X



【中華】エミュ機総合 Part17【in1】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srfb-0Yb0)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:52.69ID:AmOZuSxHr
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑同じものを2行重ねてスレ立てしてください(スレ立て時に自動で1行になる)

エミュ機全般についてのスレです。
レトロペディア、RG350、XDplusなどはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレありますので、そちらへお願いします

※Android搭載機種についての話をすると荒らす問題児が居ますが、各自NGして対処してください。
※答える気や話し合う気がないのに煽りや粘着を目的としたレスをする荒らしもNGしてください。

皆さん、気持ちよく情報交換をしましょう!

過去スレ(中華ゲーム機スレから分離・独立)
【中華】エミュ機総合 Part15【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568806046/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【中華】エミュ機総合 Part16【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1571404882/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0872ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5e-BmVP)
垢版 |
2019/12/26(木) 07:22:44.71ID:klHc3MQBM
>>871
開発者が350Hならオーバークロックでフルスピード出ると発言しているので、動画の機体がおかしい可能性が高そうですね。
場合によっては350Hではわざと旧バージョンで動かしているとか。
0882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9315-G4Fe)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:12:08.00ID:gLsmfakL0
temper試すならダンジョンエクスプローラーが動くか確認お願いしますわ
タイトル後のプレイヤーセレクト画面でフリーズして動かないのずっと放置のまま
0889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9ea5-bmlc)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:55:00.92ID:WBXDBRqf0
新作のTRUE BLUE ミニ
https://youtu.be/5bS0IhHi2zI
0892ゲーム好き名無しさん (JPWW 0H60-Wj3T)
垢版 |
2019/12/27(金) 09:34:47.36ID:RekrAJRdH
discordでRG350用にRetroarchが出てきたね。
「幕の内より小皿御膳」派なので個人的には好きじゃないんだけど、使い勝手はどうなんだろ。
まだメニュー画面のesotericも試してない・・・
0893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-vohS)
垢版 |
2019/12/27(金) 10:56:39.45ID:Qz7LWoEx0
>>892
昨夜軽く動作確認してた。

以前、別機種版(GCW ZERO用かな?)をRG350でRetroarch動かしたことがあったんだけどそれのコアはほとんどが流用できない。
文字はスッキリ見やすくなった気がする。
確認して使えるのコアはファミコン系いくつか、ワンダースワン(遅い)ゲーム&ウォッチ

Gambatteは動かなかった。

UIは変更しないほうがいいようだ。画面がバグるので.cfg消すか書き換えることになる。
0903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d25c-qd4h)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:19:20.35ID:Xf1XZJgT0
他のアプリやソフトたくさん入れるPCやandroidみたいのならretroarchみたいな統合環境は恩恵あるけどエミュに特化したゲーム機でretroarchって意味あんのかな
0909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b202-qd4h)
垢版 |
2019/12/28(土) 02:28:00.21ID:FCe5W1ko0
CD-ROM^2のYs4をTurboRipでiso+wav+cue+toc形式でリッピングしたのだが、RG350のTemperからシステムカード3.0経由で読み込ませると、"JUST A MOMENT..."を表示したまま先に進まない。

他の人は起動できてるのに、なんでだろう。

環境は次の通り:
FWのBuilde dateは2019/10/27
Temperは1.24.2
0911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ce48-BmVP)
垢版 |
2019/12/28(土) 07:26:44.35ID:93iSKuwd0
>>909
私はCDmanipulatorでリップしたけど、そちらだと動いてますね。
経年劣化でCDの一部がおかしくなっている可能性もあるので、そのあたりも確認してみるといいかも。
数年前、自分がまとめてリップした時は餓狼伝説2が駄目になっていました。
0915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW df01-vohS)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:48:50.30ID:3GPHI/7Z0
>>910
464書いたものだけどunibios起動できてるよ。

