X



【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part11【古川幸也】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 51d2-yV8a)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:51:06.77ID:9kXF4FYX0

【なりゆき】小売りのご意見番、コメント欄で自作自演FUDをする
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1471611196/

独自ドメインのwhois情報
岡山のゲームショップはぴねす
店長の名前が幸也

◆ゲームショップはぴねす
代表者名:古川 幸也様
〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡2445-6
TEL:0865-62-3443

http://imgur.com/PkKwAyZ.jpg

前スレ
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part8【古川幸也】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520243509/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part9【古川幸也】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1525786605/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part10【古川幸也】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1532716083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0310ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdd-5L7F)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:57:53.37ID:zsg01dFqK
ギミックを嫌う割にPSVRにはこんな事を言ってるから、単に任天堂が嫌いなんだろな。>なりゆき

> 売れてる?PSVR
> 2018.12.14
(中略)
> 当店はVR取り扱い店ではないですが、常連さんとの会話で
> 「安くなってたので買ってみたけど凄いね」といった感想も聞きました
> 丁度ブログのコメント欄にも
>
> PSVR、このキャンペーンの効果かゲーム仲間から話題に出る事が多くなりましたねー、
> そろそろ手を出してみようかと容易に思える価格帯に入って来たのかな、
>
> といったモノを頂き、ジワジワとVR体験者がまた増えているのを感じます。
> 確かに実際体験してもらわないとこの凄さって伝わらないので
> 安くなっている今こそ、体験会みたいなのをまた開催しても良いんじゃないかな?って感じます。
> 確かに、ゲーム画面がが360視点で見える!といった「映像投影」だけだと飽きは来ると思いますし
> それだけの為に3万円・・・・・・・って思う方は多いと思う。
> でも、アストロボットのようなVRらしさ全開のタイトルも生まれてきたし
> 思うんですが、やっぱVRは新しい体験を提供してくれるツールですよ。
> ものすごい可能性を秘めてると思います。
0311ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK35-5L7F)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:02:42.55ID:zsg01dFqK
まうがPSVRはギミックではないと言い出してて草。
いや、どう見てもギミックだろうPSVRは。

> 7. まう
> 2019年01月07日 14:25
> ID:lAquVquw0
> ゲームにアイデア主体のギミックは不要というのは、通常のコントローラーを採用したPS4の成功や、
> ギミックハード(Kinect、Wii/WiiU)の短命で、ある程度証明されています。
> 体感を主にするにはまだまだ技術革新が必要です。ブームでは世の中は変わらない。
> ポケモンGOは、技術革新の進むべき先の到達点で、GPSを利用したゲームはギミックではないです。
> もともとは、ナイヤテック社のimgress(このゲーム、深夜アニメになっていました)という
> GPSを使った仮想と現実の融合したゲームとそこで蓄積された莫大な情報と
> ポケモンという世界観が融合したゲームです。この組み合わせは必然でギミックではないですね。
> PSVRもギミックではなく、長らく研究された技術がやっと100分の2秒の壁を突破して実用化されたものです。
> これも3D映像やトラッキングなどの技術の結晶です。
> ポケモンGOが「現実に仮想を付け加えたもの」、
> PSVRが「仮想に現実を付け加えたもの」という真逆のアプローチですね。
0313ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK35-5L7F)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:10:11.81ID:zsg01dFqK
>>312

と言うか、今回の記事が日経の記事と絡めた記事である事を見るに、
「ギミック無くてもキャラで売れるんだし、
任天堂はハード事業なんて止めてPSハードにソフト出した方がいいんじゃない?」
みたいな事を言いたいのだろう。>なりゆき
0314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 69a7-O44v)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:21:06.45ID:gYQ0OpIs0
>>313
なるほど。
なりはどうしてそこまでPSに肩入れするのか不思議。
競争あるからゲーム業界が発展して小売も稼げるのに。
任天堂は自前でハード・ソフト用意して黒字だから好きにして良いよ。
0316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 99ad-lCiY)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:50:27.28ID:J5eUxuMK0
日本語力が低いのか煽るのが目的なのか、良い意味じゃないからね?きてれつ

