X



40歳以上のゲーマー Part55【ワッチョイ付き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b389-+Z1Z [133.202.37.62])
垢版 |
2019/10/11(金) 18:53:49.24ID:vtOh+mWL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

40歳以上のゲーマー集合!
おっさんだけどゲーム好き!

前スレ
40歳以上のゲーマー Part53【ワッチョイ付き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1566186302/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-+tRg [49.97.106.109])
垢版 |
2019/12/04(水) 08:06:43.57ID:UEvVUeGPd
地上デジタルは見てもNHKかな
家でニュースや4k新日本紀行とか見てるw
たいていfirestickからのYouTube、テレビのアプリは反応鈍いから
nasneとtorneがまだまだ使えるからps4は現役、ゲーム自体はPCでやること多いかな テレビ繋げて
0690ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMdf-IHil [153.148.114.87])
垢版 |
2019/12/04(水) 08:17:50.28ID:ACdVs60gM
テレビ未視聴はジワジワ進むだろうな
今の小中学生連中、殆どテレビ見ないらしい

うちの7歳の娘と8歳の息子なんだが、テレビ全く見ないわ
youtubeばかり見てる
理由はテレビは全然面白くないらしい
子供は顕著だわ
0691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f32-7Itg [180.199.83.120])
垢版 |
2019/12/04(水) 08:20:44.78ID:5Llumn2w0
独身〜結婚子無し時代はTVは朝夜のニュース
子供生まれて暫くはほぼ見ない、幼児期からは+Eテレ
子供が小学生になってからは+映画、+バラエティー
って感じでじわじわ見る時間が増えてきた

いろいろ言われてるけどNHK見る時間が一番長いな
ペイチャンネルだと思えば見なきゃ損だし

生活習慣が様々なのは当然だし構わないけど、TV見てないアピールはディズニーランド行ったことないアピールと似た匂いがするな
0694ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK93-XeYT [2iE1IP3])
垢版 |
2019/12/04(水) 09:28:48.24ID:lLnt0/L8K
ま、テレビ観る観ないは個人の自由だからどうでもいいんだけどさ
でもひとつ思うのは“テレビを観ない”んじゃなくて、“娯楽番組を観ない”なんでしょ?って
0697ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM73-jD7q [110.165.218.122])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:14:32.08ID:YBxe7+VNM
まぁゲームに限らず様々な方面で多様化が進んでいるのは事実だよね
選択肢が広がったのは良い事だし大歓迎だけれどもその選択に悩みまくるようになった
映画1本見るのもハズレはイヤだし事前情報チェックしてから見るようになってまった
以前はタイトルだけで見たりしてたけど残された人生の大切な時間を少しでも有意義に使いたい
0722ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK5d-0kiu [2iE1IP3])
垢版 |
2019/12/05(木) 06:47:40.91ID:zGZeVxkpK
>>715
こんな沢山出てたのか
最初のパソコン版とファミコン版しか知らなかった
0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 951b-WBaP [124.241.72.55])
垢版 |
2019/12/05(木) 07:05:27.39ID:rRondbbH0
>>716
3だよ〜
0726ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spb5-TI14 [126.245.226.223])
垢版 |
2019/12/05(木) 07:48:11.30ID:WZn30ZAPp
>>725
1はめっちゃ面白い
そのうちスイッチででるからそれを買うべし
0727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a7c-V35x [221.117.247.146])
垢版 |
2019/12/05(木) 08:45:55.35ID:bohTHOat0
>>715の写真みて自宅を捜索
レリクス暗黒要塞の缶が発掘され
その中から金の100ガバスとブルースター賞のカードが発見された

当時持っていたはずのチャンピオンカードやコロコロの会員証なんかも
どこかに埋まっているのだろうか・・??
0729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3dad-h/M3 [110.133.111.83])
垢版 |
2019/12/05(木) 09:43:23.77ID:Cdawhb5l0
ゼノブレイドは1,2ともに面白いよ
どちらも少年ジャンプ的な王道の熱血バトルアクションストーリー
2はガチャ要素(課金は無い)が追加された事が少し鬱陶しいが
別作品レベルのボリュームの有料DLC(実際に単品パッケージも販売)が
あるなど作り込みは更に手の込んだモノとなってる
両作とも大作RPGらしくクリアまで時間かかるのでじっくり楽しめる人向け
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-WBaP [220.0.198.38])
垢版 |
2019/12/05(木) 09:45:27.70ID:AI3iblR90
>>725
1だけクリアしたが、一応やる価値はあるとは思う。やるなら3DSよりはWii版かな。
一応来年リマスター版switchで出るようだがキャラが若干萌え系にされてしまってるようにも
見えなくもない。

・戦闘は独特なので慣れが必要(Lvがとても重要なので要Lv上げ作業)
・マップはちょっと分かりづらい ・UIは糞
・キャラ同士の隠し会話やサブクエ等は単純に面倒
・ファストトラベルある割に移動に時間食う

こういったネガ要素はあるが、世界観の良さでダラダラ遊べてしまったって感じかな。
0732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ daad-xc8t [59.166.213.102])
垢版 |
2019/12/05(木) 11:27:58.53ID:xuPc4Wbo0
>>725
自分はラス前ボスに勝てなくてあきらめたけど、
それまでは、そんなに世界を色々回ろうとはしなかったけど、
それでも世界広いなー、いろいろあるなー(ボスより強い謎敵とか)
巨人2人の上という(謎)の巨大世界を旅するのは結構楽しかったですね。
0745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-WBaP [220.0.198.38])
垢版 |
2019/12/05(木) 23:30:30.91ID:AI3iblR90
昔の刑事ドラマのOP集見てたら全然存在すら知らなかった(当然当時全く見てなかった)のが
あって、それが「ゴリラ」だった。うん、確実にその時は、刑事ドラマは「もっとあぶない刑事」で
一旦見なくなって、バラエティ番組に行ってたな。とんねるず全盛の頃だし。

