X



ゲームセンターCXを楽しむスレ 32シーズン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29b8-B5Fg)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:59.35ID:UtMU4lTO0
フジテレビワンツーネクストの超看板番組「ゲームセンターCX」が、2017年4月からいよいよ第21シーズンに突入!

第19シーズンからプレイステーション・セガサターンソフトが解禁!!
ファミコン生誕20年だった放送開始当時から13年が経ち、プレステ・セガサターン誕生も20年以上前の出来事…!
新たな「レトロゲーム」登場に、CS界のプリンス・有野課長の躍進(苦悩!?)はまだまだ続きます。
第21シーズンではどんなミラクルが起こるのか!?
感動のエンディング画面を課長と一緒にご覧ください!
たまゲー、新シーズンミニコーナーも必見です!!
第21シーズンも益々盛り上がること間違いなし!
レトロゲームに最大の敬意を表してお届けします!!

オフィシャルサイト
http://www.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/index.html
OAスケジュール
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000017.html
ガスコイン・カンパニー
http://www.gascoin.co.jp/

※前スレ
ゲームセンターCXを楽しむスレ 31シーズン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1526379205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4649-SUid)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:38:00.17ID:oql13fC90
日本のパス回しと有野の連射機能でクリアってどっちが卑怯?
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 863a-0s9h)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:44:34.43ID:oXKrBufR0
昔からジョイカード使ったりしてたし
今さら連射を咎めるのもな。
そこまでストイックにプレイする番組でもないだろう。

サッカー云々は知らね。
ここで持ち出す話題じゃないよ。
よそでやってくれ。
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2193-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:00:00.41ID:bxdeIqLS0
>>142
メソポタミアで全ボス連射機能で脳死クリアは卑怯
あれちゃんと一体一体安地とか攻略パターンとかあるのに台無し
あんな簡単にクリアできるゲームじゃないはずなんだよ
0155ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FF22-X1Vy)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:20:56.95ID:LMy8t400F
キノピオ最終回きてる
0168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87b6-RfKe)
垢版 |
2018/07/05(木) 05:43:11.44ID:GYplocei0
任天堂は〇〇を何個集めろみたいの多すぎでワンパターンに見える
なんであの会社はあんなに何かを集めさせたいんだ
昔WiiUのマリオ買って、スターが足りないと先に進むことすら出来なくて
何度も同じ面やるのがダルくて売ったよ
0171ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-vTgI)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:32:49.06ID:fGP3v+mId
なに知ってんねん!
0190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0706-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:37:27.48ID:j5KP4CIG0
たまげーがやたら長いから嫌な予感はしていたがひでーオチ
任天堂からラスボス攻略禁止令でも出たのかよ
64だから画面も荒くて見ててつまんねーし
なんで64ってろくにテクスチャも張らないような荒い画面が多かったんだろ
0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf3a-gqST)
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:14.87ID:W0zDEoYy0
>>189
次世代機になるとゲーム自体の完成度が高くて、あまりツッコミどころがないんだと思う。
サルゲッチュとかもゲームとしては良くできていても、番組的にはダイジェストになってしまった。
プレステ解禁になってもあまり挑戦しないのは、そんな理由なんじゃないかと思ってる。
0200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07e7-iGg+)
垢版 |
2018/07/06(金) 11:58:57.66ID:tphbJG8N0
64やPSの頃だとアクションゲームでも一日とかでクリアする感じじゃなくなってて
やりこみ要素とかも含めてじっくり時間かけてやるスタイルになってるから
10時間ぐらいでクリアしてって条件にはあんま向いてないなと思う
0202ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM3f-yTe9)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:16:12.11ID:Dn1pKDKzM
>>194
パリダカはCX通常回最高傑作なんだから比較しちゃダメ
プレイからコメントからバグまであらゆる見所が詰まってる
制作がソニーってのがまた…

64は名作多いけど、名作をこの番組でやると駄作になる事が多い
今回は有野もスタッフも自覚してたと思う
だからミニゲームでお茶濁したり、有野も本編で何とか見所作ろうとしていた
0205ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM3f-yTe9)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:35:47.87ID:Dn1pKDKzM
>>200
FC、SFCもだんだん枯渇するし、今よゐこでやってる生活のように
一部のモードをここまでやってクリアとみなす方式が増えると思う
アクションでもクリアは時間的に無理だし

