X



ヴァニラウェア Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:31:27.85ID:BrKyswIm0
10日の新PVで裸のままなら規制関係ないって事だな
0116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:22:56.90ID:Jf2mZTe80
十三機兵防衛圏ってどのくらい開発してたんだろ
長期間の開発だと資金繰りとかヤバそう
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:43:50.81ID:IADDUOEU0
お願いみんな、どうか買うのよ!私たちがヴァニラウェアを応援する方法は最早商品を買って
お布施を払う他ないわ!それで中身が糞ならレビューで思いっきり叩けば良いのよ

完成品も出ないまま十三騎兵が頓挫して、そのままヴァニラウェアが倒産するよりかは
1万倍マシよ。…あたしがかつて愛したCINGもソフトは素晴らしいのに売り上げが鳴かず飛ばずで
潰れてしまった…その悲劇だけはなんとしても防がねば!
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:45:05.37ID:fBDVrF6N0
1番好きなゲームメーカーなのに切ない
心配だし体験版かプロセット買うか
ただ体験版は本編引き継ぎなしってことはまた同じ内容やらされるのか
内容忘れるくらい発売までかかるから安心してねって事かなw
>>118
もうそんな経つのか
アドベンチャーってそんな制作期間かかるイメージ無いんだが
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:56:17.90ID:plekCjBj0
オデンやドラクラの廉価版にも体験版付けると言ってるからな
ガチで資金ショートしてるのかも

>>118
理念とか特定ハード宗教とか何よ?
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:47:58.23ID:tdSKcrEa0
>>122
神谷>『続編や焼き直しよりも新作に労力を割きたい』
神谷>『作りたい作品の構想が頭の中に多数あるが手数が足りていない』
神谷>『死ぬまでゲーム制作に係り構想を少しでも多く実現させる為に努めたい』


2013年 十三機兵防衛圏開発開始↓


セガ・A>「Steam向けに過去作移植しない?」

神谷>「嫌」

セガ・A>「ならPS4なら?」

神谷>「おkやる」

2016年 オーディンスフィア PS4版発売

2018年 ドラゴンズクラウン PS4版発売

十三機兵防衛圏 発売未定&VITA版発売中止に

2019年 十三機兵防衛圏体験版発売決定 ←イマココ


インタビューとかで事ある毎に語ってた理念捨てて新作よりも特定ハード向け移植優先してきてるんだよ
せめてPC含めた全ハードマルチ移植だったなら開発体制見直しとか兼ねてるのかなとも思えなくもないんだけど
噂によると元々PSハード好きだった神谷が色々拗らせててセガアトラス側が他ハード向け移植の打診しても首を縦に振らずPSハード以外蹴ってるって聞く

つか過去作移植してる暇があったら十三機兵に全振りしてたらとっくに出ててただろコレ
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:24:16.00ID:vyT/lQTO0
個人的にはSTEAMで出してほしいが
STEAMのゲームは安売りの時に買うのが当たり前で、定価では売れないイメージがある
次回作への収益にはつながらないだろうな
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:38:10.25ID:YPre8xAo0
神谷はクリエイターとしては天才かもしれないけど会社経営者としては論外だよ
当時は移植で儲けるよりは新規開発に全力を注ぐなんてアーティスト気取ってたけど今となっては言ってることとやってることぜんぜん違うし
彼のちっぽけな虚栄心を満たし、彼をみっともない乞食に成り下がったのも当時のドラクラのヒットが彼を勘違いさせたからなんだろうね
とりあえず自転車操業とかギリギリの状況に追いこまれながらも傑作を生み出すなんてのはクリエイターを気取った痛いパフォーマンスでしかないよ
カッコつけて綺麗事言うまえにちゃんとじぶんとこの社員を養っていくこと優先しなよ
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:12.62ID:qBVBaV100
とはいえ数あるゲーム会社の中でも並々ならぬこだわりが強く出る会社だし、ゲームの中から漂う雰囲気を魅せて惹き込むのはピカイチだと思う
下手にポンポン新作出されるより、溜めに溜めたドデカい新作ドン!の方が個人的には好きだよ
0134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:08.49ID:qBVBaV100
会社の性質上そうなりがちなのが一定のファンには理解されてるだろうからその上でクラウドファンディングして欲しいってだけなんだけどね
0136ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:24:54.07ID:tuO9Q6f70
ここの作品には値段以上に楽しませてもらってるからその分の投資だと思えば惜しくないな
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:26:04.70ID:tQtHf9Pp0
vitaが切り捨てられたから買いたくても買えん
今更PS4買う気せんからsteamで頼むわ
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:46:04.35ID:1To63pER0
>>137
>>125
ざんねん社長はプレステ以外への移植に乗り気じゃ無いようだ

