HuCardのデータ保存用機器としては、バックアップブースター、天の声2、CD-ROM2用インターフェースユニットが出ていた。
1989年03月17日発売のアウトライブが初対応で、60以上のタイトルが対応していたはず。
自分は凄ノ王伝説、桃太郎シリーズ、ニュートピア1&2等で使った。
アドベンチャーゲームでは、謎のマスカレード、逐電屋 藤兵衛、バブルガムクラッシュがあった。
PCエンジンのデータ保存用機器としては他にメモリーベース128があったが、これはHuCardのゲームで対応しているものはなかったかな。