【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8101-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:25:34.18ID:X5mBbS+60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

公式サポート
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/

レトロフリークWiki
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/

前スレ
【互換機】レトロフリーク49【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1554816887/

※荒らしについてはスルーでお願いします。専ブラ入れてNG推奨

次スレは>>950。スレを立てるときに一行目に以下を入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a301-Kusp [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:28:11.40ID:X5mBbS+60
▲関連スレ▲
【限界突破】レトロフリークの限界スレ01
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1447848279/
レトロフリークCFW解析スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1447594308/

■アプデ後の検証用■
FC用合法野良ROMいろいろ
http://nesdev.com/archive.html#NESPrograms
ブレイドバスター (FC用)
http://hlc6502.web.fc2.com/Bbuster.htm
みんなでまもって騎士 アマゾンのダイエット大作戦 (アクション / FC用)
https://www.ancient.co.jp/~game/mamotte_knight2/
西武ロードリスト蘭のチップチューン地獄(FC用)
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ238358.html
Tongueman's Logic (お絵かきロジック / PCE用)
http://www.chrismcovell.com/TMLogic.html
オメガブラスト(STG / MD用)
https://nendo16.jimdo.com/omega-blast/
GBA用テストソフト
http://www.liarsoft.org/soft/
全国小規模脱衣ジャンケン大会(GB)
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ193852.html
パッチ用空ROM
http://www1.axfc.net/u/3566517
SRAMデータコンバーター
https://www.retro5.net/viewtopic.php?f=5
0003ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a301-Kusp [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:29:37.34ID:X5mBbS+60
レトフリ 動作情況

FC
〇 8BIT MUSIC POWER ※V1.5以上
〇 キラキラスターナイトDX
〇 キラキラスターナイトふじみ野版
〇 8BIT MUSIC POWER FINAL
〇 NEO平安京エイリアン ※ EDの表示が一部おかしい
× 8ビットコレクション シリーズ
× ホーリー・ダイヴァー 再販
× バトルキッド 危険な罠 FC版

SFC
× 魔界狩人 The Darkness Hunter Unholy Night
× 改造町人シュビビンマン零
× 16ビットコレクション シリーズ
〇 アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士 再販
× 美食戦隊薔薇野郎 再販
〇 魔獣王 再販
〇 初代 熱血硬派くにおくん 再販
〇 リターン オブ ダブルドラゴン 再販
● 新・熱血硬派くにおたちの挽歌 再販 ※英語版
× R-TYPEV & スーパーR-TYPE
0004ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a301-Kusp [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:29.06ID:X5mBbS+60
修正漏れ
796 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3eb-u4BX [220.100.104.60]) sage 2019/03/26(火) 12:58:31.52 ID:Dx4QutfI0
SD無くてもカセット直挿しで遊ぶことは出来るけど
ソフトがインストールできないんじゃなかったっけ


>>2に追加
海外ソフトだけどSMSのフリーゲームがあった
Silver Valley (SMS / 横スクロールACT) ダウンロードリンクからダウンロード可能
https://www.youtube.com/watch?v=6GwhHheXSRg
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a301-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:06:07.15ID:LmtpyZ/r0
>>5
珍しく?サムが一致したんだってね
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a301-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/29(土) 04:00:13.99ID:LmtpyZ/r0
ハラディウスは作者がエミュに対応させる気が無いと言っていた

このソフト使ってスコアアタック大会をやる予定があるのでチート使えない仕様にする必要があったんだとか
0009ゲーム好き名無しさん (ニククエ cf95-ic3e [153.197.3.223])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:04:19.77ID:HpL9HrE+0NIKU
スレ立て直後でアレだけどそろそろIPは外してもいいんじゃないかなと思う
例の荒らしはワッチョイ変更出来なくなったみたいだから
仮にまた荒らしに来てもワッチョイで設定すれば消せるので
0011ゲーム好き名無しさん (ニククエWW a301-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:12:14.46ID:LmtpyZ/r0NIKU
NGワード増えすぎだろ
0012ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fad-SgbD [27.143.49.8])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:23:49.57ID:Nbz16j170
>>8
エックスターミネータークラッシックは使えるよ!
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a301-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:26:47.23ID:Mk0Hif4R0
連射機やツール持ち込んだ時点で退場だよ!
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9368-xIlv [128.27.89.141])
垢版 |
2019/07/01(月) 02:02:20.36ID:qva0ta310
FCディスクシテムが動くのって、レトロフリークの元となったエミュレータに元々その機能があったからなのかな?

