X



【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart43【MVS/AES(CD)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:27:49.07ID:QV9h473j0
前スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart42【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1573624506/
次スレは>>980

姉妹スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart23【MVS/AES(CD)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548245984/
関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
ネオジオポケット その11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1331688775/
ネオジオポケット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1251024160/
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473569344/
SNK新世界楽曲雑技団 part 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1321452769/
ネオジオおふ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1384422225/
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:27:33.45ID:8W1GCR570
ネオジオミニのリミテッドエディションが中古で12000円で近所の店にあったけど、安い?
でも店頭プレイ用の剥き出し(箱などは完備)だったんで触りまくられてるだろうし、スルーした
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:01:23.84ID:ML6yebtB0
ボールは大きいほど入力が楽になる・・気がする
45センチにしよう
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:52:34.91ID:rfk9ACtG0
>>87
さすがに45mmは重くてバネが負けるんじゃないかな

レバー左に入れて離すと右入力に化けるなど誤入力の恐れが
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 02:04:00.76ID:rfk9ACtG0
今更ながらASP購入

快適なプレイフィール()は我慢できるけど遅延ガー
遊びなれたタイトルはアケアカでプレイすべきだなこりゃ
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:38:46.40ID:IlTV0Fsi0
ノーパソはまったく遅延ないよ
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:34:58.05ID:rfk9ACtG0
>>98
体感できる遅延ある

ただ普段AESで遊んでなければ「こんなもん」と思って気づかんかも
SWITCHのアケアカ遊ばせてもらった事あるけどあっちは特に問題感じなかった
連続技や反撃のタイミングを早めに意識しないと間に合わん感じ

多分miniの頃からこんなもんだったのかも知れん
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:17:40.78ID:7TZ054kV0
PS2のネオジオオンラインコレクションの月華は致命的な入力遅延があったな
連殺斬や超乱舞奥義でシビアな入力強いられるんであれはヤバかった
ちなみに月華はAESもCDも持ってたんで勘違いとかではない
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:24:46.07ID:rfk9ACtG0
ASP内蔵のゲームやってて気づいたんだけど
数秒おきにフレームが一瞬引っかかる感覚がある
音楽もフレームレベルで一瞬途切れる感じ
あと気のせいかもしれんが音楽がゆっくりに聞こえる気がする

まぁ普通のエミュって感じの挙動だな
遊ぶだけなら全く問題は無い

以上、ガロスペやった感想
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:08:13.42ID:uC5j6OJ50
実機とミニのゲームのOP同時で流すとミニのOPが若干遅れるんじゃなかった?
0107ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:12:49.29ID:EHs2paey0
ワーヒーは2の時が一番流行ってた
ラスプーチンがなぜか人気だったわ
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:26:09.91ID:V8PvBKdT0
古代祐三@yuzokoshiro
ttps://twitter.com/yuzokoshiro/status/1204003121547972610

>実機の音はやはり凄い。dbx160x(USA model)を通したブットい90年代のサウンド

やっぱり音のプロはわかってるんだよなあ。90年代の機材だから90年代の音がする。
我が意を得たりの心境だね。こちらも音を聴くプロ、オトキチとしてこれからも実機を手放すわけにはいかない。
世の中にニセモノのBGMが反映しようとも、俺の耳は決してごまかせない。実機以外は全てニセモノ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:22:23.81ID:+7Ps0Aam0
大ボラ吹きだな
ノーパソの方が音はいい
0112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:59:57.88ID:rfk9ACtG0
>>105
検証してないけど有り得そうな気はする

さっきminiとアケアカの比較動画見てたけどminiの方が遅れてたな
KOF94だとOPだけで22フレームほど遅れるっぽい
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:35:08.67ID:rfk9ACtG0
ワーヒー2で思い出したけど
CD版のギガス(中ボス)ってどんな感じなんだろ