ゴリラはあぶ刑事意識した挙げ句見事にコケた作品のようだが、OP(音楽)はかっこいいので
久しぶりにDVDでも借りてくるかな・・
0753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 951b-WBaP [124.241.72.55])
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:25.66ID:vEoSdkFT0
・価格が高い
尼もやっと7000円台になってるが高高い
有名ゲームじゃないんだぞ
ペルソナみたいな価格にしてどうするよ

・遅い
発表してからドンダケたつんだよ
メガテン5すらもうわすれかけられているんだぞ

・内容
アクションじゃねーのかよw
8000超えでだれがADV+SLGやるんだよw信長じゃないんだぞ
俺体験版すらやってない
やる価値すらあるか疑問
ネットの評判の声すら小さい



これから安くなっていくんだろうケド
デススト
シェンムー
P5R
13

と大作が連続されて発売されてる今
他のソフトも価格下がってくる
適正価格になる前に忘れられて
話題にすら上らなくなるぞ
誰も困らないし
0756ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7a-YFyQ [49.97.97.71])
垢版 |
2019/12/06(金) 12:28:11.16ID:scSWudDid
この間駿河屋でしか安くなかったからスレ見てて不安だったけど999円以上送料無料のイベントで1500円くらい買ってみた。
PS2ソフトと本。
今日着いたんで中身見たけど運がよかったのか別に問題なかった。
はじめてだからどきどきしたよ。
でも発送遅くて驚いた。
良い買い物ができた。
0760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a7c-V35x [221.117.247.146])
垢版 |
2019/12/06(金) 15:31:55.77ID:AzKE+rTx0
>>755
アサシンクリードは>>755が進めているオデッセイの前作である
オリジンでデビューなんだけど想像以上の完成度でびっくりでした
セールの時にDLC全部込みのを7000円くらいで購入だったと思うけど
個人的にとても満足

GTA5がアメリカ観光気分だとしたらコレはエジプト観光だね
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c9d2-V35x [114.168.159.30])
垢版 |
2019/12/06(金) 17:30:56.44ID:B9QVfSNz0
デス・ストランディングを始めてみたけど、まだ序盤だからなのか、
今一つ面白さが分からないな。
「運び屋」という設定だから、荷物を運ぶのがメインになるから、
オープンワールドのお使い要素的な面が基本となるようだけど、
何度も同じ場所を行き来させられるのはちょっとだれてしまう。
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bd32-vvV7 [180.199.83.120])
垢版 |
2019/12/06(金) 17:59:57.18ID:crrVdEbj0
オデッセイで初アサクリだったけど楽しかったよ
古代ギリシアの再現や考証は専門の研究者も感心するレベルらしく、素人目には「お前らは見てきたのか!」って感じ
なんだかんだで寄り道しながら約1年かかってメインシナリオ終えたけど、遊ぼうと思えばもう1年遊べる
0772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-WBaP [220.0.198.38])
垢版 |
2019/12/06(金) 19:01:37.14ID:AD4/Vks90
>>767
ゲーム的な部分での面白さは、操作してる時より操作前にあるゲームじゃないのかな?
ある程度積み消化したら買う予定で、運ぶものの選択、積み方の工夫、ルートの
選択、そういう地味なとこで頭使うのもそれはそれで面白そうって思っているのだが。
0774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4684-aFVt [49.128.131.139])
垢版 |
2019/12/06(金) 19:51:22.00ID:vLqnZdPD0
>>760
久しぶりにアサシンクリードシリーズやったんですよ。私も。

オデッセイも古代ギリシャ観光ですよ。今やギリシャにはいない、ライオンとかも出てくるし、遺跡の観光専用設定もありますからね。

オリジンも興味あります!
0775ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMd9-Il38 [202.176.19.234])
垢版 |
2019/12/06(金) 19:52:17.04ID:aejC+CgJM
ゲームセンターCX
とうとうドリキャス始めたね
スペチャン5
有野のリズム下手は相変わらずだったけど見ているうちに遊びたくなって設定した
明日はスペチャンやるぞ
それにしてもドリキャスも発売20年以上も経っているとは
そりゃわしもハゲるわけやな(泣)
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-WBaP [220.0.198.38])
垢版 |
2019/12/07(土) 00:14:45.64ID:VmjEdt/10
>>783
アサクリはPS3とVitaでちょっとだけやっていまいちハマれずそれ以来やってないが
いつの間にかARPGになってたのか。
どのみち完全なアクションゲーで自分のスキル上げて華麗にプレーなんてできないから
むしろレベル制ARPGになってる方が俺はハマれるかもしれないなw

>>785
序盤凌いで装備や自由度が増すとハマったってレビューはあるね。
ただゲーム部分もそうだけどデスストは明らかにストーリー重視のムービーゲーだから
まだ買ってない俺はどっちかと言うとそのストーリーが自分に合うか、面白く思えるかどうかの
方がネックになりそう。

まぁ合わないゲームなら無理にやることもないしパッケ版なら即売りに行きましょうw
俺も「興味は湧くがハマるかどうかはやってみないと分からん」ゲームはなるべくパッケ版で買うように
してるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況