X



【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ5【隻狼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc3-jUiM [1.79.82.209])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:20:59.45ID:vEDW8Edzd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼)
の世界観や設定について考察、議論するスレ

■公式サイト
http://www.sekiro.jp/

■テキストサイト
https://sekiro.gameconductor.com

※次スレは>>950が立ててください
スレ立ての際は以下の文字列を本文先頭へコピペしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ4【隻狼】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1555784607/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf1f-m3KL [118.110.61.246])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:47:36.89ID:cTAnZytX0
もちろんこれは屁理屈だぞ?

巴が自刃した時その血を吸った常桜は因果を辿って仙郷に巻き戻り
竜神と融合して桜竜が誕生した
唯の桜になった葦名の常桜は普通に枯れた

折られた枝はその因果の巻き戻りには巻き込まれなかった
しかし3年前、九郎と狼が不死の契りをした結果
以前の契りの影響下にあった枝はリセットされ唯の桜の枝に戻ったんだろな
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9602-i1YX [121.110.219.142])
垢版 |
2019/11/24(日) 07:01:23.17ID:pUJ80xBZ0
桜龍後から説爆誕
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff63-495B [124.219.205.196])
垢版 |
2019/11/24(日) 11:51:46.19ID:HpU9rkN00
屁理屈ってか妄想な
0803ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd92-upBh [1.79.84.30])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:54:24.27ID:Ctowoxlod
信者っぽくなるから言いたかなかったが、もしかして嫉妬してんのか?目立ちやがって気に加わねぇってさ。妄想とか大嘘とか言うんなら考察スレらしく反証しようや
0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d2bd-m3KL [125.192.228.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:36.03ID:YeO/0bU30
屁理屈と書いたのは前レスについてなんだけどな
まぁいいや仮説だろう
これも全体の一部だしな

逆に常桜ってなんなん?って疑問が生じる
何故、丈と巴は常桜を仙郷から持ち出したのか
人返りは龍の涙と常桜の枝
桜と龍は元々別個の存在だった
西から来たのは桜なのか龍なのか
0808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d3ad-ZQdJ [42.151.54.46])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:52:37.55ID:XykFnvVK0
そもそも作中で桜龍と常桜が同一であるとは明言されてないと思うんだが
それに葦名に咲いてた常桜は接いで育てたものなわけだから大元の桜はまだ仙境にあると考えられる

そもそも常桜が仙境に巻き戻ったからといって何で竜神と融合するんだ
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d6fb-WL59 [153.177.111.218])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:51:17.75ID:0Rs9kNMd0
最初のうちはそういう解釈ね、あーなるほどねって感じだったけど
最近は妄想力がはんぱなくてついていけねぇ
目的と手段を完全に履き違えてる奴や
0816ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacf-ZwRq [182.251.241.51])
垢版 |
2019/11/25(月) 07:39:16.65ID:UtmbkiQva
エンタメやしええやろ
0820ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd92-upBh [1.79.84.30])
垢版 |
2019/11/25(月) 13:16:01.60ID:97q1BPsXd
じゃあまずオカミ関連から考えてみようか。お前らの大嫌いななるにぃはオカミの起源は百済ではないかと語っている。理由に、桜龍が七支刀を所持している事と、笛の音と竜の舞面は舞楽『蘭陵王』を元ネタにしているのではないかと言う事(蘭陵王は百済の皇族)
更にシラフジが座ってる所のデカい仏像の顔と百済遺跡から発掘されてる仏像がクリソツである事(写真は動画参照)を上げている
これらから、桜龍とオカミは元々百済にいたのではと推測される。お前らはこれをどう思う?
0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d6fb-WL59 [153.177.111.218])
垢版 |
2019/11/25(月) 14:42:09.41ID:0Rs9kNMd0
すんげぇ上から目線でてめぇの土俵で議論せにゃならん
相手も人だってこと忘れるな
0822ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp27-495B [126.193.98.83])
垢版 |
2019/11/25(月) 14:50:15.14ID:BEhMELPcp
>>820
あのさぁ
そもそも架空の地名しか出てきてないのになんで急に現実の百済だと断定できるんだよ

モチーフにしたとしてもどこまで現実の歴史通りなのか、それとも単に見た目のみをモチーフにしたのかは開発者にしかわからんだろうが

そういうどうやってもわからない部分を断言し始めるからダメなんだよ奴は
0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c31f-m3KL [122.135.239.217])
垢版 |
2019/11/25(月) 18:43:27.60ID:4nY0BaDM0
蘭陵王(北斉)と七支刀(東普原産?)は年代が違うからな〜
その辺を厳密に組み入れるのは無理だと思うぞ
その辺はフロム日本の西にある中華っぽい大国から
1000〜1300年くらい前に渡って来た渡来人集団が
宮の元になったくらいのアバウトさでいいんじゃねーか?

