X



【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part11【古川幸也】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 51d2-yV8a)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:51:06.77ID:9kXF4FYX0

【なりゆき】小売りのご意見番、コメント欄で自作自演FUDをする
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1471611196/

独自ドメインのwhois情報
岡山のゲームショップはぴねす
店長の名前が幸也

◆ゲームショップはぴねす
代表者名:古川 幸也様
〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡2445-6
TEL:0865-62-3443

http://imgur.com/PkKwAyZ.jpg

前スレ
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part8【古川幸也】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520243509/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part9【古川幸也】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1525786605/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part10【古川幸也】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1532716083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0580ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:15:04.32ID:ODs3RDRNp
ななっしーとだめおは結婚すべきと思う。
LBGT認めてるとこに移り住んで。
0581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e2f-9ozn)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:20:55.50ID:MFLZTLQh0
ななっしーは日本でパッケージ未発売のトラヴィスが週販にランクインされないことを煽っていたし知識も知恵もない
本人は「愚者を気取った有能な任天堂批判論者」のつもりでいるけど恥ずかしくないのだろうか
0583ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKe5-aIAG)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:35:47.41ID:wVDSbZoKK
相変わらず画像が悪意マシマシで引く。
Switchのヒットを完全に無視してるし。

> なぜ国内では携帯ゲーム機が必要なのか?
> 2019.02.10
http://livedoor.blogimg.jp/kisarazumax1250/imgs/8/6/8605a42a.jpg
(中略)
> 「ゲームはパッと遊べてサッと終れる」
> コレを好む方はホントーに沢山いると思います。
> 国内でのそういった流れはガラケーのピコピコ釣りゲー
> そしてスマホへと移り、今ではちょっとしたゲームは無料で遊べます。
> そりゃ国内でわざわざお金出してゲーム買おう!って方は減って当然の流れだと思います。
> ただ、ゲームをエンターテイメントとして楽しみたい方も当然いらっしゃいます。
> でも「TVの前に座る時間を作る事」がなかなかできない・・・・
> そういった方はやはり遊ぶスタイルを選ばない携帯機が向いている
> PSPや3DSやVITAはそういった層の需要を満たす器としては十分だったのですが
> 据え置き機の性能差は開くばかりでソフトのリリースは減るばかり
> でも、国内での携帯機需要は決して減っていないとは思います。
> 特に携帯機大国だった日本国内はその傾向が特に強いと思います
> 性能と持ち運びを前提とした大きさの両立は難しいとは思いますが
> もし・・・・・・先日1200万本突破した
> 「モンスターハンターワールドが動く」携帯機が発売されたなら
> 国内の携帯機需要、また面白い事になるとは思うんですけどね(笑
0586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a1ad-pw/R)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:25:07.62ID:Z9lUBXTC0
出せばSwitchより間違いなく高性能だとよ

15. 劣等25%
2019年02月10日 18:54
モンハンワールドが出せる携帯機を出すよりは携帯機専用モンハンを作る方が携帯機としての未来の可能性を繋げれる気がします
今の極一部のみの据え置きマルチしか出ないという状況では縮小する未来しか見えないですね
据え置きが進化しない未来があるなら話は別ですがむしろ携帯機の進化が鈍る可能性の方が高いのでは
SIEが携帯機を出せば間違いなくswitchよりは高性能でしょうけども果たしてそれに意味があるのかって疑問はあります
0587ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd9-aIAG)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:13:04.45ID:wVDSbZoKK
>>586

まあ、それについてはその通りだろう。何だかんだでSwitchももうすぐ3年目に入るハードだし。
ただ、高性能であればハードが売れるなんて事はまず無い訳で。
PSP、VITAと2世代続けて失敗しているのに加えて、アメリカ主導な会社となったSIEが
海外受けしていないVITAの後継機なんて出すだろうかと考えるとねえ。
0588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a1ad-pw/R)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:25:39.16ID:Z9lUBXTC0
>>587
そもそ影も形もない物に、間違いなくだの言ってるのが滑稽でね
そういやこいつらSwitch出たての時からソニーなら4Kの携帯機作るだの求人が有るから確実に作ってるだの妄想を爆発させてたな
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a1ad-pw/R)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:36:11.61ID:Z9lUBXTC0
・求人があると言うことは確実に作ってる、VITAは求人からバレた

・ここまで発表が無いと言うことは逆に作ってるんじゃない?

・アイボ2が出るからVITA2も出るに違いない

・SONYなら任天堂に特許料払って最も高性能なハイブリッド機作っても不思議じゃない

他にも何かあったかな?
0593ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd9-aIAG)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:10:19.84ID:wVDSbZoKK
飽きられてるかどうかはアイスボーンの結果次第なんじゃないかな。
今のところパッケージ版は出ないようだが、好調ならばカプコンから発表がある事だろう。
0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 868c-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:34.38ID:UNCI4SUJ0
ソニーにとっては大事なのはpsプラス会員の数なんだけど、モンハンで1年分入らなかったやつはどんくらい抜けてるんだろうな。
0597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 46ad-pw/R)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:25.04ID:Rod2ktaJ0
ワールドが出来る携帯機とか滅茶苦茶ハードル上げてんな、ノーマルPS4でもひーひー言ってるのにな、普通にSwitchで新作とかじゃダメなんか?

