X



PS4を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:42:30.46ID:Y8K8RSBm0
PS4について語るスレ。
0373ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:13:41.00ID:IpXWi8RP0
ちゃんと純正コントローラー使ってる?
互換品とかメルカリのパチモンだと認識しないかもしれない
俺の場合は社外品の有線コントローラーでホームボタン利かなかったことがある
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:54:58.96ID:8l00xBvI0
>>373
コメントありがとうございます。
コントローラは本体付属品なので純正のものです。
micro USBケーブルを別のどこかで充電専用のものと替えてしまったのではと思い
通信対応のmicro USBケーブルを買ってきたが効果無しでした。
あと、手持ちのアーケードコントローラを接続すると認識して
システムソフトのインストールはできたのですが、
リブート後のコントローラをUSBケーブルでつないでPSボタンを押してください、という画面ではアケコンも通常のコントローラも無反応です。
この時、アケコンはshareボタンを押すと今は使えないとメッセージが出るので、認識はしているがコントローラの違いでPSボタンが効かないのだと思われる。
一方、通常のコントローラはshareボタンでも何もメッセージが出ないので認識すらしていないはず。

相変わらずHDDに戻すと普通にプレイできます。
(おそらくこの場合でもUSBケーブル経由では認識してないが、登録済みのコントローラとしてbruetoothで接続できているのかと思われる)
事象からすると通常コントローラのコネクタのデータ通信回路だけが壊れていて充電回路は正常、ということになりますがあまり考えにくいように思われます。
高いけどダメ元でコントローラ買うしかないかな。
0375ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:44:20.30ID:wILXm/ht0
なんとなくだけど外付けssdに内蔵されてるusb変換の基板が悪さしてるような
0376374
垢版 |
2020/12/09(水) 20:02:02.11ID:pL0j3dxk0
>>375
コメントありがとう。
HDDに戻してもセーフモードの有線ケーブル接続は反応しないから
SSDの影響ではなさそう。

あと気付いたのですがコントローラとmicro USBの接続部分が少しグラついています。
裏から見ると2ミリほどケーブル端子の金属部分が見える。
横から見ると斜めに入っています。コントローラ前面側の端子に引っかかるのでこれ以上入りません。
こんなものなんでしょうか?
コントローラは一つしかないので確認出来ないのですが、もしかしたら
普段有線でつないだまま遊んでいるので
使ってるうちに端子が歪んで半挿しにしかならなくなり
充電は出来るが通信は出来ない状態なのかもしれません。
新品の購入直後には同じ部品で初期設定したはずなので。