俺はゴース系の信仰と神造りの秘儀を携えた神人集団
歴史上で言えば秦氏か東漢氏みたいな性格の渡来集団なんだろーなと考えてる
なんで秦なのかって(始皇帝の)秦の遺臣を名乗ったからなんだよな
百済の方から来ましたが元は秦です(自己申告)って感じ
東漢氏は漢の遺臣を名乗ってる
0825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c31f-m3KL [122.135.239.217])
垢版 |
2019/11/25(月) 18:55:55.16ID:4nY0BaDM0
ちなみにあの宮は寝殿造りだから10世紀の平安時代のモノなんだよなw
あれ〜年代メチャクチャじゃねーかと思うけど巴とか静を含むオカミ集団が
仙郷に入ったのが10世紀頃だろうからその辺でリフォームしたんだなと
無理矢理納得してる
0826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c31f-m3KL [122.135.239.217])
垢版 |
2019/11/25(月) 19:27:12.57ID:4nY0BaDM0
仙郷の神域の岩戸は縄文文化、磐座の前の巫女は弥生文化
宮の貴族は奈良〜平安、オカミは平安後期〜室町
こう日本文化の古代〜中世をパッケージ化している
宮の成立自体1起源ではなく何度かの変遷を経てあの状態になってるんだろう
あの岩戸を最初に造った集団は何を信仰していたのか?
桜なのか龍なのか?
常桜の咲く古代人の聖地が元ではなかったのか
0827ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp27-495B [126.193.60.115])
垢版 |
2019/11/25(月) 19:34:08.03ID:QuItpyFPp
あれ、年代がめちゃくちゃなんじゃねえかってなったら
開発者がそこまで考えてなかったって考えるのが自然だけどね

開発者が考えたストーリーを考察したいのか、自分の考えたストーリーを披露したいのか
どっちでもいいけど、初めにゴールを宣言してから話してくれないとどう反応すればいいのか困るわ
0828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c31f-m3KL [122.135.239.217])
垢版 |
2019/11/25(月) 19:47:06.56ID:4nY0BaDM0
お前フロム脳ディスってんのか?
(考えてないかもしらんが)考えてる前提で話するのが礼儀だろ

それとセキロはレイヤー構造のある歴史や話を目指してる節があるからな
もののけ姫のフロム流再解釈だと見てる
0832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c31f-m3KL [122.135.239.217])
垢版 |
2019/11/26(火) 01:37:50.89ID:ZH3C6c8d0
まぁいいや
なるにぃが書かなかった事の補足でもしようか
あれ系統の異なる宮とオカミが1つの仙郷を目指したのは何故か?

これ徐福伝説なんだよな
紀元前2世紀の話だから弥生時代だし
磐台の巫女の服装からもほぼ一致する
徐福かまたはその先行者は蓬莱の山中で常桜の咲き誇る縄文の聖地を発見した
ここに竜胤を持ち込んだのは彼らなんじゃないかな
だからこそ不死の伝説が生まれた
宮やオカミは伝説を頼りに仙郷にたどり着いた
0833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c31f-m3KL [122.135.239.217])
垢版 |
2019/11/26(火) 01:46:15.59ID:ZH3C6c8d0
ちょっと訂正だな
常桜は不老 竜胤は不死
合わせて不老不死の伝説が生まれた
0834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bf01-495B [60.79.201.8])
垢版 |
2019/11/26(火) 01:58:28.98ID:bGnvgYTy0
なるにぃの話だけでも相当どうでもいいのに自説まで展開しはじめたよ  

つーかおかみ関連とかの無難な奴じゃなくて竜の目とか3流週刊誌のゴシップネタレベルのやつの擁護解説してくれた方がありがたいんだけど、信者さんよ
0842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d663-upBh [153.228.67.157])
垢版 |
2019/11/26(火) 03:26:27.79ID:Ix4DAe++0
なるにぃ関連のネタってだけでもうまともに聞く気ないゾ
0843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d6fb-WL59 [153.177.111.218])
垢版 |
2019/11/26(火) 06:43:38.15ID:XUNC5gyF0
ID真っ赤になって連投かつ妄想こじつけなるにいネタって時点でアボーン行き
0844ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-ZwRq [106.133.80.194])
垢版 |
2019/11/26(火) 07:57:04.04ID:fqZVrXFba
負け犬の遠吠エでござるか?
0845ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd72-ie8I [49.104.34.12])
垢版 |
2019/11/27(水) 00:46:25.38ID:oVh1lbcpd
プレイヤー視点を真面目に世界観に組み込める証拠あるよ

