X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しのゲーム好き (スプッッ Sd02-JP5C)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:13:12.96ID:+lIX9MJyd
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください

■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
 例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1531055856/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0896ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9b63-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:46:30.07ID:SultSwmk0NIKU
>>892
たぶんこれです!ありがとうございます!今でも出来んのかな…試してみます
0897ゲーム好き名無しさん (ニククエWW 1b93-k/P3)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:10:38.68ID:rMnL+KN00NIKU
【機種】iPod touch
【ジャンル】釣り
【画面】縦持ち3D
【遊んだ時期】2008〜2009年くらい
【その他覚えていること】英語のゲーム 序盤は川で小魚とか長靴とか釣るんだけど後半は海釣りになる
終盤晴天のステージで小型船の上でカジキが釣れるところがあったと思う その次のステージで雷雨の中黒いカジキが釣れたはず
釣る時はスマホを振って竿を投げる→魚がかかったら画面に出てくるリールを巻き上げて釣り上げる というシステム

断片的な情報しかないですけどこれでわかる方いらっしゃいませんか…?
0898ゲーム好き名無しさん (ニククエ 8b02-Ll5R)
垢版 |
2019/03/29(金) 23:31:38.44ID:UDBsk6GX0NIKU
885です。少しばかり思い出したことがあるので書きます。
店で購入できる装備品の名前は、ソード1、ソード2、シールド1、シールド2などシンプルな名前でした。
また、ダンジョンから脱出した際に町に帰るとレベルが1に戻ってしまいますが、それを防ぐことが報酬となるダンジョンもありました。
0899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f62-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 06:56:29.58ID:QGYuwoN80
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 シミュレーション(営業系)
【画面】 2Dで簡単なイラストだったと思います
【遊んだ時期】 10年ちょっと前
【その他覚えていること】
・小料理屋の女将になったプレイヤーが八百屋や魚屋、酒屋などに赴き調理に必要なものをリスト形式の中から購入したり、たまに研究?をしてレシピを増やしお客に料理を提供するというもの

かれこれ3ヶ月以上探し続けているのですが、なにせ小さい頃に親の携帯でやったものなので上記以外何も思い出せず見つけることができていません…
大変少ない手掛かりで申し訳ありませんが、どうかお願い致します。
0900ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-1HOU)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:38:18.20ID:5RVwBhyfd
【機種】 pc
【ジャンル】 計算学習(+-÷×)
【遊んだ時期】 2004年頃(遊んだだけでその頃でたのかは解りません)
【その他覚えていること】
青髪の主人公がモンスターの卵をリフティングして孵化させるゲーム
卵が足下に落ちるまでに表示された計算を解くとリフティングし、これを10回やればモンスターが孵化する
+-×÷のそれぞれに10段階?の難易度が振り分けられており(足し算なら1+1~539+732、みたいな)
その難易度で孵化するモンスターも
モンスターの強さも変わる
孵化させたモンスターを手持ちに
cpuの敵とバトル(そこでもレベル別の計算問題を解き、モンスターの攻撃力×解けた問題数で勝敗を決める)。
モンスターにこたつの亀がいて
必殺技は遠赤外線ファイヤーだったのは覚えてます。

小学生のときの学習塾で死ぬほどはまったゲームなのですが名前が思い出せないです。
ゲーム性もしっかりしてたしなんなら買いたいので是非ご協力お願いします
0903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f7b-nVMP)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:54:29.74ID:oByVn4cB0
【機種】 pc
【ジャンル】 SLG(信長の野望のファンタジー版みたいな感じ)
【遊んだ時期】 1993〜1995年頃(win95より前)
【その他覚えていること】

信長の野望のファンタジー版みたいなゲーム
MAPは六角ヘックス、高低差あり
戦闘開始時は各陣営、両端に一列に並んだ状態でスタート
キャラ毎に特技あり、ドラゴンを召喚できる技が全MAP攻撃でバランス崩壊していた。
統一した後に、仲間の魔術師に裏切られて…みたいな展開
キャラは萌え系ではない。日本語で遊べたけど洋ゲーかもしれない。
マスターオブモンスターズではない亊だけは確か。

