X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのゲーム好き (スプッッ Sd02-JP5C)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:13:12.96ID:+lIX9MJyd
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください

■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
 例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1531055856/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0636ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-3fgo)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:23:08.09ID:MoTrYDG5a
>>635

これだ!ありがとうございます!助かりました!
0637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a75-92Lr)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:22:25.91ID:IZABDgEH0
【機種】 PS1かPS2
【ジャンル】 ローグライク?
【画面】 見下ろし型3Dで、キャラは3Dをドット絵にした感じ
【遊んだ時期】 PS1の時期?
【その他覚えていること】
ローグライク系?かもしれませんが毎回キャラを作ってダンジョンに突入するゲーム
ストーリーはほぼ無かったと思います。淡々とダンジョンを探索するゲーム
毎回のキャラメイキングが楽しかった気がします
続編が出ていた気がします
最初のステージは森?明るかったと思います
0640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a602-4qoz)
垢版 |
2019/02/26(火) 04:00:00.62ID:rOT/vnBg0
【機種】 PC
【ジャンル】洋風ホラー
【画面】 見下ろし型2Dで、ツクール系だったかもしれません
【遊んだ時期】7年前ぐらいに誰かの動画を見て
【その他覚えていること】
子供たちが留守番?することになり、停電が起こるたびに誰かが殺された記憶が。
クマ?の殺人鬼が外から入ってくるけど、逃げたりした記憶は無いので謎解きだったのかもしれません。
銃で友達を撃ってしまうバッドエンド、その際に撃たなかった場合その殺人鬼が現れ殺されるバッドエンドがありました。
マルチエンディングだったと思います。
0641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b501-FwWz)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:34:25.43ID:NP3+hshY0
よろしくお願いします


【機種】ezweb アプリ
【ジャンル】シミュレーションかアドベンチャー
【画面】ひぐらしみたいな感じ
【遊んだ時期】2007-2010頃?ガラケー全盛期のAQUOSフォンだった

【その他覚えていること】主人公は借金だか遺産相続かで、とにかく金に困っていてゴミ山をあさり、町の店を周り、掘り出し物を見つけては売買するせどりをするゲーム。

もうプレイ出来ないのはわかっているが、タイトルが思い出したい。

よろしくお願いします。
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66a7-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:16:13.05ID:p9AK45+O0
だいぶ前の投稿を再掲
【機種】 Android
【ジャンル】 パズル?
【画面】 美麗3Dでキャラクターを俯瞰的にみる。見た目的にはRayark社のImplosionに似ている
【遊んだ時期】 よく覚えていないが2014年前後
【その他覚えていること】
操作は、行きたいところの床をタップするとそこまで自動で進む(LoLみたいな)。
宇宙空間(?)に浮いている島のようなものの上を移動し、乗り継いでスタートからゴールまでたどり着く、ステージクリア制のゲーム。
道中には鉄の板のようなものが浮いていて、いわゆる駐車場パズルの要領で板を動かし繋げて道を作ったり、鏡で光を反射させてスイッチに光を当てるパズルとかがあった。
獣みたいな敵がうろうろしていて、攻撃はできないので見つからないように隠れながら進む。見つかると追いかけてきた。
道中にオーブみたいな光るアイテムがたくさんあって、全て取るとゴールできるようになるみたいなシステム?

おそらく無料でオフライン。ローカライズされていなくて英語のみだった気がする。
PlayストアのDL履歴にはそれっぽいものがなく、もやもやしてる。
0643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59a5-4fA7)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:33:54.48ID:4zDRqgoA0
よろしくお願いします