きてれつ
( 形動 )
非常に不思議なさま。珍妙なさま。 「奇妙−な服装」 「よつぽど−な間違いがあつたぜ/当世書生気質 逍遥」 〔「奇天烈」とも当てる〕

そして、そのキテレツなハードが世界で売れまくり日本国内でもうすぐPS4追い抜くんだが、日本人はキテレツなヤツだらけと言うことかな?
0317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f910-sxLP)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:15.86ID:4GTJB8rB0
ギミックって言葉自体、「仕掛け」って意味しかないから、ギミックだ!ギミックじゃない!で論争するとか不毛すぎるな…
どうもコイツらギミックって言葉に「オーソドックスじゃない」って意味を乗っけてるよな
0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 99ad-lCiY)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:16:40.36ID:J5eUxuMK0
国内でPS5が出る前にSwitchに抜かれそうだからギミックに頼らないとPSと戦えない任天堂しょぼいの流れに持って行きたいのかな?団員はこんな事を言ってるし、思惑通りってとこか

12. セガ大好き!
2019年01月07日 21:20
ギミック本体じゃないといけないんじゃなくて、ギミックでもつけないと勝負にならないんですよ
仮に今のちゃんと利益が出るノーマルPS4本体と同じものを任天堂が発売したらいくらになるか、たぶん4万円超えますよ、それぐらい家電メーカーとの差は大きい
0320ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK35-5L7F)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:23:21.51ID:zsg01dFqK
つか、セル搭載のPS3ならともかく、PS4は汎用部品を組み合わせての製品なんだから、
他社が同じ仕様で作っても、そんなに価格差が出るとは思えんけどなあ。
0321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c12f-hWLU)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:44:17.78ID:755iyPkZ0
>>311
KinectやWiiを入れてPlayStationMove入れないのか
さすが生粋の団員ですなあ

というかこいつらって失敗した技術に対していちゃもんつけるためだけに「ギミック」って言ってるだけだろ
ジャイロ操作や2画面も立派なギミックだろうに
0323ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-lCiY)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:45:11.52ID:zhKwPYcka
必死すぎるだろ

13. な
2019年01月07日 22:41
PS4はPS3と違って汎用部品を組み合わしての仕様ですから
それほど独特な製品とは思わないし、他者でも高価格にならずに作れる仕様と思いますがね

15. (・□・)
2019年01月08日 00:13
>>13
全然違いますよむしろあのチップはSIEが有って初めて出来たものです。これはMSも同じこと。それぞれより良くするような工夫を盛り込んだカスタムチップです。
似ているようで結構違うんですよ。ソニーの場合は特許もとってます。AMDはよりシンプルなソニーの方式をその後取りました。
私はPCEが世に出た時、カスタムチップである事に衝撃を受けました。今後ゲーム業界はチップから設計に関わる所が強くなるだろと思いました。故にあなたの言う既成チップで組み合わされたサターンは負けるあるいはその先にはいずれ負けると確信してました。
0324ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdd-5L7F)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:16:21.71ID:KShRHnRpK
>>323

13番は誰かが俺のレスを見て書いたくさいなw
にしても、カスタムチップねえ。ベースが汎用品である事に変わりは無いのにな。
しかも、話がコストの話から売上の話にすり変わってるし。
0325ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdd-5L7F)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:25:46.31ID:KShRHnRpK
仕様上、遅延発生が避けられないリモプの方が実用的て。
やはり(・□・)って奴の言う事には偏りがあるな。

> 10. ななしん
> 2019年01月07日 19:24
> ID:Y2gbQvEp0
> 携帯も出来る据置機って革新じゃないのかな?とこの記事見るたび思います
> 上を見ればキリがないですけどね