コンプティークの攻略記事が載っていたのを見て、買った記憶があります。
もう20年以上前の話なので、記憶があやふやな所がある可能性がありますが
もし思い当たるゲームがあれば、教えて頂ければと思います。
0907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-ehvx)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:06:06.86ID:fheCwBMy0
【機種】セガサターン
【ジャンル】シューティング
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
ハウスオブザデッドのように、画面内の敵を全て倒すと自動で進むタイプのゲームです。
wiiザッパーのような銃の形をした専用のコントローラーがあったと思います。
敵は人間ですが、ミリタリー系ではなかったです。主人公はエージェントか何かかもしれません。
イスのようなものに座って飛んでるボスがいたと思います。

ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
0910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df2d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:26:59.12ID:A00uTXCe0
wiiザッパーのような銃の形をした専用のコントローラー、というのが
何を指してるのかわからないんだが
色からしてハイパーブラスターという可能性もある
0912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-ehvx)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:40:04.72ID:fheCwBMy0
>>908
バーチャコップでした。皆さんありがとうございました。
0913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f3c-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:19:02.78ID:8nQqPhaH0
【機種】PS2
【ジャンル】シューティング
【遊んだ時期】 2005年ごろ
【その他覚えていること】
縦スクロール
丸っこいメカを操縦
割とポップな感じ
途中にテキストと落ち着いたBGMが入る

情報が曖昧ですがよろしくお願いします
0915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f3c-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:48:58.14ID:8nQqPhaH0
>>914
ツインビーシリーズでした!
ありがとうございます!
0916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb5f-q/9T)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:13:51.69ID:azWVcpA50
>>46
初搾り 一年女子編だと思う
0917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b02-ycr5)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:01:48.52ID:q+7s0++00
【機種】PC
【ジャンル】コレクション、集大成といった感じで様々なタイトルが入っていました。下記詳細
【遊んだ時期】 2006年ごろ。win98または2000のソフトだったと思います。
【その他覚えていること】
子どもの頃に遊んでいたので記憶が曖昧ですが、20作以上のゲームが入ったCDソフトです。
覚えているタイトルの内容を幾つか書き殴ります。
【尋問ゲーム】暗い密室の中、眼鏡をかけたおっさんを殴ったり食事を与えたりして尋問するゲーム。
【RPGゲーム】主人公が小さなドラゴン。
【RPGゲーム】猫の町からスタートして主人公も猫。
【横スクロール】非常階段のキャラを操作して落ちる床から逃げるゲーム。
【横スクロール】単色カラーでストレッチマンみたいな服を着たキャラが競争するゲーム。ジャンプが肝で飛んだりが多かった。
【落ちゲー】陰陽マークが落ちてくる落ちゲー。卍マークなど中国風な感じ。可愛いキャラが居ました。
その他、推理アドベンチャーゲームや、月のクレーターを破壊する?など様々なゲームがありました。

昔の記憶な為、間違っている事が多々あると思いますが、 ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
0918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b05-c032)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:30:01.26ID:RLzdKAju0
プロモーションで見ただけだから正確じゃないかもしれないんだけど、ドラゴンの背中がフィールドみたいになってて凄い綺麗だったぐらいしか覚えてない…
『機種』 おそらくPS4かSwitch
『ジャンル』 見た感じRPG
『遊んだ時期』前に書いたとおり映像のみ
情報少なくて申し訳ない…わかる人宜しく御願いします
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b05-c032)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:50:26.73ID:RLzdKAju0
>>919
見た時期はここ1、2年の間だったと思う
今年じゃないことは確か
雰囲気は明るい感じで個人的にはファンタジーっぽく感じた
0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df2d-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:08:26.45ID:QF+Mj8Ag0
『モンスタードラゴン』でプレイヤーが動かすフォートレスは、
今でこそドラゴンのようなモンスターの形ですけど、
最初のイメージはモンスターの上に城を乗っけたような感じでした(笑)。
それこそ、最初は『ファイナルファンタジー』のアダマンタイマイ(巨大な亀のモンスター)の上に
西洋風の城が建っているというストレートなイメージでしたね。
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b05-c032)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:25:11.12ID:RLzdKAju0
>>922
こんな感じだった気がする
そんな有名なのか
世界観がすきな感じだし久々にゲームやってみようかな
ほんとありがとう!!
0926ゲーム好き名無しさん (アンパンWW a101-lONI)
垢版 |
2019/04/04(木) 05:26:12.17ID:Eltdf4NG00404
【機種】たぶんセガ・サターン
もしかしたらPlayStationかも
【ジャンル】カードゲーム RPG
【画面】2Dドット絵?
【遊んだ時期】1995〜2000年の間
【その他覚えていること】確か広井王子がナレーションしてて、ことぶきつかさとか樫本学ヴや有名なイラストレーターや漫画家がカードのイラストに参加してたんだけど
ググっても出てこない