あダメかソニーハードじゃないと
0598ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKcd-aIAG)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:55.96ID:ixuYXDqaK
む?このコメント、一部が削除されてるな。
最初に見た時は、VITAが爆死したから云々書いてあったと思った。

> 35. ねこまんま
> 2019年02月11日 19:53
> ID:ir4Z.UPt0
> ん〜特にソニーには期待してないかな、、今はSwitchに期待ですね。
0599ゲーム好き名無しさん (アウウィフWW FF05-pw/R)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:22:29.72ID:aOxo8/UrF
ん〜特にソニーには期待してないかな、無理に作ってVITA見たいに爆死しても嫌だし、今はSwitchに期待ですね。

みたいな感じだったと思う、削除するほどか?
0602ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKe5-aIAG)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:26:59.32ID:wRS26xgRK
何だこの胡散臭い家族話は…。

> 11. ねここ
> 2019年02月12日 08:48
> ID:hodThY0u0
> 自分は携帯ゲーム機を所有したことがないのですが自分の中の比較はできないのですが、
> 「持ち寄る」ことの勝ちは確実に低くなっていますね。
> もちろん、我が家に集まってフォートナイトのクロスプレイをたのしんでいるのも確かなのですが、
> それ以上に夜や休日の日中にオVCをしながらンラインマルチを楽しむことが増えてきました。
> なかでもスイッチからスイッチからPS4に乗り換えた子はあえてうちにはこなくなり、
> PS4で招待状を送ってくるようになったようです。
> 我が家は子どもにゲームは遅くても夜8時半までにしているのですが、
> 私が10時過ぎにゲームをしていると、子どもの友だちから招待がくることがあるので驚きます。
> エピックアカウントの年齢制限の関係上、子どもには渡しのアカウントを使わせているので、
> ネット越しだと相手からしたらプレイしているの誰か区別がつかないようです。
> 最近は文科省がひと頃のゆとり教育から教育時間の確保に方針転換をし、
> 小学校でも6時間授業が当たり前、来年度からは驚異の7時間授業の日も出てくるようです。
> なので自然と放課後に集まれる時間が少なくなりますね。今でもすくないのに。
> そうなったらますます持ちよりプレイより自宅でオンラインマルチの割合は増えそうな気がします。
> そうなると「持ち寄り」ができるより、据え置きで操作性・クオリティが高いものが
> これからも選ばれやすいのかなと個人的には感じます。
0605ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa0a-wHGU)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:27:48.83ID:6CAdO1aga
自分の子供がPS4フォートナイトに乗り換える←わかる
子供の友達もPS4フォートナイトで遊んでる←まあわかる
小学生の間でSwitchからPS4に乗り換えが流行っている←???
0606ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd9-aIAG)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:12:42.67ID:XtYWn444K
ねここってのは、去年の記事にもこんな事を書いてたなあ。

> PS4をこれから買う層はどんな方?
> 2018年12月09日

> 1. ねここ
> 2018年12月09日 11:45
> ID:eI3yAUWb0
> 小学校高学年から中学生ってもうちょっと開拓できそうですけどね。
> 自分の経験の範囲になりますが、子どもの友だちでうちにきてPS4でフォートナイトをやる子たちは
> もれなくPS4が欲しくなるそうです。今だとクリスマスプレゼントはPS4って感じらしいです。
> 実際にどこまで実現するかはわからないですが。
> でも本来はフォートナイトって対象年齢15歳のCERO Cですし、エピックアカウントも作れない。
> 自分の子どもは私のアカウントを使用してプレイしてます。
> CEROはZを除いて強い強制力があるわけではないですが、
> そこはやはり気にされる親御さんの方が多いはず。普通、躊躇しますよね。
> なのでシューター系で積極的に取り込むなら、
> 全年齢向けかせめてCERO Bで収まるようにしたいところですね。
> でもそんなシューターってどんな表現が可能なのか?それこそスプラの2番煎じになりそう。
> まぁ、PUBGのあとからきたフォートナイトがあっさりとバトロア市場を席巻した例もありますが、
> あれは創成期だから可能だったってのもあるでしょうしね。
0607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9a7-5laC)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:43:05.71ID:kqX/UO8+0
小さな小売が多売やらないのは自己責任。
だからと言って特定のメーカーのネガキャンしていい訳ない。
そんな奴が何か言う資格無いし説得力あるのか自分に問いかけて欲しいわ笑
0609ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:46:00.69ID:V5hztNoxx
中古や小ヒットタイトルが大事と言いつつ、店のブログでフリープレイタイトルをオススメしてるのは何なのか。
psプラス会員増やしても小売は追い詰められるだけだよ。
0611ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd9-aIAG)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:39:42.71ID:XtYWn444K
なりゆきは一体何を期待しているのだろう?
少なくともSIEは、中小メーカーや小売の事なんて、これっぽっちも考えてはいないぞ。

