X



【互換機】レトロフリーク48【FC.SFC.MD.PCE.GB他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e101-LDih [126.225.127.201])
垢版 |
2019/01/28(月) 19:28:23.92ID:iB0SomjX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

公式サポート
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/

レトロフリークWiki
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/

前スレ
【互換機】レトロフリーク47【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1540212818/

※荒らしについてはスルーでお願いします。専ブラ入れてNG推奨

次スレは>>950。スレを立てるときに一行目に以下を入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9274-IDpv [101.111.62.94])
垢版 |
2019/03/10(日) 16:58:26.84ID:ZNNZVibR0
残念だけどレトフリのハード性能はおそらくかなり低いですよ
でなきゃちょっとゲームが多くなったくらいで起動にあんな時間かかるわけない
おそらくスーファミやメガドライブが動かせるギリッギリのスペックしかないと思う
そうすると将来的にCDゲーム対応しても、今のレトフリでは動かせない事になるのが悲しい
0479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b7c-/xgO [122.215.165.161])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:55:29.52ID:9EQdPB8w0
今のマシンはスプライトをハードウェアでやってるわけじゃないから、
わざわざちらつかせない方が処理が軽いんじゃなかろうか。
まあゲームのデザインがちらつきを考慮したものっていうのもあるかもしれないけど、
ちらつきあり、なしの選択ができてもいいんじゃないかと、いつも思う。
0480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7705-K1WH [124.159.15.18])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:58:59.43ID:evYUUAr40
押し入れから天井見えたら
基本的に屋根裏全滅なんだよ
押し入れとかは家の内部に集めるから尾根が全滅で柱やられるし、瓦までは結構遠い。
中心部だから。
いたちが屋根裏は解るが屋根まで開ける意味がねえ。
自然な雨漏りで考える方が意味解る。
0481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 22ad-V64R [27.143.49.8])
垢版 |
2019/03/11(月) 01:04:46.84ID:pYjrWQU00
>>473
スペック的には
本体改造するとメガCDとPCエンジンCD-ROM2と32Xは普通に動くよ!
0483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57eb-2SUB [220.100.104.60])
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:47.30ID:tVYCLLVG0
318(サイバー)の日キャンペーン【期間:3/18(月)〜24(日)】
https://www.cybergadget.co.jp/318d/

3月18日は「318(サイバー)の日」! 今年もお得なキャンペーンを実施します!期間中、対象の
レトロフリークが通常価格からなんと3,180円引きでご購入いただけます。この機会にぜひご利用ください!

サイバーガジェットオンラインショップで
ご購入いただくとさらに特典が!
期間中に対象商品をサイバーガジェットオンラインショップで購入した方限定!
対象商品と同時購入で、コントローラーなどのレトロフリークアクセサリーが318円でご購入いただけます。
数量限定ですのでぜひお買い忘れのないようお気を付けください!

3/18サイバーガジェットオンラインショップで販売開始
0487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af94-+Ew7 [14.132.255.9])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:03:16.27ID:ijThl/0I0
>>481
て事はポリメガ発売されたら研究してレトフリでPCエンジンとメガドライブのCDインストール出来るアダプター発売されるかな?
0489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3f01-Pt9Z [126.225.80.138])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:38:57.23ID:aaSJZ0n30
Huカードの新作ソフト出ないかね
コロンバスサークルあたり
0491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57eb-2SUB [220.100.104.60])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:56:51.72ID:tVYCLLVG0
Huカードのフラッシューカートは既にあるからそれを流用して新作を作ることも
出来なくもないんだろうけど高く付きそう
おまけに殻付きのFC、SFC、MDソフトよりも思いっきりパチモンソフト臭がする
怪しいビジュアルになりそう