戦闘はカードを召喚して戦ってた

知っている方がいたらお願いします
0929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:52:30.99ID:sxyrZFpE0
よろしくお願いします
【機種】PC(ツクールXP製)
【ジャンル】RPG
【画面】2Dフロントビュー
【遊んだ時期】2014年前後
【その他覚えていること】
「作者たちが遊んでいたテーブルトークRPGをツクールで再現」みたいな設定のゲーム
作者はそこそこのお年?イラストが80〜90年代な感じで、キャラもエルフやドワーフなど王道ファンタジーな感じ
最初の街に仲間が複数人いて、そこから好きなキャラクターを選んで始める
女僧侶がヒロイン的存在だが、乳首浮き出て股食い込んでるレオタードというアレな格好
他にも女魔導師やエルフ弓使いがいるが、隠し要素でマイクロビキニやスリングショットなどのセクシー衣装に着替えられる(星をみるひとみたいな感じで戦闘時に味方イラストが表示されるがそこに反映される)
一応全年齢向けのゲームでふりーむで拾った記憶、過剰に性的なイベントはないが、序盤のダンジョンに上記の女僧侶を連れて行くと
「落とし穴に落ちてレオタードがずれ股間があらわになる一枚絵(俯瞰なので決定的なものは見えず、一昔前の少年誌のお色気シーンて感じ)」が見れる
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d02-iE/E)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:12:05.20ID:rRBHiKg00
>>925
尋問ゲームのタイトルはこれでした!ありがとうございます。
フリーゲーム集という路線に絞れますかね。
雑誌の付録などの場合は、1作品ずつ探さないと見つからない感じでしょうか。

引き続き情報があればお願いします。
0933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0184-feUl)
垢版 |
2019/04/06(土) 04:56:32.18ID:1LCT+EUo0
【機種】恐らくWindows XP
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】十年ほど前
【その他】暗い雰囲気で、全体的に紺色
「しょきーん」って感じの効果音がする
操作は初期のドラクエみたいな感じです
親のPCに入っていたもので、Go!Go!大富豪と並行して遊んでいました
相当若い頃の記憶なので、曖昧でごめんなさい
当時はひながなしか読めない年頃なので、タイトルが記憶にないため恐らく漢字か英語だけで表記された作品だと思います
0934ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 05:38:04.88ID:ztgE058Oa
【レス番】>>933
【タイトル】Meritous
【理由】色が紺と言う情報からまずこれを思い浮かべました。海外のフリーゲームです。
【その他備考】おそらく違うと思いますが、違っていたらすみません。
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0184-feUl)
垢版 |
2019/04/06(土) 05:50:01.46ID:1LCT+EUo0
>>934
すいません自己解決しました!
「シルフェイド幻想譚」というゲームでした!今からDLしてプレイします!
ご協力ありがとうごさいました!
0936ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 05:58:44.56ID:ztgE058Oa
【レス番】>>933
【タイトル】Seraphic Blue
【理由】こちらも紺のイメージから思い浮かびました。タイトルやメニュー画面が紺です。効果音などもでかくて印象に残るかもしれません。
【その他備考】RPGツクール2000で製作されたフリーゲームになります。違っていたらすみません。
0938ごん (アウアウカー Sa09-o6QO)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:21:17.83ID:7Mn75bsAa
【機種】 ps
【ジャンル】 ステージクリア系
【画面】 3D
【遊んだ時期】 15〜20年前ぐらい
【その他覚えていること】主人公ピンクの服を来た外人の女の子。腰に尻尾みたいな白いふわふわが付いていてポニーテール。男の子も使えたような。
ステージで赤(炎)青(氷)緑(忘れた)の玉を取ればその魔法が使えるようになる。
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 79e6-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:48:51.30ID:ClX+ecZs0
【機種】ガラケー
【ジャンル】冒険・RPG
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】10年くらい前
【その他】
タイトルが英語だったので、子供の頃の自分には読めなかったことを覚えています。
主人公の服装が緑でした。
ゲームを始めると仙人的なおじいさんに「待っておったぞ〇〇よ!」と言われました。
ドラクエに似ていると思い調べましたが違いました。
このゲームは敵が出てきたとき、背景がすべて真っ黒になるからです。

すごく面白いゲームだったのでタイトルをどうしても知りたいです。よろしくお願いします。
0940ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:17:22.34ID:j+wAm+7Ua
【レス番】>>938
【タイトル】マジカルホッパーズ
【理由】遊んだことないので内容はわかりませんが、格好は合っているように思います。
【その他備考】違っていたらすみません。
0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d02-iE/E)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:55:09.24ID:RkbD22bM0
「取り調べ室シミュレーター」で限定検索をかけた所、同収録ゲームの「ACTION DE TEKE」を発見し、
無事探していたソフトに辿り着く事が出来ました!協力して頂いた>>925 ,>>932の方ありがとうございます。:-)
http://www0.msdj.com/j/products/wingame50/pd00011.html
0943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 095f-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:45:27.65ID:KKerMPfX0
【機種】 XBOXだった気がする…
【ジャンル】 リングだったか玉だったかを取ってた
【遊んだ時期】 あやふやすぎて覚えてないけど2000年初期だったと思う
【その他覚えていること】
青っぽい服と帽子を着た魔法少女?が飛んで何かを取ってポイントで競うようなゲームだったかな?
本当にうろ覚えだけど探してもみつからないので、分かったらおしえてくださいっっ!
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d02-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:38:21.42ID:QrmUPfZx0
>>944
それでした!!
ありがとうございますっ!凄いスッキリしました!
0947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85da-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:23:38.81ID:jFJzMHbh0
【機種】 PC(ブラウザ)
【ジャンル】 RPG(剣と魔法の王道系ファンタジー、FFを意識?)
【画面】 上から2D ドット画 
【遊んだ時期】 2010年頃
【その他覚えていること】
オリジナルのゲームをまとめたサイトにありました。
初期状態で主人公は剣士(?)、幼なじみの女の子が魔法使い、その後僧侶、格闘家などが仲間になります。全キャラ転職可能・条件を満たすと上位ジョブに転職可能です。
最初の中ボスは骸骨の塔みたいなところにいました。この塔は最初にいる大陸の右上にあります。
転職できる神殿のある町の右の方には過去に戦ったボスと再戦できるダンジョンがありました。
途中で船(中盤)や不死鳥(終盤)を手に入れて世界中を旅します。帝国が何かの兵器の開発を目論んでいたりするのでそれを止めるのですが、実は真の黒幕は帝国ではなくて……みたいな展開があったと思います。
ある大陸ではエルフとアマゾネスが対立していて、最初にこの大陸に入った段階ではどちらか片方にいるキャラしか仲間にできません(後に両方仲間にできる)。