たしかアーケード版では色んなキャラに変身してたんだけど、
CDだとメモリの問題とかあるよなぁ
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:53:50.41ID:FkBeFPTk0
>>112
俺も同じ発言してディスってたけど、あれ録画環境が悪いだけ説あるぞ。
WHPのオープニング動画でMVSとネオジオミニの録画アップロードしてくれた人いたけど、同じだったわ。
俺もネオジオスティックアケプロで比較したけどズレはなかった。

アーケードスティックプロで操作遅延はそこまで感じてないが、シビアな連続技がつながりにくく感じるから
きっと遅延はしているのだろう。
0116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:57:31.90ID:yu1Sm7KT0
ワーヒー出てた頃は格ゲー乱立時代で、スト2餓狼サムスピとかやってると手が出せない広げれないのはあったと思うね
イロモノ色強かったから人選ぶ
ファイヒスも出た時期的に流行れなかったと思うわ
スト2ガロスペKOFとかしてたら手が回らんわな
0117ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:45:52.83ID:B60ntnhc0
購入は実機じゃなけりゃなんでもいいよ
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:52:27.55ID:keevHKSS0
>>116
本当それ
自分は出たらとりあえず一度はプレイしてみる感じだったけど、当時はリリース数が半端なかったからね
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:25:53.16ID:vzUke7c/0
>>115
フレームのズレがあんたの言う通りならAESよりアケアカが早い説も考えられるな
俺もいつか検証してみよう

あと遅延は弱パンチで気づきやすい
AESやアケアカはボタン押したと同時に弱パン出るけど
ASPはちょっと遅い
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:46:15.31ID:O5kRZRN5O
ワーヒーのモッサリ感をたまに味わいたくなって餓狼とかの合間にちょいちょいやってた
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:55:00.20ID:5VJ9Xutp0
尼先行予約販売分】NEOGEO Arcade Stick Pro


まだ予約分を売ってる
転売屋にキャンセルされまくったんかw
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:25:59.82ID:T/zKJl0x0
乱立時代に関しては後になって画集とか見たときにああこれちょっとやってみたいな、ってなる
カプコンだとウォーザードとか当時はなんかよくわかんねえのが置いてあるなって感じにしか見てなかったし
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:42:01.64ID:vzUke7c/0
風雲STBは存在すら気づかなかった

で、後年ヤフオクでROMの出品見て初めて存在を知った
当時の中古の相場が6~8万
弾数少ないのは分かるがそれにしても高すぎると思った
0126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:47:39.53ID:yu1Sm7KT0
ゲーセンでたぶんレンタルなMVS筐体なんやろけど、壁側のシマ一面のネオジオゲー
その時はリアルバウト出たばかりやったがほとんどそれで、ゴウカイザーひとつだけ
ニッチゲー格差だった
まあインカムも違うだろうし
その後インカム稼ぐのはKOF対戦台
リリースが同じ頃98vsゼロ3で圧勝だったのはたまげた
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:31:11.51ID:vzUke7c/0
>>124
ボタンの換装はしてないけどストロークがどうこうのレベルじゃない
ボタン素早く叩いて確認

セイミツ三和ともにボタン手元にあるけどASPのボタンとストロークあまり変わらないぞ
レバーのストロークはかなり違うけど
ASPはレバーのストロークかなり大きいなぁ
0128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:42:22.99ID:vyGlD3Vy0
97年頃ネオジオランドでポスターご自由にお持ち帰り下さい的なことやっててRBのポスター持って帰ったな
他にどんなのあったのかあまり覚えてないけどいいのがそれくらいしか残ってなかった
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:36:21.74ID:FDtub8HG0
業務用の大判か?
あれ基本的にMVSロム一個につき一枚なんで貴重やで
しかしSNK倒産年のKOFはめちゃくちゃつけてきてさ、ゲーセンいたからよおけ貰いました
残念なのはデザインが余白が多いのと、何かあっさり風味

