X



中華ゲーム機 31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMbf-W2GP)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:03:48.76ID:ky9BSQaYM
>>318
フラッシュメモリ自体の寿命は5年〜10年だから、
放電しきるような高温の場所においてない限りそうそう壊れないね
(保管前の書き換え回数が多ければ多いほど寿命は短くなる)
0320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b56-rQVY)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:59:04.10ID:z0rU2DxC0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2b9f-+gOU)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:34.19ID:8lW8AGRU0
おすすめの中華ゲーム機ありませんか?
0339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d34c-UTwq)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:24.97ID:jo0XfxPs0
とんちきさんとこでgameshell一般販売開始の記事が上がってる
メモリ増加とHDMI端子増設だって
ttps://www.clockworkpi.com/
面白い機械やで、・・・情報が少ない事含めて(ボソ)
0340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e17e-B+7t)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:03:41.99ID:k7lf685/0
>>339
サンクス
オーダーしてみるわ
アホな話だけど今更ラズパイゼロでもmame4allコア使えばmameのゲームがヌルヌル動くことに気がついたw
だからGAMEBOYゼロが欲しくなってたんだけどこっちのがSPEC高いし楽しそう
mame4allはベースのバージョンが古いしね
0341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 89af-+JQA)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:53:34.10ID:QD5B2VPJ0
>>340
このスレではスレ違いっぽいけど買って日本語で情報共有してくれw
この手のやついっぱい買ってるけどGameshellはちょっと十字キーが斜めに入りやすいくらいで
一番操作性もいいと思うよmenuとSHIFTボタンが付いてるのがいい
買って最初にものすげえ音の遅延に買ったことを後悔して戸惑うだろうけど設定で直せるから気を確かに
0343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e102-B+7t)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:40:56.11ID:1438J1zM0
>>341
送信押しちゃった

でも届くというか発送開始が来年1or2月らしい
正月にあそびたいなあ
自分で書いてて気がついたんだが所有者なら教えて
コアの追加とかできますか?
もしくはmameのゲームは結構動く?
自分としては完全にmame目的で考えてるのでmame4allが入るか標準のmameの動作が軽くないならGAMEBOYzeroのほうがいいかなーと思ってる
0345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13af-+JQA)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:44:25.06ID:EvhEw3ac0
>>343
ちと追加の仕方がわかりづらいけどコアの追加できるよ
だいたいここのディレクトリのアーカイブ使える
http://buildbot.libretro.com/nightly/linux/armv7-neon-hf/latest/

ただそこのコア追加しただけではfbaは動くけどmameが動かないんだよなあ
各mameともメニューに戻るか黒画面で停止してしまう
英語のフォーラム追えば動かし方分かりそうだけど時間なくて追ってない
ちゃんとやり方分かればmame2000のゲームくらいまではサクサク動くと思う