【機種】ガラケー (Vodafone)
【ジャンル】RPG(伝奇物?)
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】
・舞台は現代日本
・漢字の書かれた勾玉を剣に嵌め、組み合わせでスキルが変化
・ごつい男とロリ
・4人パーティー
・クライマックスでヘリコプターが一枚絵で描かれる
・ブルーシード的な雰囲気
0644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3a2d-4qoz)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:49:39.95ID:GzaS10q00
やったことある奴おらんか
【機種】 PC(gooかjcomかのHPで遊べるフリーのブラウザゲー)
【ジャンル】 謎解き・脱出系? 
【画面】 2D 俯瞰視点。上下左右移動
【遊んだ時期】 15年〜18年前。windowsXPだったと思う
【その他覚えていること】
・主人公はペンギン1匹。登場キャラは確か全員動物
・動物と会話をしたりして、アイテムをゲットして脱出?かなんかの目的を達成する
・四角と三角と丸のパーツを集めてクリアだったと思う
・全体的に暗いというか、ミステリアスな雰囲気。動物たちの発言もなんか意味深な感じ
・ゲーム画面はずっと似たような長方形の部屋を行ったり来たりするような・・・
0646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a563-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:39:05.96ID:DBL74RM30
【機種】Macintosh
【ジャンル】アクション?
【画面】不明
【遊んだ時期】1998〜2000年頃?
【その他覚えていること】
英語仕様。
主人公はビジネスマン。
会社内をキャスター椅子を使い壁などを蹴り移動。
他人の席の珈琲をもらってHP回復。
他人のダーツに当たるとダメージ。
0647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a5cc-LUOW)
垢版 |
2019/02/27(水) 07:07:13.26ID:mmgeVbOd0
小さい頃の記憶だけなので曖昧なところが多いですが、分かる方いたらお願いします。

【機種】 PSかPS2
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 2Dドット?
【遊んだ時期】 2006~10くらい(親が持ってたので、発売はもっと前?)
【その他覚えていること】 牧場物語みたいな感じの、おばあちゃんの家?の庭で農業みたいなことをするゲームだったと思います。
・イラストは絵本風の可愛い感じ、主人公は女の子
・ゲームはおばあちゃんの家に向かう電車の中から始まって、そこで家の外観や庭の特徴(池とか噴水とか)を決められる
・家の中におばあちゃんがいて、薪ストーブ?の前の揺れる椅子に座っている
・庭以外には出られない?(知り合い?友達?の三つ編みの女の子が家に来たりはする)

多分ですが、戦闘要素は無かったと思います。
牧場物語シリーズは一通り調べましたが違いました、よろしくお願いします。
0649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a5cc-LUOW)
垢版 |
2019/02/27(水) 14:38:57.48ID:mmgeVbOd0
>>648
それでした!ありがとうございます!
0650637 (ワッチョイ 2a75-xcUo)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:17:48.17ID:XXWw8dNg0
>>638
>>639
すいませんどちらも違いました
ゲーム画面はトルネコのような見下ろし型で
キャラはチョコボの不思議のダンジョンのような3Dレンダリングです
世界観はファンタジーだったと思います

マイナーな会社のゲームで、「有名なゲームを真似しました」って感じでした
0651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5ad-RjxB)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:31:46.48ID:lsvyNH3n0
【機種】 不明
【ジャンル】 アドベンチャー
【画面】 ライフイズストレンジとかラストオブアスのような雰囲気
【遊んだ時期】 ここ5年以内だと思います
【その他覚えていること】
自分ではプレイしてないのですがyoutubeに実況があったのでまた見たいと思って
質問しています。欧米が舞台の全体的に暗い雰囲気のゲームです。自分の運命を変えていく系の話で
コンビニで強盗と居合わせたらどうするかとか子供が排水溝のなかにいてどうやって助けるとか
女の人が一軒家に入って行っていろいろ調べてるうちに家主が帰ってきてとか
そんな感じの話だと思うのですがどうやって検索すればいいのかわからず
お力をお貸しくださいませ。
0653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11da-xBXa)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:04:27.14ID:gPD1rcUP0
お願いします
【機種】 記憶がありませんがプレステ、サターン、メガドラの時期です。
【ジャンル】 戦略シミュレーション
【画面】 斜め見降ろし型。アニメ調の絵柄。
【遊んだ時期】 20年ほど前
【その他覚えていること】 主人公は、ロボに乗って戦います。
反乱軍側だったと思いますが、初期の面で8ターン以内?にクリアすると
帝国側になれる、という裏技がありました。
あとは記憶にありませんが、よろしくお願いします。
0654ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa21-lymk)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:08:24.66ID:wnarUa6Oa
【機種】確かゲームボーイ
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2D
【遊んだ時期】多分1993年前後
【その他覚えていること】
 ○○の冒険みたいなタイトルだったような気がしますが、GBタイトル一覧を
 見てもそれっぽいのがないので違うかもしれません。
 画面を切り替えて進みコマンドで色々調べて進むような感じで
 敵を倒してレベルアップする要素があったような気もします。
0656ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:01:57.76ID:AfRyZC0aa
【レス番】>>654
【タイトル】セレクション選ばれし者、セレクション2暗黒の封印、ネコジャラ物語
【理由】セレクション1は遊んだことあって、独特かつ面白かったので覚えておりました
【その他備考】違っていたらすみません
0657ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:00.22ID:AfRyZC0aa
【レス番】>>653
【タイトル】エピカ・ステラ
【理由】ゲームアーカイブスで配信された折に知りました 調べたところ帝国側のルートもあるようです
【その他備考】遊んだことないので自信はないですが、違っていたらすみません
0663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11da-xBXa)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:59:19.84ID:gPD1rcUP0
>>657
まさにこれです、ありがとうございました!
0665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a602-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:54:44.57ID:rQpN4rP30
>>664
これでした!
本当にありがとうございます!
0667ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMab-ABvr)
垢版 |
2019/02/28(木) 06:06:23.17ID:/5dASJKwM
【機種】 DS
【ジャンル】 RPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2005年前後
【その他覚えていること】
体験版をやっただけなのでかなり曖昧ですが…。