おれはしんきろう先生のが欲しかったしなー
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:38:47.80ID:FDtub8HG0
しんきろう先生はたしかその時カプコン行ったかな
カプエスでカプキャラ描いてたんやね
サガットのスキンヘッドが卑猥でわろたわw
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:57:56.95ID:5G0PVG5Z0
>>122
ウォーザードあったあった
パスワード入れて前回の続きからやるタイプで専用のメモとペンが紐付けして筐体の近くに置いてあった
キャラは適当にタオ使ってたっけ
セガサターンの発売予定表に載ってたはずだけど知らない間に消えてて残念だった
>>123
風雲STBの4人同時プレイできる筐体も見たなぁ
誰もやってなかったけど
黙示録は未プレイだったけどSTBはロサとキム・スイルが目を引いてそれマイキャラにしてた
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:00:00.47ID:iP5CyLHL0
しんきろうは偉大

ガロスペかっこよかったなぁ
キャラが本物の人間みたいだった
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:04:18.68ID:iP5CyLHL0
しんきろうで思い出したけど映画餓狼のイラストも数点残してるんだよな

で、このイラストが映画の世界観と完全にミスマッチでわろた
0134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:11:38.16ID:iP5CyLHL0
>>131
風雲は遊んだ事あるけど
STBは本当に存在すら知らなかったからオクで見かけてビックリしたな
パッケージが何だかカッコよくて「雰囲気垢抜けたなぁ」と感心した
4人用のサブボードも買った
0135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:48:48.72ID:iP5CyLHL0
何だかんだでASP楽しめてる

遅延や操作性等の問題はあるけどオモチャとしては豪華だと思う
いやぁ真サムにワーヒー2にガロスペ…懐かしい!
思い出はいっぱいあるよ!
これが15000円で文句言われてるから凄い時代になったとは思う
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 04:20:56.66ID:ZL1NBeHy0
女性社員が大量に入ってくる前は社内をパンイチで歩く社員がいたとかすげぇ会社だったんだなSNK
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:07:51.47ID:9a0l7w+E0
元カプ岡本は開発忙しくて泊まり、給湯室の流しに入って体洗ったって言ってたわ
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:28:47.25ID:69EaY4V30
>>137
それでも女の人いたなんだけどね
リップサービスってやつやで

>>1387
昔の話やろ?
SNKの旧開発ビルにはシャワーあるからな
(小さい)
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:14:51.44ID:d+2Hbrh90
>>135
良いよねぇ
レバー着脱式にしたがレバーもHDMIもケーブル収納スペースに入るから凄く便利だ
エラストマー静音と併せて夜中でもへっちゃら
0141ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:27:14.05ID:XBzwBycj0
ネオゲーロ
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:52:36.60ID:0jBWBZiI0
昔のカプコンのイラスト集にデザイン室の1日みたいなページがあって
目が覚めるとそこは会社!で始まって1日夜まで仕事して最後矢印がまた最初の写真に戻るっていうのがあった
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:10:07.61ID:fYltKGih0
当時はそんなもん。会社で椅子並べて寝てたり、廊下で毛布にくるまって寝たりが普通だった
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:08:01.52ID:BqoDxqaX0
>>148
PS4版とSwitch版両方買った人の報告によると
後者は前者より出血量が控えめになってるとか(処理の軽減?)
良く言えばそのぶん画面が見やすいと言ってた
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:08:35.66ID:hEZDJgPA0
>>149
早期購入特典だって
初回限定とは書いてないけど
まぁでも初回限定みたいなもんでしょ
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:15:05.88ID:BqoDxqaX0
623 名無しさん必死だな (ササクッテロ Spbb-crVt [126.35.22.53]) sage 2019/12/13(金) 17:35:14.68 ID:0qpoh3DAp
DBFZはたまに処理落ちしてたけどサムスピはロード含めかなり良移植だな

661 名無しさん必死だな (ササクッテロ Spbb-crVt [126.35.22.53]) sage 2019/12/13(金) 18:36:59.22 ID:0qpoh3DAp
サムスピこれ流血エフェクトがPS4版より抑えられてるからヒット確認は慣れないといけないけど画面が汚くなりすぎなくて良いな

