X



40歳以上のゲーマー Part37 【ワッチョイ付き】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f13-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 23:15:56.47ID:pVjP6nZg0
高1の時スト2、卒業の前にスパ2Xのロケテやってたから丁度3年
ハイスコアガールの小6でスト2、中2でスパ2は時間軸は合ってるな

SFCのスト2、PCEのダッシュやってたから家でもゲーセンでもスト2三昧だった
そういや、ハイスコアガールの主人公?はPCEは持ってるのにSFCはないんだな
0891ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-1Mdz)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:40:16.39ID:z8F4szYEd
主人公は元々ゲーセン派だしね
ファミコン以降のコレジャナイ移植に辟易してたキッズにPCエンジンはどストライクだったんだと思う
(それでも完璧な移植とは言えなかったが見た目はゲーセン版に近かったし)

PCエンジンは2ボタンで頑張ってたよな
ヴェイグスの操作なんかは物凄く多彩で感心した
二人同時プレイのシューティングをマルチタップ抜き差しして1パッドで同時に動かしたりしてたな
ヘルファイアーで1P前方ショットと2Pクロスショット合わせて進んだりしてたけど
スピードアップ取るとずれちゃうのよね
0893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 639b-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 06:42:59.09ID:dW+8vlgc0
溝の口のゲーセンには良く行ってたけど周辺には駄菓子屋や怪しいゲーセンとかあったんかな
今はもう存在しないだろうし頑張って活動範囲広げときゃ良かった
0894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 63f7-u34t)
垢版 |
2018/08/06(月) 07:25:00.50ID:kDc0qXUL0
PCエンジンGT持っててもCDROM持ってないしな
SFCはそのうち出るがアニメでは解らねえ

駄菓子屋でカップ麺食いながらテーブル筐体でプレイしてる中学生が
かっこよく見えた小学生の頃

カップ麺が100円オーバーでゲーム50円という
俺の予算を余裕で超える中学生は大人だなぁと
0895ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-msUr)
垢版 |
2018/08/06(月) 07:34:20.17ID:t6MEh2Fmd
まあ突っ込みどころはエンジン押しなところか
しかし3話の最後は不覚にも泣けてきたわ
竜巻旋風脚に押されて空港に行くところは相当ツボにきた
BR出たら買うかもしれん
0897ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-msUr)
垢版 |
2018/08/06(月) 07:59:34.86ID:t6MEh2Fmd
あー言われてみるとね、そうだな
ナムコが相当頑張ってたし、もしくはメガドラか
なんか格闘→スト2→スーファミ神移植→SNKゴミ移植→満足できない人はネオジオへ
みたいな記憶になってる
ちなみに後付けだけど一通りは所持した
エンジンはduoだったけど
0902ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-1Mdz)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:26:34.23ID:z8F4szYEd
当時高かったしな
ロムロム出た当初持ってる子は少なかったけど皆羨ましくて
暫くすると小遣い貯めたり親にせがんで買って貰ってたな
発売順はロムロム→GTだっけ?
ミキオの場合、ストIIが持ち歩ける、しかもカラーって事でGT全力で買ったんじゃないかな
0903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 43d2-HAQU)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:36:03.46ID:EzfCJMrx0
当時はアケゲー派ならPCエンジンで合ってるよ
スーファミやメガドラより一歩早くアケゲークオリティに近いものが遊べたから
まぁROM2は子供じゃ手が出ないだろうからその辺も現実味ある
0907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f13-0Uuo)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:08:26.22ID:36e2KqlX0
GTは誕生日の小遣いやお年玉から捻出したとか言ってた
それが新品か中古までは触れてなかったけど
量販店で4〜5万だから無理でもないな

ファイティングストリートのためにROM2という選択肢もあると
思うけど、当初はアケゲーよりもPCゲーの移植が多かったか
0917ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-5f54)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:29:23.78ID:cE+BZiqNa
シャトル、コロコロコミックか何かでドラえもん使った広告出してたな。
FC持ってた状態で新しくハード買うのはすごくハードル高かったんで見てるだけだったけど。
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 039f-Mv1r)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:49:51.79ID:HyX4y4B10
FireTVやべえな PS4proやoneXでアプリ使うより断然楽で低消費電力
そしてAbemaで麻雀ちゃんねる流しっぱ Silkでエロ SmartTVでYoutube広告全カット
TVのリモコンで全て操作
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfed-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:05:26.22ID:99TmeAAq0
スターフォースのパーサーと合体した時の音楽と、
ドンキーコング3のスーパースプレーを使った時の音楽が好き。
ニンテンドースイッチで、本気で作った最新作をそれぞれ遊びたいなぁ。
0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b3-+kEF)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:53:26.16ID:7UPmpjKg0
ボキャブライダーって番組の単語の意味が説明されるスロットが周る所で一瞬流れる曲って
プレイした事ないから良くわからんのだけど、レインボーアイランドからかな?
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff12-XjIH)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:34:44.39ID:QWbKklc00
職場で恋愛話とか、どういう女の子が好み?とか聞いてくる
女って嫌だよな。なんで女って恋愛話しかしないの?

