X



40歳以上のゲーマー Part37 【ワッチョイ付き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5e76-NCKb)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:24:05.63ID:8Pg4AQID0
エアコン使わないで汗だくで飲み物飲みまくるよりも
エアコン使って安定した生活してた方が経済的だよね
労働もせず涼しい部屋でまったりゲームできるのって現代の貴族でしょ
0191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d7e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:20:15.36ID:wIX4SxJo0
>>184
ただ汗がくっせい
0192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a12-/ykF)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:27:54.64ID:J4wkn6o50
皆さんに聞きたいのですが
爪と指の間の隙間がパカっと傷で割れてしまう頻度が多い人いる?
あれって痛いし水にしみるよね?
なんでなると思う?皆さんもある?
0193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d7e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:09:56.76ID:wIX4SxJo0
ぐぐればよくね?
0194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b5b3-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:59:11.53ID:WpzTfLaR0
>>183
新しい古い以前に、そもそも「ゲーム好き」と「ゲーム機好き」は違うしな。
読書家と、愛書家猟書家の違いみたいなもんだと思うが。

俺は本もゲームソフトも沢山積んでて手つけてないのあるけど、単に処理スピードが
遅いだけで収集家では全然ないし、もう5年くらい前から殆ど書籍は電子書籍でゲームも
DL版ばっか。
0196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5e76-NCKb)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:28:30.53ID:+fR01tv00
本当はモノを一切持たずすっきりした部屋で過ごしたいが
処分できずに倉庫みたいな環境で生活している
ゲームも封も切らずに積む事が多い
ホント病気だわ
0200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a12-/ykF)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:39:03.17ID:J4wkn6o50
菅田将暉って、髪が短い方がカッコイイよな
菅田将暉って髪がぼさぼさのロン毛で
暗いメンヘラ野郎のイメージがあるんだよ
なんでこいつが女にもててカッコいいのか理解できなかった
でも髪を切ると清楚でいいわ
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a12-/ykF)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:20:04.65ID:J4wkn6o50
ドラクエモンスタージョーカー1と2って
3DSでもう一回リメイクすると思います?
今、ジョーカー1やってるんだが
イルルカやった後、これやるとすげーだるいわ。
意見ください
0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 118a-ZMPK)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:05:44.96ID:Xj32fjTE0
なんか最近部屋が臭いなと思ってたが
原因がわかったわ
ネズミとりモチに2匹いた、暑かったしそりゃ臭いはずたわ
今回は屋根付きで被害は無かった
前に書いたけど前回はイタチがモチにひっついててPS3のコードとかDS3とか買いなおす羽目になったな
0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 25d2-OUNy)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:29:56.58ID:LSAs4jGW0
あと、メガモデムがどういう仕組みだったか知らないが
今と違って通信しっぱなしという事は基本しなかった
通信の必要がある時だけ接続して、済んだらすぐ切断
みたいな感じでブツ切りに通信するのが普通だった
0232ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2e-p7/m)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:09:58.04ID:Eq1MrEr0K
スト2は歌舞伎町のゲーセンにまだ対戦台あってライブ見た帰りにたまに寄ったりする
もう25年はまともにプレイしてないからギリギリのところで勝負負けする
まぁ昔散々やったから連続技とかも忘れないよな
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b3-tt1o)
垢版 |
2018/07/19(木) 06:37:24.57ID:2z3cktdI0
>>232
カーニバル21かな? ネシカ台が100円になってから行かなくなったわ。

関係ないけど隣接してた映画館とかボーリング場があった
でかいビルがなくなって今バンナムのVRスペースになってるのな。

>>243
先見性はあるんだが、いつも早過ぎて周りがついていけない そんなセガが好きだった。
0245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 57a5-narI)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:08:58.29ID:JtZxgzpD0
セガはマイケルジャクソンが亡くなったのも痛かったろうな
東京ディズニーランドを貸し切る事が出来るほどの金持ちで、セガの事を好きだったみたいだし、スポンサーにもなってただろうしな
東京ディズニーランドも良いお客様を無くしたんだよなぁ・・
マイケルは日本の事も良く思ってくれてたみたいだし、ウィーアーザワールドとかの複数アーティストの共演ってのも良かったのに

で、マイケルのゲームが3DSの日本版で出なくて残念に思った事を思い出した・・・
0247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f23-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:19:16.35ID:ROp3ZnTy0
ディズニーランドの書き込み見て気がついたのですが

SNKがイケイケの頃にテーマパーク作ったらしいけど行った事有るかたいらっしゃいますかね?
普通のゲーセンじゃ置けないような大型筐体や体感ゲームがある豪華なゲーセン程度にしか想像つかないのですが
実際はどんなのだったか教えて欲しい
0248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f12-Nigg)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:04:14.58ID:bBuvcUlF0
なんか、ドラゴンボールファイターズって
スイッチの方が売れそうかな?
寝ながら格ゲー出来るし
でもスイッチのちっこい画面で格ゲーって
迫力ないかな?買いだと思う?
0249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1706-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:11:55.19ID:1fcC+GFw0
PSOは衝撃的だったな ネットで知り合った逢ったこともない人と買って
ゲーム内で一緒に遊べたからなあ 
Ver.2が出て少し経った頃にお互い飽きて疎遠になっちまったけどね
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fdc-1CcJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 15:36:09.87ID:MeNBavsE0
>>247
結婚前の嫁と行きました。ネオジオワールド。
覚えているのは
・室内型小型ジェットコースター(あまり刺激なし)
・ボウリング(壁にSNKのキャラクター)
・入場時に小型ライト(電池式)をもらう
・くじ引きやってて2等(ヘッドマウントディスプレイ)当たる
くらいです。

