X



【中華】エミュ機総合 Part17【in1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srfb-0Yb0)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:52.69ID:AmOZuSxHr
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑同じものを2行重ねてスレ立てしてください(スレ立て時に自動で1行になる)

エミュ機全般についてのスレです。
レトロペディア、RG350、XDplusなどはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレありますので、そちらへお願いします

※Android搭載機種についての話をすると荒らす問題児が居ますが、各自NGして対処してください。
※答える気や話し合う気がないのに煽りや粘着を目的としたレスをする荒らしもNGしてください。

皆さん、気持ちよく情報交換をしましょう!

過去スレ(中華ゲーム機スレから分離・独立)
【中華】エミュ機総合 Part15【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568806046/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【中華】エミュ機総合 Part16【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1571404882/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ce8f-Eac9)
垢版 |
2019/12/12(木) 01:10:33.00ID:27rFUqMq0
>>354
3つのフォルダのどこにも無いんですよね。
試しに単純に「autorol=1」と書いたmamercファイルを配置してみましたが効力なしでした。
「autorol 1」も同様。何か書式と置場所が分かる方いらっしゃいますか?
0389ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spdf-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:30:02.22ID:rrHCP5ilp
AliにGKD350Hきたよ

https://www.google.com/url?q=https://www.aliexpress.com/item/4000465231333.html&sa=D&ust=1576103226638000&usg=AFQjCNHn4k6a0SeFKUt_W6jwQzUTvBAkdQ
0392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 62a5-D20U)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:33:17.12ID:HzJ2GCui0
レトロぺディア発売まだ?
0395ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-RJNT)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:53:25.27ID:IgrqDrhja
とりあえず昨日の夕方メールが届いた。
サンプルを送ってくれるという事だったので住所をメールで(連携?)連絡しました。
下のメールから年末にサンプルが届くのか、販売するのかは謎ですが、


新品のご試用
いつもお世話になっております。Retropediaです。

大変お待たせいたしまして、本当に申し訳ございません。
今年は色々あって、この年末に新品のサンプルはいよいよ出来上がりました。来週はお送りするつもりですが、お届け先をご連携いただけますでしょうか。

以上、宜しくお願いいたします。
0396ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM13-3ig3)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:55:56.69ID:zQbMaD4aM
Discordでまたいくつかのエミュが更新、追加されてたね。
Raceとは違うNGPエミュも公開されてたので、後で試してみるつもり。
上の方でRaceだとリアル麻雀の音声がおかしいという報告があったのでその辺りから検証かな。
0397ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM13-3ig3)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:57:25.24ID:zQbMaD4aM
そういえば、opkを分解してアイコン画像を変えるとか簡単にできるんでしょうか。
ファミコンエミュとか、できれば日本のファミコンのアイコンに変えたいところですが…。
0398ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM13-3ig3)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:04:23.98ID:zQbMaD4aM
Discordで配布されたprosystemですが、ファイルセレクタがちゃんと動くようになっていたため、SDカードからロムを選んでプレイできました。
試しにニンジャゴルフを1ホールプレイしてみましたが、動作に問題はなさそう。
0399ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-RJNT)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:08:38.37ID:IgrqDrhja
opkはWindowsの解凍でできますが、メニューに登録されている状況で編集できるものと、できないのがあります。
opkで登録されただけのは、アイコン編集が簡単にはできませんでした。自分で手動で登録したここのneogeocdの最初のバージョンはできました。
0401ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM2f-2WMb)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:20:22.08ID:fN78Q9iRM
>>397
試してないからできるかわからないけど
opk自体はsquashfsなんで7zipとかで弄れるかも
Linuxだとmksquashfsやunsquashfsで編集できる
tonyjihのpsx4allソース内にあるmake_opk.sh参照
0404ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd22-zBV4)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:07:54.95ID:gYgzKpstd
>>399
>>401
残念ながら、7zipで解凍はできるけど、圧縮は出来なかったと思う。
Windows10使ってるなら、WSL(Ubuntu on windows)を入れれば、linuxシェルからsquashfsの解凍・圧縮できるよ。
opk内にある〜〜.desktopの、iconで指定されてるファイルを32x32のpngに差し替えるといい。
0406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f01-6r9Z)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:10.93ID:Gc3t3QeT0
RG350
Discordリリースにあるものと同じかは不明ですがdingoonityのgameblablaから新しいopkが。
NGPCEmuの移植
新しいPicodrive