うーん?考えるられるのは…
・system書き換えてない。
・romsにいれてる。じゃなくてzipと同じフォルダ。
ですかね。

でもセレクト押せないからコイン入れられないんだわw

>>908
自分もunibios立ち上がらなくなりました。
解決したので参考に。
使用したのはuni-bios_2_3.rom
これをasia-s3.romとsp-s3.sp1ふたつとも置き換える。
0917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8259-wnpD)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:07:21.47ID:Hrvv1xAo0
>>915
FBAfix版neogeoでunibiosつかえるのをこちらでも確認
ただこれコイン2枚目いれると勝手に2pスタート押された状態にならない?すごく遊び辛い
どうしようもないから前のFBAとかmameでやるからいいけど
0918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce48-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:56:39.75ID:93iSKuwd0
RG350に Dingoonity掲示板で公開されている"Rogue"CFWを入れてみた。
Jutleyが配布している1.7ベースのCFWからOPKでアップデートが可能。
但し、初回は更新が終わるまで結構時間がかかる。途中、放置したのではっきりとはしないが、十数分くらい?
また、内部SDカードのアプリや設定は初期化されるので、事前に外部SDカードにバックアップしておく必要あり。
軽く使ってみて良いと感じた点。

・OPKの編集ができるため、アイコンやファイルブラウザで表示する拡張子の変更ができる
・同様にクロック変更もできるっぽい。ただし、360と1080のどちらかで、オーバークロックはできない
・電池の残量が%でも表示されている

クロック数360でもファミコンくらいはフルスピード出るようなので、状況によっては電池持ちをよくできるかも?
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce48-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:58:45.00ID:93iSKuwd0
何があったのかよく分からないが、ROGUE CFWを作っているninoh fox氏はDiscordからバンされていて、掲示板での活動のみのよう。
バンしたはいいが、そのせいでJutley側のCFWは全く更新がなくなっているのが皮肉というべきか。
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9ea5-bmlc)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:08:07.92ID:vgOxYSGp0
正直イマイチ
ラズパイ持ってるからほとんどソフト被ってるし

今まではパンドラはアケコンだから良かったけど
ラズパイ持ってる人は今回は買わない方が良い
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ce48-BmVP)
垢版 |
2019/12/29(日) 05:28:44.07ID:JksTaaiA0
>>929
私の場合、最新版が「fix」だったのが気になって、1.7.9.2を当ててから1.7.9.2fixを当てたのでその辺りに差があるかもしれません。
ただ、再起動を繰り返す状況になっているなら、内部SDを取り出して1.7.9.2のsd_image.binをフラッシュして、それからfixを当ててみるといいかも。
0937ゲーム好き名無しさん (ニククエWW f8f6-vohS)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:07:52.36ID:ey8X+emw0NIKU
自分はROGUE1.7.9.1とFBAの相性が悪くてFBAのページ送りで落ちちゃう。FBAどのバージョンに戻してもコンフィグ消してもダメだったから全て元に戻しました。
今のfixならいいのかもしれないけどね。
0939ゲーム好き名無しさん (ニククエWW ac02-AhkM)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:50:20.74ID:+LFMvfJX0NIKU
>>935
youtubeで消えるって言ってたから、前のSDカードはそのまま保存。
新品の128Gを特にFAT32にせず普通にフォーマットしました。
そして1.5baseをイメージ焼きし、拡張もしないで本体に入れた。ネットワークでローグ1.7.9.2をappsに入れて適用しました。更に再起動後、1.7.9.2fixも同じように適用した。
エラーは出なかったが最初SDが認識しなくて焦ったが再起動したら認識しました。
0942ゲーム好き名無しさん (ニククエWW e671-BmVP)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:56:33.18ID:AZGVgAYv0NIKU
>>941
ROGUE CFWの説明にも「You make a backup of the folders local/home and local/app first.」と書かれてる通り、
アプリを入れているフォルダとセーブデータや設定が入っているフォルダ(.configや.picodriveとかのフォルダが入っているフォルダ)を外部SDカードにバックアップしておけばOK。
0943ゲーム好き名無しさん (ニククエW c344-us8N)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:17:24.16ID:DICYpDyq0NIKU
>>942
/media/data/local/homeとmedia/data/appsをバックアップしたけど、
ReGBAのセーブデータが含まれてない気がするんだよ。
エミュレーターによっては別の場所に保存されてるのかな?
0950947 (ニククエW 387c-qd4h)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:33:46.96ID:wGQ9X9lE0NIKU
電源入ったまま裏蓋開けてバッテリーのコネクタ外し、sdカードにイメージ書き込んで復活した。
エミュレーターのアプリって入れ直さないといけないんだね。
面倒くさい。
0951ゲーム好き名無しさん (ニククエW c344-us8N)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:36:18.08ID:DICYpDyq0NIKU
>>946
バッテリーが%表示になって、
アプリ毎に360MHzか1080MHzか決めれる。
メニュー画面はデフォルトだと360MHzになったので
LRでのセクション切り替えがもっさり。
電源を軽く押したりメニューで30秒経過するとスリープする。
スリープ時に電源ボタン押すと復帰する。
スリープのバッテリー消費はどれ程なのかな?
0952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ce48-BmVP)
垢版 |
2019/12/30(月) 09:33:23.04ID:i8uZwafT0
加えて言えば、アイコンも変えられるので、海外版のNESのアイコンになっているものを日本のファミコンのアイコンに変えたりすることができる。
またRG350のクロック数は1000MHzのはずなので8%ほどオーバークロックされていることになる。
なお、前にも書いたが、ファミコンやゲームボーイのエミュなら360MHzでもフルスピード出るので設定を変えておけば電池の節約になるかも。
0956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e75f-RUNk)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:57:36.01ID:HjBoci280
メリークリスマス!
ってことでイベントとかでなんかスレに人が少なくなってきたので投下
ようやくアーカイブ解凍実装
実装中に色々やりたいことが増えていく不始末の結果です。