見え猿が動くタイミングって、狼が背後を向いた瞬間じゃないんだよ

あれは、プレイヤーカメラが後ろを向いた瞬間に動き出すんだ
まるで、だるまさんが転んだみたいだね

だからカメラ説は一定以上の説得力は持っている

人間は新しい考え方は否定したくなる生き物だから、メタ考察を否定したくなる気持ちは分かるぜ
0850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9602-i1YX [121.110.219.142])
垢版 |
2019/11/27(水) 06:49:29.23ID:XBlOe9+l0
まず「なるにぃ」って何?誰かの名前なんだろうけど
そのワード入るだけで荒れる要因になるんだからわざわざ入れるなよ
頭悪すぎか
0851ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd72-ie8I [49.104.34.12])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:00:46.67ID:oVh1lbcpd
カメラ説に関して
主観視点というものに対してフロム・ソフトウェア側が明確な意識を持っている証拠がもう一つ

狼をこちらに向かせた状態でカメラ位置を調整すると視界の端が瞳の形に歪む

メタ視点で考えると普通はこんな面倒臭い処理をわざわざしたりはしない

つまり、開発側が瞳、ないし主観視点というものに対して一定以上の設定を織り込んでいる可能性を示唆している


これ見つけたオレすごくね?
0852ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd72-ie8I [49.104.34.12])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:14:28.34ID:oVh1lbcpd
あと反論する時はできればせめて同じフロムのゲームの情報を添えて反論して欲しいかな


こっちがゲーム内情報を準拠とした仮説を唱えているんだから、反論側もゲーム内情報から根拠となる仮説を出す

これが健全で、お互いを尊重しあえる議論の最低限ルールだぜ
0853ゲーム好き名無しさん (スププ Sd72-WL59 [49.98.77.59])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:19:23.96ID:Nza0up9vd
なんかめんどくせぇのがいるな…
0854ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd72-ie8I [49.104.34.12])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:42:58.08ID:oVh1lbcpd
>>853
ホンマな
でも直接そんなこと書かんでよろしい

彼らクレームつけたい保守派なだけだから、あんまり直接刺激すると荒れる原因になる
0855ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd72-xa51 [49.98.171.245])
垢版 |
2019/11/27(水) 13:01:15.96ID:+vZIfY1Vd
そうやって保守的だなんだと煽る奴にルールどうこう言われても
中身がまともでもなるにぃ絡めて焚き付けるように話すから反感買ったって分かってないの?
煽りの自覚が無いなら手に終えないが
瞳の考察自体は面白いとは思う
0856ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd92-ZQdJ [1.75.239.194])
垢版 |
2019/11/27(水) 13:04:41.11ID:5U4w9T6Id
ゲームの画面って大体隅が歪まなかったっけ?

ついでに言うならカメラが挙動に関係する敵はダクソ3の火の魔女がいる
火の魔女を画面外に出すと打ち上げてくる火柱攻撃の挙動がおかしくなる程度だけど
0859ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd72-ie8I [49.104.34.12])
垢版 |
2019/11/27(水) 19:53:22.01ID:oVh1lbcpd
あー犬は知らなかったが、確かに言われてみれば、四人のこうおうとか主観視点で攻撃頻度がさがったりするよな

見え猿だけじゃ証拠としては弱いかもな


じゃあもう一つ、主観視点に意味ない説への反論

寄せ鳳筒使うと主観視点になるけれど、それ使った状態だと輿入れ前の木がどっから見ても歪むんだ

わざわざこんな処理をフロムが用意してるんだ

セキロにおいて主観視点は何らかの意味を持たされてると言えるだろう

じゃなきゃわざわざこんな糞めんどくさい処理を用意したりはしないはず
0861ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd72-ie8I [49.104.34.12])
垢版 |
2019/11/27(水) 20:13:47.35ID:oVh1lbcpd
>>860
完全にブーメラン
そうならないよう、反論する時はゲーム内証拠とセットにすればいい