いやマジで過去作含めて全部PCでやらせろっていう
CSはハード乗り換えで遊べなくなるのホントキツい
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:52:10.37ID:S+dmKo380
体験版に3218円かぁ…
これがゲーム発売につながるならとは思うけどちょっと高いな
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:04:09.41ID:gg+a7irn0
3980円はグッズとドラクラ&オデンの廉価版セットの奴でテーマとアバターのセットは980円でしょ?
体験版自体は実質400円くらいじゃね?
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:07:41.66ID:wEXjpT8C0
3000も出せばちゃんと物語の終わりまで遊べるゲームがたくさんある中で作りかけで売るって強気だよね
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:17:13.63ID:fBDVrF6N0
ブックやらなんやらあるから体験版3000とは思わんが、十三まだよく分からんのよな
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:43.31ID:N+y2nz0O0
1000円で体験版かー
買うんだろうけど正直こういうやり方でくるとはざんねん
0146ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:12:14.01ID:S+dmKo380
全員分の序盤プレイは気になるし、これでキャラ名も多少の関係性も分かるだろうし
発売のためにお布施すべきか
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:17:50.81ID:Jf2mZTe80
お布施したくても本編発売未定のままだからな……
下手したら持ち逃げされておしまいなんだろ知ってる
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:39:07.37ID:14y+xXcb0
まあ1000円ぐらいお布施してもいいわ
朧村正とか安い価格で
十分楽しませてもらったし
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:43:48.68ID:b4cjvdEj0
発売日未定&有料体験版年度末リリース
その上データ引継ぎなし
これでお布施出来ると言えるのは骨の髄まで訓練された奴くらい
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:38.95ID:YPre8xAo0
正直ヴァニラなら二、三万くらいお布施していいけどせめて発売日くらいは明らかにしてほしいね
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:00:53.63ID:HGmLtqVQ0
>>147
体験版だけでやり逃げされたら最悪だけど
もしそうなった場合、唯一プレイできる商品が体験版だけしかないので
どっちにしろ買ってプレイせざるを得ないんだなあ
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:14:07.60ID:asTNGmLC0
クラウドファンディングだったら普通に数万出すくらいには気に入ってるしな
3時間のゲームとテーマとアイコンとサントラとアートブックで4000円ってのはほぼ適正価格だし
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:03:15.94ID:ZzZYofx30
こんな毎回会社死にかけるような作り方続ける位ならボリュームすくなっって思えるようなソフト
連発する日本一みたいになってくれた方がマシかな
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:35:47.70ID:vfJWT13u0
明日のPVでどれくらい新情報出してくるかな?
各キャラ名とロボの操縦関連が分かるといいけど
声優はどうだろうなぁ
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:43:28.28ID:i8XxVqxB0
アマゾンで予約開始されてたけど店舗特典ついててこれはさすがにどうなんだろう
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:44:42.34ID:myxO6F140
グリムグリモアVitaでほしかった
タッチ操作と相性よさそうなのにな
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:02.89ID:EVa9vzKBO
十三機は制作期間過去最長だよね?
正直このジャンルはアニメゲーム問わず食傷っていうか先達がありすぎてなぁ
神谷シナリオは、ゴリゴリのハイファンタジーや時代劇といった
最近の漫画アニメでもなかなかやらない題材での本格的な台詞回しが魅力だと思うし。
シナリオはいつも物語世界の一部の話が完結しておしまい、みたいなもんだから