ストーリーについて断片的な情報しか覚えていないのですがご存じの方いらっしゃればよろしくお願いします。
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d5f-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:54.10ID:6Oam1r7d0
【機種】 PC(windows7)
【ジャンル】 シミュレーション(フリーゲーム)
【画面】 2D 白黒ゲー
【遊んだ時期】 2016年前後
【その他覚えていること】
3作程度のシリーズがあり、
ひたすら地面を掘り続ける作品(仮1)、
ひたすら空を飛び続ける作品(仮2)、
ファミコン風ゲームを攻略する作品(仮3)
のような構成。
ゲーム自体はとても簡素で、素材を集めてドリルや飛行機を強化して、さらに奥へ...といった雰囲気ゲーム
このゲームの配布ページで公式攻略法が新聞ぽくなってた記憶がある。
仮1では、ドリルを持った主人公が数人の仲間とともに穴を掘るゲーム。掘るためにはエネルギーが必要で、拠点に戻るとエネルギーは回復する。
仮2では、拠点から右、左、上、下に飛行機で飛ぶことができ、エネルギーが尽きると墜落してゲームオーバー、ゲームオーバー後、周回名目で初めからやり直し。上には研究所?があり、ロボットがいた記憶がある。
仮3では、ゲーム起動のファイル以外に、謎の少女と通信するファイルがあり、本編が詰まった時に少女と通信して、様々な支援を得る。

要素は覚えているのですが、一切タイトルが思い出せず、困っています。
ご存じの方がいらっしゃれば、お願いします。
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85a7-+vQ+)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:10:18.75ID:5HQhHoGp0
【機種】 ガラケー

【ジャンル】 カードゲーム

【遊んだ時期】 2014年くらい
『動物物語』というゲームと同じ時期に遊びました

【その他覚えていること】
日本の偉人を美少女カード化したカードゲーム(記憶にあるのは石川五右衛門)
調べてみたら『戦国コレクション』というのが近い気がしたけど、女の子のカードしかなかった記憶だから多分違う。
絵柄がとても綺麗でした。
艶やかな感じで、和服とかも丁寧に描かれていたのを覚えています。
レイドイベントみたいなものがあったはず。
年齢制限はなかったとおもいます。


少ない情報で申し訳ないですが、どうしても思い出したいです。
お願いしますm(_ _)m
0950ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-c8hr)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:06:16.85ID:kIVbJn8Xa
【機種】PC
【ジャンル】横スクロール系MMO
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年前後 (曖昧)
【その他覚えていること】球体に手と足が生えてて銃を装備出来るキャラクターとウルトラマンみたいなキャラクターが短剣を装備出来るゲームだったと記憶してます。
たしかそのキャラクターは乗り物で乗り降り出来て中から小さなキャラクターが居たと思います。
宜しくお願いします。
0951ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM59-Z6ER)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:32:03.30ID:cAmqBbKaM
【機種】 PC
【ジャンル】 シミュレーションRPG
【画面】シミュレーションRPGツクールのゲームです。
【遊んだ時期】 2000年ごろ?
【その他覚えていること】 シミュレーションRPGツクールで作られたゲームで、メインキャラが女の子3人で、ルクシオンって名前の戦闘機で戦うやつです。
よろしくお願いします。
0953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85da-gjr1)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:05.66ID:wlrkTFNU0
>>952
まさにそれでした。
ありがとうございます。
0955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a101-4ykV)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:59:10.54ID:zQDsxVlh0
【機種】ガラケー(FOMA?)
【ジャンル】RPG
【画面】2D ドット
【その他覚えていること】スーパーファミコンのFFに近い戦闘画面だったと思います。
いくつかある職業(戦士とか魔法使いとか)を選んで自分のキャラを作って遊ぶRPGでした。
マルチ機能というか、オンライン要素的なものがあって、同じゲームをやっている他のユーザーのキャラクターをレンタルして(雇って?)使っていたと思います。
自分のキャラクターを他のユーザーから使ってもらえると、ゲーム内のメールフォルダにゴールド等が届くシステムがありました。
遊ぶのに月額課金していたような気がします。
このゲームのアートブック的なものも出ており、新しい職業が近日実装予定!みたいな宣伝とともに新しい職業のイラスト等も載っていました。
上記のような事を度々思い出してググりますが正解にたどり着きません。ゲームタイトルに「ヴ」が入っていたような気がしています。よろしくおねがいします。
0956ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM59-OZMQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:11:17.27ID:ARGwzUZOM
【機種】コインゲーム
【ジャンル】シューティング?
【画面】3D
【遊んだ時期】 2004年前後
【その他覚えていること】
ロボットを倒しながら進んでいくゲームです。ロボットは一度に3、4体程出てきます。
ロボットを倒すと得点が入ります。得点はロボット毎に割り振られており、奥の狙いづらい敵などが高得点だったと思います。

記憶が曖昧なので間違ってる部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
0958ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM59-OZMQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:11:30.65ID:XjQTxvDhM
>>957
すみません、縦方向の移動だったかは覚えてないです。市街地が舞台だったと思うので違うかもしれません

画面見たら思い出すと思うので、タイトル教えてもらってもいいですか?
0959ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-2cFH)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:01:19.40ID:Un0W8KMga
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 「ぼくのなつやすみ」と似たようなジャンルだと思います
【画面】 初期の3DCG、雑目のポリゴン
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
2005年頃に実況動画で見ました。
その実況者さんが「中古で買った、かなり安かった。10円くらい(うろ覚え)」
と仰っていたので、結構古いゲームだと思います。
「カブトムシの幼虫みたいなのが降ってきてグロいから隠した」とも言っていました。
幼虫みたいなのが降ってきている時、女の人の声が「聞こえますか?」と語りかけていたのを覚えています
主人公は小学生の男の子、団地のような建物に入って電話を探して、それにかけたら女の人の声が聞こえて…
だったと思います。ホラーゲームではないです。ほのぼのとした雰囲気です。
どうかよろしくお願いします。
0961ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKf5-4gj9)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:18:12.54ID:w5Po3NNNK
また利用しそうな質問者だから一応言っとく
ファミコンでポリゴンは無理だし今時中古で100円切ることもないと思っていい
ソフトが安いのはジャンク率も含めてプレステがダントツ
ゲーム中に読み込み発生する場合はカセットタイプのハードではない

何が言いたいかというと「古そうだからファミコン」の思い込みでハード名を書かないで欲しいってこと
0963ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM05-n/XK)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:00:46.59ID:66pzplPrM
【機種】PC
【ジャンル】カードバトルRPG
【画面】3D
【遊んだ時期】2010〜2012くらい
【その他覚えていること】
ブラウザゲーム。デッキを組んで戦う形式で、敵もカードになっていて、
ストーリーを進めていくものでした。オンライン対戦もできたと思います。
世界観がかなり暗く、全体的に景色がグレーがかっているというか、
曇り空のような感じでした。戦争が起きたり虐待や拷問をされたりと、
人がやたら死にまくっていた印象です。

情報が少ないですが、よろしくお願いします。
0964ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-2cFH)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:47.73ID:PvqAChOva
>>961
何分うろ覚えで…スイマセン…
0965ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-2cFH)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:33:03.31ID:PvqAChOva
>>962
>>960
お二人共ありがとうございます!
しかも動画まで!本当に感謝しています。
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13da-pt5k)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:53:50.16ID:c+BTEeVc0
【機種】 ガラケーかスマホ
【ジャンル】 アクション
【画面】ドラクエのマップみたいな見下ろし視点で動かしてました。
【遊んだ時期】 約10年前
【その他覚えていること】全体的に植物が多くみられるゲームでした。
ラスボス戦は確か銃を持っているキャラクターと共闘して倒しました。

どうしても思い出せません!ご回答お願いします!
0967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 139f-SLJ1)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:29.73ID:zSPDdW1b0
【機種】 プレステ
【ジャンル】 アクション
【画面】二頭身ポリゴン
【遊んだ時期】1999年頃(中古で買ったものだったからもっと以前かもしれない)
【その他覚えていること】トレジャーハンターのような男女主人公ふたり。
検索するとマジカルホッパーズが出てくるけど、もっと頭身が低かったので違うと思います。
確か最初の面が溶岩の洞窟のような場所でした。
いくら検索してもわからないのでよろしくお願いします…!
0970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 139f-SLJ1)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:13:11.58ID:zSPDdW1b0
>>968
>>969
お答えありがとうございます、でもデュープリズムではないですね…
デュープリズムよりももっと頭身も低くマイナーなゲームだったと思います
0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 139f-SLJ1)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:19:41.65ID:zSPDdW1b0
>>971
ああ!これです!!
全然出てこなかったのに本当にすごいです…ありがとうございました…!
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:16:46.50ID:dvkRUDpJ0
昔遊んだゲームがどうしても思い出せなくて...。よろしくお願いしますー!