俺、本当そういう恋愛話に顔つっこむ奴ウザいわ
俺のようにアニメネタやゲームの話しろやまったく
女ってつまんねーわ。意見ください
0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff12-XjIH)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:42:36.70ID:QWbKklc00
年末ペルソナQとドラクエビルダーズ2
発売時期かぶりそうじゃね?
おいおい、ドラクエとペルソナかぶらせるとか
やめろよ。人気2大RPGを被らせるとか
つれーわ。両方やるとか無理・・・
ビルダーズは来年発売しろや・・
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff12-XjIH)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:21:41.22ID:QWbKklc00
ビルダーズは発売日決まってないけど
あそらく年末と言われてる
あー秋にだせよ
0929ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-Kv/N)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:00.56ID:SVPh8EXbd
この前ソシャゲのKOF ALLSTARっての遊んだんだがソシャゲは遊びにくいな
懐かしくて持ってたSteamのKOF98UMFEとKOF2002UMを続けて最初は子供と遊んだり1人でCPUと遊んだりした
格ゲーブームは去ってるけど一緒に遊んだり1人プレイでも楽しい
俺にはソシャゲは向いていない
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cf80-83b+)
垢版 |
2018/08/07(火) 16:52:48.15ID:YGo2gJqK0
スマホゲーはコトダマンが面白かったな
パズドラとパワプロを惰性でやってたけどコトダマンで
完全に乗り替わったわ
0934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff12-XjIH)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:41.07ID:QWbKklc00
世間的から見れば「銀魂」って知名度の低いヲタク作品なの?
俺、最近銀魂のアニメにハマりはじめましたが
銀魂って、ワンピースやナルトに比べると
影が薄いように感じるというか、マニアや腐女子だけの
間にだけ知られてるように気がしてなりません。

ていうか俺、ワンピースとか見たことないし
ナルトも半分で見ると辞めてるので
ナルトやワンピースがドラゴンボールと同じくらい
人気があるかもわかりません。
ただ、世間ではドラゴンボール、ワンピ、ナルト
うーんナルトはどうかな?この3大アニメが
知名度ありそうで、実際銀魂はどうなの?
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3358-9bbN)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:03:44.36ID:QcwDagGV0
俺が選ぶソシャゲが外れなのか
課金の誘惑に耐えるゲーになってしまう。
0937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfeb-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:11:58.52ID:ITV1qwVN0
近年夏、お盆休みまえも忙しい
絶対休みたいから頑張ってるがどうなることか
アベノミクスの弊害だなw
0938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03b3-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:58:16.90ID:Sc0nnn480
>>934
ジャンプの作品なんだし知名度はそりゃドラゴンボールやワンピースほどじゃなくても
高いんじゃないのかねぇ?<銀魂

俺は4年ほど前にアニメから入ってハマって一気に見たが監督が女?になって
つまらなくなって見るの止めた。
そもそも完全なオッサン向け作品(パロディの元ネタやギャグセンスがそれこそ40代以上
男性向けばかり)なのに腐女子に人気が出るとか腐女子が制作に関わるとか理解できん。
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 637e-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 23:32:06.57ID:HVbxfWiy0
Dead Cells
0947ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-Tp09)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:09:14.02ID:2YIYQHSLM
ここのスレ住人に概ね該当の1970年   
https://goo.gl/YP9hC7

当然、ゲーム機も無ければスマホすら無い
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfeb-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:24:53.73ID:En7/n/sd0
>>947
生まれた頃の写真見せられても・・
0951ゲーム好き名無しさん (プチプチ ff12-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 10:43:02.81ID:NCtkWHJl00808
>>938
でも婦女子に人気があるのって
やっぱ、イケメンが多いからじゃね?
0953ゲーム好き名無しさん (プチプチ Sa07-m06p)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:28:04.15ID:q89BfK7Ba0808
高校の夏を思い出してR-TYPEやったら巨大戦艦でゲームオーバーして、自分の下手さに驚く。
1コインクリアしたプライドあったけど、今回でかなりへこんだ。
0959ゲーム好き名無しさん (プチプチ ff0e-2w0Q)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:00:28.24ID:9MntBsGI00808
レトロゲーセンと温泉旅館が一緒になったとこ出来ねーかな〜
 