■DinguxCommander改 新版
設定ファイル(ディレクトリ名変わってます)
→ ~/.config/dinguxcmdrkai/config.ini
反対側に解凍(zip/7z/rarのみ)
レジュームファイルをConfigファイルへ統合
ブックマークをConfigファイルで編集可能に

dinguxcmd_kai-20191230.opk
https://www.axfc.net/u/4016733

https://i.imgur.com/Bdxzu9R.png

----- 以下サンプル config.ini -----
RESUME_LEFT=/media/sdcard/app
RESUME_RIGHT=/usr/local/home
RESUME_PATH=true
BOOKMARK_1=HOME,/media/home
BOOKMARK_2=Apps,/media/data/apps/
BOOKMARK_3=SD Apps,/media/sdcard/apps
BOOKMARK_4=SD Root,/media/sdcard
0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 962a-4jej)
垢版 |
2019/12/31(火) 04:10:22.67ID:i+mtapwt0
>939
同じ手順でやったのだが、1.7.9.2fixがコピーしてもappsに出てこない。
どうしたものか色々調べているのだがさっぱりわからん
0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 962a-4jej)
垢版 |
2019/12/31(火) 10:08:08.13ID:i+mtapwt0
>>958
有り難うございます!
再度確認したら40kbしかなく、再度FTP転送したら無事アップデートアイコンが出てきました。
助かりました!
0960ゲーム好き名無しさん (スップ Sdc4-Wj3T)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:32:57.52ID:zD9vyHLAd
アップデートに失敗してるのに寝落ちしてたらROGUEの起動ロゴが焼き付いたorz
今時の液晶って焼き付かない物じゃなかったのかとしばし放心(;゜∇゜)

1.5を新たに焼いてからやってみたんだがなあ・・・
0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ac48-xme9)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:53:08.14ID:e5y6D8G+0
SDカードの相性なのかな?
自分はアマゾンのsandisk ultra 128GB 10年保証って物を使いました。
たいしたトラブルなく、運が良かったのか1発成功。
一回外部SDカードが認識しなかったくらい。リブートで直った。
0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ea5-HfLM)
垢版 |
2019/12/31(火) 15:15:37.84ID:WfB6pW4V0
>>956
やっとROGUEが落ち着いてDLできる状況になったぜー、と思ったらDLできないっすよ
axfcが調子悪いのかな?
ともあれ、解凍&ブックマークが編集できるのは嬉しいかも
Emu追加したらzip未対応だったΣ('-'っ)っ という時にありがたい


>>963
サンクス、把握した。焼き付き修復GIF作ったがo2viewはアニメGIFの表示対応してないね・・・
0965ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM70-RUNk)
垢版 |
2019/12/31(火) 15:48:30.53ID:x11Qy9iWM
>>964
アップロードも失敗したから旧版でアップロードしたけど
今確認したらダウンロード出来ないね。。。スマナイ
実家に来てるから再アップするのは少し時間掛かるかも
0967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW aa2e-RUNk)
垢版 |
2019/12/31(火) 16:49:28.75ID:JkJudIpg0
>>966
本家は数年更新してないね
ただ、面倒な処理は全部外部コマンド呼ぶようにしてるから
その辺のコマンドの実装次第になっちゃうのと、メモリ使用量とか
全く考えてないのが本家のコンセプトに合うかどうか。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況