X



【互換機】レトロフリーク49【FC.SFC.MD.PCE.GB他】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0701-HB8u [126.225.71.254])
垢版 |
2019/04/09(火) 22:34:47.04ID:wDHH0vzo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

公式サポート
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/

レトロフリークWiki
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/

前スレ
【互換機】レトロフリーク48【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548671303/

※荒らしについてはスルーでお願いします。専ブラ入れてNG推奨

次スレは>>950。スレを立てるときに一行目に以下を入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0301-uHN0 [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:19:38.49ID:hQmRbbu80
MegaSgにちょうど変換アダプタが足りないから
ギアコンバータ使い回すといい
同梱されてるのはSMS専用だからね
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5368-7OBr [180.144.201.77])
垢版 |
2019/06/21(金) 01:57:54.20ID:8IbUATPk0
昔からアーケードスティックやステアリングコントローラー等の場所をとる機器は複数機種共用のものを好んで選んでいる。
今は持っていないが。
・HORI製でSFC/PCE/MD共用のファイティングスティックMulti
・Datel製でPS3/XBOX360/PC共用のアーケードMAX
他にもあるかな?(別途純正コントローラーを必要とするタイプは無しの方向で)

これ等がレトロフリークで動くか気になるが、使っている人はいる?
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4bab-pGJq [150.249.68.70])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:44:30.87ID:6m+yx0TG0
>>894
ゲームのロードが難しそうだな
0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0301-uHN0 [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:25:10.68ID:UnqBZOyb0
>>922
あくまで吸い出し機だからねこれは
書き込むフロッピー用意しておかないと
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b35f-ASSI [14.9.52.32])
垢版 |
2019/06/21(金) 16:39:33.25ID:iaYVP7Hx0
これから購入を考えているので質問させて下さい。
スーファミカラー版のレトロフリークから端子に改良が加えられてゆるゆるになったそうですが、その後に発売になったメガドラカラー版のレトロフリークでも端子は改良された物が使われているのでしょうか?

端子の破損のリスクが減っているのなら購入してみたいと思っています。
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0301-uHN0 [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:05:00.29ID:UnqBZOyb0
>>924
不安なら>>882を作っておけばいい
0929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4bab-pGJq [150.249.68.70])
垢版 |
2019/06/21(金) 19:22:00.84ID:6m+yx0TG0
>>927
こてはなんのために使うの?
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0301-ZdBN [126.46.217.193])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:17:53.58ID:9xnuhX6y0
>>924
初期型を知らないから比較は出来ないので参考程度に…

最近メガドラカラーのやつを買ったけどピンが折れそうになるくらいキツいってことは無いよ
GGとMK3は持ってないから試してないけど
それ以外は問題なく読みとれたし抜き差しも軽かった
0932ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sda3-ASSI [110.163.11.20])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:38:48.51ID:I9jDuwNDd
>>931

返答ありがとうございます。
端子部分の問題が心配でしたが、改善されているようで安心しました。

一応、レトロゲーム復活剤も一緒にポチりましたが、カセットの抜き差しがスムーズなら無水エタノールでの洗浄だけでもインストール作業が進められるのではないかと期待しております。

皆様ありがとうございました。
0934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa01-Im5L [219.23.93.3])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:49:23.67ID:roa1zm+x0
オリジナルのファミコンのROM吸出し機をつくろうと思うのですが、
カセットの中にはプログラムROMとキャラクタROMがあると思います。
それぞれ独立したファイルとして保存するのか、単純にくっつけて
合体させるとのと、どちらが良いでしょうか?
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5361-YzRb [180.50.227.178])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:12:08.35ID:V6gUbtS10
>>934
後からいくらでも分割できるけれど、単純に用途次第じゃない?
・解析目的でPRG/CHRだけを読みたい
・EPROMに汎用ROMライタで書き込むため、別れていた方が都合が良い
こんな目的を掲げているなら分けて保存しても損をしないとは思うが、
単純に吸出したゲームをプレイするのが目的なら分ける必要性は薄いね

尚、国産のPRG/CHR分割鶴はジオシティーズ終了に伴い公開終了かな?
今なら「NES Mapper Reader / Rom Fixer / Rom Splitter」で可能みたいね。
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e6f0-mDEe [111.125.9.110])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:55:51.74ID:rIo4uxkp0
「メガCD」のゲームが遊べるアダプタMegaSD発表。接続コネクタがないメガドライブ互換機にも対応

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00010001-engadgetj-game

面白いけどお高い…
 どうせならレトロフリークで使えるCD系ゲームソフト対応してくれないかなぁ
メガCD、PCエンジンCDROM2、ネオジオCD、3DOとかでてくれたら最高なんだけどな
できれば価格1万くらい安くて...
0938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eeeb-rJvQ [113.197.147.23])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:36:27.09ID:u3gnPOrX0
>>936
ガジェットはカラバリで本体バラ撒くのはいい加減辞めて
こういう周辺機器の開発にリソース割いて発売するべきなのに
そういう企画しようとはしないのかな