壊れるの覚悟でコントローラの端子曲げてみます。
どのみちこれが原因なら純正コントローラをもう一台買わないといけないので。
相談ありがとうございました。
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:40:30.58ID:PFw8hKMb0
デュアルショック4のUSB端子基板はネット通販で売ってるし安いから
試しにそれを交換したら?
ネット通販によるけど部品だけなら1000円もしないよ
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:36:51.92ID:0VBxkxRB0
ps4proをSSD化して
鉄拳7市販のディスク版は問題なくプレイする事が出来るのですが、データを消去後psストアで鉄拳7を購入ダウンロードしてプレイすると熱暴走でフリーズしてしまいます。
再度ディスク版に戻してプレイすると問題無いのですが、ダウンロード版では直ぐに熱暴走してプレイ出来なくなります。
本体にインストールした方がロードも素早く快適なプレイが出来るかと思ったのですが間違いだったのでしょうか?
詳しく方いませんか
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:08:57.85ID:+wUAx1DH0
ディスクだろうがDLだろうが、インストールするもんは全く同じだぞ
ライセンスをどこから取得するかが違うだけで
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:06:10.01ID:8mCAW2Nh0
>>379
ゲームのデータ全て本体にインストールしてプレイする方がロード短くて快適なのかと思ってたが違うの?
ディスクでも変わらないってこと?
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:21:14.42ID:+wUAx1DH0
ディスクだろうと、全部インストールしてるよ
ディスクは基本的に、ただの起動キーでしかない
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:35:15.02ID:8mCAW2Nh0
そうなのかありがとう
でもなんでpsストアでダウンロードした方は熱暴走するんだろ、どうせならディスク入らない方が楽で良いんだけど
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:23:54.85ID:Fuzwvy4v0
変わった不具合だね
DL版でインストールで何か不具合を起こしてるんじゃないかな?
ディスク版は旧ゲーム本体データにパッチで最新版になるのに対して
DL版は最初から最新版をインストールで問題を起こしてるのかも
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:19:16.87ID:p0ynZQ/20
アマゾンで転売屋のPS4の値段が急激に低下し始めたけどなんでかわかる?
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:13:38.58ID:xWH8jn7v0
もうちょっとで十三機兵が終わりそう
今年中になんとかしたい
積んでるゲームまだあるし
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:25:22.66ID:vFVpSPTa0
PS2のは流石に無いんじゃね?
PS3のアケコンならソフトによってはPS4で使えるよ
KOF14とか他にも
0389ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:05:29.75ID:qIU2WBRS0
>>388
コンバーターでPS2のアケコンをPS3に繋いでるんだけど、それをPS4に繋いでスト5がしたい
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:52:35.85ID:OixgisJ60
>>389
PS4には「8分間認証」(7分だっけ?)があるから、ただUSBかましただけではダメだと思う
俺はクロスヘアーコンバーター使ってPS3のアケコンをPS4で使ってるけど、コンバーターを二重に使うのは無理だと思う
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:19:39.27ID:tJ/C26940
PS4の本体価格、年末商戦に向けて仕切値を5千円くらい下げてたみたいだな。
ヨドバシ・ビック等数が出るところは、もう元に戻ってるので、台数限定だったぽいが。
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:14:00.80ID:r1f4GiMu0
ジャッジアイズをプロローグだけやってみた
面白いらしいがやっぱキムタク風味が強い
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:51:18.09ID:TGWR06ak0
PS4がソフト一本込で27000円になっとるな。ソフトが自由に選べれば良いのにな
0394ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:28:05.12ID:AacsJCbz0
質問ですまんのだがコントローラーのpボタンが勝手に押されて勝手に起動してしまうんだが買い換えしたほうがいいかな
リセットボタンも押したし電源切って静電気流す?作業もしてみたが改善至らず
ゲーム中は勝手に押されたりはないんだが、スタンバイモードにしたら白くペカペカ光っていつの間にか勝手に起動してしまう、毎回電源落とせばいい話なんだがな
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:24:12.64ID:fBJEYUnk0
>>394
ギターのピックで開けてフキフキしてみなさいよ。ボクはそれで(コントローラーにビールこぼした)直りましたよ
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:28:07.21ID:PKGxa8nO0
>>395
どうせ捨てるつもりだったし今日分解してみるわ
horiとかの安物コントローラーでも不自由なく使えるもんなんですかね?
まあ純正でもいいんだけどさ
0397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:16:29.62ID:/mQA4qZp0
コンビニに売ってるストアカードって
濡れた手で触るとぴったり張り付くんだな
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:50:40.89ID:shqqetuN0
複数の外付ストレージを
交換しながら使ってる人いる?
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:27.25ID:gMDI2VqZ0
純正デュアルショック4が生産終了は確かに困るな
純正消耗させないように有線コントローラー使ってる
0401ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:18:33.94ID:4iEaJMhv0
去年の秋頃から品薄の話は出てたけどPS4本体も1機種除いて生産終了だからな
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:05:03.32ID:pUhb1luz0
まぁPS5でほぼ代わりになるという、自信の表れじゃないのかな
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:44:25.13ID:ombxoMsh0
それもあるかもしれないけど、PS5の生産体制を確保したいんだろう
PS4を終わりにすればそこの生産ラインをPS5に回せる

>>399
PS4が全て生産終了になったらコントローラーも終わると思う
500GBモデルを作っているうちはまだ大丈夫かな
0404ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:20:46.58ID:mSRqCjjs0
ネット通販見てると定価販売の所は在庫なしが多い
新品で在庫あるのは大体定価以上で売ってるところばかり

まだPS5発売して1年も経ってないんだからPS4関連終了は早すぎるわ
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:27:22.63ID:Yc2+Ip7Q0
PS2:2000年発売、2012年出荷完了
PS3:2006年発売、2017年出荷完了
PS4:2014年発売、2020年一部機種出荷完了

早すぎるな
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:31:58.50ID:lqDKiOTv0
調べるとPS5でもデュアルショック4は使えるみたいだから
(PS4タイトルで遊ぶ場合使用可能)
コントローラーだけでも販売続けて欲しいね
互換機能っていうけど、不明なエラーとかフリーズとかが怖いんだよ
VitaでPSPタイトルやってると稀によくある
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:58:47.10ID:ouGc7FXG0
コントローラーは消耗品だからできればデュアルショック4は壊れるまで使いきりたいな

>>406
特にPS4PROはPS5との価格差が小さいから生産終了は頷ける
それにしたってもっとPS5が手軽に買えるようになってからにしてほしいけどな
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:29:29.67ID:jy1nb/bG0
在庫はあっても足元見られて値がつり上がっているんだ
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:21:11.73ID:97WkbX6a0
PS4を振り返ってみて、便利な周辺機器って何があったかな?
・内蔵SSDは読み込み/書き込み速度が上がって良かった。
 SATA3搭載のPS4proでないと真価を発揮出来ないけど。
・USB3.0-HDDは大量にゲームが保存出来て良かった。
 内蔵HDDよりは速いし。大容量SSDは高過ぎる。
・Brookの「PS2→PS3/PS4変換器」や「PS3→PS4変換器」は過去の資産を有効活用出来て良かった。
 アーケードスティックやステアリングコントローラーは場所をとるし。
0412ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:50:42.25ID:IAeutRgg0
psvitaとのリモートプレイが捗ったかな
PS3はほとんどのソフトがリモートプレイ非対応だったから
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:36:48.23ID:RET2lHRa0
PS5は2023年後半ぐらいでいいと思ってるんだが
そこまでPS4がもつかどうか心もとない
まあ壊れたらスルーしてたVITAでも買ってみるか
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:59:52.11ID:kUdVZufD0
俺もPS5は2〜3年後で考えてる
何が嫌ってPS4の修理受付がそれまでに終わってしまいそうなことかな
そのうち適当な理由を付けてメンテナンス目的で修理に出すか

>>396
遅レスだがホリパッドFPSプラスは質実剛健だと思う
純正に比べて色々と機能がカットされているけどね
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:36:07.65ID:6bQpQZ+X0
PS4proを使ってるんだけど、ゲームをやっていて特定の状況になるとファンが轟音になる
その画面だけ負荷が掛かってるんだろうけど、何かしらの対策はしたほうがいいのか
メンテナンスに出したほうがいいのか
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:37:04.95ID:6bQpQZ+X0
ああ、確かに

伝わるかどうか解らないけど、デッドバイデイライトというゲームでオンライン対戦が始まる時に
オファリングと呼ばれるプレイヤー持ち込みの消耗品がカードみたいに一枚ずつめくれる画面があるんだけど
そこで必ず轟音になる
ps4proを使っているプレイヤーで同じ事象があるみたいだけど、ならない人はならないみたい
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:58:32.84ID:xTri04Hq0
proは7100から7200で排熱の改善もされてるなんて話も聞かれるけど実際どうなんだろうな
比較する人がいなさそうだからはっきりしない
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:53:57.97ID:SbgRu5h60
7200でうるさいと感じたことないなあ。
初期型XBOX360は爆音、PS3はうるさい。
XBOX SeriesXは心配になるほど音がしない。
0420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:31:08.65ID:MCtdre0y0
CPUに付いてるグリスが経年で乾いてうまく熱が逃げてない状況じゃないかな
普通にメンテ出した方がいいと思う

以前ドライブ不調で分解したことあるけど、組み戻すときに使ったグリスが古かったせいか
ゲームを起動したとたん「ブオ〜」とかいう掃除機みたいな音が出てびびったことがある
新しいグリス塗ったら直ったけど
0421417
垢版 |
2021/01/27(水) 01:21:03.90ID:SCOjLg9t0
あれこれやきもきするよりメンテに出しちゃったほうがいいか
本格的に壊れる前に出したほうが費用も安く済むかもしれないもんね
ちなみに自分のproは7100番だった
0422417
垢版 |
2021/01/27(水) 01:32:55.80ID:SCOjLg9t0
>>418-420
レスありがとう
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:20:24.11ID:GGlfJb3L0
休みの日にダートラリー2.0を少しずつ進めているが
長距離のナイトステージがストレス溜まる
午前1時スタートとかなんだそれ
0424ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:15:57.48ID:nbtsN1z+0
あなたのPlayStation 2020ってメールが来てるけど
他人のデータ見てると、1日6時間とか8時間ゲームしてる計算になる奴とかいて
一体どういう生活してんだ…?と恐ろしくなった
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:07:54.87ID:T5Wr8q0v0
そのメール自分も見たけど、他人のデータも見られるのは
問題ありそうな気がする…
俺は興味ないけどさ
0427ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:33:32.33ID:58X2qV9w0
PS5だと常時自分のプレイ時間が確認できるらしいね

>>424
見てみたら自分自身で思っているよりもずっとプレイ時間が長かった
平日なんて1時間もゲームできてないんだけどなあ
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 09:28:15.87ID:uBcaU4b40
期間限定じゃなくて常時自分のプレイスタイル・スコアが判るようにしてくれたらな
0429ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:05:15.04ID:5WiJz1Ct0
今後PS5を買うとしたら、みんなはディスク版を買うの?
それともデジタル版?
0430ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:48:27.45ID:LmT1BARC0
今ディスクで持ってるやつが出来なくなるなんてとんでもないから
ドライブ付一択
0431ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:00:18.05ID:5WiJz1Ct0
そうなんだよな
互換機能の売りの一つを消してしまう

たまにPSストアでDL版のセールがあるけど
ソフトによっては中古のディスクで買ったほうが安いしなあ
0432ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:14:05.78ID:LmT1BARC0
でももしPS6で、ドライブ全廃されたら
どうなるんだろうな
そうなれば、それまでにディスクを買った人間が負け組になってしまう
それとも、ドライブが外付になるんだろうか
0433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:45:55.34ID:AyGMzk840
いずれ完全デジタルに移行していきそう
何年か経ったらPS5本体のバリエーションもデジタル版のみになったりするんじゃない?
0435ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:31:59.11ID:51XHrnLB0
ps oneみたいな超廉価版が出ないかな

PS5が買えないからとりあえずPS4を買おうと思ってる知人がいるけど
価格差を考えると迷っているみたい
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:54:48.26ID:GaSlg9fK0
PS4は数は多く出回っているのだから
中古で安く買えない?
新品主義者なら、しょうがないけど
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:59:00.96ID:BrfrldxG0
唯一生産しているCUH-2200AB01がその位置付けなんだろ。
PS4を延命する理由もないし、マルチプラットホームで売ってるタイトルも、Switchに本売上数で負けてるし。
しばらくスリムのジェットブラックだけ売ってひっそり終了するんじゃ?
0438ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:00:26.40ID:51XHrnLB0
>>436
中古は玉石混交だからあまり手を出したくないみたい
型番によってはいざって時の修理受付も終了してるしな
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:21:15.79ID:Sh3jEevQ0
最近PS5の販売も工夫されてきたのか買える状況になりつつあるらしいけどね
ヨドバシとかがクレカ限定で販売して対策してたりだし

本来は制約もなく買えるのが一番なんだが
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:17:20.51ID:ddkXlmJP0
転売はたちが悪いしその対策も致し方ないけど
元を辿れば在庫が潤沢じゃないことが問題だもんな
個人的にあと1〜2年はPS4で頑張りたい
0441ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:13:44.39ID:xG/YB1l20
今はまだPS5で欲しいゲームが無いのでPS4proで十分だわ。
PS5でPS4のゲームを遊ぼうと思っても、最適化されていないのか
思った程快適にはならない様だし。

まぁPS4も洋ゲーと過去作リメイク/リマスター/移植が多くて、
純粋な和ゲー新作は思いのほか少ない気がするけど。
インディー系に支えられている?