> これからの中小メーカーとゲーム小売り
> 2019.02.13
(中略)
> 私が感じている部分と言うのは
> ゲームソフトの2万〜5万の小ヒットタイトルが無くなると中小ゲーム小売りも死ぬって事です
(中略)
> ただ、今のゲームの売れ方を見る限り縮小傾向にあり「多売」が出来なくなっています。なぜか?
> 今まではこの「多売」を賄っていた携帯ゲーム機と言われるカテゴリがすっぽり抜けているからです。
0612ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd9-aIAG)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:45:43.45ID:XtYWn444K
任天堂ハードをネガる事を忘れないだめおであった。

> 4. だめお
> 2019年02月13日 13:33
> ID:hHXiWixu0
> その辺が問題でしょうね(毎月一定の売り上げが見込めなくなる)
> だからこそ次期PS携帯機が期待されるのでしょう。
>
> (任天堂携帯ハードはやはり子供層メインで、大人には敬遠されがち?)
0615ゲーム好き名無しさん (中止 Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:17:00.33ID:FkuR74ovpSt.V
なぜか謎の「新発表」縛りして、サードが少ないガー主張をする藤であった。


>新作はマリオメーカー2、鬼ノ哭ク邦、のび太の牧場物語、パワプロ、ASTRAL CHAIN、ゼルダ 夢をみる島と半分任天堂タイトルでサードの新作は多くないですね、構成が良かったので多く感じたんですかね。
0616ゲーム好き名無しさん (中止 KKcb-ZY7J)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:45:11.89ID:JRn4oeAFKSt.V
>>615
つか、新作発表ならルンファク5もあったのに、それは含まれてないんだな。
のび太の牧場物語にケチつけたり、PS4版DQ11にボイス追加が無いのを愚痴ったり、
なかなかのソニーハードファンっぷりだ。

> 3. 藤
> 2019年02月14日 13:49
> ID:fEz.FN6P0
> 20〜30万本以上売れそうなタイトルがちらほら見れる発表でしたね。
> ドラえもん+牧場物語は発表する場間違えてるような。
> ニンダイを見る多くがゲーム好きでしょうけど、ゲーム好きが好むコラボではないなと。
> この部分は海外向けではDQB2になってました。
> 新作はマリオメーカー2、鬼ノ哭ク邦、のび太の牧場物語、パワプロ、ASTRAL CHAIN、ゼルダ 夢をみる島と
> 半分任天堂タイトルでサードの新作は多くないですね、構成が良かったので多く感じたんですかね。
> DQ11のオーケストラ、ボイスはPS4版発売後に欲しいという声を多く聞きましたが、
> ニーズを分かっているのにアプデで対応せず完全版出すのは今時考えられないです。売り方が古臭いなあ。
0617ゲーム好き名無しさん (中止 Sa1f-XIj5)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:57:22.91ID:9LgPFNLLaSt.V
19. ラン
2019年02月14日 13:33
Switchはそんなに売れると思わなかったですねー、値下げするまでの3DSの動きやWiiからのWiiUでの動きの鈍さを見たら子供に買い与えるには値段が高いんじゃないの?と思う人は私も含めて多かったのでは。
でも統合機ならば任天堂のソフトで遊ぶのに両機揃えるよりコストは安いか、まぁそこまでは考えてないでしょうが、任天堂IPの底力ですね。

自分で見る目が無いですって言ってるようなもんだけど大丈夫か?
0620ゲーム好き名無しさん (中止WW c701-6Wfk)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:03:59.87ID:jDhP8i6n0St.V
なんだろ、完全版のDQ11プレイしたいなら、やるかも分からないPS4版のアプデ待つよりswitch買った方が早いと思うんだけど、そこまでPS4にこだわるの何なんだろ
0621ゲーム好き名無しさん (中止 5f08-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:43:52.96ID:pd5SBMta0St.V
※620

あの人らPS4版が出る前は、スイッチでやりたいという声に対しては、さっさとPS4版を買うべき、みたいなこと言ってたよね
なんたるダブスタ
信者だって認めちまえばいいのに
0622ゲーム好き名無しさん (中止WW 5f70-lPTz)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:02:33.69ID:DPqPeXAg0St.V
ここの常連さんは、親を任天堂に殺されたか、PS9をキメすぎてラリっちゃったとかで、常人には理解出来ないことを仰るから面白い。
0623ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:31:48.35ID:FkuR74ovp
>>620
やりたいんじゃなくて、優越感に反するだけだよ。
そもそもps4の方が高グラなはずなんだし、性能こそ大事だとか言ってるし、追加ストーリーがあろうがなかろうがps4が優越感付きの完全版のはずなんだけどなあ(棒)
0624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f7f-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:03:24.34ID:d8zWoHam0
15.   2019年02月14日 22:52 ID:Xra.RZee0
いや〜、完全にドラクエアンチになったしw
Switch版発売1ヵ月後位にしれっとアプデ来そうな気もするけど、もうドラクエって付くタイトルは2度と買わんし、アプデもいらんわ
PS4版ボイス付けなかった言い訳とか完全にゴミやん
FF15、ドラクエ11、キンハー3と今回初めてシリーズ買ったけど、ドラクエ11は最悪やわ
レトロなんはゲームだけにしい
スマホのドラクエ関連も気分悪いからアンインスコしてサガやってみるわw
0628ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:02:16.57ID:Ij8Oidwtp
結局グラガーfpsガー海外AAAガー言ってても、ドラクエより楽しめるゲームが見つからない老害信者達だということがよくわかる。
0629ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:47.47ID:EPjsiLLgK
Switch版は完全版じゃないとか負け惜しみ過ぎて草。