有野も50が近いしアクション10時間以上は流石にきつくなってくる
その代わりに負担の少ないRPG、SLG増やしてもいける
そもそも有野のゲーム適性はSLGなんだよなあ
創作系やアクション要素の薄いパズルなんかも適性あるけど
そもそもアクション向きじゃない
0210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 671e-rcfr)
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:53.28ID:tM0m9Rnz0
てかロックマンX2の時もそうだったけどカットしすぎでしょ
これじゃ本当に課長がやってるんだかスタッフが要所要所やってるんだかわからん
特にロックマン系なんて明らか教えてるだろって感じだし
やっぱり長さ的な問題で64以降の作品は結構避けられてるのかねぇ
時オカも酷かったからなぁ
0211ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM3f-yTe9)
垢版 |
2018/07/06(金) 13:53:02.70ID:Dn1pKDKzM
>>207
放送に使えないソフトめちゃあるんじゃない?
まあレトロゲーム紹介で流してるやつは行けるか
でも再放送やDVDスルーもあるし、そういうのは使い辛い

>>208
やっぱりファミコンでパリダカ出したソニーは偉大w
田代まさしのプリンセスがいっぱいとか、アレなクソゲーばっか出してた記憶
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf3a-gqST)
垢版 |
2018/07/06(金) 14:54:36.97ID:W0zDEoYy0
>>210
次世代機は長い割に取れ高がない感じがするね。
ゲームとしては面白くても番組的に使える場面が少ない。
マリオ64もスター集める場面はカット割りだけだったし。
0214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 671e-rcfr)
垢版 |
2018/07/06(金) 15:16:13.30ID:tM0m9Rnz0
次世代機はまぁレトロゲーメインの番組だし仕方ないとして
長いゲームやる時は特番みたいな感じでやればいいと思うんだよね
もう相当人気の番組なんだしさ、CS抜けだしてそういう時だけスペシャルで地上波とかでやっちゃえよ
後はまぁ課長の年齢的なものもあるかもな。
やらせかなんか知らんけど、全くゲームの腕上がってないしこれからどんどん年齢による集中力低下は避けられないし
0216ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM3f-udZF)
垢版 |
2018/07/06(金) 16:04:20.95ID:HmNQ5LQwM
死にまくる上にクリスタル集めのために能力を温存〜みたいなこともないからほぼすっぴん
リフトアップやスライディングもしない、ダッシュすら気づいたのは後半で終始お散歩してるだけ
そりゃ撮れ高ないよなぁ
糞回と評判のワンダーモモだけど有野おじいちゃんにはあれくらいシンプルじゃないと理解と好奇心がついていけないと思う
0218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 671e-rcfr)
垢版 |
2018/07/06(金) 16:59:40.06ID:tM0m9Rnz0
>>216
てか課長はマイクラみたいなのを長期的に実況やらせてたほうが面白いのかもね
課長、マイクラだけはちゃんと出来てたし素材収集に対する集中力が凄まじかったし
案外シムシティとか最近のだとシティーズスカイラインとかやらせたら面白いと思う
0219ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM3f-yTe9)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:15:13.00ID:Dn1pKDKzM
>>217
それ以上言うとゲハが寄って来るから…
64のゴールデンアイなんて今じゃ考えられないゴリッゴリの任天堂産FPSでPSSSじゃとても出せないクオリティ
(レア開発だけど販売は任天堂でこの路線を当時の宮本が良しとしなかったとか)
まあ課長にやらせたら10分で酔ってギブするだろうが
その前に放送許可無理かも
0220ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM3f-yTe9)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:21:44.35ID:Dn1pKDKzM
>>218
初代シムシティはやらせたい
アクトレイザーの街づくりパートを複雑化させただけだから有野はハマる

練習モード3万人クリアと東京大怪獣シナリオクリアでクリアしたとみなせばいい
地震と洪水と原発事故シナリオは選択画面ごとカットで…
0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 671e-rcfr)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:32:42.46ID:tM0m9Rnz0
てかそもそもなんだけど課長ってなんであんなゲーム下手なのかね
20代とかまでしっかりゲームやってたんだろ?
ネタかなんかしからんけどドンキー2だってスカスカになるまでやったんだろ?w
仮に全部嘘だったとしてももうテレビ番組として260本もゲームやってんだから少しくらいうまくなっていいだろ
0233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f81-gqST)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:42:26.46ID:u7HTpwCj0
CXでのゲームの上手さって、ゲームを早解きすることじゃなくて、面白く見せることでしょ
そういう意味で課長の腕はすごい上がってると思う、特に尺を稼ぐところ
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6723-4bKw)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:04:07.13ID:teKs/FzF0
次回はキャプテン翼2

この番組は世間のイベント終わったタイミングで関連ソフト挑戦するからな
ワールドカップに続け!「キャプテン翼2」みたいな感じになるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況