X



【中華】エミュ機総合 Part8【in1】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ af9f-udxT)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:10:34.38ID:v9gTCD/20
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑同じものを2行重ねてスレ立てしてください

エミュ機についてのスレです。
レトロペディア、RS-97などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレありますので、そちらへお願いします

過去スレ(中華ゲーム機スレから分離・独立)
【中華】エミュ機総合 Part7【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1544340317/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0890ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-hBtu)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:23:27.17ID:mOn0usuJa
>>884
それがわからんから買うんだよ。
でも、それも楽しみの1つではある。
最初から携帯ラズパイ の、この機種分だけ減っているだけとかわかっていれば買わない。
昨日の夜は残7台だったが残2台になっている。
0892ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd6-CYLc)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:36:09.48ID:PwS/cfLhK
>>890
チャレンジャーだな(笑)

俺は携帯のガワにロマンを感じたから二台買ってしまった
これ工業用のラズパイだから性能悪いみたいな書き込みあったけど
レスポンス的にretropediaより上だろ
RtypeLEOが普通にプレイできて感動したわ
0895ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-hBtu)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:04:51.69ID:mOn0usuJa
whatsko のレトペ、Relaxから発送番号間違えたと連絡きて番号入れたら26日にりんくうから発送なっていた。
時期に届くだろうが実家に送る様にしてあるから、ご対面は金曜日の夜だな。
0899ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd6-CYLc)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:05:24.92ID:PwS/cfLhK
YouTube運営がホームビデオのような品質にも満たない低品質のコンテンツは専門のコンテンツアドバイザーが監視し削除をしていくと発表
公開数年から再生数が著しく少ない動画も今後は対象となる
利用者の検索精度を高めて目的の動画に辿り着く手助けをする為

シロックマンピンチ
0901ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Saa5-beQY)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:16:01.70ID:lVtIuTExa
>>899
ユーチューバーの淘汰が進むな
ざまーみろ
0912ゲーム好き名無しさん (ニククエ 0C6d-iVxn)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:01:37.08ID:qBcTk3a2CNIKU
Whatsko 日光ボックス スーパーパンドラボックス 7S+ 14000 in 1
誰かレポして
0916ゲーム好き名無しさん (ニククエW be7c-IiFb)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:53.48ID:6+tRoCBM0NIKU
10年以上経ってもCFWでエミュの完成度なら互角レベルで闘えてるPSPって凄いな
0917ゲーム好き名無しさん (ニククエWW c9ad-Qu8P)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:40:04.02ID:4Y2oPJQF0NIKU
この手の詰め込み系ってSD単体も含めて
基本的に総数の割にアーケード収録数が不完全なんだよな
これも1654って多い方だけどこれではタイトル数自体は十分でも
重複を多数抜いているから日本版は未収録ってのが意外と多いはず
(もちろん日本版を選んでいるなら話は別だがWhatskoはそんな事しない)

この手の中ではアケゲーが最も多く収録されてるのはたぶん
ラズパイアーケードコンソール10,000in1で4,000以上
対応国別のタイトル重複を気にせず全部入れてるおかげで日本版の抜けが無い
(ただしFBAのみなのでMAMEにしか対応してないタイトルは無し)
0918ゲーム好き名無しさん (ニククエW 4102-IgYL)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:04:26.57ID:skCVhUZ10NIKU
サンプル画面が中国語ばかりだから不安だなぁ
0920ゲーム好き名無しさん (ニククエ Saa5-IOx9)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:23.20ID:aObQSTL5aNIKU
PCEは日本語版がほぼではないでしょうか?
謎なのはN64ですがあんまり期待できないですよね
他の機種は中国語がほぼメインでしょうね……

今回のパンドラの醍醐味は64がどのくらい遊べるタイトルか?でしょうね
0925ゲーム好き名無しさん (ニククエW 2e8f-m173)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:18:29.05ID:MK0unUEY0NIKU
>>920
英語版はまあ何とか許容できるとしても、正直、中国語版だとガッカリですよね。
同じゲームであっても漢文が表示されるだけでひどく萎えますし、やる気が削がれます。
0927ゲーム好き名無しさん (ニククエ Saa5-itpz)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:34:03.01ID:GDIiRS2OaNIKU
日本語ロムのハックだからね
元は日本語版よ