> 29. まう
> 2019年02月15日 11:50
> ID:e.mKI.2X0
> ニンダイについては、FEはどこに行きたいのかな?という印象程度しかないです。
> 任天堂ワールドの世界での出来事にしか見えないです。
> ドラゴンクエストについては、怒りというよりも失望ですね。
> DQH→DQB→DQ11とゲームとしての進化を見せ始めていたのに、また停滞するのかなというのが残念ですね。
> それほど、任天堂は、DQという国内向けのブランドに固執してしまったようです。
> 結局、DQ11は、完全版が存在しないという状況になりましたね。
> もし、海外版に日本語音声と字幕、NSwの追加要素が追加されたらそれが完全版になるのかな?
0632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfad-xdPi)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:36:55.03ID:+V/jSVs+0
まうの世界だとSwitchとVITAは同等の性能だったりするからな
前にバイオリベの比較動画の話題で発狂してた、VITA版はスタッフが手抜きしただけで本当はもっと高性能とか喚いてたよ
0633ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-PbZa)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:56:53.81ID:ZnPF5cpZa
ttp://www.nariyukigame.com/archives/53101068.html
1年前なり団が語っていたドラクエ11Sについて

同じ奴がコメントしているとは言わないが、
Switch版は劣化PS4版or3DSリッチ版だと馬鹿にするつもりだったのに、
思わぬ追加要素満載でスクエニごと叩くしかなくなったんだろうな
0635ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:18.74ID:EPjsiLLgK
なりゆきが早速便乗記事をあげてて草。

> ドラゴンクエスト11S、みんなの感じている事。
> 2019.02.15
(中略)
> 昨日のニンテンドーダイレクト記事、SWITCHの新作よりも
> ドラゴンクエスト11の扱いについて討論が繰り広げられているのでこちらで一本書きたいと思います。
(中略)
> 正直、今回のドラゴンクエスト11についてはPS4ユーザーから
> 不満の声が上がるのはわからないでもないです。
> フルリメイクだったら買い直そうか・・・・って気持ちも湧くと思いますが追加DLCレベルですからね
> 追加DLCレベルの為に買い直すのはちょっと・・・・と思う方がいて当然です。
> ただ今回の件で似たような事は過去にもあります。
> ファンが多いシリーズだからこそ起きる事だと思っています。
> 正直、ドラクエファンで11をまだ遊んでいなくてSWITCH版を待っている方
> ドラクエ11をすでに遊んでいて(おそらくフルプライス)のSWITCH版をもう一度買われる方
> SWITCH700万ユーザーのうちどれくらい占めているのかはそれこそ発売されるまで判りません。
> 皆様も色々な考えがあるとは思いますので、そのあたりのコメント、求めてみたいと思います
> ※煽り、罵りは規制させていただきます。
0636ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKcb-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:22:31.56ID:EPjsiLLgK
藤が任天堂を悪者にしようと必死だなあ。

> 30. まほとん
> 2019年02月15日 11:51
> ID:4vmDILOb0
> 国内についてはもともと発売前からswitchで出すって宣言してたし、全く問題ないと思う。
> 海外はパブリッシャーであるSIEと任天堂の思惑が絡んでちぐはぐしてると思う。
> ともかく、なんの詳細も知らずに堀井さんを叩くのは筋違い。

> 34. 藤
> 2019年02月15日 12:21
> ID:bSr5cIhd0
> >>30
> PS4海外版パブリッシャーはSteamと同発でスクエニですが…
> 今調べたらSwitch海外版のパブリッシャーは任天堂ですね。
> スクエニは海外販路持ってるので例えばロストスフィアのSwitch版はスクエニ販売なのですが、
> オクトパストラベラーと同じく何故か任天堂販売です。
> これ任天堂の思惑では。
0638ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:32:56.38ID:EPjsiLLgK
言ってる事自体は正論だと思うのだけどねえ。
俺も一部ユーザーを喜ばせるだけのやり方は良くないってのには同意だ。
でも、かつては任天堂ユーザーやMSユーザーも同じ思いをした訳で、
その時に彼等は怒りを抱いたのだろうか?

> 41. 黒詩★紅月
> 2019年02月15日 13:03
> ID:CvqP9jsb0
> ゲームが全然古く感じてないが、販売方法が古く感じます
> 台湾では有料βテスト版ありがとう!と結構叩かれてます
> 昨日はブログに扱ってみようかと思ったけど、書いて楽しい内容でもないですね
> ヒーローズとビルダーズの時はそんなに大した要素だからまだ良かったですが
> さすがに今回はちょっと怒らずにいられないですね
> 数千円の追加DLCが対応してくれるなら、金額に文句が出るも買う人が多いと思います
> それすらないし、まったく別ハードに展開されたから問題です
> DLC自体は存在しない世代に出た『TOV』と『TOGf』はすでに問題視されました
> どんなタイミングでどのハードに買えば正解?と信用に掛かってると思います
> 3DS版もPS4版もプレイしたことがないし、Switchを持ってるし、
> ドラクエに興味がある人なら嬉しいでしょう
> 前の購入者に不満を抱かせて、嬉しい人もかなり絞ることは良い商売と言えないです
0640ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKcb-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:00:22.63ID:EPjsiLLgK
だめおとランのコメント。
こいつら、PS4版が発売されるまでSwitch版が無かったもの扱いだったの忘れちゃったのかね?

> 3. だめお
> 2019年02月15日 13:26
> ID:owFTI4WW0
> まあちょっと早すぎましたねw
> 色々大人の事情やら都合があるのは察しますが、
> 明らかにタイミングとしては褒められたものではないでしょう。
> 個人的にはボイスはあまり関心はなく、新規シナリオがいいなあと思うくらいでしょうか?
> 嫁選び出来るらしいのが高ポイント?
> ただ今の時点で「また」買う気にはなれませんね。
> 未プレイかあるいは3DS版のみの人にお勧めでしょう。

> 4. ラン
> 2019年02月15日 13:33
> ID:5qqpwiWm0
> 発売時期がこれだけ離れているのに発表当初にNX版の存在は示唆されていましたからねー、
> その上でのこの違いの付け方はどうなの?ってところでしょうか。
> でも実際世の中は儲けたもの勝ちってところがありますから
> その方が利益になると判断したなら仕方ないですね。
> ただイチユーザーとして、言い回しは正確ではないですが
> ボイスを追加要素とか目玉として持ってきたのは納得がいかないですね、
> その方が今の表現として適当だろうと分かっていたって事です。実際ユーザーの要望も多かったですよね。
> 前にも書いた気がしますがそこを割いておいて、その分を他の作業に回すんです、とか
> 都合の良い言い訳ですね。国内では誰もが知るビッグタイトル、開発期間も相当です。
> それで作品のクオリティに誠実でユーザーに真摯であるとは感じません。
> とは言え、私自身はもうプレイし終えたタイトル、DLCが無くてもそんなに惜しくはないので
> ユーザーとしては今後のタイトルが優先順位に入らないかも、くらいです。
> おかえりなさい、そしてさようなら、みたいな(笑)
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfad-xdPi)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:21:31.69ID:+V/jSVs+0
ざまぁとしか思わんな、したしこんなに、ごちゃごちゃと五月蝿いユーザーばかりだと次回作がSwitch独占にされちまうんじゃないか?一番売れてるハードに出すんだろ?もうすぐ国内の抜かればちまうぞ
0643ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:22:08.00ID:EPjsiLLgK
あれ?こいつってSwitch持ってるって設定だよな?
何でPS4版のアップデート待ちみたいな感じになってるんだ。

> 9. ねここ
> 2019年02月15日 14:14
> ID:H6COMgnP0
> 自分はPS4版をやり尽くした感があるので、いまさらという気もしますが、
> 音楽はフルオーケストラにしてほしいですね。
> DLCで簡単にできることなんで、この程度すらなければ、やる意思がないということでしょう。
> それはドラクエの開発からPSユーザーへのひとつのメッセッージでしょうから、
> そういうものだと思って受けとるだけですね。
> 個人的にはドラクエ関連は購入の優先順位が自分のなかで限りなく下がる、
> それだけです。今でも時間のやりくりに困るくらい、昔と違って今は良質なRPGはいくらでも他にあるので。
> 今は隻狼がとにかく待ち遠しいです(アクションアドベンチャーですが。
> キャラの育成要素はどうなっているのだろう。)。デモンズで気分を盛り上げようとプレイしたら
> なぜかブラボがやりたくなり過ぎて、積みゲーよそにまた一から始めてしまいました(笑)。
> やっぱブラボ面白いわ。散々周回したのでサクサク進む。
0645ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:21:11.32ID:EPjsiLLgK
やはり、こいつのイカレっぷりは常連達の中でも頭一つ抜けてるな。

> 12. まう
> 2019年02月15日 14:44
> ID:e.mKI.2X0
> 前のスレでも書いたとおりに、すべてのプラットフォームで不完全版だけが残ったと事態になりましたね。
> ビジネス観点では、後発を完全版で先発に何もしないというのは、昔のオフラインのROMの時代ならありでしょうが、
> 現在のDLCやアップデートを前提とした環境では余計な軋轢を産むだけですね。考え方が古いです。
> また、日本語版→英語版(英語版→日本語版)というローカライズの順序も古く、
> 今は全世界で日本語版・英語版での同時立ち上げが常識的です。
> せっかく、DQH→DQB→DQ11と世界基準での新しいDQが誕生していたのに、
> 日本的なGNP(義理・人情・プレゼント)でまた停滞あるいは退化期に入りましたね。
> PS/PS2でDQ7→DQ8、DQ5リメイクで進化したかと思ったら、DQ9で大幅に退化したのと同様の展開です。
> DQ8も3DSで音声入りだけど不完全版が残りましたね。
> MHWやKH3、BH2:REなどで成功している海外基準では、考えられない事態でしょう。
> クリエイティブよりもビジネス・GNPを優先しすぎですね。
> それだけ、任天堂にとってはドラゴンクエストを国民的RPGとしてのブランドの囲い込みが大事なのでしょう。
> 音声入りのPS4版が発売されている海外では大きくは売れないでしょう(追加がエピソードだけではね)。
> 日本は3DS版のユーザーがどこまで動くのかがカギだと思います。
> 3DS版で満足していたらあまり販売数は伸びないでしょうね。
> PS4版ユーザーからすれば、2年というのは微妙な期間です。
> 本当は裏でPS4版インターナショナルを開発していたら、展開としては面白いですが。
0646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a78f-amsE)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:41:25.23ID:Vqv8lFIJ0
よっぽどストレス溜まってるんだろうなー
この長文をPCかスマホで必死の形相で書いてたんだろうと思うとかわいそうだな。
0647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f7f-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:47:27.59ID:X5Ec8NpN0
アホどもがイライラしてますなあw
0648ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:51:45.35ID:Ij8Oidwtp
こいつらがKPDたるゆえんって、
ゲーム界に限らず現実は札束絡む思惑の取引なんて沢山あるのに、
ソニーは清廉潔白で人気者なので自然とメーカーがニコニコ寄ってきては滅私奉公するもの、
(それに反する場合は汚い取引が裏にある!)、という考えがベースになっていることだよな。

現実世界で自分に人が寄ってこないから理想を別のものに投影するのか。
0650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfad-xdPi)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:53:46.01ID:+V/jSVs+0
>>645
かつてはななっしーとのキチガイツートップだったからね、ななっしーキチガイの向こう側に行ってしまったけど

なんつーか、まうのこの長文を要約すると「任天堂が悪い」ってとこか
0651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-l/Yc)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:49:57.00ID:rZ71Qual0
>>638
> DLC自体は存在しない世代に出た『TOV』と『TOGf』はすでに問題視されました

ToVにもToGにもDLCは存在します

でも特に箱○版ToVとPS3版ToVはシナリオ自体が全くの別物(PS3では仲間が2人増えるためその分テキスト、ボイス、シナリオ、技、敵が増える)なためDLCごときでどうにかなる内容ではないのよ
そういった不満を漏らすと箱○ユーザーはβ版ユーザーだ、先に遊べたんだからいいだろと虫に罵られることになったのを知らないのかな
今回のDQ11なんてまさにToVと同じなのよ、あの時に先に遊べたんだから、β版お疲れwって罵ったのが自分に返ってきてんのよ
0652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfad-xdPi)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:51:23.46ID:+V/jSVs+0
どんだけキレてんだよ、このカス(笑)

18. システム開発経験者です
2019年02月15日 16:09
アップデートとかDLCは簡単って思い込みたくなる気持ちはわかりますが、現実の開発の現場はそうでもないです。

テスト工数もバカにならないし、ちゃんと動いていた完成度の高いマスター(今回でいうとps4のドラクエ11)をバグの連鎖でダメにしちゃうリスクがあります。
それを直したりしてると、新作の開発にまで影響します。

リスクと比べそれに見合うリターンが見込めないならやらない。
ただそれだけですよ。

20. ラン
2019年02月15日 16:20
>>18さん
アプデが簡単かどうかの話ではなく、企業のとった施策をユーザーがどう受け取っているかの話ですよね。
ユーザーが不満を抱いているが見合うリターンがないからやらない、までが企業の理屈でそれを受けて今後の購買行動を考えるのはユーザーの自由です。
出せ、こうしろ、と脅すのは違いますが私は今回の件でドラクエは自分達のゲームに対する思い入れがその程度だと判断して優先順位を下げます、というか買わないかもしれないですね。
これはただのユーザーのリアクションです。
0654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c701-l/Yc)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:13.44ID:rZ71Qual0
どうせ元からゲーム買わない奴らなんだし、こいつらが買わないからってどうにかなるわけでもあるまいに
どうぞご自由にって感じなんだが、「次から不買はPS4ユーザーの総意だぞ、嫌ならこっちにもDQ11完全版寄越せ」とか脅してるつもりなの?
0656ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:06:57.51ID:EPjsiLLgK
個の意見を一般論かのように語るのは詭弁なんだが、まあ見事なまでにそれに倣った詭弁だな。