そしてワンダースワンエミュ移植に取り組んでくれてます。2つのアナログスティックの適切なマッピングだって。
0409ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spdf-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:14:35.88ID:rrHCP5ilp
>>395みたいにやってる事は冗談抜きで、販促活動ととられるでしょ
スーファミクラシックにロム追加してオク販売した人が逮捕された事件あったよね。
レトロペディアがどういう商品か理解してるなら、もう少し考えた発言しないと、やってる事は大差無いよ。サンプルをタダで貰いますとか、もうね...
0425ゲーム好き名無しさん (デーンチッ 5f01-drM2)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:51:09.69ID:8JQRYYS401212
ポケゴーなんか7,8千円でだせよ
0433ゲーム好き名無しさん (デーンチッWW 62a5-D20U)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:50:18.65ID:HzJ2GCui01212
RG350には興味なくずっと話題で飽き飽きしていた

レトロぺディア発売に期待
関よろしく
0434ゲーム好き名無しさん (デーンチッW fb73-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:56:43.07ID:LcSDM3V101212
>>432
MIYOO MAXならLUKCYが売ってるよ
0440ゲーム好き名無しさん (デーンチッW fb73-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:52:45.24ID:LcSDM3V101212
new pocketGoってロゴが
PLAY GO と POCKET GO と MIYOO MAX
ってのがあるみたい。中身は一緒だと思うけどMIYOO MAXはなんかねえ
0442ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd02-F3ta)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:18:45.02ID:kA7pFqCqd
Windows上で、ネオジオCDのROMからiso/cue/toc/wavのイメージを取得するにはどうすれば良いでしょうか?
RG350用NEO4ALLに読み込ませて、オーディオトラック読み込み処理を確認するのに使用するのが目的。
0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9748-3ig3)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:30:15.27ID:wMZbe6R+0
新規にリリースされたRG350のネオジオポケットエミュ、試しにスーパーリアル麻雀を動かしてみたけど、Raceと違って音声も問題なさそうでした。
アスペクト比を維持してのフル画面だし、ネオジオポケットのプレイ環境もかなりよくなった感じ。
難点としては、日本語と英語の切り替えができないので、サムスピとかが英語版になってしまう…。
0455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f01-6r9Z)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:59:11.40ID:A2mEXuSB0
.gngeoのgngeorcにテキスト追加で日本語化
country japan


biospath指定、neogeo.zip解凍、.gngeoに置いてみる
思いつきでいろいろやったけどunibios起動法がわかんないですね。FBAで大人しくやれってことだな。
0459ゲーム好き名無しさん (スップ Sd22-TeaY)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:27:14.18ID:5oFs4ZyLd
>>455 これは?

To use unibios with gngeo, just edit gngeorc (should be in $HOME/.gngeo/) and change the line
system arcade
to
system unibios

the file unibios.rom should be (unzipped) at the same place as your neogeo.zip

I never tested it on the gcw, but it should work.
0460ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd02-F3ta)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:33:58.85ID:jhGEM9IFd
NEO4ALL、名前にスペースを入れたイメージが選択できない模様
LazyAss CDで出力したイメージのファイル名がスペース入りで、RG350に転送してから動かそうとして気づいた
0462ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:12:27.96ID:oi0cIH5sd
>>459
455じゃないけど、
11/18版のgngeo.opkは$home/.gngeo/gngeorcで書いたcountryを読んでくれてる&neogeo.zipがあればそこからbios読んでくれる模様。
最新のgngeo-selector.opkはunzipしたuni-bios.romをgngeorcで指定したディレクトリから読むが、countryは理解してくれてない。
0464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f01-6r9Z)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:43:15.97ID:A2mEXuSB0
>>459
とりあえずunibios解決したのでご報告。
system unibiosを追加。
Romフォルダにuni-bios.romを置く。

unibiosと書いたのにunibios.romがダメでuni-bios.romならオーケーだった。

11/18版なのかは不明だけどGngeo(Neo Geo).opkでした。

ありがとうございました。
0466ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-rv3l)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:23:41.39ID:SkclonE+d
RG350でmame系のアーケードのromがフォルダに入れても認識されません。
zipのままで大丈夫ですよね?
どなたか教えてください。

どこか良い解説サイトはないでしょうか?
0467ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-vpJd)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:50:18.35ID:uIicb79ed
>>466
あーあ、こりゃ逮捕だな
0471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9748-3ig3)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:20:57.02ID:wMZbe6R+0
>>466
zipでOK。
ただ、XMAMEの場合、初期状態だとリストが表示されないので、L1ボタンを押して表示切替をすること。mame4allの方はromが見つからなかったらromフォルダの選択に移るはず。
0474ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-VBGa)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:54:10.88ID:22Mzlx7Ed
>>470
昔東亜プランのアーケードゲームをGP2Xcaanooという携帯ゲーム機向けに韓国のGPH社がライセンスを得て配信してたんだけど、ソフトのフォルダを開くとmame用のROMがまんま入ってるんですよ
私はそれをRG350に移しました
0475ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa3b-w8uK)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:20:13.43ID:sBA8otlBa
みんなシロックマンのトモダチだから一蓮托生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況