そうすりゃ思わぬ考察結果に行き着いたりするだろ
俺たちは別に対戦戦してるわけじゃねぇんだよ
反論するなら、作品内情報に基づく考察を構築すんのが筋ってもんだ
常識ねぇのかよ……
0863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c31f-m3KL [122.133.137.169])
垢版 |
2019/11/27(水) 21:13:57.96ID:AyYqs2Ly0
開発段階でVR対応の企画でもあったんじゃねーかな
だいたい画面の隅が歪む暗くするのは3D酔い対策なんで
1人称ゲームでは良くある対応だからな
これをフロムがやったのかアクティがやったのかわからんのだ
0864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d3ad-ZQdJ [42.151.54.46])
垢版 |
2019/11/27(水) 21:49:36.39ID:kwOYnofs0
>>859 の考察ってなんか行程が欠けてるんだよね
見え猿の件もそうだし、輿入れの木もそれだけが歪む理由が書いてない

せめてカメラに意味があることを示唆するテキストでもあればある程度は信憑性が出てくるんだけどな
0865ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd72-ie8I [49.104.34.12])
垢版 |
2019/11/27(水) 22:28:48.63ID:oVh1lbcpd
だから反論あるときはゲーム内の根拠を添えて対となる考察を上げろって

嫌いとか好きって感情は考察じゃねえの。感情に論理を後付けするのが許されんのは女だけだ

マジで昨日の一人以外、誰も考察してねぇじゃねえか!?ああ!?
0868ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad3-t7xX [182.251.67.40])
垢版 |
2019/11/28(木) 00:57:36.73ID:cGCUhFcXa
歪む理由や歪みかたについて見解がないからなぁ
歪んだっていう現象にしか言及してないから考察でもなんでもなくね?
俺の狼の向き云々についても無視されてるし結局都合の良いことしか触れてないだけじゃん
寄鷹筒で歪む物と歪まないものの違いは?
0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff63-Bj7H [153.228.67.157])
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:27.57ID:DzffIZJq0
>>868
北の方角だったか、確か落ち谷の大木のある方面は必ず歪むんじゃなかったかな
0871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df1f-lLWy [122.135.246.5])
垢版 |
2019/11/28(木) 08:48:49.12ID:sdTAf6yD0
>>867
物語構造がブラボと同系の
現実世界とPC視点で見える世界(悪夢)に差異があるタイプという事になる
ブラボの悪夢が輸血で始まったのと同様に
PCの知る狼の視点は全く同様に「血の交換」以降の話

あいまいな記憶が時として因果関係が逆転した状態で記憶され直すように
悪夢の主の記憶は時系列的正確さに欠く場合がある
そうあの3年前の平田屋敷のように・・ってこと
0873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df1f-lLWy [122.135.246.5])
垢版 |
2019/11/28(木) 10:17:31.14ID:sdTAf6yD0
そらパブリッシャー違うんだから当たり前だろ
版権絡むんだぞ
ディレクターが迂闊なこと言うわけない
察しろ
0877ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad3-z+rx [182.251.241.16])
垢版 |
2019/11/28(木) 13:58:17.54ID:KukG0E92a
今まで散々考察して結局全然わからん
大幅に抜けている部分がある
それをある仮定に基づいて再構築してみようって話やろ?
その部分で話が噛み合ってないんと違うか?
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff63-Bj7H [153.228.67.157])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:32:35.08ID:g3fj8X5M0
過剰なオマージュやファンサはACの頃からあったからノーカン。お家芸やぞ
0893ゲーム好き名無しさん (デーンチッ 3659-uKDx [39.2.197.98])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:07:52.36ID:t9tpD/E901212
SEKIROの元ネタの一つが明らかに義経なのは日本の多くの人が
プレイしてる最中に気づくことだしわざわざ考察するまでもないし
スレでも話題に上がんないけど、英語圏のredditやyoutubeの考察勢で
義経に言及してる人が一人もいないのがかわいそうだ
彼らいまだに八百比丘尼Priestess Yaoを「Yaoだから中国から来たに違いない」とか言ってるレベルだから
誰かいろいろ教えてあげてほしい
そもそも英語の誤訳のせいで事実認識がズレてるし、そのおかげでかなりとんでも理論が横行してる
0897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df63-GBjH [114.149.175.137])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:00:56.35ID:dyaUn3Kz0
十一面観音やら不動明王やら出てくるけど元はみんなシヴァ神
大日如来は違うんだけど不動明王は大日如来が変化したものだから結局シヴァ
十一面観音と千手観音は合わせて十一面千手観音ってのもあるから結局シヴァ

つまりそれぞれ崇めているのが違うけど人間の勝手でみんな桜竜を違う側面から崇めているだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況