同じ方法でMD-32Xも動けば良かったのに・・・。

可能性は低いけど、MEGASDの発売後に吸い出してレトロフリークで動けばいいのになぁ。
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a301-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/03(水) 01:00:32.44ID:/y6PdtKl0
テンプレにあまり詰め込み過ぎないでくれ
0021ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a301-bv1l [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/03(水) 19:51:26.10ID:/y6PdtKl0
設定にNTSCとPALがあったはず
ただしくやらないと延々タイトル画面ループする
実機と同じ挙動(テンポ崩壊)にはならない
0022ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3368-bOL6 [128.27.89.141])
垢版 |
2019/07/05(金) 01:14:34.64ID:26uLKTQ30
意味はないかもしれないが、興味があるので質問。
SFCでMDやGBAのソフトを動かす「MDアダプター」「ADアダプター」と言うものがあるが、
レトロフリークのSFC端子にそれ等を挿した場合、吸出しは出来るのだろうか?
0024ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-V+8g [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/05(金) 06:40:25.61ID:dEX6XhSA0
スーパーゲームボーイと同じく無理
0028ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3368-bOL6 [128.27.89.141])
垢版 |
2019/07/06(土) 01:09:22.54ID:vFSSXjTf0
>>22
>>24
「スーパーゲームボーイ」を介してGBの吸出しは出来ないのですね。

同様に「MDアダプター」や「MDアダプター」を介した状態では、MDやGBAの吸出しは出来ないって事でしょうか?
予想ではなく、検証した記事を見た事がなかったもので気になった次第です。
0029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c301-+Skg [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/06(土) 03:25:36.21ID:ZTcraC7+0
余計な下駄履かせない方がいい
無駄に電気食うだけ
0031ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffef-3Ys2 [219.97.46.203])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:13:40.45ID:hR9b3a2a0
セーブデータ取り込み失敗した

sfc

スーパーマリオRPG
聖剣伝説2
三國志IV


聖剣2は探しても報告が無かったのでカセットが汚いだけか?
また今度挑戦してみる

三國志IVがセーブ読み込めないのは辛い
しかも調べると登録武将で遊ぼうとすると不具合が出るのか?

三國志IVのカセットからセーブデータを取り込みしてから
レトロフリークをプレイするとセーブデータ無し登録武将無しになるが
その状態で新規登録すると武将データを上書きしてるような状態になってるくさい
だから、読み込み自体は出来ててバグったデータがレトロフリークに入ってて
それがゲーム内でうまく認識されてない

プレイデータと登録武将のデータで記録方式が違ってて互いにデータ読み込みあうからうまく設定できないんだろうか
頼むから対応してくれ
0032ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c301-+Skg [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/06(土) 14:55:36.48ID:ZTcraC7+0
他の吸い出し機で検証した方が良さそう
比較素材が欲しい
0034ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sp87-eOOM [126.247.74.6])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:06:23.27ID:MiW8xgglp0707
>>22
最近スタンダードやエコノミーバージョンも発売されたし
拡張コンバータ持ってる人は有効活用出来るかもしれないね
で、早速試してみたけど反応すらしなかった
使ったのはコロンバスのFCとMDとGBのやつ
3つともうんともすんとも言わない
0035ゲーム好き名無しさん (タナボタ ff01-mVFY [219.177.196.3])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:49:47.29ID:1L2QWw1000707
>>22
それ中にゲームハード入ってるんじゃそこらの互換機ってワンチップですむようなもんだもん
どう考えてもアダプター経由でROMデータが見える構造の商品には思えんが
バスとROMがつながってないでしょアダプターのROMなら覗ける可能性もあるだろうが
0037ゲーム好き名無しさん (タナボタWW c301-+Skg [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:29:56.43ID:BE1fG9IV00707
互換機スレが荒らしに粘着されて機能不全だからだろ
0039ゲーム好き名無しさん (タナボタ 6ff0-mVFY [111.125.9.110])
垢版 |
2019/07/07(日) 17:52:26.72ID:0XI4IQFv00707
>>38
ROMのバージョンか もしかしたらレトロフリークのシステムバージョンが関係してるのかも?