3万弱は一瞬考える値段だけどこういう隙間埋めていくアイテムは
表面的な値段だけで考えちゃいけない商品だから
レトフリ周辺機器で出せばいい反応あると思うんだが
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e6f0-mDEe [111.125.9.110])
垢版 |
2019/06/22(土) 13:08:23.35ID:rIo4uxkp0
>>938
ホントにレトロフリークで出してほしいよね

 ポータブルも地味に待っているんだけどなぁ
新しいハード開発はコストかかるんだろうけどサイバーガジェットの
クラウドファンディングでも良いからCD系(DVDとかGD系までいくと
さすがにレトフリのCPUじゃ厳しそう?)のゲーム全部網羅してほしい。

それとそろそろ32Xも対応して欲しい
0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0301-uHN0 [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/22(土) 13:37:03.63ID:2mC+YszS0
大した問題ではないけど
ワンダーライブラリみたいにカセットとディスク同時に使うソフトはMegaSDでは動きそうにないな
この場合はメガCD実機部分が必要になる
リンガフォンやメガCDラジカセのような一体型なら動く
0942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb02-8peT [118.159.17.38])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:12:04.80ID:IU6gB8gk0
>>936
レトフリで起動できるなら普通に欲しいな
つか実機ですら起動するってどういう事か理解できん
本体の処理能力が追いつくなら最初からカセットで発売すればいいのに
本体の性能じゃなくて容量の問題CD化されてたのか?
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a61-Zsa1 [123.230.160.198])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:01:39.27ID:x71h/yGM0
>>942
> 本体の処理能力が追いつくなら

いやいや、メガCDには本体機能を拡張するハードが詰め込まれてる
追加RAMとか拡大縮小処理とか追加のPCM音源とか

今回のMegaSDとやらは、”カセット端子をインターフェイスに利用”しても
メガCDと同等の機能がエミュレートで実現できるって話であって、
当時の「ROMカセット」でこの機能が実現できたってわけじゃないよ

> 本体の性能じゃなくて容量の問題CD化されてたのか?

それもあるし、>>943の理由もあるよね
当時のカセットの容量は最大でも6MB程度(諸説あり)だけど、
CD-ROMならその100倍近いサイズが格納できるわけで

加えて、音楽CDレベルの生音が再生できるって側面も大きいっしょ
0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb02-8peT [118.159.17.38])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:14:58.05ID:IU6gB8gk0
メガCD側が担ってた処理はそのままMegaSDが処理するのね
接続が簡単になってディスクレスになったメガCDみたいなもんか
互換機対応って事でレトフリに挿せばメガCDのデータをメガドラソフトとしてプレイできそうだけど
インスコしてMegaSDを抜いた状態でも起動するかは微妙かね
0952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0301-uHN0 [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:48.03ID:2mC+YszS0
>>944
まさにそれがゲームのかんづめかと
0953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ea7-Q6+S [153.229.26.176])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:37.21ID:g7j4IXtc0
>>948
SuperNTやMegaSGみたいな商品を出してくれれば
買うのになぁ
0955ゲーム好き名無しさん (アウアウオーT Sa62-mDEe [119.104.43.191])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:53:42.03ID:AG86V+QFa
いやゲームの缶詰っていかにも遊べる時間が短いミニゲームの詰め合わせって感じだったよ
普通のロムカセットのゲームが沢山入ってたって言うのはなかったと思う
多分通常ロムソフトの売り上げに関るからCDでだすのはやめたんだと思う
メガCDの発色数もアケより上になるから制限したらしいし
0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0301-uHN0 [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:20:07.36ID:jNfgfYlR0
別にROMのメガゲームスでいいな…
あれは随分後から発売されたが
0963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a61-Zsa1 [123.230.160.198])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:41:35.60ID:NWtKhqs00
遅レスすまんが、「ゲームのかんづめ」はセガのゲーム図書館で配信されたミニゲームを収録したものだよ
ゲーム図書館はメガモデムと電話回線で接続するメガドラ用オンラインサービスな

なお、CD版のゲームのかんづめ2枚を編集してセガチャンネル(こっちはケーブルテレビのオンラインサービス)
で配信した「ゲームのかんづめお徳用」ってものもある
この「お徳用」は今秋発売のメガドラミニに収録されるそうな
0965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e68-7OBr [121.83.93.96])
垢版 |
2019/06/24(月) 03:32:02.77ID:yYH17AFl0
非常に魅力的な機器を出すメーカーだが、値段が高いし、輸入がハードル高いなぁ。

NeoSD Pro AES
https://shop.terraonion.com/en/neo-geo-aes-home-console/14-neosd-pro-aes.html#