> 14. (・□・)
> 2019年01月08日 00:04
> ID:4YDNyug00
(中略)
> >>10
> リモートコントロールの方が実用的ですよ。
> PSPはいまいちでしたがVITAは実用範囲内だと思います。
> 最大の問題は文字が読めない事とボタンが足らないことですがw
0327ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdd-5L7F)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:54.49ID:KShRHnRpK
最近は煽り記事が出てなかったから、なりを潜めてた感はあるが、
やっぱあのブログの読者は偏りある奴ばかりだな。
まあ、偏りがある事自体は悪い事ではないのだが、
任天堂への悪意マシマシなのが多いのがな。
0328ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdd-5L7F)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:40:30.11ID:KShRHnRpK
つか、>>319に貼られてる「セガ大好き」ってのがこんな事も言ってるんだが、本当にこいつはセガが好きなんか?
たまにいるよな、別のファンを騙るソニーハードファンが。何かこいつはそれな気がしてならない。

> 12. セガ大好き!
> 2019年01月07日 21:20
> ID:mptYZ4ey0
(中略)
> セガはまともに張り合おうとして死にました
取れる手段はだいたい2つ
> @同じ価格で性能を低く抑える
> A同じ性能で高く売る
> VITAの価格が発表されるやいなや3DSをアンバサった任天堂ですから、
> Aの手段はとれないでしょうね、それぐらい価格訴求力を重視してるわけですから
> しかしだからといって@だとただの他機種の劣化版にしかならない、
> だから何かしら差別化できるギミックをつけなきゃいけないんです
0330ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MM8b-PxEU)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:17:15.46ID:YIskKWCcM
>>323
これちょっと意味がわからんな。PCEがカスタムチップなのは事実だが、そもそもファミコンのPPUもカスタムチップなんだよな。なんで今更衝撃を受けるんだ?
PCEがCPUまでカスタムチップなのがデカイ、というのかもしれんが、PCEのCPUはファミコン互換のものを四倍速したもの。お手本があってのモノ。
しかもチップから設計に関わったNEC(と、ハドソンとセイコーエプソン)は、その後のPC-FXで盛大にずっこける。セガは曲がりなりにドリキャスまで踏ん張ったのに。
サターンも既存チップオンリーじゃなくて、VDPは自社設計だぜ。
0333ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MM8b-PxEU)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:19:30.26ID:GuZYRgYNM
>>331
Switchのカスタムと、PS4/箱一のカスタムはちょっと方向性が違う。
Switchは既存のTegraから不要なものを取り外すしてコストダウン消費電力低減を図ったカスタム
PS4/箱一は既存のGPUに将来的に必要な機能を盛り込んだカスタム(ソニーとMSでも方向性が違ってて、箱一はVRを想定していない)
ただこんなの、NVIDIAが名実ともに世界一のGPUメーカーになった今、絶対に必要なものかと聞かれたらどうだろうね
0334ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdd-5L7F)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:49:35.24ID:KShRHnRpK
まうが凄い屁理屈をこねてて草。
技術基盤がしっかりしてればギミックじゃないなんて言ってしまったら、
WiiやWii Uもギミックではないって事になるのだがなあ。

> 25.
> 2019年01月08日 12:22
> ID:LhMJJCNx0
> そもそもPSmoveやPS4のコントローラに触れず、PSVRはギミックじゃないなんて、どんだけご都合主義な解釈だよ

> 28. まう
> 2019年01月08日 13:32
> ID:WbO9q24L0
> >>25
> PS4 9000万台突破で、Switchが入ったのかな?
> 「ギミック」=「ちょっとした仕掛け」というには、
> PSVRは過去に例がないくらいに本格的なVRHMD(ヘッドマウントディプレイ)です。
> いまや、HTC Viveと双璧をなしますね。
> PS Moveは、PS3時代はシステムとしてこなれていなかったのでギミックぽかったけど、
> PSVRと一緒になることで、本格的なコントローラーになりつつありますね。
> 技術基盤がしっかりとしているもの(ポケモンGOも一緒)は、ギミックとは呼べないと思います。
0337ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK35-5L7F)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:25:33.81ID:KShRHnRpK
長文投稿してるのを見るに、(発狂の)スイッチ入ってるのって、どう見てもまうの方だよなw

