X



【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:45:54.54ID:f9fN/4cv0
それでも情弱おじさん達はよだれ垂らして大喜びした
チョロい商売である
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:35:20.52ID:ftNTBYCK0
まあ選択肢が無いよりはあったほうがまだマシだろう
選択肢があってもイヤなら選ばなければいいだけだし
で、ポリメガはいつ出るの?
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:32:05.07ID:2efW899J0
3年くらいじっくり時間かけてもいい
ビンテージワインは成熟させるほど値が上がる
ビンテージゲームも同じ
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:12:00.07ID:EaHj2Tcq0
最近のCPUなんて進化がクソ遅いんだからいくらでも代用がきくと思うんだけどな
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:23:23.51ID:VR2/6gLA0
その間予約した金を人質に取られっぱなしってわけか
ものすごいドSだな
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:32:54.87ID:zcE8UREh0
Mega Sgでサポートされているすべてのシステムは、伝説のKevin 'kevtris' HortonによってFPGAに100%実装されています。
でたらめな偽物「ハイブリッドエミュレーション」はありません。ソフトウェアエミュレーションなし。
これは、完全に完全にFPGAであり、Super Ntのように完全に社内で完全に設計されています。

でたらめな偽物ハイブリッドエミュレーションとは一体何のことを言っているんだ・・・???

https://twitter.com/analogue/status/1052213085132402689
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:45:47.73ID:zmSCC/3U0
ポリメガがハイブリッドエミュだってのがデタラメだって言ってんじゃないか
初期はそんな感じだったような気もするけど
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:04:55.86ID:1es7gsIU0
ポリメガは最初、カートリッジ系のハードはFPGAで、CD系はソフトウェアエミュレーションだった。それをハイブリッドエミュレーションと呼んでた。
今や、全てのハードをソフトウェアエミュレーションなんだから変わりに変わったね。
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:17:31.69ID:7He3zF8x0
>>266
それに対してなんかpolymega公式が反論してた覚えがあるけど、未だにモノも出せないのに大口叩いてるのほんと滑稽だよな
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:21:46.67ID:7He3zF8x0
そういえば1年くらい前のインタビューで携帯機は携帯機のPolymegaを出すとか言ってたけど、来年発売予定のAnalogue PocketがFPGAによる携帯機のマルチ互換機なんだよね
なんならpolymegaより先に出そうだね(ハナホジー
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:39:00.07ID:QvKux+Ox0
くだらない書き込みばかりして詐欺被害にあった自覚すらなく気楽な奴等だ
うんちくをひけらかす前に違う考えや行動しろ
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:44:45.62ID:sNyZH5U10
analogue pocketってインストールして遊べるのか?
インストールできないなら電池切れになるし魅力は感じないなぁ
どうなんだろ
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:33:02.55ID:JlMUXX3i0
>>273
基本的には出来ないが、すぐカスタムファームが出て出来るようになるのが何時もの流れ。
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:29:40.92ID:u1iV2xVX0
ソフトで再現するか、ハードで再現するかの違いだけなので
ロジックが同じならFPGAでも結果は変わらんよ
ただ、ソフトと違ってOSやビデオカードなど他の仕組みに影響されないので遅延がない
0278ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:35:18.62ID:LT2Y0m150
>>273
Super NTの場合は非公式のファームウェアに吸出し機能が付与されてる
megaSGはまだだね
0279ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:38:17.15ID:xlNJ3bnu0
ソフトウェアの時点で遅延するからね。
原理的にソフトウェアエミュレーションは遅延をなくすことが不可能。
そのかわり、互換性はソフトウェアエミュレーションのほうが高くし易い。
analogeは優秀だから、ハードウェアエミュレーションでも相当な互換性の高さを実現しているけれど。
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:08.37ID:eyceOg3y0
以前は遅延遅延言いやがってうるせーなちっとも気になんねーよ派だったけど、
大好きでやりこみまくったみんゴル4をPCのPCSX2でやってみて死ぬほど遅延を理解した
正直ゲームにならないですあれは
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:55:55.30ID:EXYWh3k/0
>>279
ソフトの方が遅延しやすいのは確かだが、原理的にってのは言い過ぎ
今のCPUのクロックは当時の数十〜数百倍で動いてるのはソフトの有利な点
一方、実機のハードは回路が並列で動いてるのを、ソフトじゃ順番に処理して一定時間内に終わらせないと遅れる
あとは入出力に関してOSの遅延がアプリレベルではどうしようもないってのがあるな
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:22:23.47ID:eyceOg3y0
遅延に関してはエミュ側でそれを補正してくれる機能を持ってる場合もある(例:retroarch)
うまく調整すればはっきりと体感出来るくらい遅延が改善する場合もあるが、
機種やタイトルによっては逆に不具合が出てしまうケースがあるので完璧な機能とは言い難い
エミュと遅延は切っても切れない因縁関係があるね
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:54:16.69ID:0U73zyEO0
エムツーの移植だとかなりしっかり遅延しないように作ってあるけど、それでも自機のスピードが早かったりするとちょっとわかるんだよね
Analogueは本当に優秀よ
FPGAで再現ってのがエミュとどう違うのか未だによくわかってないけど
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:00:10.00ID:eyceOg3y0
ほんのわずかな誤差でゲームスピードに変化が出ちゃったりするんだよね
あと起きるはずの処理落ちが起きないとかはザラ
そこまで求めるなら実機でやるしかないのかもしれないが
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:36:46.92ID:JlMUXX3i0
>>283
エミュとFPGAの違いは、エミュは実機とは別のハードが実機を模倣するように動作するためのソフトウェア。
FPGAは実機同様の動作をするハードを作り上げる感じ。
FPGAは一つのチップなんだけれど、実機の機能を全て再現するようにカスタムが出来る代物です。
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:46:43.15ID:crUW8mj+0
例えばファミコンのドラクエ3でパーティ4人が並んだ時に発生する処理落ち(透明化?)とか、
そんなもんまで再現してるとしたらスゴイの一言だな
本当にそこまで実機と変わらないならいつでも買う覚悟はできとる
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:10:50.63ID:aml6iVty0
このpolymegaというゲーム機を最近知って、かなり延期を繰り返している、今年秋発売予定というところまでは知っているんですけど
今年秋に出そうですか?
それとも来年になることを覚悟したほうがいいでしょうか?
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:30:18.29ID:mqpckTU60
今年出るのだったら
10月後半だしアナウンスあってもいいと思う
でもそれもないので今年は無いでしょう
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:28:39.30ID:EXYWh3k/0
>>287
それは処理落ちじゃなくてハードの制限
当時のハードはほぼ例外なく水平1ラインにスプライト何個まで、って制限があった
それ以上並べると優先順位の低いスプライトが消える