近未来SFはゲーム業界でもそれっぽいシナリオ書ける人間ゴロゴロしてるからなぁ
「こんなん出来ます」芸じゃなくて、そろそろ得意分野で一本満足に完結するシナリオを見せてほしい
0166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:43.50ID:asTNGmLC0
オーディンスフィアでの各キャラのシナリオの交錯具合は結構好きだったな
それを発展させて13人でどう動かすかってのはかなり興味ある
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:54.43ID:sKx/HAK20
アートブックとミニサントラって製品に付随する特典の予定だったのかな?
もしくは製品版にもつけてまた出すのかな?
どちらにしてもアートブック眺めたいし音楽もハズレないから体験版をお布施代わりに買っちゃうけどね
0168ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:24:16.55ID:HGmLtqVQ0
待って待って再販商売するならまず
朧村正PS4版出してくださいよまだ出てないんすよ!
Wii版は買ったけどVITA持ってないからDLC未プレイな人結構いるでしょ!
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:41:45.38ID:Np87fIH+0
>>166
前の章ですかしてたのがカエルになったり、けなげな愛が見えたりしてよかったなぁ
十三機兵は40年という時間が離れてるから、ある主人公では他主人公は生まれてもなかったり
子どもだったり、逆に大人になってたりして楽しそうだ
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:47:04.66ID:XrD0JsGz0
ビジュアルブックはDVDトールケースサイズ36ページか…
せめてもっと大きくしてほしかった
サントラも後から出すであろう単品完全版からの抜粋だけでなくボーナストラックとかがあるとマシなのに
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:08:00.67ID:oT6sl2Qj0
朧村正のDLCは1本1000円くらいでもよかったのに
4本一気にまとめて4000円だと高っ!てなるけどあれそれぞれ配信まで結構間隔空いてたし
当時この内容で500円かよ安っ!経営心配だからもっとお布施させろと言われてた
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:43:17.00ID:q0Et3jcy0
朧村正はDLCが元から安い上にそれなりの頻度でセールもしてるよな
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:47:51.24ID:NJV7j8vw0
朧村正はほんま好き
グランナイツもブラッシュアップされればなぁ
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:55:44.20ID:QX1ticeH0
体験版3時間しか遊べないってマジなん?
しかもセーブデータ引き継げないとか?
13機兵ってADVだったと記憶してるけど
ADVなのにTAしなきゃいけないゲームなのかこれ
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:21:44.20ID:b4ELGqWL0
キャラによって時間配分違いそう
当たり障りなさそうな鞍部とかは長めで
重要そうな包帯娘ちゃんやゲートル少年は短めとか
0180ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:41:11.97ID:nLcfffGq0
そういやシューティングっぽいプレイ映像あったけど体験版でもできるのかね
0181ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:33:20.24ID:CFH3ERaJ0
メタルギアTPPの有料体験版のメタルギアGZはコナミだからこそ出せた

ユーザーを満足させるにはどれだけボリュームがあればいいのか
それをコナミはゲーム業界で一番知っている
腐ってもコナミ
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:35:08.56ID:6M9FX08K0
>>180
なにそれ嬉しい
ただのアドベンチャーかとちょっとがっかりしてたからそういうのええな
0184ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:07:32.24ID:Lr310bAE0
裸のままでロボは空間に突如現れるタイプか
別の時間から転送してきてるのだろうか
0186ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:15:16.23ID:rVBGgh8I0
肉体転送型ナノマシンなんかね
裸設定止めて黒のぴっちりスーツ着てるみたいだけどどうなんだろ
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:18:32.93ID:55+Hkr750
裸は駄目だけどボディラインがくっきりでる極薄タイツはOKか
そして分かってはいるが男の裸の胸元はOKなんだな

