしばらく公式受け付けしたら終わる
次インタ版売るから、国内のそれほど作らない考えとみたわ
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:21:03.33ID:SQaNebNk0
国内版とインター版が同時にリリースされないところを見ると、
工場のラインを切り換えて生産するのかねえ
もしそうなら国内版は9月発送分ぐらいで一旦生産止めて、
インター版の発売を経て、再販は来年以降になったりして

しかし、ネオジオミニが欲しい層ってファミコンミニやミニスーファミより大分限られるだろうし、
買えなかった人はインター版買ってね〜で終わりかもしれんね
0349ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:08:29.36ID:TghvB89M0
ある程度のソフトを遊ぶならNEOGEのアケアカもあるしなぁ
このデザインに惚れて買う層は限られてそうだけど熱量だけは高そう
ネオジオやネオジオCD本体のデザインだったら興味持たなかったし
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:37:59.75ID:A415MlEx0
アケコン型の本体の方が熱いのにな インテリアが欲しいんじゃないって判ってよ
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:24:46.65ID:0IRxFuod0
これで零スペが家庭用移植だからと修正版残虐描写カットなら炎上するな
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:11:02.38ID:a/C3TVSd0
バイト換算されてはなあ、わしの持っとる03(ネオジオ最大容量)でも100ないわな
龍虎とか餓狼2が最初の100メガショックだろうが、その頃容量はビットで言ってたしなあ

03は発売時期も遅かったし、パッとせず流行らんかったなあ
デュオロン牙刀が汚いくらい強かった記憶
次のはオズワルドが流行ったねぇ
0359ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:21:07.84ID:i43utrM10
03とか流行らなくて当然
キャラデザ、ドット、BGM、全てにおいて劣化してるもん
隣国が関わってからのネオジオは最悪

でも、最近広告でよく見るKOFのソシャゲのキャラデザは悪くないんだよなあ(まあソシャゲは遊ばないけど)
03とかの暗黒期=韓国
最近のソシャゲ=中国
の違いか?
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:27:46.60ID:On8tCfLZ0
>>359
03は隣国が関わってた暗黒時代から脱却した1発目のKOFな
一部キャラのドット枚数足りなかったり酷いけどドット自体は別に悪く無かったろ
BGMの音質もかなり良くなったし
ただSVCが転けてその年出すつもりのなかったKOFを急遽作ったからいろいろ酷かったのは認める
流石に評判の悪かったSVCのSEをそのまま使う程制作ギリギリとは思わなかったが
でも今やるならネオジオのKOFで一番俺は好き
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:36:35.12ID:MyZ1z8/I0
SVCってドット絵だけはカプエスを上回っててSNKの意地を感じられた
カプエスが酷すぎただけかもしれんが
0365ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:17:50.74ID:twBxaFQY0
>>360
何に対してキレとるのか知らんけど事実でしょうに
本来ならネオジオのタイトル全部1層のDVD1枚に収まるレベルの容量だぞ
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:17:58.73ID:47C2EWFs0
>>356
これじゃないよ
一応人間のキャラのサッカーで、必殺技とかもない
確か、ゴールは画面の左右にあった
特徴的なのが、ドリブルしている相手の両足を両手で転ばせる事が出来て、ファールもごく稀にしか取られないゲームだった
このゲームが入る前はくにおくんが入っていたアーケードゲームだから、もしかしたらネオジオじゃないかもしれない
0367ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:30:40.79ID:a/C3TVSd0
03は02の次作だし、やっぱ評価は低いよな
02が4作毎のオロチ祭り回で人気だから次作の人気等落ちるのしょうがないが、リーダー必殺とか評価出来るとこもあると思う
あとKOFの中ではロムの中古額が一番高いw
しかしおれのネオロム新品買い4本目、最後に買ったやつで低評価だろうが個人的な感慨は深いんよなぁ
次作XIで好きキャラのダック・キングがこっちにいて、なぜネオジオの時来なかったと悔しかったわ
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:36:38.23ID:a/C3TVSd0
>>365
若い人?
100メガショックってCMやってた頃はDVDなんてなかったし、家庭用ロムではものすごく大容量だったんよ
だからその頃の基準の物をバイトで低く表すのはピントずれてるってことじゃないんかな
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:53:34.74ID:RMJcK1TCO
公式のオンラインショップで8月下旬出荷分の予約が再開してるね。
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:18:44.56ID:ZbgXfV6+0
単に解像度の問題で今じゃ光ディスクすら過去のものになってるのになあ
0373ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:31:39.76ID:qIrWnUxK0
100Mbitって、当時のゲーム事情からするとかなり贅沢だったんだけどな
半導体メモリが低容量でもまだまだ高価な時代
SFC[「4Mbitの大容量!」「8Mbit? ヴォースゲェー」
とやってる横で
NG「100メガショック! NEOGEO!」

業務用と兼用とはいえ、一応家庭用ハードで光メディアも使わずに当時でこの差
これで「100メガショックとか大層なこと言ってるけど」なんて言い出すのはちょっと恥ずかしい
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:45:47.61ID:0rKizMMZ0
KOF2003で89メガバイトなんだな
頑張れば100メガバイトショックもいけたんじゃない?
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:46:11.45ID:i+cFR3Vc0
逆にそれだけ少ない容量で日本中のプレイヤーを熱狂させ、
20年経った今でも予約が集まる商品を生んだというのがすごいわなー
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:11:06.17ID:wb+kqLQR0
まぁ当時のネオジオ凄かったと思うよ
高すぎてボンボンしか持ってなかった
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:41:58.92ID:iwPbnn/p0
>>378
しかもさ、持ってるやつらみんな、やらせてくれねえんだよw
「出してくるのめんどい」とか言って。
10年ぐらい前に おまえネオジオ持ってたよな?言い値で買うから譲ってくれって言ったら「ずいぶん前にゴミに出しちまったよ…」って
おいおい。ボンボンはやっぱちげーなと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況