日常パートとバトルパートがあり、バトルパートでは主人公と登場人物がウィルスを使って戦います。
タッチペンで分裂させる等で自分のウィルスを増やし相手のウィルスを攻撃、全滅させたら勝利。という感じの内容だったと思います。

自分でも探しているのですが、中々見つかりません。「ぷちぷちウィルス」「ウィルスシューター」は違います。よろしくお願いします。
0669ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMab-ABvr)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:19:11.69ID:DGJfvFuiM
>>668
これです!
モヤモヤが晴れました。ありがとうございます
0670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37ac-V2qd)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:38:58.94ID:nVaxh1bZ0
【機種】  PS1かPS2?
【ジャンル】    アクションRPG 最近のドラクエのように見える敵に接触→エンカウントだったような
【画面】      3D
【遊んだ時期】 2004年頃
【その他覚えていること】
・ゲームソフトはディスクだったと思います。
・世界観はハイファンタジー?
・タイトル画面で背景に文様?古代文字?のようなものが映っていたような気がします。
・物語の序盤で主人公?がバイクに乗ってるシーンがあった
 →空地のような場所で主人公(少年?)が網で捕獲される
 →連れていかれた先で何か命令される?
・砂漠をトラックのような乗り物で走行するのを横から映すシーンがかなり長い時間映されていたような
・遺跡のようなフィールドでカニ・サソリ?のような甲殻類型の雑魚敵が徘徊していたような

自分はプレイしたことがなくて色々と記憶があいまいですが、ずっとこのゲームを探しています。
よろしくお願いします。
0674ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMab-ABvr)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:50:37.67ID:W+Ul7Dn2M
【機種】 おそらくSFC
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年頃
【その他覚えていること】
・主人公の武器は銃。幽霊を倒しながら進んでいく
・洋館のようなステージがある
・BGMの出だしが「キンコンカンコン」という感じ

幼い頃人がやっているのを見ていただけなので、記憶違いがあるかも。
BGMの出だしは印象に残っているので確実です。よろしくお願いします。
0676ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:49:54.79ID:OAWkcWFka
【レス番】>>674
【タイトル】魔獣王
【理由】(後半のステージはわかりませんが)武器が銃である事とステージ開始前に全体図が表示されてキンコンという音が出ます。
【その他備考】違っていたらすみません。
0677ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMab-ABvr)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:14:29.96ID:zBVpdzX+M
>>675
それです。動画で確認したら記憶と一致しました。ありがとうございました