昔香港や台湾で売られていたマジコン吸い出しデータの日本語ロムに広東語とか突っ込んで現地人が遊べるようにした奴が発端だから
0929ゲーム好き名無しさん (ニククエT Saa5-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:16:11.51ID:vtHBaEAcaNIKU
>>912
FC:6700、 PS1:160、 PSP;50、どう見てもハズレ。
おとなしく新レトぺ待ってる方が賢い
0934ゲーム好き名無しさん (ニククエ c2ad-iVxn)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:40:19.69ID:1UROzJj90NIKU
レトロPCの場合、MSXとPC-9801の残存ユーザーは基地外ヲタの巣窟で危険。
このスレにMSXやPC-9801の話題はないけど。

このスレも、単なる中華ゲーム機や本来のラズパイではないから、
ワッチョイは必要だと思う。
0937ゲーム好き名無しさん (ニククエW e5da-IiFb)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:05:40.25ID:G4BRIiex0NIKU
メモリ1Gぽっちか
0939ゲーム好き名無しさん (ニククエ c2ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:21:10.36ID:Q1LTKqO40NIKU
>>938
別にレスしてまで誘導する事か?ロム関係の話も今までいくつもあり
PCEROM、MCDが動くようになったのもここの有志のお陰
それに荒れるようなレスでもないだろ
0940ゲーム好き名無しさん (ニククエ c2ab-h/iE)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:25:36.01ID:Q1LTKqO40NIKU
というかこいつ>>933でまだ根に持ってるのかwww
おまえがくっだらない毒にも薬にもならんレス>>849を指摘してやってのがそんなに悔しいのか?
だったら次スレおまえが立てろよ言う事だけ一人前で他人に頼るなw
情けない奴
0942ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa69-hBtu)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:01:27.05ID:TjQo34vzaNIKU
whatsko パイ、早速到着したが本人は東京で週末まで触れない。
日光ボックスは2月28日に届くようにお願いします。
と、ここに書いてみる。
0943ゲーム好き名無しさん (ニククエ c2ad-iVxn)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:25.73ID:1UROzJj90NIKU
ここは、ROMありのスレ・ROM内蔵ゲーム機のスレ、のはず?

Amazonのカスタマーレビューだけど、ROM関係のことを書いても大丈夫か?

その一方で、例えROMとは無関係な商品でも、自己主張が強い奴は
Amazonの逆鱗に触れ、レビューBANを食らう。

……Amazonと中華業者は「持ちつ持たれつ」の関係か?
0944ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM62-VA7d)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:13:28.71ID:mgE8K5cQMNIKU
単に、レトロペディアが発端でスレが別れたにしろ、ハードの話は元のところでって流れではなかったハズ。
ROM有無の話が出来、中華のひと括りで話が終わらなかったから、エミュ機とスレに入ってた認識。
0945ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM62-VA7d)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:19:52.39ID:mgE8K5cQMNIKU
レトロペディアを欲しがった人も、ROM目当ての人と、レトロペディアという新しい機体に興味を持った人で二分したし。
そもそも、レトロペディアが出てくる前から販売していたRS-97だってROMを含んでいたしね。
0952ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-hBtu)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:08:24.21ID:S6jmVj5wa
迷った上、3bの10000ゲームの方を注文したけど、pi3A+で、レトロパイ動くはずなんだよね。
pi3a+は4.4で普通にやったら動かなく、レインボー画面で止まる。
調べたらログイン問題らしいので、先週は逆に手動ログインにしてしまったので詰んで、最初からやり直してる中、東京に戻る時間となりタイムアウト。
今週末に自動ログイン設定にして再トライ予定。
0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be7c-IiFb)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:25:40.08ID:+HWJH3CU0
ゲーム仲間が回りにいない
これに尽きるよ、ネットで今のゲームやっててもコレじゃない!ってすぐに飽きるし
0960ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd6-CYLc)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:38:17.30ID:Fr8VUT5iK
ゲーム以外に趣味はないのかよ?