確かにヴァーミリオン読めないって人の報告ここでもみたけど
うちのレトロフリークではヴァーミリオン読み込めたよ


時々あるよね何度やっても認識しないやつとか、
UNKNOWNだけどソフト名自分で入れればOKなやつとか

こちらのほうはツインビーとキングスナイトが駄目だったよ
0040ゲーム好き名無しさん (タナボタ Sa67-S7sl [106.133.160.36])
垢版 |
2019/07/07(日) 18:32:05.26ID:smoTt4l9a0707
>>39
アンノウンのままで起動してみたけどソフト動かなかった
カートリッジのバージョンも関係するのかもね
ちな実機というかMegaSgでは普通に動いたわ
ソフト名を自分で入れるってのはどうやるん?
PCでSDの中見ても名前は弄れそうになかったんだけど(Mac)
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6352-FfqC [118.241.167.168])
垢版 |
2019/07/08(月) 13:03:16.14ID:TR1IN+uz0
>>41
誰がそんなこと言ったのかな?
0044ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c301-+Skg [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:27:04.03ID:x4Lagy6B0
売上に繋がらないからやらないんだろ
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6352-FfqC [118.241.167.168])
垢版 |
2019/07/09(火) 01:36:50.83ID:cnMk/+PF0
>>43
窓口は公式サイトにあるぞ
送って返答も来るけど大概定型文で解決するつもりないことはバラバラだけどね
0049ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6352-FfqC [118.241.167.168])
垢版 |
2019/07/09(火) 01:37:50.43ID:cnMk/+PF0
>>48
バラバラでなくバレバレね
0050ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3368-bOL6 [128.27.89.141])
垢版 |
2019/07/09(火) 01:55:42.60ID:tlaQNQPB0
レトロフリークでFCディスクシステムが動く方法を発見した人って凄いよな。

同じようにMDのスーパー32Xも動くように出来ないのかな?

PCEのシステムカードのROMを細工してCD-ROMのゲームが動くようになったら凄いけど、妄想でしかないかな。
0052ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-+Skg [126.179.123.104])
垢版 |
2019/07/09(火) 10:49:38.55ID:rYd020t/r
>>50
32Xは映像の合成が必要だから無理
0053ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa67-djmU [106.180.10.26])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:01:19.93ID:qBUQnhaTa
実機に勝るものは無いけど最近実機も高くなったな
携帯機のゲームボーイとかつい最近までは500円以下でいくらでも転がってたのに、もう1000円以下ではまず見かけない
PSPはエミュ機としての需要があるのは分かるけどゲームボーイの需要はなんなんだ
0057ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac7-ku2T [182.251.241.6])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:57:38.42ID:P8ItIDJea
>>52
レトロフリークはエミュなんだから映像の合成とか関係ない。
構造的に32Xカートリッジのロムデータはメガドライブ用のスロットで吸えるはず。
エミュが対応してれば動かすことに物理的な障害はない。
ディスクシステム同様、32X実機からBIOSを吸い出す必要はあるかも。
0062ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ba7-Vd2j [114.158.110.170])
垢版 |
2019/07/12(金) 04:44:42.79ID:PbRE6wGa0
改造ソフトを入手したりDLするわけじゃなくて
自分で用意した普通のソフトをレトフリにインストールして別途DLしたパッチを同じSDカードに入れるだけ
ゲームデータ自体を改造するわけじゃないからパッチなしの状態も選択できるし簡単よ
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5201-avE8 [219.58.190.71])
垢版 |
2019/07/13(土) 08:21:39.51ID:VUu8M0R10
>>64
遅延が無かったは言い過ぎでしょ?HDMI接続、コントローラがUSB、そしてエミュな時点で確実に遅延はある。