ゲーム機が置いてあったかは……どうだろう?
小さめのアミューズメントパークで
ゲームセンターのイメージは全然なかったです。
お客さんも(クリスマス付近のためか)カップルばかりでした。

ゲーム好きがそれを求めて行くと、やや肩すかしだったろうと思います。
0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f12-Nigg)
垢版 |
2018/07/19(木) 15:59:48.90ID:bBuvcUlF0
>>250
ていうか、俺友達いないので無理。
だからEスポ大会目指したいが
なんですでに遅いの?
eスポ大会って年に何回なの?
0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17d2-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:47:45.38ID:tUH7oGwB0
>>252 がどれだけ格ゲーが得意なのかは計り知れんが
既にプレイしている人と今から始める人とでどれだけその間を埋めれるか、って話ね
だからってプレイするな諦めろ、って言ってるワケじゃないよ
何年か前にもココで、大真面目に格ゲーで名を上げたいって人が居て皆色々議論したんよ
本気なら、それ相応の覚悟を決めないと難しいよ、って話になってね

それを例に言うと、switchに限った話じゃないけど、格ゲーの、それもeスポとして腕を上げてくのなら
はたして既に他ハードでプレイしてる人はswitch版発売後、そっちに移ろうと思うだろうか
今一番プレイヤの多いハードで鍛錬を続けるのが一番だと思うが、どうだろう?

それでもそのソフトが好き、ってなら別だが、大会に出て上位を狙うとなるとね
0259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1706-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:24:04.02ID:1fcC+GFw0
反射神経といえば、SwitchのTF4、果たして今の自分にクリアできるのだろうか
それ以前に、JOYコンって十字無いし、プロコンは高い上に十字はウンコらしいし
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17e0-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 02:29:56.38ID:4o8UDFaS0
eスポを楽しむって感じなら十分アリだと思うけどな。
本気で目指したいってことなら寝ぼけるなと言いたいw
10代の反射神経と適応力に勝てるわけない。
0266ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-n6mU)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:55:53.70ID:AyczDIQ3d
>>265
eスポーツのメインであるゲームジャンルがFPSとRTSだし、特にFPSは日本では流行ってないと
いうより、ゲーマー以外からは嫌われている、避けられているジャンルだしなぁ

日本産のちゃんとしたFPSなんて、殆どないしな
メトプラシリーズ(海外開発だが)、ブレイクダウン、魔剣X…本当に少ないな
0267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 57d2-09nQ)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:35:53.11ID:bO9E9sBn0
日本は銃社会じゃないからFPSが肌に合わないのは仕方ない
キルレという言葉に血生臭さを感じて引く人も多いだろう
だから可愛いキャラが水鉄砲で撃ち合うスプラトゥーンみたいな
ものなら抵抗なく受け入れる
0272ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Saab-D5Ka)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:07:41.76ID:tuRM6zhDa
メインというか歴史の古さで言えばFPSとリアルタイムストラテジーじゃない?海外の話だけど。
格ゲーが海外のe-sportsに取り込まれたのもそんなに古くなかったと思う。
0274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 57d2-09nQ)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:25:55.77ID:bO9E9sBn0
eスポーツって言葉に違和感があるんだよな
スポーツってのは素人がやっても当然スポーツなわけだけど
eスポーツはゲームの延長上にある飾りみたいな言葉じゃん
そういうゲームはパッケージにeスポーツと明記するくらい
ジャンルとして定着させるべきだと思う

将来的には「趣味はeスポーツ全般です」とか社会人が堂々と
自己紹介で言えるくらいの地位を真面目に目指して欲しい
0276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37a9-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:37:46.42ID:c75NCmvO0
eスポーツと言う名称で、従来型のスポーツの仲間入りを目指すのではなく、
独自に盛り上げて、オリンピック以上の大会を目指せばいいのに、と思う(個人の感想です)
0279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:29:48.34ID:wmU18p5u0
eスポーツか
オンライン対戦はプロ、アマ、チーター入り乱れる阿鼻叫喚へ
ミーハーなeスポーツ初心者は訳も分からずボッコボコでドン引き、二度とプレイしないだろうな
0281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d77b-CiuB)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:43:13.59ID:MPg0lWX20
スポーツ、って言葉の定義が日本では誤解されてるのが問題なんだよ。

スポーツとは、一定のルールに則って勝敗を競ったり
楽しみを求めたりすることである。
競技性があれば、オリンピックで採用実績のある狩猟や競馬
演奏やパズルなども海外ではスポーツと称される。
一方、国内ではマインドスポーツやモータースポーツなどの一部を除き、身体運動を伴う競技以外はスポーツと認めない人々もいる。

って事情があるかぎり、日本じゃeSportsは流行らないわな。
0282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5706-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:16:50.80ID:0H5KM1oK0
ファンタシースター30周年作品がスマホアプリ…
時代の流れなのかもしれんが、そろそろ見切りをつけるかな
シリーズで初めてスルーしたPSO2もハゲのおもちゃ状態だし

Switch版初代の発売を待つとするかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています