>>174
さすがに、そろそろ、
>「コサックス」風の戦闘モード
>搭載した「日本の戦国もの」が出るだろ
と思ってたけど無いな。

これは、むしろ
>どうせ「コサックス」と同じような内容になる。
といった諦めなのか?

>主に「中規模」戦闘を、個別の「兵=ユニット」を表現しながら進める。
演出は必然であり、どうしても必要になると思ったけどな?

出来たら「織田信長」の居る戦国時代RTS戦闘モードで、
ユニット「剣豪」まで動かしてみたいものだな。
まぁ、オレの好みとしては「ユニット作成モード」が無いと買わないのかも知れないが。

前田慶次とか、時代が違っても宮本武蔵とか、柳生十兵衛とか、
>多様な技を使う・神出鬼没の「忍者」
とか、自分で作成・編集しつつ登場させたくなる。