X



【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:58:54.41ID:68uYvi3s0
サターンも対応へ
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:46:09.09ID:rYQeKjdc0
モジュール(カートリッジ スロット)各種を全部揃えるとなると、かなり高くなるんだが…どうにかならないのか?コントローラー各種要らないから1個で済ませてよ
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:27:33.72ID:Yq3AZJnh0
サターンが動作するのに懐疑的だったが、某まとめサイト見る限りだと
採用CPUがRockchipからPentiumGOLDに変わったのな。
レトロフリーク+α程度の性能なら高くてイラネだったが、
しばらくのサポート付きでベース$250なら頑張ってる方かも。
ユーザーがLinux機として弄れればシングルボードコンピュータとして普通に欲しい。

サターンエミュはSSF作者と契約なのかな?互換BIOS機能あるし。
DCはGDドライブどうするんだろ?
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:52:50.15ID:tKGb8Cis0
サターン動くってマジかよ。エミュでもまだ厳しいのに
んでベース買ってもプレステ動かすのにデフォのコントローラじゃきついよなこれ
MD6Bは確かにいいけど汎用性考えたらPSX型だよなあ
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:40.44ID:u3u18ocQ0
>>5
BIOS要るのは、3DOもあるが、メガCDもある。他でできてないここら辺をどうしてるか非常に謎。興味ある
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:43:03.63ID:Yq3AZJnh0
互換BIOSは少なからず開発者抱えてるなら、新規で作るかもね。
他に不明なのはモジュールごとに積むとあるFPGAの用途かな。
コントローラのロジック変換用だろうけど拡張チップとか通信とか
それ以上のことをするのなら、PC用エミュレータよりも互換性上がる可能性も。
見ているまとめサイトはここ数日記載が変わって情報が錯綜気味だから、
直接情報元を確かめた方が良さそう。
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:46:09.54ID:+PUHBB2K0
あー補足するとメガCDと3DOの互換BIOSは技術的にできないというよりは
今まで商用でなかったからわざわざ作られていなかったのだと解釈しているよ。
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:00:35.94ID:4UmdQYfJ0
作られてないだけ、作る技術がなかったってのは、よくわかる。

気になるのは、セガ的にはどういう考えだったんだろ?
黒歴史だから配信しないでおこう、なので開発もしないという判断だったのか
そこが気になる。やろうと思えばできたのか、あえてやらなかったのか。
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:02:22.70ID:4UmdQYfJ0
3DOはある意味、どうでもいいけど。つかポリメガでも非対応なんだね
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:25:59.76ID:+PUHBB2K0
ずっと公式サイトメンテナンスだなと思って、VPN使ったら普通にプリオーダーやってるぞ。
一部国からのアクセスを規制してるかもしれないから、買いたい人は試してみて。
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:53:35.10ID:+PUHBB2K0
送料もう少し何とかならんのかな。
以前アメリカからFedEx使ったときも二桁だったよ。
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:28:03.23ID:4NBhaHjL0
やっと公式が安定して見られるようになった。FAQに大事なこと色々書いてあるからよく確認した方がいいよ。
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:06:28.78ID:QwR4ZXfh0
本体単品送料70ドル
セット版送料125ドル
豪華版送料200ドル
コントローラー単品送料60ドル
モジュール単品送料60ドル

どうしてこうなった?
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:08:29.91ID:BtZmme4d0
発売されてからでないと、よくわからない技術
解析できる人に優先的に売って欲しいわ

普通に高いし…モジュール全部買いだとかなり高価だわ
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:41:40.31ID:YNRbbDgA0
2種類別々の住所にしてオーダーしたが確認メールが来ないな。オーダー番号は発行されていたが。
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:40:35.51ID:4NBhaHjL0
箱がでかいんだよきっと...デラックスとアルティメットは専用箱にして欲しい。
ちょっと調べたけど社員10人未満の零細ベンチャーだし金ある人は支援多めにくれってことだと思うよ。
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:38:42.57ID:BtZmme4d0
Kickstarterはやってなかったのか。てっきりそれかと思ってた
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:57:34.49ID:BtZmme4d0
日本代理店ないのが、痛いわね。
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:01:47.41ID:lhyLYnLS0
>>20
10人の天才プログラマーか、10人だから外注か どっちだろ?
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:56:54.38ID:BAZ9iPs50
>>17 公式サイトのサーバ弱そうだし、同じことしないように追加で調べたこと共有するね。
日本(東京)への送料($)

本体単品(BASE)送料: 70, 125(2, 3個), 200(4, 5, 6, 7, 8個), (9個以上不可)
セット版(DELUXE)送料: 125, 200(2個), (3個以上不可)
豪華版(ULTIMATE)送料: 200, (2個以上不可)

製品箱のサイズで計算していると仮定するけれども、DELUXE, ULTIMATEが相当にでかい模様。
単品の箱詰め合わせで送るのならかなり効率悪そう。
ちなみにアメリカ(カルフォルニア州、本社所在)だと送料($)は

本体単品(BASE)送料: 25, 35(2個), 35(3個), 45(4, 5, 6, 7, 8個), (9個以上不可)
セット版(DELUXE)送料: 35, 45(2個), (3個以上不可)
豪華版(ULTIMATE)送料: 45, (2個以上不可)

海外発送とはいえ、かなり差があるね。
一回で注文できる個数が思ったよりも少ない印象。まぁショップ等は別口で発注するんだろうけれども。
信頼できる知人等がいる人は共同購入すると若干送料が安くなるかもね。
ちなみにREWARDとFAQのページの通り、今回転売屋さんはむしろ歓迎されると思うよ。
土日明けにプリオーダーの金額が更新されるだろうけれど、売り上げ目標満たさないと早々に会社が解散する可能性もあるから。
俺が販売者になってやるという人はどんどん注文して欲しいわ。
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:28:05.45ID:lhyLYnLS0
必要なのは、各国に代理店があればいいのか
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:15:31.96ID:BAZ9iPs50
そうね。会社自体はまだ製品出荷した実績がないけれどね。
相当に好意的で協力的な代理店が現れれば別だけれど。1度販売して好評ならきっと店に並ぶようになるよ
会社の規模的に現状海外まで手の込んだことは難しいかと。
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:40:17.93ID:AU5aixOD0
初めて海外のサイトで注文したのですが、これって注文完了後のメールなど来ないものなのでしょうか? みなさんいかがですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況