せめて純正ソフトみたいに樹脂でプレスできる機械か金型でも残ってれば…
0496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2242-gI1X [219.112.203.16])
垢版 |
2019/03/12(火) 06:19:36.86ID:uIOHWsZL0
レトフリ2出ないのかなー
レトフリ知ったのが半年くらい前だからなんか今更買いにくいんだよな
メガドラ版安いけど、スーファミ版はAmazon販売はこのくらいだったの?
メガドラは全く思い入れないから買うならスーファミなんだよな
まあメガドラとか関係なしに黒いレトフリと見れば悪くないけどさ
0497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3f01-Pt9Z [126.225.108.224])
垢版 |
2019/03/12(火) 07:54:59.85ID:ZpTkdA3C0
>>495
メモリーカード変えてみたら
0499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9274-IDpv [101.111.62.94])
垢版 |
2019/03/12(火) 09:46:12.73ID:toOLvx/O0
WS・ネオポケ・リンクスとかはスペック的にもやろうと思えばやれるはずだが、
各社から許可が出ないのか、許可取っても儲けに繋がらないと判断したのか・・・
どうしてもやりたかったらPCで吸い出してエミュでやりましょう
0501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3f01-Pt9Z [126.225.108.224])
垢版 |
2019/03/12(火) 10:51:55.82ID:ZpTkdA3C0
>>499
リンクス以外はフラッシュカートで済んじゃうよね
0502ゲーム好き名無しさん (JP 0H5e-v15W [219.117.182.110])
垢版 |
2019/03/12(火) 14:24:37.86ID:7qfi7zQMH
>>499
許可取ってるんですか? 勝手にやってるんじゃ無いの?
0509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3f01-Pt9Z [126.225.108.224])
垢版 |
2019/03/12(火) 20:29:48.09ID:ZpTkdA3C0
そもそもクイックディスクなんだから
ハード的に無理
0510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af94-+Ew7 [14.132.255.9])
垢版 |
2019/03/12(火) 21:09:13.59ID:vadnMhWA0
ディスクシステムは厳密に言えば、システムそのものがソフト扱いになるからなぁ。
ソフトの特許は50年だから。
0511ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa27-+Ew7 [182.251.254.12])
垢版 |
2019/03/13(水) 08:12:31.66ID:jf9VoeXZa
>>480
自分の物差しだけで言うなよな
世の中には色んな建築方法で建てられた家があるんだよ
貴方の知らない特殊な構造がある
0518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2270-Rvbf [219.100.64.236])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:17:34.69ID:lDvSw/ZY0
ディスクシステムは書き換えで対応してたから、再販が少なかったんじゃね?

タイムツイスト(前・後編)持っているけど、ディスクドライブとツインファミコン共、ベルトが死んでいるみたいだ。動画で交換方法がアップされてたから、参考にしてやってみようかな。
0524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf68-n3gN [121.82.243.9])
垢版 |
2019/03/14(木) 00:17:37.05ID:GVF5RiCA0
レトロフリークが"タイトル画面のまま固まってしまう"の状態で、
電源OFF/ONでも、ACアダプターを変えても直らなかったが、
RetroN5用のboot-recovery-SD-fullreset-v0.2.2.zip でリカバリ用SDカードを作成し、
ファクトリーモードを起動して「Wipe data/factory reset」→「Yes -- delete all user data」を実行したところ直った。
0525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3301-MCzb [126.225.108.224])
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:40.48ID:2F1ZIByf0
バグじゃねーか
0527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff74-jjdz [101.111.62.94])
垢版 |
2019/03/14(木) 09:27:51.10ID:XCQJ3uhT0
ディスクシステムのベルト交換は予備機でチャレンジしたけど、
ネットに出てる方法と材料で試しても大失敗したからもう諦めた
もし本体が手頃な価格で手に入らなくなったらエミュに移行する
ソフトの吸出しはアマゾンで売ってたアダプターで簡単だったし
0534ゲーム好き名無しさん (オーパイ 93eb-TIgf [220.100.104.60])
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:21.86ID:QzIvhyZu0Pi
任天堂のファミコンミニ以降SNKはネオジオミニ、ソニーはプレステミニ発売
セガはメガドラミニを予定してるから、各社それなりにレゲー資産の活用はする気はあると思う

ただ過去発売したソフトを差して動く本体の開発はなかなか難しいんじゃないか
公式発売するからには全ソフトが動くように作り込み要求されるだろうし
サポートも考えると中途半端にできないし
0536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33ca-h1+v [36.2.158.32])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:16:42.91ID:m3di19Ck0
カートリッジ自体の清掃、故障についてもサポートしなきゃいけなくなるかもしれないね
ライセンス外の機器だからこそ自分で掃除してね、読めなくても怒らないでねが通用すると思うので