>>676さんもありがとうございます
0678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf92-AWPA)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:38:31.49ID:TMQH+/xq0
【機種】 PC(ブラウザゲーム)
【ジャンル】 アクション?RPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】
平面的なマップを上から見下ろすアングルで、主人公(確か女の子)を矢印キーで操作してマップ上の鍵を指定のゴール(扉)まで運ぶゲーム。
1面クリアする度にパスワード(『3Q26』的な感じだった)が発行されて、セーブとかはないけど1度閉じてもパスワードを入れれば続きから始められるシステムでした。
盤面にはピンクとか水色でゆるい顔のスライムみたいな敵が動き回っててそれに当たったり鍵を動かせない位置に押しやってしまうとゲームオーバー。
パスワード画面は全体的に白で文字のフォントもオシャレ目なやつだった記憶
遊ぶ面を選択する画面のグラフィックはけっこう綺麗で風とか空とかそんなイメージだったような
ネクソン関連のゲームを検索する中でたまたま見つけたものだったような気がします(ネクソンと関連があるかは不明)。
色々覚えてることはあるんですが肝心のタイトルがさっぱりです。どなたか助けてください
0679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37ac-V2qd)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:24:27.52ID:ACgnh6GU0
>>671
グランディアエクストリームでした!ありがとうございます!
やっと知れた・・・本当にありがとうございます
0681sage (ワッチョイ ff02-bklC)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:05:07.83ID:sVGPsJUU0
【機種】PC
【ジャンル】シミュレーションゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2002~2003年頃
【その他覚えていること】
・2D画面で、きのこの家?とか道を作ったり小さな村を作るようなゲーム(箱庭チックだったような・・・)。
・登場キャラは確か動物系だった記憶があります。
・MAPは森とかだったような・・・。

小学生の頃、学校のパソコンの授業でこのゲームをしてたのですが、名前が全く思い出せず・・・。
記憶が曖昧すぎて申し訳ありません、よろしくお願い致します。
0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-oQCY)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:21:19.16ID:DQTM3epp0
>>659
見てみたけど違った…ありがとう!
0684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-8MIE)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:39:50.89ID:ty09zHc50
誰かお力を貸していただけると…
【機種】 PCブラウザ
【ジャンル】 ロボットカスタマイズ対戦?
【画面】 横2D
【遊んだ時期】 2015年頃?
【その他覚えていること】 ナックル、ナックル2、ナックル改、ヘビーナックルみたいな感じで武器の合成開発ができました
あらかじめ狙いの優先順位や距離などを決めておいて戦闘は見ているだけでした
とりあえず「ロボット ゲーム」とかで調べてみましたが引っかかりません
確かフラッシュだったような気もするのでもしかしたらもうなくなってしまっているのかもしれませんが、どなたか覚えていないでしょうか…?
0685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-vAqM)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:48:23.43ID:fs7tbT6I0
物凄く曖昧です。申し訳ない
【機種】不明(テレビゲームだと思います)
【ジャンル】アクション?RPG?
【画面】2D
【遊んだ時期】2000〜2010年
【その他覚えていること】
コロコロコミックか、テレビくん系(テレマガとか)で紹介されていたゲームで遊んだことはありません。
主人公が青い竜(二足歩行できるタイプ)と戦っていく対戦形式(その時は赤い竜?と戦っていました」のゲームだったと思います。
攻撃方法は主人公が魔法陣を描いてそれに対応した技が出るみたいな感じでした。技には属性の概念がありました。
let'sテレビプレイとかの体感ゲームだったと思ったのですが、その辺にはヒットしませんでした(漏れがあるかもしれません)。
どなたか心当たりのある方、よろしくお願いします。
0688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fa1-UTib)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:53:48.60ID:F2U1rsFx0
【機種】 PC
【ジャンル】 TPS
【画面】 3Dポリゴン
【遊んだ時期】 2000〜2010年位
【その他覚えていること】 64のゴールデンアイのようなゲームで、TPSもしくはFPSの
視点切替ができたと思います。開始時、リボーン時に歩兵工兵衛生兵スナイパーみたいな感じで4種類
くらい選べるようになっていて、工兵は地雷などが設置できた覚えがあります。
オンライン対戦が可能で、パッチ等あてると、東方キャラなどに変わるような同人ゲー
だったかと思います。地雷を敵が踏むと「でたー」などの声が出てた気がします。
vipなどで流行っていたような気もします。よろしくお願いします。
0692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fa1-UTib)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:20:59.66ID:F2U1rsFx0
>>689
ずいぶん前なのではっきりしなくて申し訳ないです。
2003年リリースとあるX operationsをしていた頃なので、絞ったとしても
2002年~2005年くらいかとは思うのですが。
追記思い出した分で、兵種はスナイパーではなく、航空支援をもっていた覚えが
あります。
0694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fa1-UTib)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:06:14.23ID:F2U1rsFx0
>>688
自己解決しました。
2003年リリース Wolfenstein - Enemy Territory で hatten鯖で遊んでました。
東方じゃなくて、ひぐらし、ローゼンメイデンとかでした。
お騒がせしました。
0696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b702-x/e9)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:13:39.18ID:nrCOQoez0
この板であってるのかわからんがお尋ねします
【機種】windows meでプレイ【年代】2004〜08年頃プレイ
【ジャンル】横スクロール シューティング【値段】恐らく無料

・音楽が印象的でファンファーレと共に紫色のタイトル(英語だったのか独特な字体だったのか当時小学生の自分にはタイトルが読めなかった)
・メニューも何もなくタイトルからボタン1つでいきなりゲームスタート
【背景】黒地に白い点の星が右から左へ流れ続ける
【自機】白い飛行機 【音楽】Bgmのみ 効果音なし
【攻撃方法】前方に緑の弓状弾を連続で発射
・定期的に右中段からゆっくり流れてくる黄色の四角に黒でPと書いてあるアイテムをとるとパワーアップ
・パワーアップすると背後にオレンジ色の弓状弾 四方の斜め方向にレーザー光線 あと横からも弾が出た
・どこかのキー(たぶんshift)を押すと前方以外の攻撃弾の種類が切り替わる
・Pを取った数が自機の耐久力そのものになる

【敵】総じてシンプル
・飛行機の形でもなく敵は弾を撃ってこず体当たりしてる
・最初の面は敵は1種類ずつやってくる
・前方からはメントスみたいな玉
・ペプシか韓国旗みたいな色彩の卵形の敵が背後から自機を上下に挟むように移動しながら襲ってくる
・他にもいろんな図形っぽいのが襲ってくる

・面毎に曲が変わる2面は少し大人しめ
・2面に入ると赤いUFOみたいな敵と三角形のピザみたいな敵が出てくる
・ボスはおらず面をクリアすると短くファンファーレが流れ次面へ
・ゲームオーバーになると専用曲が流れ残り秒数のカウントが始まる
・ボタンを押すとすぐコンティニュー押さなければタイトルへ

3〜4面までしかクリアした記憶がなくその後は全くわからないのですがよろしくお願いします
0698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b702-x/e9)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:44:30.38ID:nrCOQoez0
>>697
うおおお!コレだ!!
未だにBgmが耳に残ってるんだよね
たぶん思い出補正だけど
ありがとう!
0699637 (ワッチョイ 9f75-V+g/)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:40:26.69ID:seh/CGXL0
自己解決しましたスペクトラルタワーでしたすいません
0702ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-x13U)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:51:42.25ID:eDdeH4rld
【機種】PCフリーゲーム
【ジャンル】レース
【画面】DOOMのような自機ではなく背景が動くような擬似3D
【遊んだ時期】Win98(15年以上前)
【その他覚えていること】
F-ZEROをしょぼくしたような見た目
タイムアタックのみ、壁が無いコースから落ちずに、制限時間内に規定数周回出来れば新しいコースが出てくる
ジャンプ台?や加速地帯がある
コースから外れるとゆっくり自機が落ちていくが、画面外に消えるまでにコースに戻れば復帰出来る
ペイント等でコースを描いて画像を読み込むと遊べる