そこは発想の転換だろ
もう当時には戻れない
俺は逆に当時ありえなかったドラえもんの秘密道具レベルの中華機を楽しんでるけどね
0961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6c5-m173)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:59:01.93ID:xYIwrfgL0
俺もレトぺは勿論、最近のゲームを遊んでも十分に楽しめてるわ。
昨日、レトペで1985年のボンバーマンと1991年のボンバーマン2を遊んで
そのあまりの違いに驚嘆した。
2はマジで同じハードで動いているとは思えないぐらいに進化している。
もはや感動レベル。こう言った発見があるからレトペは止められない。
0962ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-Aphx)
垢版 |
2019/01/30(水) 16:32:22.62ID:kSYkclYkr
で、今のボンバーガールやって(略
0965ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spf1-0xkG)
垢版 |
2019/01/30(水) 17:45:53.23ID:x8jeNQVKp
レトロゲームってその個々のゲームに対する思い出とか当時の自分や世相ををほじくり出すツールとして優秀だと思う
逆に思い出の無いゲームはそばにいくつあってもただのレトロゲームでしかない
ゲームを沢山集めたい
大事な思い出のあるゲームを集めたい
っていう両方の気持ちの誤差が満たされなさを生むような気もする
0967ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spf1-0xkG)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:00:16.09ID:x8jeNQVKp
>>966
個人的にはもっとアーケードゲームをプレイしとけばよかったと後悔しきり
当時、ゲーセンという唯一無二の場所でプレイしたゲームって今になってもキラキラした思い出として残ってる
横で眺めてただけのゲームでもそれがある
アーケードエミュを知って集めていくうちに後悔の念がどんどん蓄積していった
家ゲーでの思い出も自分にとって大事だけど、アーケードゲームは特に思い入れが強い
あの独特な空気と100円を投入する重みがそうさせるのかも
0968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6c5-m173)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:03:10.53ID:xYIwrfgL0
>>963
おぉ、91年当時、リアルタイムでFC版ボンバーマン2を遊んでいらしたとは驚きです。
当時、そこそこ金回りが良いゲーマーは皆PCエンジンを持ってましたし、90年に
スーファミが発売されたので、大方のゲーマーはFCのボンバーマンの新作など見向きもせず、
ボンバーマンならPC-E版やSFC版を購入していたのではないかと思う。
今回、レトペでFC版ボンバーマン2を初めて遊んで、FC末期にはこの様なFCの限界を超越した
オーパーツみたいなゲームがあったんだなぁと深い感慨を覚えた。おっしゃる通り、
ボンバーマン2はグラや演出以上にサウンド関連の進化具合が凄まじいです。
0969ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd6-CYLc)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:15:31.86ID:Fr8VUT5iK
そういやプレイしないのにスペハリやギャラクシーフォースの筐体に座ったりハングオンに二人乗りして怒られたり
ストUでヤンキーのサイコハメにカウンター昇龍拳決めたら筐体蹴られてビビったり

素晴らしきプライスレス
0970ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MMa5-hBtu)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:51:34.07ID:lksU064sM
思い出と言えば、スペースインベーダー、パックマン、ギャラクシーウォーズ、ギャラクシアン、平安京エイリアン、ムーンクレスタ、クレイジークライマー、QIX、ドンキーコング、高校生のお兄さんにカツアゲされそうになるスリル楽しかったです。
みな懐かしい、良き時代でした。
逆にボンバーマン2をやった記憶があまりない。
そして俺のオススメゲームはクレイジークライマー。
平安京エイリアンはアーケードにすると、どいつもこいつも音が出ないところが残念。
0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6c5-m173)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:36.63ID:xYIwrfgL0
俺はユニバーサルのスペースパニックを当時に戻ってまた遊びたいなぁ。
レトペにスペースパニック、もしくはスペースパニックに似たゲームはないよね?
見掛けた方は収録ハード名を教えて下さい。