【機種】Windows フリーゲーム
【ジャンル】 2D アクション
【画面】横向き
【遊んだ時期】1990年後半〜2000年前半頃
【その他】
・タイトルは全部英語だったと思います(Dungeonが入っていたような?)
・タイトル画面は黒背景(画面上部は茶色になるグラデーション?)。画面上部にタイトル表記だったと思います。
・ダンジョンに潜って最奥にあるアイテム(不死鳥の銅像?)か何かを持ち帰るのが目的。
ゲーム中、その場所に到着しても「ここには神聖な空気が漂っている….」のような文が表示されて何も起きないが、
他エリアで集めた2つのアイテム(内1つは笹の葉みたいなもの?)を持っているとラスボスが登場し、倒せば銅像が登場して持ち帰れたと思います。
・戦士、魔法使い、狩人、???(忘れました...)の4職業、それぞれ男性女性があり、計8人から1人選んでダンジョンに潜る。初期アイテムが違う。
(狩人は最初から弓矢を持っている。戦士は盾。魔法使いは炎の書?)
・全キャラクタージャンプは1回のみ(キーボードの↑ボタン)。「スーパーマリオブラザーズ」のように空中で制御しにくいタイプ。
敵に接触するとダメージと共に5歩分くらい後ろに飛ばされる。
・画面はスクロール無し。操作キャラが画面右端まで行くと、次のエリアに瞬間で画面が変わり、画面左からキャラが現れるタイプ
・ダンジョンの形は固定。落ちているアイテム、敵の配置はランダム。重要アイテムは固定。
・「弓矢」「白い弓矢(弓矢より強い)」「鉄球(選択中だと移動速度低下。投げると敵にダメージ)」「盾」「たいまつ」「ポーション」「炎の書」「土の書(足場となるブロック生成)」
「移動速度が上がる靴(選択中移動速度上昇)」などアイテムがたくさんありました。画面左右どちらかに縦一列に所持品が並んでいた記憶があります。
・ダンジョンの随所にクリスタル?みたいなのがあり、それに触れるとセーブができました。
ただし、死亡してしまうとアーケードゲームのようなスコア表示画面になり、再びキャラ選択から始める必要があった。
・ダンジョンの壁の色は最初は茶色だが、進んでいくと赤、青、緑のエリアがある。確か、赤・青のエリアでアイテム収集、緑のエリア最奥でラスボスだった気がします
0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:46:28.37ID:dvkRUDpJ0
>>974
それですそれです!ありがとうございます!
0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b63-OThU)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:51:41.71ID:jbO4QATG0
【機種】多分PCのフリーゲーム
【ジャンル】RPG
【画面】2D見下ろし(ドラクエ・FF系)
【遊んだ時期】2005年前後
【その他覚えていること】
カービィみたいな丸い球体系の生物によるRPG
兄がやってるのをちらっと見ただけなのでわかるのはこれくらいです
いわゆる日本のRPGっぽい印象を受けました
0977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59f8-oqet)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:02:06.66ID:twx5n/kM0
【機種】
iPhone5(iOS6)、iPod touch(iOS7)のいずれかのはず
もしかしたらガラケーだったかもしれない
【ジャンル】
RPG?
【画面】
2Dでドット調、モノクロだったような気もしますが確実ではありません
【遊んだ時期】
2012〜2015ごろ
【その他覚えていること】
メイン要素はよくあるRPGか、敵を倒すために経験値を貯めるようなゲーム内容だったと思います
ミニゲーム的な要素でFXや株のようなリアルタイムで値動きするもので値上がりすると予想して買い込んで当たればお金を増やせたと思います
株代わりにりんご、みかん、もものような果物が3種類あって、それぞれ価値が違いました

FXみたいだったな... とふと思い出したのですが全く見つかりません
メイン要素もほとんど記憶がなく、果物取引ぐらいしか覚えがないです
0979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3333-2loy)
垢版 |
2019/04/14(日) 02:19:21.60ID:QEn6gq2F0
>>976
まさかこれじゃないだろうな?