ストリートファイターVは洋ゲー化したので買うのヤメた
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:36:33.74ID:GJrjraJt0
PS5のゲームはもうフリプでけっこう配られてるしな
だからソフトがないは買わない理由にはならない
0443ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:55:40.21ID:mlizWtLz0
PSPlusコレクションだけでPS4タイトルが20本フリプだからな
互換様々で遊ぶ分には困らんし
0444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:26:23.89ID:QHLi947t0
”英雄伝説 創の軌跡”が近所の家電量販店で新品2980円で売っていた。
2020/8/27に出てから半年経たずにこの価格とは・・・。
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:41:48.78ID:tDJkWmLu0
まあ、今はまだ移行期でPS4とPS5同時発売なんてゲームも少なくないから
まだ買わなくてもいいと思っている
それに2〜3年経てばモデルチェンジで本体も安くなるだろうし
0446ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:33:44.25ID:4IgX1UFg0
なんか安かったのでメタルギア5を購入
遊ぶのは先になりそうだけど
0448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:43:09.30ID:1yGduRkt0
使い慣れたDS4をスイッチでも使おうと思ってコンバーター買ったのにDS4が品切れで売ってない
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 02:38:54.50ID:yx+JL+zn0
PSVRって、もうヤル気なさそうだね。
英雄伝説 創の軌跡がVR対応だったのには意外だった。
あんな高い周辺機器を出すくらいだったらPSvitaを流用すればよかったのにとつくづく思うわ。
ttp://blog.esuteru.com/archives/7998563.html
PSVitaのジャイロスコープはヘッドトラッキングに最適だし、ボタンや背面タッチパネルが有効活用出来たろうに。
まぁ画質は960x544になるけど。(PSVRは1920x1080)
0451ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:24:25.30ID:R2A0TGka0
VitaをVRの代わりにしたところでスイッチのVRと同ような見渡すだけのVRにならんかね?
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 02:34:14.43ID:ExN7PC9m0
メインはあくまでPS4で、PSvitaはVRゴーグルとして使って、PSムーブとか併用すればいいんじゃね?
0453ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:05:10.57ID:VeQH3D4B0
PS4とは関係ないけど今さらPSVITATVが欲しくなってしまった
売っていた当時はいまいち何ができるのかよく解っていなかったけど
HDMIでテレビ出力できてPS4コントローラーが使えるなんて凄い便利だな
もはやプレミア価格で俺には買えないけど
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:23:02.11ID:FMFKJenr0
携帯機の代わりというだけでなく、据置機としても優秀だったよね
コンパクトだし扱いやすく、コスパ抜群
流行らなかったのは本当に惜しかった
ソニーのやる気次第では、激安でそこそこの性能の据置機として、それなりのシェアを得られる可能性はあった
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:31:50.48ID:VeQH3D4B0
そうなんだよね
据え置き機として見れば激安本体だったのになあ
当時売り出された時は、PSVITAの周辺機器的なイメージだったからなんか割高な感じがしたし
いまいち用途が読み切れなかった
もっとアンテナを張っていればよかったなあ
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:44:07.35ID:FMFKJenr0
まぁメモカ入れたら結構高いし
容量の少なさが泣き所だったけど
複数のメモカを差し替えやすいシステムだったら、まだいけたかもなぁ
0457ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:19:54.69ID:H+mm4i0k0
2013年発売当時の本体価格が9480円
別途VITAメモリーカード32GBが6480円か
高いのか安いのか解らないな
ハード本体と考えれば安いほうかね
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:24:42.00ID:VVLs5dsM0
vitatvは一部だけどvitatv非対応ソフトがあるのとPSP-2000でTV出力できていたのが
vita系で出来ないデメリット感を相殺できなかったからな
0459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:01:01.21ID:9k7FTETY0
いつのまにかアマゾンではもう新品を普通に買えないな
結局初期型から買い換えなかったわ
パッドの予備はちょっと欲しいが
0460ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:56:47.69ID:zvvzZd1Y0
今からPS4を初めて買う場合ってSlimとPROどっちがオススメ?
VR遊ぶ気はないし4Kモニター持ってないんだけど(こっちは将来買う気がある)、PRO対応ソフトってどのくらい画質や処理性能上がる?無視できるレベル?
あと排気音とか我慢できないくらいうるさかったりする?
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:59:22.07ID:zvvzZd1Y0
あとPSPみたいにゲームで本体アップデートってできる?
自分の環境じゃスマホのテザリングしかネット環境ないからPS4のギガレベルのアップデートはキツくて
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:14:25.65ID:zvvzZd1Y0
>>462
ありがと、やっぱりできないかー
まあPS3もVitaもゲームでは本体アプデできなかったもんね
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:36:46.94ID:9I72cUqF0
>>460
自分はスリムからproに買い替えた
以下、デッドバイデイライトをやってみての印象