>>970
「ゴメン。財布なくしちゃったんで、お金貸してくれない?」ってヤツですねw
ありましたありました。あと、ゲーセン前の駐輪場で警察官から職質されることも
ありましたよね? 所で、平安京エイリアン(オリジナル)はレトペのSFC版でも十分では?
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4515-pFkt)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:08:34.10ID:xdKQLhWX0
レトペには入ってないけどガキの頃初めて見たアーケードゲームがタイトーのJungle Kingだったかな
大画面モニターに大音量でキャラクターを動かしてるどっかの兄ちゃんを後ろから指咥えながら見ててかっけーとか思ったもんだ
0975ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM4a-hBtu)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:33:18.05ID:SVFFO610M
平安京エイリアンはアーケードと何かが違う感じが。
アーケードでやればその違いが思い出す様な何かはわからないんだけど、フローラならぬ不良等効果かな。
規制されて、なかなか書き込み出来なくなってきた。
0977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e5da-IiFb)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:48:56.02ID:1IUphfGz0
カンカンキンキンは80年代初期のアーケードゲーム知ってんのかな
ジャンプバグ、スペースパニック、ドラキュラハンター、バルーンボンバー。。。

ユニバーサルや日本物産のレトロを収録して頂きたいが
0981ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM4a-hBtu)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:16.91ID:xnRZPt3jM
おれのレトペにも入ってはいるが、スペースパニックと平安京エイリアンの音が鳴らない。
設定だかバージョンだかsample入れなきゃいけないのかはわからない。
0982ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd6-CYLc)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:13:44.72ID:Fr8VUT5iK
ドラキュラハンター以外はワチャコ携帯に入ってるな
全部確認してないけど80年代殆どカバーしてるんじゃないかな
サムネイル出ないけどアルファベット表記だから探すのは楽
0983ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MM0a-lYr6)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:20:07.27ID:Y9mFqzyfM
当時の友達とGB版飛竜の拳で猿のように対戦しまくっていた自分にとってはレトペはまさに神機。
明らかに反射&タイミングゲーで駆け引きなんて現代の格闘ゲームに比べたら全く無いのに双剣が最強、ムエタイの方が強い、と熱をいれていた思い出。
なんであんなに燃えたのかは今となっては分からんけど、原点のFC版が面白いわ。
0984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e5da-IiFb)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:27:37.56ID:1IUphfGz0
wikiで調べたらなんか凄かった
近年ではヤフオクや中古基板店でも出品されたり販売される事は極めて少なく、基板の入手は難しくなっている。
2018年5月にオークションに出品されたものは純正のインストラクションカード・コントロールパネル付きであったが、最終的に270万円以上で落札された。[1]
0985ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-hBtu)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:36:41.56ID:F+LHdfPZa
ワチャコ 携帯2台持ちはいいなあ。
1台だと勿体なくて滅多に起動できない。
でも据置にも入っている可能性は大ですね。実家に届いた様なので週末確認してみます。
ドラキュラハンターは頼んでも無理そうですね、
0986ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Saa5-beQY)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:41:29.07ID:nKzDp5dza
思い出をほじくりだすツールか
なるほどな
確かに自分が持ってたゲームは懐かしい

ボンバーマンだけど自分はPCエンジン版のボンバーマンが一番思い入れある
タイトル画面のところでPCエンジンはこんなに絵がきれいなのかと驚いた
対戦もシンプルで今でも一番好きなのがPCエンジン版のボンバーマンだ
それ以降のボンバーマンはお助けアイテムとかが多すぎてつまらない
0987ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKd6-CYLc)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:34.75ID:Fr8VUT5iK
ワチャコ携帯一台返品交換するか迷ってる
なんか一時間超えるとバッテリーが暖かくなって最初は変な匂いがした
まさか爆発はしないと思うが充電中に発火とかしたらね
0988ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM4a-hBtu)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:08:46.95ID:x8UJFXBmM
あまり起動しないから気付がなかったけど、それはヤバイな、充電池抜いといた方がいいのかな?
抜けたっけか、半田付されてたかは覚えてないが帰省したら先ずはそれが一番優先か。
貴重な体験談ありがとうございます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況