X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 091a-I5tQ)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:17:36.42ID:7HNoO6R50
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください

■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1518944410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 071a-I5tQ)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:18:14.77ID:7HNoO6R50
※「回答テンプレ」等に関する注意※
この>>1-2以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。

テンプレは以上です
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:04:52.67
当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。


■回答テンプレ
【レス番】
【タイトル】
【理由】
【その他備考】


■修正用テンプレ
【修正したいレス番】
【内容】 訂正・追記・取り消し
【コメント】


■質問者が回答を貰った時の返答テンプレ
【質問時のレス番】
【回答者のレス番】
【正否とその理由】
【その他、追記あれば】


■自己解決時のテンプレ
【質問時のレス番】
【自己解決したタイトル】
【コメント】


■雑談・自治厨用テンプレ
【レス番】
【案件】
【本文】
【返答】 要・不要
0010ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf14-/hM7)
垢版 |
2018/07/10(火) 03:52:21.21ID:5KXy0+oy0
【機種】 PS1?2?
【ジャンル】シミュレーションRPG
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2006〜08年
【その他覚えていること】 スーパーロボット大戦シリーズ?ごっちゃになっているかもしれない
最初に3Dムービーが入って,マゼランが敵に撃墜されるところから始まった記憶がある
マップ移動の操作性は一昔前のスパロボそのままそっくりだと思います
マップ兵器のような類を使えたかどうかはわかりません
ふと思い出した次第で,如何せんストーリーや戦闘画面が思い出せません
お願いします
0011ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:13:56.46ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

JYV
0012ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-7dkl)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:18:22.80ID:cmIdDhARd
>>10
おそらくGジェネレーションシリーズのどれかだと思います

マゼランが出てくるとの事なので、一番近いのは時期的にもPS2のGジェネレーションスピリッツではないかと
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffeb-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:49:12.39ID:/6ODptHE0
覚えている特徴は
・全体的に霧が深いマップで探索要素があった(気がする)
・丸太を倒したりして渡るようなことがあった
・素材を集めて材料でルアーを作る要素があった
・プレイヤーが動かすのはベストを着て帽子を被った男の人
・山小屋がセーブポイントだった(気がする)
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ed2-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:39:40.73ID:A2XWZKSZ0
【機種】 PC(windows)
【ジャンル】 謎解き 推理
【画面】 2D
【遊んだ時期】 恐らく2000年前後
【その他覚えていること】探偵が主人公で殺人の罪を着せられ、事件を解決する謎解きのだったと思います。確か女の人が殺されたような…探偵の名前がマッコイでした。家や船の中に入って調べたりしていた気がします。
もしご存知でしたら教えてください!
よろしくお願いします!
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25d2-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:37:22.54ID:aMA671sV0
【機種】PS1
【ジャンル】ローグライク+カードゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年辺り
【その他覚えていること】ローグライクで洞窟に潜ってその中で拾ったカードで道中カード対戦みたいな内容のゲームだったと思います
カードを5×5のフィールドに碁石みたいに変換して配置するようなゲームでした
よろしくお願いします。
0022ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:10:47.06ID:8Pk8cPzcd
内容:
【機種】PC
【ジャンル】アダルトゲーム
【遊んだ時期】2013年頃
【その他覚えていること】メインヒロインが5人ほどいて、そのうちの一人のルートをプレイしました。覚えている要素として、「銀髪」「巫女」「ジト目」。
また、エンディングあたりで、祖父(だったと思う)との思い出である桜の木が老朽化で伐採せざるを得なくなり、悩んだ末に伐採を決断するも、思わず手を伸ばしてしまい主人公に抱き止められます。
その後、桜の切り株から新芽が生えてきているのを笑顔で喜びあい、エンディングとなりました。

あやふや過ぎる上にアダルトゲームという広いジャンルですが、何卒よろしくお願いします
0023ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6eb-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:09:19.53ID:Gs0PQbo90
【機種】 据え置き(ハード失念)
【ジャンル】 アクション
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2000年頃
【その他覚えていること】
操作できるのは若い男、若い女、おじいさんの3人だったような気がします。
ゲームの序盤で、車の後ろからワイヤーの射出機のような物がゲットできたはずです。

敵は人間の権力者的ポジションで、正体は化物だったような気がしますが非常にうろ覚え。

長いトンネルのようなところを進むステージで、画面の奥の方から巨大な火の玉?火の棒?のようなものが迫ってきて、
壁の窪みに避難しなければ一撃ゲームオーバーになりました。

水中を泳ぐステージもあり、そこで印象的だったのは、上下に動く巨大ドリルに触れると即死だったことです。

どなたか教えていただけると本当に嬉しいです。
0024ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKc9-PIKZ)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:40:52.69ID:3DQH+VBJK
>>22
修羅の国の紳士にお世話になりなさいな

画像質問禁止!タイトルを忘れたエロゲの質問スレ22 [無断転載禁止] bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1458621559/
0025ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:52:36.96ID:8Pk8cPzcd
>>24
専用スレあったのですね……すいません、そちらに行ってきます
0026ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a99f-vc/m)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:42:42.28ID:1NE/2Wq00
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2005年あたり
【その他覚えていること】
始まりは草の上で原始人のような男と赤い髪の長髪の女の人が二人で話していて、大きな鳥に女の人が拐われる、という感じでした。
女の人を助けるために冒険に出るということしか覚えていません。
どんなステージかも思い出せないのですが、すごく難しかったことだけは確かです。

情報が少ないかもしれませんが、教えてもらえると幸いです。
0029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a99f-vc/m)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:51:13.60ID:1NE/2Wq00
>>27>>28
お二人ともありがとうございます!
調べてみましたが、残念ながらどれも違いました……。
ですがパッケージは戦え原始人ジョー&マックが一番近かったように思います。
0030ゲーム好き名無しさん (スププ Sd0a-H7LE)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:37:10.77ID:yWscsOrFd
>>26
念のためだけど高橋名人の冒険島U(前レスの方の続編)は違いますか?