原理的に制限がなくなったのはPSあたりからかな。
それまでの表示方法とはまるっと変わってBGからスプライトから全部フレームバッファに書き込むようになったから
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:01:10.56ID:JlMUXX3i0
>>287
むしろその程度は余裕で再現してるよ。
そもそもレトロフリークとかでも再現してるでしょ。
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:24:44.10ID:kZdHQ6/m0
実を言うとレトロフリークでも再現しきれてないんだよな
現象自体は発生するんだけど処理落ちの仕方が微妙に違う
そこまで言うなよって思われるかもしれないけど本当なんだよ
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:51:17.05ID:KFda5+hW0
んなこと言ったら本体のロットでも微妙に処理のかかり方が違うとかそういう話になる
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 05:23:26.57ID:yowHwhPu0
発売もされず金を騙し取られた自覚もなく中身すら不明なのにタラレバで書き込むバカ共
スレチにも程がある
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:38:09.01ID:V+WEG8M40
ここまで話が進んでるから可能性は極低だと思うが、仮にもし出さずに逃げたらどうなるんだろうな
日本人は泣き寝入りしかないんじゃないの
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:47:09.85ID:UX8xWj/t0
そのくらい承知の人達しか予約してないでしょ。
そう言うのが心配な人は任天堂のゲーム機とかを買うのが良いと思うよ。
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:33:21.70ID:zBpiX0aS0
ホント、ポリメガとかいう詐欺に引っ掛かり、