あと気になるのはプレステ1とGBAが重いのとyabauseが動かない
これもなんかやりようあるんじゃないかなー
だから時間ある人があれこれやって情報共有してくれれば…チラッチラッ
0346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49c3-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 13:05:24.73ID:bkoxZ/rH0
レトペにメールしたら返事来た。
アップデートが2種類あるけど、旧型と新型でファイル違うのは、SDカードだけじゃなく
本体にもゲーム内蔵してるって事?
0347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e1b3-B+7t)
垢版 |
2018/11/13(火) 13:50:55.42ID:Rydw9Rm20
>>345
ありがとう
GBAはODROISで動かないしRETROminiのエミュが微妙過ぎらから完動してほしいな
でもmame2000が軽いなら買うことにするわ
届くの4ヶ月先だろうけどw
一般販売でユーザーの輪が広がって使い方が広がるといいよね
新型はHDMI搭載となってたが写真がないので何処についてて、それが単に外部出力用だとかがわかんないけど
メインボードのみSBコンピュータとして使うことも想定してるって感じなら面白そう
0349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13af-+JQA)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:38:49.59ID:5sAtNyPY0
>>347
https://buildbot.libretro.com/nightly/linux/armhf/latest/
GBAはneonじゃないこっちのディレクトリのコアで遊べるレベルで動いた
試したアクションゲームではだいたい50〜60fps付近出てる
mame2000はちょこちょこ動くゲームあるみたい
gameshellフォーラムではmame2003plusが動くって書いてあるんだけど
latestコアでは動かないから古いコア使わないとダメなのかも?
ログ見てないから不明だけど初期512MB版でメモリ不足な予感もする
0350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9312-A2K7)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:06:31.15ID:xbbA/SfP0
>>348
自分も最初はピンとこなかったんだけどどこかのレビューで見た比較物が一緒に写ってる写真みると
思ってたよりずっと小さくて薄くてあれなら有だと思った
半面バッテリーを犠牲にしてる面もあるのかもだけど
0353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e18a-sE8H)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:12:20.44ID:JCB93EeP0
せめて折り畳めれば検討もするんだが
0359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea4c-fgEB)
垢版 |
2018/11/15(木) 13:10:03.95ID:7dybds1b0
>>358
それこそ(厳密にはラズパイじゃないけど)game shellやgame stoneじゃだめなの?
仮に出してもメーカーがラズパイ使うメリットはあまりないから結局ボードは情報の少ない亜種になると思うよ
他にもDIYキットみたいなのは結構あるみたい
ケースは3Dデータ公開で自作せーやって奴が多いけど現在は3Dプリント代行サービスも多いよ
zeroのGAMEBOY nullとか3Bのではこんなのとかも
ttps://obscurehandhelds.com/2018/10/a-couple-of-new-diy-style-raspberry-pi-handhelds-from-china/
ハンドメイド系ならGAMEBOY zeroがオーダー受けて作る系のショップなら結構なクオリティで売ってる
0362ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-UqBb)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:26:48.76ID:n1fN2Q0Ld
上のラズパイゲーム機、ボタン類とガワがちょっと前に話題になってたファミコン互換機にソックリ
ボタンの色味まで一緒
その互換機は操作性よろしくなかったらしいし、手は出さないほうが無難だね
0363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d58-NL5U)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:06:19.87ID:24M5jrmC0
レトロペディアのCD-ROM^2の再現度は完璧かと思ってたのに、『秋山仁の数学ミステリー』の起動からタイトル画面含めて真っ黒だった。
スタートさせたら画面出たけど。
0385ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-DE2l)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:49:12.16ID:D89f8QZpa
>>384
この端末はGoogleからのライセンスに対応してませんとか出て起動出来ないしエラーのアイコンがどんどん増えていく
Amazonレビューにも書かれてるね
ちゃんと活用したいならまずはカスタムファーム入れることだよ
0390ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-DE2l)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:00:49.33ID:se+f5kW7a
>>389
そもそも申請してるのだろうか…
発売してから半年経ってるのにいまだに修正ファームが出てない時点で対応出来ない理由が有ると見てしまう
売り逃げする気まんまんじゃん
0392ゲーム好き名無しさん (ワイモマー MMb3-UD/m)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:43:51.82ID:Sm90RxhFM
>>389
XD無印の時はそもそも認証チェック不要だったが
去年辺りから中国製品締め出しのためかgoogleが認証にうるさくなった
個人で申請すれば問題なく使えるから中国国内仕様(GooglePlayがデフォルトでは使えない)の端末はメーカーで申請する気はないんだろう
0394ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa23-j8dY)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:23:34.26ID:4CLZLaewa
さんくす
中国製品のメリットはGoogleのプリインストールアプリがないところなんだけどな
Googleカスさんムカつきますねぇ…

谷安器で後から出せるのが良かったのに
最近は中華スマホでもYouTubeやChromeが入ってて嫌になるわ
0397ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-DE2l)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:39:44.18ID:3a2aWUfAa
>>395
あ、そう言うのも有るのね〜
最近買ったんだけどなぁ
まぁ中国から買ったから古いバージョンなのかもしれないわ
日本のAmazonで見たら高かったので
中国系のショップで19000円だったから…
まぁでもカスタムファーム入れた方が動作スピードも上がるみたいだし
起動ロゴやスキンも違っていいですよ
0406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab3-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:21:48.17ID:08P3kdLz0
>>403みたいな事を偉そうに言いつつ、
RS-97のタイムセールをポチるワイって一体。。

アマのDocooler ってシリーズ持ってる人居ます?
X7、X9のレビュー眺めるとエミュはそれほどって感じだけど、
X12は少しだけ気になってます…地雷かなぁ
0409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ab3-TixW)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:36:11.14ID:gWbB1FvI0
PSP・VITAもどきのは以前買ってみたらショボいエミュマシンだったな
起動時に鉄拳とか画像が出てくる奴

最近ガワだけ使いまわして中身RS−97になってるのもあるみたいだな
画面デカくていいだろうけどアス比がなあ
0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b8a-wsJF)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:53:27.13ID:zL9d39Qe0
PSP持ってる人は、あえて買うとすればどれがいいのか
0413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0623-ozrZ)
垢版 |
2018/12/18(火) 05:38:16.89ID:iO/BLbmy0
>>399
YouTubeに販売店のプレビューがあって、コメントにユーザーのレビューが書いてあったけどヒデーぞ
https://youtu.be/R0jrwXWSLtQ
0418ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6b-tPMq)
垢版 |
2018/12/18(火) 15:28:12.21ID:cLL/3iMIa
>>417
解像度設定にもよるけど
ほぼ快適だよ
たまにスローダウンするゲームは有る
サターンとドリキャスは快適なのになぁ

クロックアップは試してないのでオーバークロックで良くなる可能性はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況