MegaSD
https://shop.terraonion.com/en/products/16-megasd_megacd_segacd_fpga_cartridge.html

Super SD System 3
https://shop.terraonion.com/en/pc-engine/12-super_sd_system_3-pc_engine.html
0969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0301-uHN0 [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:26:13.06ID:FhRM3rdM0
互換機スレキチガイに乗っ取られてんだが
0970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66da-x0uf [223.216.3.231])
垢版 |
2019/06/26(水) 23:01:47.44ID:ft3WYJSZ0
最近サターンパッドが復刻というかセガ公認で発売されてたけど
誰か買った奴おる?
レトフリのお供に最高でしょ
基板入替のと復刻のはもってるけど使用感が同じなら予備に欲しい
使用感を知りたい
0982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 534c-1jjX [122.251.218.131])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:39:52.90ID:Hsm2ueiL0
壊れたレトフリを月曜に修理に送ったら
本日金曜日に戻ってきたよ早ッッ!

まあ家にいなかったので受け取りは明日なんですが
0983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c3ab-EgsB [150.249.68.70])
垢版 |
2019/06/29(土) 04:35:36.25ID:bq8adHQv0
>>982
どう壊れたん?
0984ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa27-9J16 [182.251.235.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:20:55.47ID:AamwrjqlaNIKU
64の拡張パックがたまにジャンクで刺さってるっていうのは都市伝説かと諦めてたら今日本体込みで324円であったわ、しかもダブルでw本体が邪魔だわ
0986ゲーム好き名無しさん (ニククエWW c3ab-EgsB [150.249.68.70])
垢版 |
2019/06/29(土) 15:25:05.10ID:bq8adHQv0NIKU
>>985
詳しく!
0987ゲーム好き名無しさん (ニククエ 534c-1jjX [122.251.218.131])
垢版 |
2019/06/29(土) 16:51:56.71ID:xLKcQB4y0NIKU
>>983

こんなー

>>845 >>862


初期化・リカバリで直りましたよとあったので
とりあえず400本ほど入れてたデータも使用可能か!?

しかし今から泊まりシゴトなんで確認は先である

修理費無料・送料こっち持ちで1500円くらいでした
0988ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6f9a-ChWW [119.24.13.79])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:35:38.41ID:qEZ3uClO0NIKU
>>986
カートリッジAを挿入しインストール

今インストールしたAをカテゴリ一覧から選択する

ゲームはプレイせずにカートリッジAを外して、カートリッジBを挿入しインストール

以下繰り返し

それまで失敗ばかりだったけどこの手順だとほぼ成功するザマス
レトロフリークCFWのスレの書き込みに感謝ザマス
0990ゲーム好き名無しさん (ニククエ a301-Kusp [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:51:32.26ID:LmtpyZ/r0NIKU
>>984
わざわざ取り外すのが面倒だからじゃね
0991ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa5f-9J16 [111.239.252.239])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:51:00.66ID:rOfot0hHaNIKU
>>990
外すのはドライバー1本でほんの数秒だからそれは無いと思うわ、ただここまで高値取引が浸透してる拡張パックをハードオフの店員が見逃すのはちょっとマズいと思うわ
レトフリでは64が対応してないから早く拡張パックの心配とか解決して欲しい
0992ゲーム好き名無しさん (ニククエWW a301-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:43:07.10ID:LmtpyZ/r0NIKU
ハイパーキンの互換機も拡張パック不要に出来るな
0996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a301-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/02(火) 11:28:41.50ID:wv6LjQKM0
うめ
0997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8feb-pT+E [113.197.147.23])
垢版 |
2019/07/02(火) 15:09:16.08ID:gJU7uAIl0
7/5(金)〜7(日)『爽快!! Hawaii Beach Festival !!』にサイバーガジェットが出店します!
https://www.cybergadget.co.jp/topics/event/hawaii2019/
2019年7月5日(金)〜7月7日(日)にJR有楽町駅前広場で開催される『爽快!! Hawaii Beach Festival !!』にサイバーガジェットが出店!

大人気のレトロゲーム互換機『レトロフリーク』の体験会を行います。さらに『レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)リファービッシュ品』や
レトロフリーク用のアクセサリーをイベント限定の超特価で販売!

ぜひお気軽に足をお運びください!
【開催情報】
■イベント名:爽快!! Hawaii Beach Festival!!
■日時:2019年7月5日(金)〜7月7日(日) 12:00〜19:00
■会場:有楽町駅前広場(東京都千代田区有楽町/JR有楽町駅中央口前)
■入場料:無料
0998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c3ab-EgsB [150.249.68.70])
垢版 |
2019/07/02(火) 15:38:06.56ID:q4IQj5uP0
>>997
該当商品がない!
もう売り切れたか!
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c3ab-EgsB [150.249.68.70])
垢版 |
2019/07/02(火) 16:35:24.57ID:q4IQj5uP0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況