それよりは現在展開しているやり方の「ROM内に確実に動くゲームソフトを入れておく」というのは正解だとおもうね
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3301-MCzb [126.225.99.90])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:36:28.01ID:01XdfelK0
版権不明で移植すら出来ないようなのばっかりだし
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3ba-bP2B [58.87.130.130])
垢版 |
2019/03/15(金) 00:43:32.05ID:v8mRJgV20
セガなんて散々過去の遺産にすがってるんだから新型メガドラぐらい出せばいいのに
世界中見れば新作作りたいメーカーは少なからずあるみたいだしインディーズメーカーを中心に月イチぐらいでセガ公認の新作出たら面白いのに
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff74-jjdz [101.111.62.94])
垢版 |
2019/03/15(金) 07:36:36.94ID:PNMCXG8n0
日本はフェアユースの概念が全く浸透してないから、
いつまでもハードメーカーの出方や機嫌を伺ってなきゃいけない
レトロゲームのスレとかで「お前ら買わないと終わっちゃうからどんどん買え!」
とか言ってるの見ると悲しくなってくる
0546ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM97-LLHH [210.149.253.69])
垢版 |
2019/03/15(金) 14:33:47.60ID:PFQ+vEY0M
いくら大企業だとはいえ、ファミコン世代の度肝を抜くような、実カセットが使える実機の復活企画くらいの遊び心があってもいいと思うけどね。

目に見えた利益追求だけが商売ではないわけで、客のテンション駆り立てるのもまた手法。

メーカーとしてはうっとおしい存在だった中古市場とはいえファミコンを盛り上げた功績もある。
複雑な思いで中古市場への恩返しも兼ねてレトフリどころじゃない中古カセット市場の活性化が見込まれる。

でも、ファミカセはヒット作くらいしか殆ど見当たらない。
客は興ざめ。
ヒット作はクラシックミニ系で事足りる。

やっぱり無意味。
0547ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx37-sEe9 [126.151.10.121])
垢版 |
2019/03/15(金) 14:54:28.65ID:EpWwcAcSx
ファミコン互換機なんていくらでもあるし今更任天堂が動いてもな
任天堂縛りがある時点でレトフリの下位互換にしかならないんじゃね
ファミコンミニ発売でレトロ市場を盛り上げただけでも十分に意味があったと思うよ
ソフト流通量や値段に関してもファミコンはかなり恵まれてる方だし互換機の売上に繋がったんじゃないかな
中華割れハードに興味持つ層も増えただろうけど
0548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f394-Kt5m [14.132.255.9])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:33:23.81ID:veaf/FS30
>>532
マジ!?
やってみる。
0549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf4b-rSy6 [115.30.249.120])
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:49.15ID:NhOPTbv20
>>546
ハドソン…
0559ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa57-K7J9 [106.132.211.202])
垢版 |
2019/03/17(日) 15:22:01.75ID:ea09qc4Pa
読み込みが改善されない限りレトフリは糞、ゲームが落ちたらまた読み込み直しで開始まで10分以上待機ってユーザー無視の糞仕様、唯一の対処法は SDカードを分割しろってw
0567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c363-Zpyj [210.156.124.147])
垢版 |
2019/03/18(月) 09:10:10.60ID:Omrce+DO0
レトロフリーク メガブラック(ギアコンバーターセット) CY-RF-MD
価格: 21,600円 → 12,680円(税込)
発送目安: 5営業日
こちらの商品の価格・お支払方法・配送方法などはノジマオンライン限定サービスとなります。
0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 93eb-TIgf [220.100.104.60])
垢版 |
2019/03/18(月) 16:46:31.15ID:jvg66sl50
まるでジャパネットだな

中島:え?ちょっと待ってください?ギアコンは通常価格で7560円ですのでレトフリ本体は…?
丸尾:…実質5000円…くらい?
中島:え〜っ?とってもお得じゃありませんかこれ〜!?
丸尾:カートリッジアダプタも込みで…?
中島:コントローラーも付いて…?お値段がっ…
丸尾:12680円なんです!(ジャン!

みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況