X



【中華】エミュ機総合 Part16【in1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 3f1a-vS/Z)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:21:22.67ID:UXxvp8940
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑同じものを2行重ねてスレ立てしてください(スレ立て時に自動で1行になる)

エミュ機についてのスレです。
レトロペディア、RS-97などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレありますので、そちらへお願いします

過去スレ(中華ゲーム機スレから分離・独立)
【中華】エミュ機総合 Part15【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568806046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0694ゲーム好き名無しさん (中止W 0b02-SbkC)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:01:57.05ID:oBgio7Kr0HLWN
>>685
ドラゴン記念版ってどう違うの?
0695ゲーム好き名無しさん (中止WW de73-pjCs)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:03:53.77ID:rT3fnPWE0HLWN
RG350でチートの使えるGBAエミュってない?
0698ゲーム好き名無しさん (中止 Sacb-mCDS)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:23:08.77ID:gWzrlgiqaHLWN
>>694
スケルトンボディにダサいドラゴンのデカールが追加されてるだけ。
そもそもRS97とRG350はメーカーが違うから、同じ事やる理由も特にない。
0701ゲーム好き名無しさん (中止W 1bd2-XJr4)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:32:09.57ID:5MLuyfpe0HLWN
金型流用して粗悪品作ってるよ
LUCKY ポータブルゲーム機 188in1 8bitゲーム 懐かしポータブルゲーム機 (黄)

一瞬LDK安いやん!って思ってしまったw 色はなんか新鮮でよかった
0702693 (中止 06e9-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:56:27.75ID:pvgzXpwL0HLWN
>>693
自己解決しました。
gngeorcにcountry japanと書けばいけました。
0708ゲーム好き名無しさん (中止W 635f-7iKB)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:41:10.84ID:3y4ZjMSf0HLWN
rg300のファーム、v1、v2、ipsとか種類あるけど手持の本体の何を基準に
選択すればいいの?
0713ゲーム好き名無しさん (中止 0332-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:15:15.67ID:mg518Zvn0HLWN
350Hはまだ中国でしか売ってないから話題にならないのはしょうがない
さらにベータ版みたいな感じらしいし
RG350さわって右アナログはほぼ使わんことがわかったからCPUが強い350Hがダークホースになることを願う
0714ゲーム好き名無しさん (中止 6b01-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:28:29.31ID:kRnjUfxv0HLWN
>>710
emuは用途に応じて分けて使うのが良いよ

XD+はPSPも動くから、がっつり遊ぶ時にお勧め
隙間時間に少しゲームという気分の時は
LDKやRG350のサイズが重宝するかと

個人的な意見だけど、LDKやRG350系の方が
ゲーム機を手に取るまでのハードルが低いと思う
0718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c602-8Rbc)
垢版 |
2019/11/01(金) 00:16:42.58ID:/pd+YtHI0
>>653 をアップロードしますた。11/3までの期間限定。

こんな状態だけど、怒ったり泣いたりしないこと
*たまに落ちる
*まれに文字が化けたりする
*UIの部品が少しずれてる

opk(zipの中にopkを入れてます)
https://www.axfc.net/u/4009009

ソース(中身を見たりいじったりしたい人用)
https://www.axfc.net/u/4009010
0719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6b3d-Ns/6)
垢版 |
2019/11/01(金) 00:17:14.24ID:UrZfuBGE0
XD+持ってるけど何というかあんまゲーム機感が無いんだよな
Androidだからなのかなあやっぱりなんかスマホ触ってる感じ
なんかゲームやるかと思っても結局お手軽に遊べる中華エミュ機の方を選んでしまう
0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1b9b-y33L)
垢版 |
2019/11/01(金) 01:05:53.39ID:/mBvyvei0
RG350のopkアップデータって公式サイトがあってそこに置いてあるとかじゃなくてフォーラムに載せてる感じなの?
今日届いて色々弄ってたんだけど、現状だとgenesis plus gxのメニューのボタンの効きが異常に悪い、picodriveでGGの色が変、temperのメニューが大暴走するって感じなんだけど最新FWで改善されてるのかな?
手元にPCないから明日アプデする予定なんだけど最新のFWは�rg350-update-2019-10-27-2.opkでおk?
0728ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMea-Swq7)
垢版 |
2019/11/01(金) 07:18:09.27ID:lDzMGzZHM
>>725
初期状態だとワンダースワンも動作が重かったので、ファームウェアの更新は必須だと思う。
ただ公式サイトとかはないし、フォーラムもトラブルのせいでファームウェア置き場へのリンクが消えてるので、「RG350 jutley」で出てくるサイトの記事を調べてみるといい。
また、opkでのパッチあてでファームウェアがきちんと更新されるのかは未検証なので、少なくとも最初の更新はエミュ類の更新も含んだimg書き込みでの更新が確実。
0729ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sacb-mCDS)
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:10.98ID:O2ryUSsta
RG350、内蔵のステレオスピーカー結構いい音鳴るね。
筐体の下に付いてるから、持ち方でスピーカーを塞いだりしちゃわないのもとても良い。
今までの中華ハード、大抵右手で塞ぐ位置についてるのが多かったからなぁ。
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3b0-kLfB)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:07.64ID:OBmVhGF+0
スマホでエミュ動かすのも楽なんだけど仮想パッドってゲームしてる感じが薄い
物理ボタンで動かす方がやっぱりゲームしてる感がある
中華のやったもん勝ちなモノづくりの勢いって勝てないよね
0731ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM3a-RCnq)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:34:01.54ID:mhZ4HfjsM
>>730
やっぱり物理ボタンの方が操作性いいよね
ゲームボーイとかはほんとよく考えられてるわ
0744ゲーム好き名無しさん (アメ MMff-h1vV)
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:17.12ID:D1yi4MGjM
>>742
マジかあ
snes9xでどうなるか気になるけど望み薄かなあ