子供の頃によく遊んでいたのですがどうしても思い出せません、よろしくお願いします
0703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f61-3PTc)
垢版 |
2019/03/07(木) 03:29:36.07ID:A+pOQ4s00
【機種】 PC
【ジャンル】 アドベンチャー?
【画面】 アニメ調
【遊んだ時期】 2000〜2003年ころ
【その他覚えていること】 ジャングルに不時着した主人公(子供二人だった記憶、兄弟かも)がなんとか脱出して帰還を目指すゲーム。
途中でサバンナとか遺跡とかも通った気がする。持って行くアイテムや行動の選択肢が場面ごとにあって、それを選んでいくとストーリーが分岐していく、みたいな感じ。
どなたか心当たりないでしょうか
0704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-mEWa)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:44:55.63ID:t1aBxyt00
誰かご存知ないですか?よろしくお願いします。
【機種】 PC(CDだった気がします)
【ジャンル】 アクション系?
【画面】 ドンキーコングのような一面のみのステージでゴールにたどり着くorボスを倒すとゲームクリア
細かいドット絵だった気がします
【遊んだ時期】 1996-2000頃
【その他覚えていること】 確か主人公の名前はキッド、ヒロインがミントで二人は幼馴染設定?でヒロインが誘拐され最終ボスと結婚させられるのを阻止するためにヒロインが幽閉された塔へ助けにいく話。
ステージ内に敵が隠れていて、敵はナイフや爆弾で攻撃、それを壺に隠れたり柱で防いだりして攻撃を回避、また爆弾を蹴って敵に当てたら敵を倒せた記憶があります。
モーションは上下(ロープを登り降り)、左右への移動、しゃがむ、ジャンプなどがあったと思います。
各ステージの最初と最後に停止画のボイス付きアニメ?があって、ステージ最後に3つのカードのうち1つをめくってヒロインなら残機が増え、ボスなら減った気がします。
中ボスの中で覚えてるのはサソリつかいのサンドラ?で、ステージ最初のアニメが
ヒロイン「キッド…キッドなの?」
主人公「ミ…ミント?」
ヒロイン「キッド!」
主人公「ミント!」
ヒロインに扮した中ボス「なーんちゃってうっそ!」
主人公「わ!にせもの!?」
主人公落ちる
主人公「ひきょうものー!」
というシーンがあった気がします。
よろしくお願いします。
0705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ea5-BAw6)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:38:33.77ID:wGzB43eY0
>>700
確認したらそれでした
ありがとうございます
それにしてもパーツ名で調べればよかったのか…
まだまだ私も修行が足りませんね…
0706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 16b0-gxAu)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:37:42.21ID:7QHGu3LM0
【機種】 プレステ1
【ジャンル】 シミュレーションだったような(アクションではない)
【画面】 2Dだと思います
【遊んだ時期】 2005年ぐらいかと
【その他覚えていること】最初に出てくるキャラに「グレン」という紫髪の男キャラがいました。
またロボット物でスパロボに似てたような……幼い時の記憶なのですみません。
グレンガランではありません。
最初らへんのステージしか見覚えがありません。すみませんが分かる方居ますでしょうか。
0707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 16b0-gxAu)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:49:36.30ID:7QHGu3LM0
>>706
すみません、706の主です。
スパロボで掘り下げてみた結果、リアルロボット大戦でした。お騒がせしました
0708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37ad-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 02:01:24.16ID:TiCVGq0i0
【機種】PC
【ジャンル】ギャルゲー
【画面】2D
【遊んだ時期】1998前後
【その他覚えていること】
ピアノを引いている兄が死んでしまい(自殺?)追い込まれながらも主人公ががんばってピアノを引く作品。
ピアノの課題曲?だかがリストのラ・カンパネラだった。
主人公が腱鞘炎になったような記憶もあり(曖昧)
0710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ afaf-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:18:15.29ID:J//FXput0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクションRPG?
【画面】 3D? Diabloのような感じ
【遊んだ時期】2001年 ごろ サイヴァリアが隣にありました
【その他覚えていること】
クレジットをいれてスタートすると名前を決める事ができる
その名前のキャラはレベルが記録されていて次回プレイ時に若干有利 2Pプレイ可
2DではなくDiabloみたいに見下ろし3D画面を結構自由に動ける
ファンタジーな世界観で、特徴的なのが時間でHPがどんどん減っていく
レベルがあがると若干HPなどあがる、回復アイテム等も落ちたりする
ステタース画面は開けないキャラも選べたようなきがする・・・
序盤は減っていくHP(数字表記)に急かされながら雑魚を倒したりアイテム、Expかせぐけれど
すすむとアイテムを守っている?木みたいなゴーレムのような敵が異常に強い
同名プレイでレベル少しあげて挑むけどいつも木のゴーレムようなとこで詰んでた
情報が曖昧ですいません、レトロな2Dとかではなく2000年〜ぐらいの新し目な感じ
0713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:06:55.31ID:fIjV/bS50
よろしくお願いします
【機種】PS1
【ジャンル】SRPG
【画面】 クォータービュー
【遊んだ時期】2000〜2004年ごろ
【その他覚えていること】
「ショートソード/二段斬り」「木の盾/ヒーリング」みたいな感じで装備とスキルが紐付けされており、使い込む事で技を覚える(装備名・スキル名は適当)
タクティクスオウガや3までのフロントミッションのような、劇画調のリアルな顔グラフィックだったと思う
似たようなシステム?のFFTA2やグローランサー6ではない(プレイ済み)
0716713 (ササクッテロレ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:47:27.36ID:pRm9SeQ5p
レスありがとうございます、多分状況的にヴァンダルハーツ2だと思われます
自分でもそうかな?と思ってたのですが軽くググッた感じだと誰もそこに言及してなかったので(そもそものプレイ人口&レビュアーが少ないのと、いても敵味方同時行動システムの話題ばかり)
不安になり確認させていただきました
ありがとうございました
0717ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:18:23.38ID:/wEKBCfLa
【機種】 PC
【ジャンル】 SF系 宇宙
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2017年くらい
【その他覚えていること】
Steamで見かけたゲームで、お互いに公転してる星から砲撃し合うゲーム。最初に見つけた時は英語のみだった。
大砲の強化だけじゃなくて惑星に設置するシステムとかも強化できたはず。撃つとき重力とか公転の速さとかも考慮しないと当たらない。
ゲームのプレイ画面がアニメぽくなくて結構リアルぽい感じだったような気がする。