            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
        /  .<●>::::::<●>  \
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
0980976 (ワッチョイ 8b63-OThU)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:45:35.50ID:jgz3s9vY0
>>978
調べてみましたが違いました
ここまでカービィチックなデザインでもなかったかなぁと
情報ありがとうございます
>>979
知名度だけはあるだろ君は!
0981ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-oqet)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:15:42.60ID:MKC3qc6bd
>>976
スターデューバレー のこいつかなって思ったけど敵キャラだし違うよね
0982ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-oqet)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:20:21.75ID:MKC3qc6bd
>>980が忘れてるみたいなのでスレ立て試みます
0983ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-aIHt)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:20:55.37ID:aauNe7VJd
【機種】たぶんPS
【ジャンル】RPG
【画面】3D
【遊んだ時期】1997〜1999くらい
【その他覚えていること】人魚を操作して何か見つけたりする。英語で「でぃすかばりー!」みたいに言われる。
マーメイド、でぐぐっても違うのしか出てこず…お知恵を拝借したいです。
0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59f8-oqet)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:33:35.45ID:twx5n/kM0
--この行は消して!!!
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
(※質問以外のテンプレはすべて荒しです)

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
 例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等
>>1以降に回答テンプレ等があっても使用しないようにしてください

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう
重複を避けるため、一声かけてから立ててください
立てられなかった場合は早めに報告をお願いします

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1541686392/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 695f-aIHt)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:37:55.69ID:PjVvzc640
>>986
それでした!!!!!ありがとうございました!

>>984
考えてくださりありがとうございました!
0990ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-0Hjf)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:55:54.49ID:bLO+h3SGa
【機種】プレステ1
【ジャンル】すごろくゲーム
【画面】ドット絵の立体
【遊んだ時期】2003年頃
【その他覚えていること】親が買ってきた
お店や建物たくさん立てて勝負するゲーム
建物は質素な感じじゃなくて、ハンバーガー屋さんならハンバーガーの形をした店舗が出来る
絵がポップな感じで、昔のミッキーみたいなポップすぎずリアリティな感じなキャラだった気がする
お邪魔モンスターとかも出てきたと思う
中間発表とかもあって、一位を目指して競い合うすごろくゲーム
Switchのビリオンロードを見て思い出したんだけど名前がわからず…
0992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0bda-0Hjf)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:24:50.10ID:dMzO4vbP0
機種 スマホ

海外のゲームだと思われる

ストーリーがあってアドベンチャー、人などは一切出なくて動物のようなものが主人公

日本語ではなかった気がする。

銃は蜂や虫などをつけることによって強化する

依頼を受けていく。テキサス州のような格好をしていて、砂漠も多い。
誰か教えてください
0993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:22:04.24ID:Qq/zM9tq0
よろしくお願いします

【機種】PC(ツクールゲー)
【ジャンル】 RPG
【画面】 DQ7以前のようなフロントビュータイプ
【遊んだ時期】三年ほど前
【その他覚えていること】
主人公が複数選べてスタート地点も違う
主人公のひとりは「子持ちの農夫」的な設定のキャラでさえない外見(極端にブサイクって訳じゃなくポケモンレッツゴー版のタケシみたいな感じ)
以下その主人公でのゲーム展開
家の裏庭で薬草を育てて回復アイテムとして利用できる、的な主人公特典があった
スタート地点の街で占い師のおばあさん(これまた若作りしてる美熟女とかイカニモな老魔女とかみたいな特徴あるキャラじゃなく、普通のおばあさんの外見)が仲間になる
近くに「楽だけど長い道と短いけど強敵が出る道の二者択一ダンジョン」がある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況