> 35. まう
> 2019年01月08日 14:59
> ID:WbO9q24L0
> >>30
> 反論にもなっていない。最初のボケも笑えないし。何をイライラしているの?
>
> >>29, 32
> 山内氏の「一強皆弱」は、ゲーム業界では寡占的になることの例えです。
> そして、ゲームやサード、ユーザーを囲い込むことでハードビジネスを成功させてきました。
> 実際、高性能化は任天堂はFC→SFC→N64→GCという路線でしていたことです。
> 業務用で培われた技術を「一強皆弱」による大量販売を前提として、ローコストで調達してきました。
> しかし、岩田に伝達するときに、「他にない特徴をつけることで
> 他と同じものにしない」と誤変換(意図的に?)されたようです。
> Wii/DSで成功(軽薄短小が一時的に受けただけですが)したことで、
> いつのまにか「囲い込み」と「ギミック」という「一強皆弱」が社是になったようです。
> PS2でゲーム機がテクノロジードライバーになったので、
> 既存技術のローコスト化はほぼ無理になってきました。
> これが、ソニーやMSと任天堂との決定的な差をつけることになった原因です。
>
> >>31,33,34
> PS Moveはとても優れていますが、まだまだ発展途上に見えます。PSVRの入力としては現状では最適です。
> 同様にkinectもいい技術ですが、なんか(前後移動機能など)が足りない。これもPSVRに使いたいです。
> 本来なら、kinect+PS MoveがVR用の入力デバイスとしてはいいのかもしれません。
> PSVRでゲームプレイをしていると、その仮想現実感から
> やっぱりコントローラーのイノベーションは必要でしょう。
> 既存コントローラー(PS4 DS)の現実感とのギャップが大きいです。
> 特にHTC ViveのコントローラーでVRを体験するとそう思いますね。
0340ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdd-5L7F)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:06:51.12ID:KShRHnRpK
コメント8がなりゆき本人ぽくて草。

> 4.
> 2019年01月08日 12:24
> ID:LhMJJCNx0
> コメントから話題拾ってばかりいないで自分で記事作る頻度も増やしたら?
> 責任逃れ?

> 8.
> 2019年01月08日 16:58
> ID:wVmBhstW0
> >>4
> 個人ブログに来て運営の仕方にケチつけるだけのコメって立派な人生歩んでるなあ
> 自分にはとても真似できそうにないけどきっと毎日皆が羨むような素晴らしい生き方をしてる方なんでしょうね!
0343ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK35-5L7F)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:25:09.23ID:KShRHnRpK
コメント24に対するねこことやらの反応が意味不明過ぎて草。

> 24.
> 2019年01月08日 12:18
> ID:LhMJJCNx0
> お前らノーマルコントローラーとか言ってるけど単にPS系のコントローラーばっかり触ってるから
> 他のハードのコントローラーに拒絶反応が出るんだろ?
> PSコントローラーこそ標準、それが根底にあるんだろう
> 英語こそ共通言語と多人種にやたらと押し付けてくる欧米人みたいな考え持ってるならやめてくれや