若干プチプチするけど音抜けなく鳴ったのってこの手の中華ハンドヘルドだとなぜかPocketgoだけやわ
0754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fe6-Gfre)
垢版 |
2019/11/01(金) 18:47:15.34ID:72UObbcG0
rg350でpcsx4allを使用してますが
psの起動しないソフトがありますか?
0755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-4qgH)
垢版 |
2019/11/01(金) 19:31:54.02ID:sK4A1JJ60
>>752
うちのもたまにあるわ
0756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff13-+KSt)
垢版 |
2019/11/01(金) 19:52:46.19ID:Kp5p89TX0
>>754
俺はPSに期待して買ったが手持ちの遊びたいROMが動かない
L D K で も 普 通 に 動 い て る R O M なのになんでだ。
そりゃ付属のSDに入ってたROMは動きますよ。だが手持ちのが動かない
内部のファイルも弄れないし期待はずれ感が半端ない
0759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8344-6BDJ)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:04:51.22ID:5yg14gkT0
>>757
フォルダ名を変えると再設定できるよ
0760ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-Guhv)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:08:32.25ID:KjFTmA5id
>>757
DinguxCmdrでuser/local/home/.mame4all/frontendの中のmame.cfgを削除すればmame4allの再起動で再設定ができます。
が自分のはバージョン1.5のmame4allでゲームが起動しなくなっている?あれ?
0766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1bd2-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:39:42.02ID:5dI0cSVn0
RG350、Aliに7071円にクーポンついて6961円ってのが出てるね
予備にポチるかー
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 635f-h2+1)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:50:06.27ID:8RTmVUPp0
>>756
付属のSDと同じフォルダに入れれば良いだけじゃね?
自分が持ってるのはあらかた動いたけどね。
バッチで一気にpbpに変換したのを確認するのに一応全部
タイトルロゴまでは確認して動かないのはBINに戻せば問題無かった。
0769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1b9b-y33L)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:58:30.68ID:/mBvyvei0
v1.5imgアップデート→Oct 27 2019 opkアップデートしたらgames内のアプリ全部消えた。
v1.4の7zの中にはこの辺のアプリ入ってるのにv1.5の7zの中にはなかったりとよく分からないね。

PCエンジンCDrom2やりたいのにtemperのverは1.24のままでv3.0のsuper cd rom systemのbiosから起動させてセレクト押してCD Swapさせようとしたら案の定カーソル暴れて選択できない。
0774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e9-4qgH)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:45.03ID:sK4A1JJ60
RG350でPCエンジンの同級生やDEJAを動かすと画面左端が切れて見えないんだけど、そういうもの?
なんか対策方法ある?
0778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4e02-KfQv)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:01.14ID:FmZAVJTO0
RG350やっと届いて色々いじってるんですが、snesのセーブデータとかどこにあるんですか?
PCと接続してsftpで内臓SD見えるとこまできましたが、それらしき場所に辿り着けません
DinguxCmdrでは見えるけど、各エミュ毎のセーブデータや管理してるファイルはPCとのUSB接続では直接アクセスできないのでしょうか
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1bd2-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:54:26.05ID:5dI0cSVn0
>>771
rg 350 で検索で出てこないかな?アプリで見てたからURLわからんくて
ショップはOWGYML Storeってとこ
0790ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-Guhv)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:32:51.07ID:KjFTmA5id
>>769
swapじゃなきゃ駄目なゲームでしょうか?
/user/local/home/.temper/syscardsの中にsyscards3.pce入れて、temper機動力してセレクトでメニューの一番上のチェンジオプションのCD-ROMsystemを方向キーでv3選んだだけではだめですか?

スティックが暴れたら、電源とBを同時押しでその時だけスティック解除しとくとか。
0792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1b9b-y33L)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:50:16.70ID:/mBvyvei0
>>790
ご丁寧にありがとうございます!
そちらの方法も試そうと思ったのですがメニュー画面でカーソルが異常に動き何をしてもダメだったので最新verに上げたらどうかな?と思って試してみたら出来ました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況