なけなしの金出した知恵遅れの貧乏人どもの

阿鼻叫喚が心地よいw
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:27:54.46ID:V+WEG8M40
出ようが出まいが、もうほとんど詐欺にあってるようなもんなんだけどな
送料でぼったくられてるし、性能や仕様はどんどんランクダウンするし
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:34:26.17ID:2lHX2iNK0
もうエミュでいいわ
エミュで良くね?って言ってた奴の気持ちがよく分かったわ
0311ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:41:24.47ID:s9Ixvo130
それがPCのエミュだと全然やる気にならないンだわ
やっぱゲームはゲーム機でやりたいンだわ
それがたとえエミュ機でもな
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:48:13.94ID:7TpbsBeU0
その理屈ちょくちょく出てくるけど意味不明なんだよな
同じエミュでやるのが前提なら別にな〜んも変わらん
むしろ機能も性能も利便性も明らかに上だからPCでやっちゃうともう他には行けないくらい
PCの起動や操作すらできない童貞か?
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:50:46.93ID:s9Ixvo130
PCの起動も操作も今やってるんですがね
やる気にならんもんはやる気にならんのだよ
そんなもんでマウントとりにこないでくれよ
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:51:49.66ID:s9Ixvo130
むしろ何しにこのスレにやってきたのか疑問だわ
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:08:47.05ID:ob/J4omY0
ps4やswitchみたいに、pceやメガcdのスクショや動画等をsnsに気軽にアップしたい
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:33.72ID:7xhP4MTa0
× PCのエミュだと全然やる気にならない
◎ PCのエミュだとセッティングができない

ん?こんな感じ?こんな感じ?
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:24:42.23ID:7TpbsBeU0
図星付かれたからって2スレも使って反論してるとかクソ気持ち悪いな
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:08:18.09ID:AcuhADrW0
エミュでいいというかエミュがいいって気分にもうなってくるな…
同じ気持ちの人が割りと多いみたいでやはりなという感じ
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:24:24.59ID:kiSTe8Ki0
まだ製造すらされておらず中身も不明なのに、既に製造され中身が公表されたかの様に仕様を書き込む奴は頭がイカれてる
まるでゲハにおける僕の考えたブレステと同じ
間抜けな事をする前にCPUの発注や回答の記録や証拠を見せろくらい行動しろ
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 05:40:28.76ID:HFVd2N6i0
エミュを動かせる自分はパソコンの大先生って思ってる子が一人二人いるのよね。このスレ。
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:01:38.47ID:fNf7Hn0+0
いつまでネチネチと恨み言をつぶやけば気が済むの?
テメエの日記にでも書いてろよ
0326ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:05.75ID:Hw6oRQ4N0
あんなものをとてつもなく面倒臭いと思ってる障害者のような奴もこのスレにはいるみたいね
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:05.86ID:VRDtuCkR0
ゲーム機の形をした物をテレビにHDMIで繋いでやりたい。それだけ。中身がエミュレータとか関係なし。何回言えば理解するの?
PCエミュ大好きマンはなぜここを見に来てるの?
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:25:41.60ID:ZnWHiaAO0
じゃぁ実機の出力をそのままHDMIで繋げられるHyperkinの HDTV CABLE でいいじゃん
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:26:24.20ID:RXSg7tIe0
スルーすればいいのにお前もしつこいんだよおばきい
正義感のつもりか毎回反応しては壊れたラジオのように同じこと言って
0331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:12:24.59ID:lSbaUz+v0
>ゲーム機の形をした物をテレビにHDMIで繋いでやりたい。それだけ。

ものすごい頑固で頭悪そうだな
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:46:20.86ID:JuasDRws0
さっきって一体何の事を言ってるんだ?
まさかみんな同一人物が書き込んでるとでも思ってるのか?
ものすごい頑固で頭悪そうだな
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:53.83ID:uuFKJus00
どう見ても否定派がキレてんじゃねえかw
2レスしてまでキレ始めた>>313>>314を忘れるのが早すぎないか
どうせ自演にでも失敗したんだろうけど
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:05:47.95ID:+9LfKSJj0
PCエミュの設定はそんな難しくないけど、使ってるノーパソのモニタが遅延多いのよ
どんだけ設定詰めても無駄
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:41:28.92ID:5YWJjd750
>>341
それが普通なんだが
普通じゃない人には普通にできることができると誇れるらしい
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:40:43.61ID:H//j8GY00
金を騙し取られたバカが腹いせに当たり散らして恥ずかしい
精神を保つ為にスレチな内容で大声を出していないとならないのが朝鮮人と同じ
しかしふCPUすら決まっていない本体を語るにも空想でしかなく延期によりハゲまっしぐら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況