よろしくお願いします。
0721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d295-V4pZ)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:26:45.71ID:NlgjU4RM0
【機種】 多分PC
【ジャンル】 アクション、育児シュミレーション?
【画面】 3D
【目にした時期】2015~17年?
【その他覚えていること】
・たぬき?アライグマ?の母親が主人公で4、5匹いる子供を無事育て上げるのが目的
・子供の命が軽めで餓死や自然災害、猛禽類に攫われたりして割とあっさり逝く
・最後は逃げ場のないところで猛禽類に襲われ、母親が囮になって子供達を逃がして終わる
0722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW af68-GZ3y)
垢版 |
2019/03/11(月) 03:04:39.29ID:T110k+6Z0
【機種】 PC
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【目にした時期】2010年頃?
【その他覚えていること】
・RPGツクールVX製のフリーゲーム
・坊主がダンジョンに潜って妖怪を捕まえ妖怪園?を経営してケチな師匠の借金を返すゲーム
・捕まえた妖怪は展示する以外にも雇ったり売ったりできた
・ふりーむかどこかの大型サイトで配布されていた
・淡々と話す坊主が印象的だった
0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 16c8-V64R)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:59:07.78ID:SoE/NkFT0
【機種】pc
【ジャンル】 RPG
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2006年頃
【その他覚えていること】暗い感じ(ダークソウル)の様なゲームでした。
敵キャラは洋風な鎧を着ていた
キャラクターはマス目を移動しゴール(階段?)を目指すゲーム
0724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 16f8-p6d7)
垢版 |
2019/03/11(月) 05:22:43.68ID:uD5r67wC0
【機種】PC
【ジャンル】 多分横スクロール
【画面】 2Dだったはず
【遊んだ時期】 2014年前後
【その他覚えていること】
クリックしまくる感じのゲームだったと思います。
場所は森の中で、進めていくと雪?のような所に出たはずです。
確か最初の方に主人公と主要キャラが仲良くなって、その主要キャラがさらわれて、
そのキャラを探すみたいなストーリーだったと思います。
0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de02-/u0/)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:24:59.98ID:4nwIJRZZ0
【機種】PC(Mac)
【ジャンル】棒人間アクション
【画面】ダッシュ(ー)みたいな銀色のバーが並行に並んでいるフルスクリーン
【遊んだ時期】96〜99年頃
【その他覚えていること】
・棒人間が画面下部のスタートから上部のゴールを銀色のバーの上をジャンプして進む
・操作は方向キーとスペースキー
・スタートとゴールが赤ラインと緑ラインだった気がする
・上下するバーにのってタイミングをはかりジャンプしたり、並行に動くバーを利用したりして移動した
・1面から100面か50面はあった

シンプルでありがちなせいか色々ググったけど分からなかった よろしくお願いします
0726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 52bd-1xFd)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:10:18.61ID:PkYf/sxP0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 パズル
【画面】 2D
【遊んだ時期】 おそらく2009年頃だけど親の携帯のお下がりだったからそれ以前のもの
【その他覚えていること】
パズルを消してイルカを助けるゲーム
0728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a37c-2aZh)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:49:08.93ID:dKaoXg8R0
【機種】 Windows用ゲーム
【ジャンル】 フリーのサウンドノベルゲーム
ゲームの内容は
「ある夏の日、山荘にて……」と同じストーリー展開でリゾート地にる別荘に泊まりに行ったら、殺人事件がおこるという
まあ、推理ものでは非常に良くある定番ものです、後、タイトルは全部英字でした


画面などの ゲームの画面は「氷雨」のように暗い感じ
ゲームの雰囲気は「氷雨」に非常に良く似ていたと思います
https://ch.nicovideo.jp/freeavgreview/blomaga/ar346317