メリット
・フレームレートが安定して動きが多少スムーズになった
・画質が良くなったという実感は特にない(画面を並べて見れば解るのかも?)

デメリット
・特定の状況でファンの音が凄まじい
・ゲームによっては熱暴走で落ちるらしい
・もっともそれもproの型番によるとかよらないとか
・自分は心配なので排気スペース確保と常時扇風機を当ててる
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:52:15.94ID:PzQZ0KiW0
Proは、2Kテレビでも充分に恩恵があるよ
ソフトが対応している必要があるが、ノーマルだとジャギーが見える所が
Proだと見えなく(細かく)なったりする
どのくらいゲームする気なのか知らないけど、ゲームが好きで
長時間プレイするなら、少々高くてもストレスがなく快適なほうを選ぶべきだね
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:20:02.97ID:sDnE25yz0
>>465
DLC自体は有料会員のPlusに入ってなくても買える
セールなどでPlus会員限定で割引率が大きくなるとかはある
0468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:25:10.43ID:9rxwRuoA0
>>466
安くなったのでたくさんゲームはしたいけど、15インチ程度のモバイルモニターとかでも画質の恩恵ってあるかな?
あとPROは排熱とファンの音の激しさが気になったりしそうで、定価で新品も買えないからなかなか手を出しにくい感じはするなぁ
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:35:26.06ID:PzQZ0KiW0
さすがに15インチじゃ違いが分かりにくいかもね…
そのくらいカジュアルにやるんだったら、ノーマルでもいいんじゃない
音に関しては、ノーマルと比べた事はないけど、本体を遠くに置く事で対処してるよ
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:44:56.18ID:9rxwRuoA0
>>469
教えてくれてありがとう
目の前にモニター置いて携帯機みたいな感じで使いたいなあって思ってたけど、やっぱり15インチじゃそこまで画質向上の恩恵は得られないみたいなんだね
本体も部屋の構造上モニターの近くに置かないといけないから排気音はやっぱり無視できないんだよね…
フレームレートはPROの方が安定してるみたいだけどぶっちゃけノーマルとの違いって気付けるレベルかな?
自分は30fpsと60fpsの違いもたぶん分からないレベルなんだけど
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:05:26.54ID:PzQZ0KiW0
ゲームによっては、Proでやると
パフォーマンスモードとクオリティモードを選べるようになるものもある
パフォーマンスモードを選べば、ノーマルでやるよりfpsが上がって、快適になる

Proで何が変わるかは、ゲームによって違うから
どのゲームをやりたいのか分からないと、正確に答えられない
0472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:10:30.91ID:9rxwRuoA0
基本的にはPRO発売以前のゲームかな
あとは主にコマンドRPGとかで無双系や洋ゲーはまずやらない、ファルコムゲーみたいにある程度激しいアクションゲームはやるかもだけど、あとはソウルライクのゲームもやりたいな(ただし本家のダクソやらブラボみたいなのはやらない)
こんなざっくりとした感じでもアドバイスってしてもらえるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況