> 39. ねここ
> 2019年01月08日 20:36
> ID:Z4Hl9JsZ0
> >>24.様
> やっと携帯モードでスマブラの難易度9でも勝てるようになりましたが、
> なかなかジョイコンだと難しいです。
> もちろん自分がアクションが下手くそなのが一番なのですが。
> ジョイコンで快適に遊ぶためのコツなど何かあれば教えてくださいますか?
0344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 916a-OUjy)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:49:00.42ID:UeDB74Vs0
誹謗中傷は良くない、というのはブログ運営に限ったことなく社会道徳だと思うが。
「ライブドアブログ」に限っても利用規約で、
「当社または他者の著作権、商標権、特許権、実用新案権、意匠権等の知的財産権(以下「知的財産権」といいます。)を侵害する行為、または、侵害するおそれのある行為」、
「他者を差別もしくは誹謗中傷し、他者の名誉もしくは信用を毀損、侮辱し、もしくは業務を妨害する行為、または、そのおそれのある行為」、
「他者の個人情報を収集し、または、他者の個人情報の掲載等を行う行為」、
「他者になりすまして本サービス等を利用する行為」
なかに『なりゆき』は引っかかってると思うが、まあ、『はちま』や『ハム速』、『JIn115』、『痛いニュース』及び『PS4速報』なんかをPBPで公認してる株式会社LINEのことだから
利用規約に違反しようが何か起こる訳でもないが、人間として上場企業として自分のところの利用規約すら守れないのはどうなのとは思うね。
0346ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdd-5L7F)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:53:03.06ID:Got3zQrgK
あー、これってSwitchをさらっと煽ってるのか。

> 皆の期待しているゲームタイトル!
> 2019.01.09
(中略)
> やっぱ楽しみにしているゲームを語るコメントは読んでても楽しいですねw
> もちろん発売日が決まっていない物も含まれますが
> 逆を言えば、将来的にも期待のゲームが控えているので
> ゲームライフは安泰!って言える期待感も感じ取れます。
> そういった意味では私も
> デイズゴーン
> ラストオブアス2
> デスストランディング
> サイバーパンク2077
> 名前が判るタイトルだけでもコレだけでてきますし、
> 去年はデトロイトのPV第一弾に持っていかれてから
> 待ちに待ったのプレイ、激ハマリと言った流れもありましたので
> さらにの大作にも期待!
> 同じようなネタばっかりで申し訳ないですが
>
> 待っているゲームがあるって幸せですね。
0348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 137f-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:39:38.91ID:+Tl6NheB0
しょうもなそうなゲームばっかだな
0354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8901-qCN5)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:29:48.51ID:jvu9YsBM0
結局任天堂機(switch)に出ないゲームを、switchを煽るためだけに持ち上げてるだけであって、ゲームそのものには興味ないんだよね、なりゆきも常連もゲハの連中も
0355ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:49:53.52ID:gpsmVqgvp
>>353
もはやこのスローガンがセルフネガキャンにしか見えなくなってきた。
0360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a7f-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:08:50.68ID:HhKlfBpG0
ファミ通2018年TOP10(暫定) 1/1〜12/30
*1位 2,360,655本 NS.  大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
*2位 1,949,592本 PS4 モンスターハンター:ワールド 
*3位 1,253,677本 NS.  ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ
*4位 1,122,324本 NS.  スプラトゥーン 2 
*5位 *,926,553本 NS.  マリオカート 8 デラックス
*7位 *,764,853本 NS.  スーパー マリオパーティ
*6位 *,664,815本 NS.  星のカービィ スターアライズ
*8位 *,575,926本 NS.  スーパーマリオ オデッセイ 
*9位 *,525,045本 NS.  Minecraft
10位 *,491,648本 NS.  ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
0361ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK71-DUzV)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:54:32.52ID:AQW50et5K
速報保管庫ってゲハブログにまうがいた。

> 12.
> 2019年01月10日 09:10
> 山下保障されたニシッチインディーのいつもの本数自慢
> ただいくら何でも流石に他機種版合計の8倍は盛りすぎじゃね?
> https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190109-82969/