> 21. 森のベア
> 2019年02月15日 16:35
> ID:WP7iCjlx0
> 黒詩さんの
>
> >前の購入者に不満を抱かせて、嬉しい人もかなり絞ることは良い商売と言えないです
>
> のコメントに集約されると思いますね
> 今回の他機種完全版商法では、
> DQ11Sを買うユーザー数(増加が期待できる購入者数)より、
> 今後のDQ12を含む新作・関連作を買わない選択をするユーザー数のほうが多くなるかもしれません
> PS、任天堂機に限らず、「ドラクエは後から完全版が出る、先行版を買うのは馬鹿馬鹿しい」
> と多くのユーザーが思ったでしょうから、今後のドラクエ・ブランドの展開には悪手と思います
> 後、日本では発売より1年半経過していますが、
> 海外ではまだ半年、馬鹿にされたと怒るユーザーが多数出ても不思議でありません
> 海外ユーザーからは、数あるJRPGの1つで、国内ほどにブランドのあるIPでもないですし、
> すごく上手くケアしていかないと、もうドラクエの海外展開は無理かもしれませんね
> 私個人としては、DQ11は子供の頃に思い描いた理想の楽しいドラクエでした
> ただ、トロコンまでプレイしたがゆえ、
> ボイス入り、新規エピソードがあっても、改めて1からプレイするというと、
> データ引継ぎのうえで「強くてニューゲーム」がないと、プレイしないでしょうね
> まぁ、もう過去の作品です
0657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bfad-xdPi)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:11:15.93ID:+V/jSVs+0
知らんけど、あんまりクリエイターさんの機嫌を損なわない方がいいんじゃね?次回作はSwitch独占とかになっても良いんか?と思う、質の悪い客相手に商売なんかしたくないもんな
0658ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:12:29.26ID:EPjsiLLgK
>>636に追加。藤の超解釈に草。どんだけ任天堂を悪者にしたいんだ。

> 46. まほとん
> 2019年02月15日 15:16
> ID:4vmDILOb0
> >>34
> ねんのため
> オクトパストラベラーはがっつり海外ローカライズに
> 任天堂スタッフが絡んでいたので仕方ないと思いますよ。
> HD振動の再現も見事でしたよね?あれはかなり開発に携わってましたね。

> 47. 藤
> 2019年02月15日 17:00
> ID:bSr5cIhd0
> >>46
> オクトパストラベラーは未プレイのためそこまで把握して書いてませんでした。
> つまりDQ11のSwitch版も任天堂が金銭、技術面その他支援を行っている、という事ですか?
> オクトパストラベラーのように最初から独占タイトルだったなら良いですけど、
> 他ハードで発売済みのタイトルでやるとは、打診した方も応じた方も印象悪いですね。
0660ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:30:01.35ID:Ij8Oidwtp
「ユーザー」を「市民」に置き換えるとあら不思議!
彼らの母体および彼らがノイジーマイノリティであることの証明になります!


20. ラン
2019年02月15日 16:20
>>18さん
アプデが簡単かどうかの話ではなく、企業のとった施策をユーザーがどう受け取っているかの話ですよね。
ユーザーが不満を抱いているが見合うリターンがないからやらない、までが企業の理屈でそれを受けて今後の購買行動を考えるのはユーザーの自由です。
出せ、こうしろ、と脅すのは違いますが私は今回の件でドラクエは自分達のゲームに対する思い入れがその程度だと判断して優先順位を下げます、というか買わないかもしれないですね。
これはただのユーザーのリアクションです。



329
22.
2019年02月15日 16:36
>>18
ユーザーに不快感を与えるリスクをとったってことですね。
0662ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:36:43.35ID:Ij8Oidwtp
>>661
レフトアライブが売れない言い訳も同時にできるな
0666ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:03:37.46ID:EPjsiLLgK
なりゆきもDQ11をダシにして任天堂煽ってたからなあ。

> ワクワク!
> 2017.06.21
(中略)
> 夏にはドラゴンクエスト11も出るし
> マイクラとモンハンが融合したようなアークサバイバル・エボルブド、
> みんなのGOLF、も登場するし目が離せません!
> 任天堂さんもウカウカしてられないですよ!
> 今のうちにスイッチガンガン売っておかないと!
> PS4攻勢始まっちゃいますよ!
0667ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:16:59.20ID:EPjsiLLgK
過去スレからなりゆきブログの過去記事を見てると、今よりもかなり煽りが強いな。

> SWITCHにMATCH?意外とオススメインディーズゲーム
> 2017.09.16
(中略)
> SWITCHの国内ユーザーのゲームの売れ方って「現時点」ではいつものニンテンドーハードの売れ方
> いつものニンテンドーハードの売れ方って「任天堂ハードで売れるのは任天堂のゲームばかり」
> ではないと私は思うんですよ
> 私の考えは、「軽めのゲームが好まれる」
> 壮大なストーリーとか重厚な音楽とか、圧倒的なグラフィックとかそういうんではなくて
> サッと始めて短時間でピコピコしてパッと勝負が付くゲーム
> だから1-2スイッチやボンバーマンR、DL販売ではチョキっとスニッパーズが目立った販売数になる。

> 4.
> 2017年09月16日 14:34
> ID:9u5Vuwi.0
> >サッと始めて短時間でピコピコしてパッと勝負が付くゲーム
>
> スマホゲーですね。

> 5. なりぞう
> 2017年09月16日 14:42
> ID:z6.Tn35z0
> >4.  様
> そう、だから任天堂ハードのユーザーはスマホにごっそり持っていかれてる
0668ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:20:21.56ID:EPjsiLLgK
煽りが酷過ぎて草。一応過去に見た記事ではあるのだが。

> マリオカート8DXで見えてくるスイッチの位置付け
> 2017.05.04
(中略)
> まさに、現時点では、任天堂の任天堂による任天堂の為のハードですね。

> なぜサードゲーを欲しがるのか。(たてまえ)
> 2017.06.15
> スイッチはサードゲーが少ない。
> たしかにユーザー的にはあまり重要な問題じゃないですね。
> 任天堂のゲームができればそれでいいのですから。