未来の事件とかいうキーワードあるし時間行き来するんかねぇ
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:24:22.65ID:55+Hkr750
当初はみんな名前に数字があるんじゃないかとか言われてたけどそんなことは無かったな
ツッパリ君がNo10だったりしてたし全くの無関係だね
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:12:31.86ID:6M9FX08K0
3000円のやつ買うかドラクラプロセット買うか悩むな
ドラクラプロセットってPS4テーマ2つあるみたいだけど、公式で下側に写ってる方の真ん中エルフドワーフのやつどこかに大きい画像ないんだろうか
他のサイトじゃもう一つの方のテーマばっかだ
0192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:18:33.35ID:GBmBsJQ00
予約特典をパッケージにして売るのは…
残念だが潰れるのも時間の問題だ。
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:28:12.08ID:Lr310bAE0
>裸設定止めて黒のぴっちりスーツ着てるみたいだけどどうなんだろ
元からじゃないのロボ乗る前から全裸でうろうろしてるわけないし
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:47:15.89ID:w0IAJ0m/0
朧村正ならDLCやってないし買ったんだけどな
ドラクラもおでんも一回やったら満足する作品だし
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:31:51.33ID:eqkMPjrZ0
で、コレ何ゲーなん?
アクション?RPG?ガンダム系?
フロントミッション系?
エロゲーはクソニー規制で無理だから違うなw
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:19:03.20ID:AxQ5aK800
動画を見る感じ、スーファミのジョジョを連想したんだが…
0198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:27:04.20ID:hOrMtf8b0
いくらなんでも会話シーンの立ち絵は元から全裸じゃなくスーツ装備だったのでは
コクピット内全裸は肌色じゃなくてブルー単色だからスルーされるか
もしくは胸元がトリミングされるだけでゲーム内設定は変わらない可能性もまだ残ってるな
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:01:56.40ID:B0v227AB0
>>193
おつー
キャラ名は数字に関連してるって聞いた気がするけどわかりにくいなぁ
キャラ同士の関係も少しは分るかと思ったけどなしか
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:09:08.26ID:55+Hkr750
数字とか方角とか季節とか動物とかそういうのでいくつか抜粋とかも出来るけど、
あんまりそういうのは仕込んでなさそうだね
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:52.13ID:B0v227AB0
>>200
じゃあ勘違いだったかな
よく見たらちょこちょこ色んなキャラ同士会話してるなー
明らかに年代の違う三浦くんと南ちゃんが隣にいるの違和感あるわぁ
0202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:55:04.36ID:55+Hkr750
PV2で三浦くんが「祖国はあの戦争のあとに――」
って言って ※TIPS焼け野原が追加されました ってなってるシーン
時計が巻き戻る演出や薬師寺さんが「40年ぶり」って言って抱きつくシーン
今回のPVの未来の事件ってワード
時を行き来したり不老だったりそういうのだよなワクワクがとまらねえ
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:37.87ID:fAEcqSX40
規制のせいだろうってのは十中八九分かってたようなものだし
そうじゃないならヴァニラがとんでもない無能ってことになる
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:24:37.96ID:5P6EvqYu0
Wメガネが最初から色々知ってる枠ぽいなぁ
あと今の所どの主人公ともいっしょに映ってない比治山が謎キャラ
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:46:31.63ID:5P6EvqYu0
>>209
素で忘れてたw
ウサミちゃんってのはあだ名だったんだなー
彼女といっしょにいる佐渡さんて子も重要キャラだったりするかな
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:27:21.67ID:nBMthh4o0
>>206
ホントに有能だったら開発に5年も6年もかけずにサクッと出してるだろ……
しかも途中に移植だのリメイクだの挟んだ挙げ句じゃ言い訳も出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況