> 19. まう
> 2019年01月10日 10:57
> >>12
> 記事内の「モンスターボーイ 呪われた王国」は、海外ではパッケージ版として、
> 39$(セミフルプライス?)で発売しています。ちなみに、PS4とNSwのみで、XB1はない。
> そして、日本は、NSw独占でダウンロード専用となっています。
> 比較するにも、NSwとPS4/XB1とでは条件が違いすぎです。DL専用ならば、数字はいじくり放題です。
> 5万本ならDL版の上位ランキングに載らないといけないです。
> でも、日本のランキングでは現状では20位内(ちなみにDIABLO3が11位)にも入っていない。

> 21. まう
> 2019年01月10日 11:16
> USでもNSwのベストセラー(Rocket Leagueとかはあるが)にもIndies Hitsにもないですね。
> 日本の開発会社だから、思いっきり「山下さん」されたのでしょう。5万本のオファーで。
0366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51f9-bQMx)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:21:43.32ID:zj1T/0uk0
ゼビオ、企業に出向いて足型測定 スニーカー通勤にらむ
0367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ba08-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:35:41.81ID:bx9LvEMT0
モンスターボーイの件に関してはautomatonの記事が詳しい
スイッチ発売以来ずっとインディーソフトで儲けてて、今では一種のパフォーマンスとしてツイートしてるんじゃないかとのこと
実際、ツイートが記事にされることで海外のアンチ任天堂にさえ周知されてしまうくらいに広告効果あるようだしね
0368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa02-TpNT)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:23:28.66ID:9hMpXdCF0
スイッチは今まで以上にサードにそっぽ向かれていて、その代わりその穴に上手い具合にインディーズが収まってる
それだけの話なのに意味のわからん発狂してなにがしたいんだか
0373ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MM5e-zAUE)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:31:28.11ID:+eQXo/sdM
元々買取保証って「任天堂が卸を担当するからPS4版のパッケージをキャンセルしろと任天堂が言ってきた」って話だったわけだろ?(まあそれも誤訳だったんだが)
PS4のパッケージ版出てる作品で何が言いたいんだろうな?
0374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d10-NAHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:25:22.00ID:KKscyjT70
誤訳と分かるよう原文貼っておくね

Then Nintendo will act as a distributor for this game. Then they promised to buy a lot of units. I can’t reveal the number of units they’ve guaranteed, that’s secret talk.
0376ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKad-DUzV)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:06:38.08ID:QWKNj2V1K
今回はゴーバケを標的にしてきたか。

> チョット気になる消化率
> 2019.01.11
> 今回は二週分w
> https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190110119/
> まず12/24〜12/30
> 思いのほかゴーバケーションが大苦戦
> っていうか任天堂タイトルが強すぎてこの手のサード製パーティーゲーム見向きもされてない?
> ビリオンロードも忘却の彼方だし・・・・・・
0377ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKad-DUzV)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:14:53.60ID:QWKNj2V1K
ちなみに散々対立を煽ってたビルダーズに対してはこんな感じ。

> ドラゴンクエストビルダーズ2
> 安定して売れてて遊んでいる私も嬉しい!合算で36万本まで来ました!
> 子供さんに売れてほしいタイトルであるので
> もっともっと売れてほしいですなw
> 因みにウチのお店の売れ方的にはスタイルに合わせての購入パターンですな。
> 携帯して遊びたい、TVで遊びたいって感じです

> 「寝る前にちょっとずつ遊びたいからSWITCH版買う!」ってSWITCH版を買っていただいたパパさんが
> 「子供に取られた!」とPS4版を買いに来られた時は涙なくして聞けませんでした(笑
0385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 192f-1+fo)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:26:12.37ID:bWqph4sw0
>>380
ファミ通じゃ13000本売れて消化率20-40%なんだから
先週の売上を加味すると既に50-70%まで来ているのに大苦戦とは

しかもこれって小売の発注がある程度決めているんだから
むしろ小売の目論見通りだろうに何が不満なんだか
なりゆきはスイッチサードsageしたいだけなんだろうな
0388ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKad-DUzV)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:57:33.40ID:u0K4u6s6K
後出しで10万本規模の出荷だったとか言い出してて草。
じわ売れ型だと分かってるなら、何故初週の数字だけで結果を判断するのかね?