画面などの ゲームの画面は「氷雨」のように暗い感じ
ゲームの雰囲気は「氷雨」に非常に良く似ていたと思います
https://ch.nicovideo.jp/freeavgreview/blomaga/ar346317

【遊んだ時期】
WindowsXPかビスタの時代でしたがもっとゲーム製作時期はもっと古いかも

【その他覚えていること】
・ダウンロードページに言ったら黒塗りの背景ですが過度にダークではなかったはずむしろシンプルな部類
・女性作者だったとたぶんおもいます、
・たしか二つゲームが落せたはずですが自分は一つ途中までやって、そのあと放置か削除したので手元には残っていません。

覚え居るの、これだけですが
解かりましたら教えてもらえると幸いです、公開タイトル二つあって一般的な名前
second anopheles とかのシンプルな英単語だったはず
の推理ゲームだったはずですがどうしても思い出せないので


https://web.archive.org/web/20080113152502/http://miyoshiza.s59.xre...


https://web.archive.org/web/20080113152502/http://miyoshiza.s59.xre...


完全現代劇で魔法とか近未来の設定も無いです

フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版からもさがしてみたけど、ここにも無いです。

推理のフリーゲームとしては一般的なものの作りなのでそういうの探すのに適したサイトなどありましたらお願いします。
0729ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-t2n/)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:22:31.90ID:uGoEkKMyd
【機種】PS2
【ジャンル】RPG
【画面】3D
【遊んだ時期】10年近く前
【その他覚えていること】
幼い頃に兄がプレイしていたゲームなので1つのシーンしか思い出せません…

・男の子の主人公と共に旅をしている幼馴染?の女の子と森の中にいて森の中を探索している間に毛が黒い獣人(だったような気がします)が現れます。
その後何かが起こって獣人と男の子の主人公の身体が入れ替わり、獣人を操作して身体を乗っ取られた男の子の主人公と女の子と戦闘になります。
獣人を操作する時は仲間もいなく、乗っ取られた男の子の方には一緒に旅をしてきた仲間も戦闘に加わっていた…と思います。
・身体の入れ替わりイベントの前にセーブポイントがあり、セーブポイントから上に進むとイベントが発生した。
・他のコミュニケーションツールで質問してみたところ『クロノクロス』のタイトルが挙げられましたが記憶とは違っていました。

もしかしたら記憶違いで実在しないゲームかもしれませんがよろしくお願いします。
0731ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-t2n/)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:15:44.74ID:uGoEkKMyd
>>730
コメントありがとうございます。
検索してみたのですが違ってました…
多分…黒い毛並は他の記憶と混ざってしまってる可能性があります。
付け加えさせていただくと、コマンド式のRPGでコマンド選択時には画面左側に味方キャラの背中、右側に敵の姿が映し出されてた気がします。
0733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a37c-2aZh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:05:46.37ID:dKaoXg8R0
>>732
1999christmaseveではありません・・


2000年代に入ってから政策されたゲームとは思うけど、登場キャラクターのたち絵などは一切画面に出さず淡々と話が進んでいく純ノベル形式。

そういう意味では1999christmaseveと同系統いうか結構古いスタイルの作り方なのは確かだとおもう
0734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c22d-UhFa)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:32:40.01ID:GVtskV690
【機種】 ps1
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】 15〜20年前 中古で購入
【その他覚えていること】
序盤でヒロイン??が病気で、それを治すために山の上にある花を取りに行く
ワールドマップでは朝〜夜へと時間が経過する
花は朝か夜のどちらかにしか咲いていなかった気がする

それ以降のストーリーは思い出せず

うろ覚えですが、メインヒロインだけでなく他の女性キャラとも結婚が出来たはずです
ほんのりとDQ5に似ていました
0735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63c1-ruji)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:39:57.71ID:e+KcC1+p0
【機種】  スマートフォン(Android)
【ジャンル】 放置かな?
【画面】たしか2D
【遊んだ時期】 去年
【その他覚えていること】放置系のアプリで、女の子が出てくるゲームでした。課金ガチャ要素があり、敵を倒すと〜日目のように進んでいき、10日毎にボスが有りました。
ストーリーで間違った選択肢を選んでしまったら詰んでしまい、リセットして1日目から必要な日まで進めるという感じだったはずです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況