温泉って、浸かって部屋に戻るとすることなくて、仕方なしに文庫本だけど。
ここで趣味のいいレトロゲームをそろえたミニゲーセンがあったらたまんねえな。

俺が望むラインナップ。
究極タイガー アルゴスの戦士 ダブルドラゴン エグゼドエグゼス 
タツジン グラU…
懐かしくて涙出そう…
0963ゲーム好き名無しさん (プチプチ 039f-Mv1r)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:28:34.46ID:A0DkV+Ul00808
1974年生まれなら普通に知ってるだろ、田舎なら知らんが東京育ちならわかるわ
つうかドラえもんはもう違和感しかないな
空地で土管なんて見たのは小学3年くらいまでだぞ あの時はバッタとかまだいたなあ
ショウリョウバッタがよくいたな オンブバッタもいた カマキリも友だちの団地の周りによくいた
バッタ見ねえな
0964ゲーム好き名無しさん (プチプチWW a32d-/OYs)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:59:35.36ID:oiSouQ9800808
>>962
パチモンも含めゲームウォッチから遊んだぞ
携帯できない据え置きに近い蛍光管みたいなセミカラーのLSIゲームも

>>963
小さな庭だけど普通にショウリョウバッタいるよ
柑橘系の木もあるのでアゲハ蝶も
でも今年は暑すぎて虫が少ない
0965ゲーム好き名無しさん (プチプチWW cfe8-vQfG)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:11:03.24ID:UXodb5x800808
バンダイとエポック社のLSIゲームが好きだったなぁ
バンダイのギャラクシアンとクレイジークライマー、エポック社のパックマンは、クラスの奴等
みんな持ってたわ
平安京エイリアンの奴は学研だった記憶があるわ
0968ゲーム好き名無しさん (プチプチ KK67-qZOP)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:08:49.42ID:x53xHz9FK0808
40代前半だけどカセットビジョン→LSIゲーム→ゲームウォッチ→ファミコンと遊んできてるぞ
コブラっていう戦闘ヘリのミニ筐体型のLSIゲーム持ってたな
ステージ6くらいまであって良くできてたわ
0969ゲーム好き名無しさん (プチプチWW cfa5-/D8E)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:37:47.58ID:I8qgfez900808
>>963
新宿御苑の公園がオススメ出来るよ、有料だけどかなり広くて広大な自然を見る事が出来る (200円 Am09:00〜16:00)
都会の中での凄い自然に感動したよ、木々とか花とか草とか池とかいろいろ
何しろもうほとんど見る事が無くなったアメンボを池で見る事が出来たんだから、バッタとか季節によっていろんな昆虫を見れると思う
ttp://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/guide.html

あと明治神宮のデカイ樹木の中を歩きながら本堂に参拝しに行くのもかなり良いよ(神妙と言うか、トトロと言うか少し感動出来る)

ちなみにポケモンgoがきっかけだったんだけど、かなり行って良かったと思っている
0971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a39f-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:56:24.17ID:j69bTWAg0
LSIゲームは小学生の頃クリスマスに買ってもらったエポック社のスーパーギャラクシアンをまだ持ってて動くよ
バンダイのソーラーパワーシリーズとかザクソンなんかもまだ持ってる
0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b7e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:56:19.53ID:BM8kv2XH0
いってきたぜ!
5000×2
あと3DSカタログ(1000)もあったから
かってきたぜ!
0977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0bf7-vObg)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:00:11.80ID:7rSKDdon0
親父がゲームウォッチとか大好きで
ドンキー、たこ、救助、オイル
お手玉があって、未だに実家にある。
当時、プレイする時だけ電池入れてたから液漏れもなし

あと、ガンダムのもまだあったなぁ
デカいやつ。今でいうNEOGEOmini筐体みたいな
0978ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-EXp8)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:09:13.39ID:4i0MmMTSd
>>963
俺が小学校高学年の時ゲームウォッチが出たから、君ら入学するかどうかぐらいだとリアルタイムはやってないかなあと思って 物心付いたらファミコンあっただろうし
近所の駄菓子屋行くと風船割りとかヘッドオンとかそんな時代
だからハイスコアガールは微妙に違和感ある

>>977
君いくつやねん…
0979ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-sMK5)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:36:10.87ID:CIRxhRBbd
ゲームウォッチは小4だったなぁ
インベーダーブームは小2〜小3の間だった
小3の時、同級生の親父(小金持ち)が中古のパクリインベーダーテーブル筐体を子供用に買った
ので、クラスの奴等はチャリで集合してそこの家に入り浸ってたなぁ
78年〜80年前半のゲーム関連は、子供心ながら本当にカオスだったと思い返すわ
0980ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-EXp8)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:45:55.81ID:4i0MmMTSd
インベーダーとか近所は喫茶店しかなくて、補導覚悟で遊びに行くしかなかったよ
ちょっと遠くにドライブインみたいなところあって彼処が聖地だったな
良く教師が見回りにきたけど、それを上手くかわすのもまたゲーム
0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a23-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:57:24.91ID:v/oNBaf30
>>961
歴史的局面か・・・ナイスな表現だ

・駄菓子屋&ゲーセンでゲームに触れて
・ファミコンでPZG・RPGなど外に無いジャンルに触れて
・ROM2のYsのOPに目を奪われ
・スーファミで回転拡大縮小
・PS1で本格的なポリゴン
・PCでオンライン
・最近のVR

ほかにもいろいろありそうだ
0987ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-fDcU)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:53.93ID:H+fdO96cd
ニール・マッケンジー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況