> 14. なりぞう
> 2019年01月12日 13:57
> ID:Ek6bh4xW0
> ゴーバケーションは小売の期待値がかなり高い商品でした。
> 1-2スイッチ、ボンバーマンといったパーティーゲームが売れる市場ですし
> 前作が初週4万で始まって30万までジワ売れで伸ばした実績ある作品ですからね。
> 実際10万規模出荷と聞いています。
> 2週目が売れてるのはクリスマスに本体買ってお正月にパーティーゲームって流れでしょうね
0390ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKad-DUzV)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:53:00.63ID:u0K4u6s6K
つか、今さら気付いたけど「前作」って何じゃい。
SwitchのはWiiで出たやつの移植で、新作なんかじゃないぞ…。
そもそも、ゴーバケは(パーティー要素のある箱庭ゲーで)パーティーゲームじゃないし。
こいつ、何も知らないで叩いてるんじゃないのか?

> 前作が初週4万で始まって30万までジワ売れで伸ばした実績ある作品ですからね。
0393ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKad-DUzV)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:22:45.79ID:wua25kFyK
2018年はどんな売れ方かって記事な筈なのに、結局PS4の持ち上げで締めた記事だった。

> 2018年どんな売れ方だった?年間グラフ記事!!
> 2019.01.13
(中略)
> こうしてみるとホント、洋ゲーが圧倒的に増えました、
> シューターブームから始まった対戦ゲームブームはCOD、
> バトルフィールドシリーズのユーザー数を確実に増やしていますし
> ゴッドオブウォー、アサシンクリードシリーズも定番化した現状では
> スパイダーマン、デトロイトといった新規タイトルも売り易い環境が出来つつあります。
> 2019年もエースコンバット7、バイオハザードRE2、キングダムハーツVといった話題作が
> 1月初っ端から控えていますしまだまだPS4も目が離せません!!
0396ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKad-DUzV)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:33:54.35ID:wua25kFyK
な、何だこの突っ込みどころしかないコメントは…。

> 3. ラン
> 2019年01月13日 19:40
> ID:djGZlEBc0
> PS4でFortniteやるって小学生くらいでも興味持ってるみたいですね、
> 実際アップデートでコンテンツも増え続けてるし、無料でゲーム何本分も遊べますからねー。
> 良く行くゲームショップで年末年始モンハンが動いたようだと書きましたが、
> バトロワPvPの盛り上がりがひと段落してPvEが盛り上がりそうな気配がしてます。
> Dead by Daylightも非対称PvPですし、FortniteもPvEが実装され、
> 所謂「共闘」モノのゲームで大きなブームが起こるかも…
> やはり共闘の方が他人と一緒にプレイするなら穏やかだと思いますし(笑)。
> 需要が高まってる感じがします。
> モンハンの大型DLC、ちょっと遅い気がしてたんですがけっこう良い時期なのかも知れません。
0403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f98f-H1Og)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:46:07.59ID:vOflasBX0
都合のいい時だけ子供
スイッチは子供、マルチでスイッチの方が売れたら子供
PS4のフォートナイトも子供
0406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa57-LFg1)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:19.40ID:UDlqsIlW0
後出しで10万本規模の出荷だったとか言い出してて草。
じわ売れ型だと分かってるなら、何故初週の数字だけで結果を判断するのかね?

> 14. なりぞう
> 2019年01月12日 13:57
> ID:Ek6bh4xW0
> ゴーバケーションは小売の期待値がかなり高い商品でした。
> 1-2スイッチ、ボンバーマンといったパーティーゲームが売れる市場ですし
> 前作が初週4万で始まって30万までジワ売れで伸ばした実績ある作品ですからね。
> 実際10万規模出荷と聞いています。
> 2週目が売れてるのはクリスマスに本体買ってお正月にパーティーゲームって流れでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況