X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのゲーム好き (スプッッ Sd02-JP5C)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:13:12.96ID:+lIX9MJyd
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください

■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
 例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1531055856/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ afaf-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:18:15.29ID:J//FXput0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクションRPG?
【画面】 3D? Diabloのような感じ
【遊んだ時期】2001年 ごろ サイヴァリアが隣にありました
【その他覚えていること】
クレジットをいれてスタートすると名前を決める事ができる
その名前のキャラはレベルが記録されていて次回プレイ時に若干有利 2Pプレイ可
2DではなくDiabloみたいに見下ろし3D画面を結構自由に動ける
ファンタジーな世界観で、特徴的なのが時間でHPがどんどん減っていく
レベルがあがると若干HPなどあがる、回復アイテム等も落ちたりする
ステタース画面は開けないキャラも選べたようなきがする・・・
序盤は減っていくHP(数字表記)に急かされながら雑魚を倒したりアイテム、Expかせぐけれど
すすむとアイテムを守っている?木みたいなゴーレムのような敵が異常に強い
同名プレイでレベル少しあげて挑むけどいつも木のゴーレムようなとこで詰んでた
情報が曖昧ですいません、レトロな2Dとかではなく2000年〜ぐらいの新し目な感じ
0713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:06:55.31ID:fIjV/bS50
よろしくお願いします
【機種】PS1
【ジャンル】SRPG
【画面】 クォータービュー
【遊んだ時期】2000〜2004年ごろ
【その他覚えていること】
「ショートソード/二段斬り」「木の盾/ヒーリング」みたいな感じで装備とスキルが紐付けされており、使い込む事で技を覚える(装備名・スキル名は適当)
タクティクスオウガや3までのフロントミッションのような、劇画調のリアルな顔グラフィックだったと思う
似たようなシステム?のFFTA2やグローランサー6ではない(プレイ済み)
0716713 (ササクッテロレ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:47:27.36ID:pRm9SeQ5p
レスありがとうございます、多分状況的にヴァンダルハーツ2だと思われます
自分でもそうかな?と思ってたのですが軽くググッた感じだと誰もそこに言及してなかったので(そもそものプレイ人口&レビュアーが少ないのと、いても敵味方同時行動システムの話題ばかり)
不安になり確認させていただきました
ありがとうございました
0717ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:18:23.38ID:/wEKBCfLa
【機種】 PC
【ジャンル】 SF系 宇宙
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2017年くらい
【その他覚えていること】
Steamで見かけたゲームで、お互いに公転してる星から砲撃し合うゲーム。最初に見つけた時は英語のみだった。
大砲の強化だけじゃなくて惑星に設置するシステムとかも強化できたはず。撃つとき重力とか公転の速さとかも考慮しないと当たらない。
ゲームのプレイ画面がアニメぽくなくて結構リアルぽい感じだったような気がする。

よろしくお願いします。
0721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d295-V4pZ)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:26:45.71ID:NlgjU4RM0
【機種】 多分PC
【ジャンル】 アクション、育児シュミレーション?
【画面】 3D
【目にした時期】2015~17年?
【その他覚えていること】
・たぬき?アライグマ?の母親が主人公で4、5匹いる子供を無事育て上げるのが目的
・子供の命が軽めで餓死や自然災害、猛禽類に攫われたりして割とあっさり逝く
・最後は逃げ場のないところで猛禽類に襲われ、母親が囮になって子供達を逃がして終わる
0722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW af68-GZ3y)
垢版 |
2019/03/11(月) 03:04:39.29ID:T110k+6Z0
【機種】 PC
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【目にした時期】2010年頃?
【その他覚えていること】
・RPGツクールVX製のフリーゲーム
・坊主がダンジョンに潜って妖怪を捕まえ妖怪園?を経営してケチな師匠の借金を返すゲーム
・捕まえた妖怪は展示する以外にも雇ったり売ったりできた
・ふりーむかどこかの大型サイトで配布されていた
・淡々と話す坊主が印象的だった
0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 16c8-V64R)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:59:07.78ID:SoE/NkFT0
【機種】pc
【ジャンル】 RPG
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2006年頃
【その他覚えていること】暗い感じ(ダークソウル)の様なゲームでした。
敵キャラは洋風な鎧を着ていた
キャラクターはマス目を移動しゴール(階段?)を目指すゲーム
0724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 16f8-p6d7)
垢版 |
2019/03/11(月) 05:22:43.68ID:uD5r67wC0
【機種】PC
【ジャンル】 多分横スクロール
【画面】 2Dだったはず
【遊んだ時期】 2014年前後
【その他覚えていること】
クリックしまくる感じのゲームだったと思います。
場所は森の中で、進めていくと雪?のような所に出たはずです。
確か最初の方に主人公と主要キャラが仲良くなって、その主要キャラがさらわれて、
そのキャラを探すみたいなストーリーだったと思います。
0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de02-/u0/)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:24:59.98ID:4nwIJRZZ0
【機種】PC(Mac)
【ジャンル】棒人間アクション
【画面】ダッシュ(ー)みたいな銀色のバーが並行に並んでいるフルスクリーン
【遊んだ時期】96〜99年頃
【その他覚えていること】
・棒人間が画面下部のスタートから上部のゴールを銀色のバーの上をジャンプして進む
・操作は方向キーとスペースキー
・スタートとゴールが赤ラインと緑ラインだった気がする
・上下するバーにのってタイミングをはかりジャンプしたり、並行に動くバーを利用したりして移動した
・1面から100面か50面はあった

シンプルでありがちなせいか色々ググったけど分からなかった よろしくお願いします
0726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 52bd-1xFd)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:10:18.61ID:PkYf/sxP0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 パズル
【画面】 2D
【遊んだ時期】 おそらく2009年頃だけど親の携帯のお下がりだったからそれ以前のもの
【その他覚えていること】
パズルを消してイルカを助けるゲーム
0728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a37c-2aZh)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:49:08.93ID:dKaoXg8R0
【機種】 Windows用ゲーム
【ジャンル】 フリーのサウンドノベルゲーム
ゲームの内容は
「ある夏の日、山荘にて……」と同じストーリー展開でリゾート地にる別荘に泊まりに行ったら、殺人事件がおこるという
まあ、推理ものでは非常に良くある定番ものです、後、タイトルは全部英字でした


画面などの ゲームの画面は「氷雨」のように暗い感じ
ゲームの雰囲気は「氷雨」に非常に良く似ていたと思います
https://ch.nicovideo.jp/freeavgreview/blomaga/ar346317


画面などの ゲームの画面は「氷雨」のように暗い感じ
ゲームの雰囲気は「氷雨」に非常に良く似ていたと思います
https://ch.nicovideo.jp/freeavgreview/blomaga/ar346317

【遊んだ時期】
WindowsXPかビスタの時代でしたがもっとゲーム製作時期はもっと古いかも

【その他覚えていること】
・ダウンロードページに言ったら黒塗りの背景ですが過度にダークではなかったはずむしろシンプルな部類
・女性作者だったとたぶんおもいます、
・たしか二つゲームが落せたはずですが自分は一つ途中までやって、そのあと放置か削除したので手元には残っていません。

覚え居るの、これだけですが
解かりましたら教えてもらえると幸いです、公開タイトル二つあって一般的な名前
second anopheles とかのシンプルな英単語だったはず
の推理ゲームだったはずですがどうしても思い出せないので


https://web.archive.org/web/20080113152502/http://miyoshiza.s59.xre...


https://web.archive.org/web/20080113152502/http://miyoshiza.s59.xre...


完全現代劇で魔法とか近未来の設定も無いです

フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版からもさがしてみたけど、ここにも無いです。

推理のフリーゲームとしては一般的なものの作りなのでそういうの探すのに適したサイトなどありましたらお願いします。
0729ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-t2n/)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:22:31.90ID:uGoEkKMyd
【機種】PS2
【ジャンル】RPG
【画面】3D
【遊んだ時期】10年近く前
【その他覚えていること】
幼い頃に兄がプレイしていたゲームなので1つのシーンしか思い出せません…

・男の子の主人公と共に旅をしている幼馴染?の女の子と森の中にいて森の中を探索している間に毛が黒い獣人(だったような気がします)が現れます。
その後何かが起こって獣人と男の子の主人公の身体が入れ替わり、獣人を操作して身体を乗っ取られた男の子の主人公と女の子と戦闘になります。
獣人を操作する時は仲間もいなく、乗っ取られた男の子の方には一緒に旅をしてきた仲間も戦闘に加わっていた…と思います。
・身体の入れ替わりイベントの前にセーブポイントがあり、セーブポイントから上に進むとイベントが発生した。
・他のコミュニケーションツールで質問してみたところ『クロノクロス』のタイトルが挙げられましたが記憶とは違っていました。

もしかしたら記憶違いで実在しないゲームかもしれませんがよろしくお願いします。
0731ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-t2n/)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:15:44.74ID:uGoEkKMyd
>>730
コメントありがとうございます。
検索してみたのですが違ってました…
多分…黒い毛並は他の記憶と混ざってしまってる可能性があります。
付け加えさせていただくと、コマンド式のRPGでコマンド選択時には画面左側に味方キャラの背中、右側に敵の姿が映し出されてた気がします。
0733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a37c-2aZh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:05:46.37ID:dKaoXg8R0
>>732
1999christmaseveではありません・・


2000年代に入ってから政策されたゲームとは思うけど、登場キャラクターのたち絵などは一切画面に出さず淡々と話が進んでいく純ノベル形式。

そういう意味では1999christmaseveと同系統いうか結構古いスタイルの作り方なのは確かだとおもう
0734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c22d-UhFa)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:32:40.01ID:GVtskV690
【機種】 ps1
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドット絵
【遊んだ時期】 15〜20年前 中古で購入
【その他覚えていること】
序盤でヒロイン??が病気で、それを治すために山の上にある花を取りに行く
ワールドマップでは朝〜夜へと時間が経過する
花は朝か夜のどちらかにしか咲いていなかった気がする

それ以降のストーリーは思い出せず

うろ覚えですが、メインヒロインだけでなく他の女性キャラとも結婚が出来たはずです
ほんのりとDQ5に似ていました
0735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63c1-ruji)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:39:57.71ID:e+KcC1+p0
【機種】  スマートフォン(Android)
【ジャンル】 放置かな?
【画面】たしか2D
【遊んだ時期】 去年
【その他覚えていること】放置系のアプリで、女の子が出てくるゲームでした。課金ガチャ要素があり、敵を倒すと〜日目のように進んでいき、10日毎にボスが有りました。
ストーリーで間違った選択肢を選んでしまったら詰んでしまい、リセットして1日目から必要な日まで進めるという感じだったはずです。
0736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f234-uCyK)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:51.36ID:l30FF6cn0
【機種】 ガラケー ドコモD904i
【ジャンル】 釣りゲーム
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2005、6?年〜2007年頃?
【その他覚えていること】D904iのスクロールホイールをルアーの様に回して釣る(回す勢いなどで画面右側にあるメーターが上下)、
パンダの様なキャラクターが主人公だったはず、
いくつかの釣る場所(ステージ)を選ぶ、
釣った魚でポイントを貯めてゲーム内の釣具屋で良い竿を買う(確か松の竿とか梅の竿とか)、
課金要素は一切無かった(釣りスタとかのブラウザゲームではなかった)、
魚はどんなのか忘れたがブルーギルという魚を釣った記憶だけが残っている、

どなたか知ってる方いたら是非情報よろしくお願いします。
0737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 52bd-1xFd)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:42.72ID:hIGxUdnK0
>>727
これでした!ありがとうございます
0739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3ac-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:39:09.43ID:bZAHKnoO0
【機種】      不明(テレビゲーム)
【ジャンル】    ファンタジーRPG?
【画面】      戦闘画面は3D
【遊んだ時期】  15年ほど前?

【その他覚えていること】
・FFやドラクエのように[たたかう][どうぐ][にげる]みたいなウィンドウがあるコマンド入力式RPG
・記憶でみたのはボス戦?尻尾から毒液垂らしみたいな攻撃してくる30mぐらい?のサソリ型クリーチャー
・敵との対比でプレイキャラ(4人パーティー?)が結構小さく映っていたと思います(曖昧)
・パーティーの中に赤子を抱いた聖母マリアみたいななりの女性キャラがいたような気がします。
人がプレイしていたのを見ていただけなので結構うろ覚えです。戦闘画面以外は記憶にありません。
FFやドラクエみたいと書きましたがどちらのシリーズも実際にプレイしたことはないです・・・

今まで自分なりに調べましたが分かりませんでした。もう皆目見当がつきません
情報よろしくお願いします
0744ゲーム好き名無しさん (オーパイ f3ac-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:28:28.30ID:bZAHKnoO0Pi
>>742
検索してみた感じなんかFF10っぽい気がします
赤子抱いた女なんてどこから出てきたんだろ

情報が見当違いですみません
ありがとうございました
0745ゲーム好き名無しさん (オーパイW cfd2-ixXl)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:41:38.19ID:1ZXZC+yJ0Pi
PCゲーム(windows)
ジャンルは格闘アクションといったところだろうか?シングルプレイで移動方法は2D
主人公がポニーテールの女の子で残機がいくつかあってボスまで倒すとクリアといった内容。発売日はわからないが遊んだのは10年ちょっと前。タイトルはアルファベットかカタカナだった記憶がある。ボスは変なマントの様な衣装を着た男のキャラで浮遊していた。

この情報だけで分かる方が居たら教えて頂きたい。
0748ゲーム好き名無しさん (オーパイW ff6e-Hr+E)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:53:35.65ID:K36jRdbr0Pi
>>712
今更だがガントレットシリーズは初代から「〜ダークレガシー」通して「時間経過でライフが減っていく」のが
デフォルトなので、それをオフにする設定なんてのは存在しないぞ。
※但し、海外PS2で出てた「Gauntlet:Seven Sorrows」とワーナーがPCとPS4で出しているリブート作は
「時間経過でライフ減少」の要素自体がなくなっている。
 
どうせ見てないだろうから言っても無駄だが。
0749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 737c-FwCK)
垢版 |
2019/03/15(金) 02:22:27.56ID:n0lDT4DQ0
【機種】 PC(フロッピーに入っていた)
【ジャンル】 アクション
【画面】 ほとんど黒と赤だけの2D
【遊んだ時期】 20年ちかく前
【その他覚えていること】
・ヒョウ柄の女の子(うる星やつらのラムに似ている)が鉄筋を上っていく簡素なゲーム(初代ドンキーコングのような)
・タイトルに「アクション」というワードが入っていた記憶
・難易度が高い
・造りのチープさからフリーゲームかもしれない

情報が少ないので望みは薄いですが、何かご存じの方よろしくお願いします。
0750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9383-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 04:01:30.81ID:FjENuBVH0
【機種】 PC
【ジャンル】 全方位シューティング インターネット
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】 1998*-2000年代
【その他覚えていること】
・宇宙戦闘機?でStarcontrolのような対戦、上から見下ろし型のシューティングでオンラインPvPだった気がする
・自艦、方向転換時は慣性がかかるゲーム性 自分の打った弾を追い抜いたりしてた

すいませんよろしくお願いします。
0752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffb6-pDmQ)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:02:03.50ID:fBI6Me5A0
わからん
0753ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1f-hY62)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:58:21.20ID:VqnqRN4bM
【機種】 パソコン(大きなフロッピー)
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】 1990年代前半
【その他覚えていること】
・会話のシーンがリアルで、画面の両側に顔のウインドウがでていた気がする
・爬虫類、リザードマンみたいなキャラがいた。緑色
0760ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-w3DL)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:31:45.87ID:ae/1ak/cd
前から思ってたんだけど
こういう感じの画面だったって言って
絵をうろ覚えでも下手でもいいから描いてうpろだにあげるとかはできないんか?
イメージがあったら多少正解に近づきそうだけど
0763ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FF1f-w3DL)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:16:43.42ID:+6wq7pJAF
>>762
実際vipで似たようなスレ立ったときに画像付きだとかなりの正答率があったしな
どうしても知りたい!って切羽詰まってる人はやって見たらいいんじゃないかね
スレルールで禁止にもなってないみたいだし
0770ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1f-hY62)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:18:45.95ID:VqnqRN4bM
家にあって昔子供の頃に遊んだ記憶があるのです
他にも、これもたぶん8inchだったけれど
脱衣パチンコゲームがありました
ロリ系の女の子がパチンコで脱いでいくやつ
これもタイトルがわからない・・・。
0771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f02-geq4)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:44:26.16ID:9fo4hwoK0
【機種】 スーファミ?
【ジャンル】 パズル脱出ゲーム?
【画面】 2d
【遊んだ時期】 覚えていないぐらい前
【その他覚えていること】 テトリスのようなブロックを動かしたり積み上げて小人を出口まで誘導する
小人の隣にブロックを落とすとダッシュして小人は1段なら超えられる、二人プレイも出来る。

久しぶりに遊んで見たく、気になったので知っている方いたら教えてください、お願いします!
0774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7368-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 04:59:35.99ID:B0NrjGlk0
>>768
ちゃんとしたイラストじゃなくても大まかな構図だけでもだいぶヒントになるよ
前スレのカルテットの人とかハリガネ人間に○だったけど画面の構図が分かって正解が出たし
0777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW cf96-w3DL)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:56:58.95ID:y445SGES0
ティッシュは意外と破けにくいから鉛筆や先の尖ったボールペンじゃなきゃそこそこいける
まあノートの端に書いた落書きレベルでもいいから
記憶があるなら絵を上げるのは有効だと思うんでできたらやってほしいな
自分も名前もわからない謎のゲームばかり増えてモヤモヤしてたしw
AAレベルのでもわかる人にはわかるしな
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf96-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:08:36.10ID:DJ4utlkM0
入れても良いと思う
毎回毎回詳細書き込まれても解らずにログの海に消えていく正体不明のソフト見る度に
図解示してくれたらわかるかもしんないのになって思ってたし
強制じゃなく出来たらしてほしい程度のレベルで入れたら質問者もやり易いんじゃなかろうか
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7302-x/ka)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:37:03.74ID:Cq5eSKXa0
控えめに書き加えてみたけど例えばこんな感じ?
質問テンプレに入れてしまうと質問尻込みする人が出そうな気がした

!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください

■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※下手でも構わないので、覚えている画面の大体の構図を絵で描けば伝わりやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
 例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1541686392/
0785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff1f-B7Il)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:59:55.83ID:BLMUNvXN0
【機種】 携帯ゲーム(ガラケー)
【ジャンル】 ホラーテキストアドベンチャー
【画面】 ノベルゲーのように背景絵とテキスト
【遊んだ時期】 2008〜2009年あたりでした
【その他覚えていること】
知恵袋で自分以外の方がこのゲームについてご質問されていましたが、タイトルなどには辿り着けませんでした。
同時期に流行っていた歪みの国のアリス(ナイトメアプロジェクト)や時死恋ではありません。
内容もイラストなども他ゲームよりシンプルだった気がします。
・主人公は女、行動を選択肢から選ぶ。選択によってENDが変わる。
・タイトル画面は薄紫かピンク色の花があり、タイトルもそれに関連していた気がする。
・シャワーシーン(足元しか見えないアングル)で、その花の花粉のせいで皮膚が溶け落ちる。
・湯船に浸かったとき、茹でられる(まだ煮えない、と歌が聞こえてくる)。
・部屋に不審者が侵入し、刺されたりもする。
・窓の外から大入道の手が伸びてくるシーンがある。
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a313-jz1E)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:25:57.84ID:VkGWe2bn0
>>753
当てずっぽうだけど「ディガンの魔石」
0787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 737c-uDR2)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:07:02.05ID:yFAnLBcR0
【機種】 Windows用ゲーム
【ジャンル】 フリーのサウンドノベルゲーム
ゲームの内容は
「ある夏の日、山荘にて……」と同じストーリー展開でリゾート地にる別荘に泊まりに行ったら、殺人事件がおこるという
まあ、推理ものでは非常に良くある定番ものです、後、タイトルは全部英字でした


画面などの ゲームの画面は「氷雨」のように暗い感じ
ゲームの雰囲気は「氷雨」に非常に良く似ていたと思います
https://ch.nicovideo.jp/freeavgreview/blomaga/ar346317


1999christmaseveではありません・・


2000年代に入ってから政策されたゲームとは思うけど、登場キャラクターのたち絵などは一切画面に出さず淡々と話が進んでいく純ノベル形式。

そういう意味では1999christmaseveと同系統いうか結構古いスタイルの作り方なのは確かだとおもう
【遊んだ時期】
WindowsXPかビスタの時代でしたがもっとゲーム製作時期はもっと古いかも

【その他覚えていること】
・ダウンロードページに言ったら黒塗りの背景ですが過度にダークではなかったはずむしろシンプルな部類
・女性作者だったとたぶんおもいます、
・たしか二つゲームが落せたはずですが自分は一つ途中までやって、そのあと放置か削除したので手元には残っていません。

覚え居るの、これだけですが
解かりましたら教えてもらえると幸いです、公開タイトル二つあって一般的な名前
second anopheles とかのシンプルな英単語だったはず
の推理ゲームだったはずですがどうしても思い出せないので


https://web.archive.org/web/20080113152502/http://miyoshiza.s59.xre...


https://web.archive.org/web/20080113152502/http://miyoshiza.s59.xre...


完全現代劇で魔法とか近未来の設定も無いです

フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版からもさがしてみたけど、ここにも無いです。

推理のフリーゲームとしては一般的なものの作りなのでそういうの探すのに適したサイトなどありましたらお願いします。
0789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-10vo)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:35:35.77ID:LV+6v2El0
【機種】 ガラケー

【ジャンル】 クリックしてモンスターを育成するやつ

【画面】 2D ドット絵

【遊んだ時期】 10年くらい前

【その他覚えていること】
クリックによる他の魔物?モンスター?と戦闘を繰り返し育成するゲームです。
戦った相手のモンスターにも育成が入るので、叩き屋?みたいなことをやって、ゲーム内のお金を得ている人がたくさんいた記憶があります。
育成、合成を繰り返し、お気に入りのモンスターを作るって感じです。

どうしても思い出せなくて悶々してます。
よろしくお願いします。
0790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-10vo)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:57:38.23ID:LV+6v2El0
>>789

すいません!
見つけることができました!

さくモンだったようです。

お騒がせしすいませんでした。
0791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-zTy/)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:39:23.68ID:QLBMG1E+0
先日の話題に寄せた訳じゃないが画像つき質問
オフラインのお絵かき用PCをスマホ撮影&ロダに上げたので画質悪いのは勘弁

【機種】 PC(フロッピーで遊んだ)
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D FF的な横画面
【遊んだ時期】1998年前後、ただしこの時点でレトロゲー扱いだった印象
【その他覚えていること】
漢字五文字のタイトルだったと思う

主人公
https://i.imgur.com/IYRB35S.jpg
仲間A
https://i.imgur.com/JqVmsVm.jpg
仲間B
https://i.imgur.com/o7c1Idn.jpg
の三人パーティ
0796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83b0-kbMb)
垢版 |
2019/03/19(火) 00:59:42.22ID:bwlAyKwP0
【機種】    PC
【ジャンル】 SLG?
【画面】            2D
【遊んだ時期】       20数年前(90年代辺り、幼少時にやった記憶がある)
【その他覚えていること】

洋ゲー
シムシティのような画面。ミニマップは菱形かもしれない
天国サイドと地獄サイドのようなデザインの建物がフィールド上に配置できる
悪魔のような魔物がサーフィンをするような感じで溶岩に乗りマップに襲来してくる
その後マップ上の建物や地形が溶岩に破壊される感じで埋め尽くされる


【機種】    PC
【ジャンル】 SLG(SF)?
【画面】            2D(一部3D?)
【遊んだ時期】       20年前(90年代後半〜2000年辺り?子供の頃に時にやった記憶がある)
【その他覚えていること】

多分洋ゲー
CIVシリーズのようなテクノロジーツリーがあるが横ではなく縦に長いツリー?
未来的な名前のテクノロジーがワクワクさせる
星を開拓していく感じ
外交画面みたいなシーンで鮮やかな背景に居るタコ型の宇宙人?のようなものと会話している
音楽が神秘的

何度か調べてみたがシドマイヤーズ・アルファケンタウリ(smac)とは違う感じ



どうしても見つからないのでお願いします
その頃以前にもサムライメックとかやってた事が分かって、その辺りが宇宙に興味を持ったきっかけかもしれません
0797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83b0-kbMb)
垢版 |
2019/03/19(火) 02:12:26.77ID:hzM52HVg0
【機種】    PC (Macで遊んだ記憶がある)
【ジャンル】 SLG?
【画面】            2D
【遊んだ時期】       20数年前(90年代?、幼少時にやった記憶がある)
【その他覚えていること】
洋ゲー
中世の世界観
軍が色分けされている
白や水色のカラーの軍がある
砦や城を攻略していくような領地取りゲームに近い

【機種】    PC (Macで遊んだ記憶がある?)
【ジャンル】 SLG?
【画面】            2D
【遊んだ時期】       20数年前(90年代?、幼少時にやった記憶がある)
【その他覚えていること】
洋ゲー
簡素な原色寄りの絵みたいな画面(カラー)
欧米風の建物や登場人物が出てくる日常シーン
小学生くらいの子供達が主役?
怪我で血の出るグロっぽい描写がある?(恐い)
多分英語表記?

こちらはさらに古くおぼろげなイメージでしか覚えていないので多分見つけられないかもしれません
上の方を優先してもらえれば助かります

いくつもすみません
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf33-bP2B)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:07:39.98ID:oJjpnGhy0
早速、イラストが正解につながったね。

>>796
上・・・ロードモナークシリーズ?ポピュラスシリーズ?

下・・・Schwarzschildシリーズ?

>>797
上・・・PCではないがゼルドナーシルト?

下・・・EMIT?
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-TDA9)
垢版 |
2019/03/19(火) 13:44:27.98ID:PKFapDmz0
【機種】    2DS (R4i SDHC)
【ジャンル】 ACG
【画面】            2D
【遊んだ時期】       8年ほど前
【その他覚えていること】

海外で買った時に入ってたソフトで
確かMonster egg?って名前だったと思うんですけど、あってるかどうかは分かりません…
調べても作ったところも分からず、英語表記だったのでストーリーは流れしか知りません。

確か、謎の遺跡で目覚めた少女が赤白の渦巻き模様の卵を見つけ羽化したモンスターを育て、
冒険しつつ、てものだったと思います。
ゲームシステムは、上画面で主人公を操作しつつタッチして下画面にいるモンスターを呼んで
ギミックや敵を突破してエリアを探索してボスまで目指すというのだと思います。
主人公の少女の外見は青髪に白いワンピース?を着ていて
モンスターの初期は頭と手足が赤く、胴体と顔が白くて青い目をしていました。
詳しい方がいるかは知りませんがどうかよろしくお願いします。
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe3-xUsi)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:38:52.05ID:KoGNFG2U0
【機種】パソコン
【ジャンル】風来のシレン風?
【画面】2D
【遊んだ時期】15年前
【その他覚えていること】
パソコンの無料で遊べるフラッシュゲームだったと思います。風来のシレン風?でお坊さんが主人公で鐘が攻撃アイテムでした。敵は鬼だった気がします。鐘によって強さが変わる的な。小学生の時に遊んだゲームをもう一度やりたいです、よろしくお願いします。
0804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-+f1y)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:41.82ID:CNhwvx6i0
【機種】 PS3
【ジャンル】 FPS
【画面】 3D?
【遊んだ時期】 5~6年前
【その他覚えていること
アンドロイド?が主な敵として出てました。
終盤で味方に裏切られた様な記憶があります。
要所要所のボスが巨大で、ラスボスが裏切り者含め複数体との戦闘だった記憶です。

だいぶ曖昧ですが宜しくお願いいたします
0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-+f1y)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:51:10.33ID:CNhwvx6i0
>>805

こんな系統のゲームなんですけどちょっと違うっぽいです。すみません。
0808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-+f1y)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:07:12.60ID:CNhwvx6i0
>>807

これも惜しいけど違うっぽいです
今思い出したんですけど部隊が東京だったと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況