レトフリよりWindowsのエミュの方が遅延が気にならなかった、ならわかるけど。

でもPCのエミュで遅延が気にならない人がレトフリの遅延、わかるの?ひょっとしてネガキャンしたい人?
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-3xWp [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/13(土) 08:50:37.53ID:kAlMFFvU0
どう足掻いても特殊コントローラ全滅な件
0072ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 97ba-/g1Z [180.16.214.128])
垢版 |
2019/07/13(土) 21:04:18.14ID:sDSdzomK0
GBポケモン系やドラクエ系やると画面に専用枠がつくのは何で?レトフリ側が人気ソフト用の画像を用意してんの?
0073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ba7-Vd2j [114.158.110.170])
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:23.36ID:grAC+eiL0
スーパーゲームボーイでプレイした時用の壁紙がソフト側に収録されてる
対応ソフトだとレトフリでもSGBモードになるけどオプションで切り替えれば壁紙は消せる
GBカラー対応ソフトがカラーとモノクロを切り替えられるようなもん
0075ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 97ba-/g1Z [180.16.214.128])
垢版 |
2019/07/14(日) 00:02:09.06ID:iJNMWBrO0
>>73
あー スーパーゲームボーイ持ってたわ
あれの絡みか
サンキュ
0076ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saea-TItS [111.239.173.48])
垢版 |
2019/07/14(日) 00:20:46.55ID:2JqXFtSaa
GBの熱血ビーチバレーとか、最初のタイトルロゴが音声合成のせいなのか
ゲーム中もまったく音声ならんのよね
0078ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 52ad-f/n4 [27.136.3.26])
垢版 |
2019/07/14(日) 09:26:13.93ID:a/4sqJQb0
燃えプロは特殊過ぎるんだよ
PRG/CHRのロムとは別に、内部に記録した音声を再生する専用の石がカセット内にあって、
それを拡張音源として本体の音とMixする構造。
だから、どんな手段でROM吸出しを行ってもデータ上に音声は含まれない。
0081ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Saa3-MHTW [106.147.188.94])
垢版 |
2019/07/14(日) 12:24:22.17ID:5+B28hqda
>>78そう それを克服することができたらなああー○
本 文=ところでレトロビットジェネレーションの第5作以降はいつ出るのかなあー?
      またPOLYMEGAに関する最新情報も教えてほしいなあー土下座
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-wWmB [126.141.221.55])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:21:16.87ID:HiBM3K0E0
ゲームボーイのソフトが全く読み込めなくなった...
エラーすら出ないし全く無反応でどうなってるんだ
0086ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saea-b++s [111.239.252.119])
垢版 |
2019/07/14(日) 22:55:07.02ID:5ER7nAuka
ゲームボーイとPCEのカートリッジは割と丈夫そうだけどな、抜き差しも垂直じゃなくて水平だし
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-wWmB [126.147.181.222])
垢版 |
2019/07/15(月) 05:25:54.47ID:i2OszzAI0
どうもアドバンスかゲームボーイのどちらかを認識するスイッチがダメになったっぽい
アドバンスは一応読み込みできたのにゲームボーイは全く読み込まない...
試しにファミコンと同時に挿してみたら複数のカートリッジが挿してありますみたいなメッセージが出たから一応認識はされてるみたいだけど...
0093ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-3xWp [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/15(月) 18:36:50.83ID:IAMbVtur0
プレステはピックアップレールいつからまともにメタル製にしたんだっけ
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-wWmB [126.147.154.49])
垢版 |
2019/07/15(月) 19:20:44.44ID:jv2q/moM0
>>90
ですよね...所詮非公式は非公式だからあまり信頼できるものでは無いよね
ともあれこの便利さには変えられないので新しいの買います
0097ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf52-JFmJ [118.241.167.168])
垢版 |
2019/07/16(火) 05:48:29.39ID:npxF+Trx0
>>96
21年現役で初代PS動いてるが?
タイマー設定し忘れかな
0098ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8701-3xWp [126.141.217.225])
垢版 |
2019/07/16(火) 07:25:51.92ID:yNwrW/LX0
だからどうレール対策したんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況