原始人みたいなカップルが話をしている、大きな鳥に女の子が連れ去られる、それを助けに行く、難易度も当時としては鬼と共通点も多いので…
0031ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c5c3-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:02:55.54ID:WGlQN+5T0
【機種】 PS2
【ジャンル】 ノベルゲーム、アドベンチャーゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2002〜2003年頃
【その他覚えていること】
断片的にしか覚えておらず曖昧で間違ってる部分も多いかもしれませんが

ゲームは選択肢でストーリーを進めていくマルチエンディング形式で
トゥルーエンドにたどり着けば謎が完全に明かされる形だったと思います

登場人物は学生で主人公と数人の同級生(幼馴染?)
皆が過去のある出来事の記憶を失ってるという設定だったと思います

ミステリーやオカルト的な要素を含んだ謎を突き詰めていくようなストーリーで
途中で失っていた幼少期の記憶が断片的に思い出されたりして
終盤はSF的な展開だった記憶があります

あとはどこかのシーンで何かを埋めてるような場面があったのが印象に残ってます
最初見た時に人を埋めた?とか思ってたら実は違って動物の死体とかだったような気が

作中の季節が夏(夏休み?)だったような気もしますがひょっとしたら違うかもしれません

曖昧な部分多くて本当すいません
もし分かる方いらっしゃったらどうかよろしくお願いします。
0036ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c5c3-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:27:30.30ID:WGlQN+5T0
>>31
おぉ、凄い…
調べたら白中探検部で間違い無かったです!!

かなり調べたつもりだったけど全くこのタイトル出て来なかった…
迅速な回答ありがとうございました


>>32
本当分かりづらい曖昧な説明で申し訳ない>>31さんの白中探検部でした
回答ありがとうございました
0038ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6681-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:11:21.98ID:tWKzgsa90
【機種】 ガラケー(docomo)
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】 2012年前後
【その他覚えていること】 記憶が曖昧なんですが、覚えていることと言えば主人公が体の大きさと同じくらい大きな大剣を使って敵を倒す横スクロールアクションゲームです。
主人公が移動する時に大剣をうしろに引きずるように持っていた記憶があります。
敵を大剣で切る時にジャンプした場合一回転しながら切っていたような気もします。
お願いします
0039ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a9b-2fra)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:59:21.46ID:zNiSuG100
【機種】 Windows 95 〜 2000
【ジャンル】 アクションRPG
【画面】 2D見下ろし
【遊んだ時期】 2000年頃
【その他覚えていること】
フリーウェア。
ランダムでドロップするアイテム、装備を集めながら
ダンジョンを降りていくハクスラ系アクションRPG。
かなり粗いドット絵で、タイル感の強い2D見下ろし画面。主人公は女の子。
敵を倒す度に「ゲコォ…」と生音を加工したような効果音が鳴るのが強烈な印象。
装備の性能は固定だが、レア装備のドロップが嬉しかった。
「ティルヴィング」や「魔剣アンサラー」が強かったような。

2作目も製作されていて、プレイヤーは複数のキャラから選べるように。
何故か全員にボイスが付いていて、おそらく男女問わず作者(男性)自ら声を当てていた。
舞台が地上になっていて、魔法も使えた。

かなり強烈な印象のゲームだったのですが、タイトルだけが思い出せません。
分かる方いたらお願いします。
0041ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f16c-OTff)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:22:32.48ID:j9r3Ok7v0
【機種】PCフリーゲーム かブラウザゲーム
【ジャンル】 サバイバルアドベンチャー
【画面】キャラクター主観の画面、おそらくドット
【遊んだ時期】 2008年頃
【その他覚えていること】
 よくある食料やアイテムなどを集めてサバイバルしていくゲームでした
少し変わっていたのが「余命○日」というステータスがあり、その日数を伸ばしていくことが目的だったと思います
またアイテムに医療系の物が多く、全体的に暗い雰囲気のゲームでした。
幼い頃のおぼろげな記憶ですがよろしくお願いします。
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3df7-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:20:39.65ID:klW+2LBR0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 パズル系??
【画面】 縦
【遊んだ時期】 遊んだのは2009年頃
【その他覚えていること】
なんかひたすら宝箱とか財宝を発掘するだけのゲームだった気がします。
イメージでいうとマインスイーパーのような感じです。
特にストーリー性はなく、その都度の記録がでるようなゲームでした。
BGMでインディジョーンズの音楽が流れていたと思います。
ネットでどれだけ検索してもまったく似たものも出てきません。笑
誰かわかる方いませんか。
0043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d80-Qvid)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:22:02.01ID:syZrc+gh0
【機種】 Flashゲーム
【ジャンル】 ノベル
【画面】 一般的なノベルゲーム
【遊んだ時期】 2012-2013頃
【その他覚えていること】
説明文にストーカー撃退シミュレーションと書いてあった気がします(これはかなり曖昧な情報です)。
主人公は女性で、記憶を失っていて喫茶店で雇われています。
最初の方しかプレイしていないため情報が少ないですが、ゲーム名を教えていただけると幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況