> まだまだ通過点!スイッチ100万台突破!
> 2017.06.24
(中略)
> ちょっと乱暴に書くと任天堂ファンにしか売れていない。

> ニンテンドースイッチはVITAの後釜になりえるか?
> 2017.08.13
(中略)
> つまり「今」のスイッチの売れ方のそれは
> 「任天堂ゲームがやりたい方がスイッチを買う」そのものなんです。

> スイッチのメインユーザーは10代!見えてくるゲームソフトの売れ方!
> 2017.08.24
(中略)
> フム、スイッチのソフトの売れ方が任天堂ソフト一極になるのは納得ですなw

> PS4、100万台普及の頃のソフトの売れ方
> 2017.08.27
(中略)
> スイッチが大人気の理由は任天堂ゲームがやりたいから!これに尽きると思います。

> モンスターハンターダブルクロスHDの初週から見えてくるSWITCHの売れ方。
> 2017.08.31
(中略)
> 任天堂のゲーム(スプラトゥーン2、マリオ)が遊べるハードだから、
> で売れていて、他のタイトルはアウトオブ眼中
0670ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:50:34.12ID:EPjsiLLgK
なりゆきは「2019年のSwitchにサードの席あるの?w」とか煽ってたが、
Switchもサードソフトが揃ってきたよな。
先日のダイレクトもサードソフト重視な構成だったし。

> 2年経てばサードが揃う
> 2017.10.14
> ニンテンドースイッチ:世界的ヒットは「任天堂も予想外」 Gzブレイン浜村社長語るの一文
> 「当初はニンテンドースイッチの売れ行きを様子見していた各社が、
> ここ数カ月で一斉に専用ソフトの開発に取りかかった。2019年ごろにソフトがそろうだろう」
(中略)
> 二年後にサードの席がいくつ残っているのか?気になりますw
0671ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:58:46.70ID:EPjsiLLgK
おっとこれだ。過去スレで過去記事見てたのは、
Switch版ドラクエに対して酷い記事があった記憶があったから、それを探してた。

> ドラゴンクエスト、スイッチ版は・・・・
> 2017.06.23
(中略)
> まぁ、そうですよね。いくらアンリアルエンジン使ってるからといっても
> ボタン一つで移植なんか出来る訳でもないし
> ましてや3DS版をスイッチに移植しようにもかなりアプコンしないと
> 「これなら3DSでいいや」と言われかねない
> それかもう作り直しレベルしないと・・・
> 結局、今の時点で「スイッチ版ドラクエが・・・・」っても
> あんまり美味しくない状況になりそう・・・・
> そう、ネットでは「モンスターハンターワールド」が公開、発表された途端、
> すっかりと影をひそめた「スイッチ版モンスターハンターダブルクロス」のように・・・・
0673ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK9b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:22:20.88ID:EPjsiLLgK
藤はこんな事言ってたくせに、Switch版DQ11に腹立ててたんだなw

> 32. 藤
> 2017年12月18日 20:27
> ID:73bIbKJ60
(中略)
> 私が疑問に思うのはSwitchユーザーがサードのどうゆうソフトを求めているかです。
> サードの大作ってどんなソフトですかね? FF新作?DQ新作?モンハン新作?
> どれもPS4でありますが、PS4と同等のグラフィックやゲーム体験は不可能ですよね。
> 上位の表現が可能なハードで新作が出ている以上、ゲーム的な面白さより
> グラフィックを重視するライト層相手の商売では致命的だと思うのですが
0675ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6b-ZY7J)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:57:47.89ID:EPjsiLLgK
何でランが記事の趣旨を説明してるんですかね…。記事を書いたのはなりゆきの筈だが。

> 63.
> 2019年02月15日 21:59
> ID:DjU9O7nz0
> 過去にサルゲッチュ3というソフトが発売4ヶ月で公式廉価版を発売するという暴挙があったっけ
> あれは叩かれて然るべきかと思ったが、
> 今回は発売2年後の後発なんだから追加要素あって当然だと思うんだけどねー
> 未購入の立場から言わせて貰えば、待った分だけ有り難みがあって当然だよな、とも思うわ
> そもそもこのご時世プレイせずとも動画で補完するという方法もあるし(グレーだけど)、
> この程度で目くじら立てるのもいかがなものか
> 体験したけりゃ買えばいいのに
> お金出さない人ほど文句多いよな

> 66. ラン
> 2019年02月15日 22:12
> ID:x5iv0f8p0
> >>63
> その文句を含めて今回のドラクエ11の施策についての感想を聴こうってのがこの記事の趣旨ですからね。
> あなたの書いた、未購入の立場から、待った分だけ有り難みがあって当然、
> と同様にそれぞれの感想を聴こうって話です。
> しかもコメントしてるのがPS4版を購入したユーザーなら現時点ではあなたよりお金出してますが(笑)。
0676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf8c-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:55:04.71ID:DUt4Mz1J0
そういえば元四天王のななっしーが、SIE小寺さん降格あたりから更新止まったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況