664 名無しさん必死だな (ササクッテロ Spbb-crVt [126.35.22.53]) sage 2019/12/13(金) 18:47:47.62 ID:0qpoh3DAp
>>662
一部の技だけかもしれないけど調整は入ってそう
覇王丸使っててダッシュ中切りは違うけど大孤月斬はあんまり変わった感じがない
あと初起動時に流血オンオフの設定が出るけどSwitch版はデフォがオフPS4版は確かオンだった気がする

695 名無しさん必死だな (ササクッテロ Spbb-crVt [126.35.22.53]) sage 2019/12/13(金) 20:00:30.95 ID:0qpoh3DAp
>>666
買ったらお互い楽しもう
ちなみに早期特典はパッケ内封入じゃなくて外付けだから
欲しかったら購入前にまだ貰えるか聞いた方がいいかも

751 名無しさん必死だな (ササクッテロ Spbb-crVt [126.35.22.53]) sage 2019/12/13(金) 22:06:53.03 ID:0qpoh3DAp
サムスピ何戦かランクマしてるけどPS4版より快適じゃん
なにこれ
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:51:35.14ID:pl61x+Va0
ネオジオはドット絵こそ至高
0154ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:30:04.69ID:k5H+z4Gh0
メタスラはドット絵だからいいしな
月下は日本の四季がきれいね
ってネオミニやりたくなってきたから、覇王バージョンでもさわるか
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:08:14.86ID:wkRJdaOd0
汚い手で
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:09:44.18ID:E3ihoUz10
メタスラの新作も出るそうだがドットじゃないメタスラに需要はあるのかね
PS2で出た3Dメタスラはあまり評判良くなかったと思うが
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:03:24.93ID:iV88BuPsO
最近、海底大戦争っていうメタスラそっくりのゲームがつべのおすすめにきたけどメタスラのスタッフが作ったと知って納得した
当時通いのゲーセンで稼働してたら大ハマりしてただろう
0160ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:02:31.53ID:ErkOxlKm0
メタスラのドッター今SNKにいるそうだけどそれはプログラマーかな?
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:11:25.87ID:iV88BuPsO
SFCとNG、NGCDをひたすら遊んでてサターン、PSはスルーしたから知らんかったんよ
アケアカで配信してるみたいだからSwitch買ったら落とそうかな
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:36:24.53ID:k5H+z4Gh0
海底は確かアイレムやろ
アイレムは一時期大量に社員減らしてな
その時SNKは新格ゲーの為だったか、そいつらを大量に受け入れたそう
そいつらが関わったのが最初のKOFなんよ
だから初期のKOFはメタメタしてる
ガード音なんかキンキン言うし金属感たっぷりやね
アイレムはメタルっぽいの多かったしな
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:38:34.07ID:sQQWd0OZ0
アンダーカバーコップスとか海底大戦争とかあの頃のアイレムは良かった記憶がある
0164ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:39:34.51ID:OAQt8dwO0
>>147
色w

でもまぁケーブルとレバー収納できるってのは良いね
静音ボタンもカラー増えると良いんだけどな
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:45:30.46ID:OAQt8dwO0
KOF94のキャラ数にはビビったなぁ
当時はこれが毎年出るなんて思いもしなかった
0166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:51:49.78ID:TBtBCUII0
メタルスラッグはナスカという会社が制作したはずだけどいつからSNK制作扱いになったの?
0168ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:34:35.89ID:d870QNlL0
バカを特定した
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:18:18.18ID:bgEBIBHb0
ハイスコアガールのコラボCMとはいえSNKのゲームのCMがテレビで流れるのはテンション上がる
しかも夜叉丸の名前付きで
0170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:59:58.10ID:XqEY1kwc0
>>157
あのさ、本来は海底大戦争のスタッフがメタスラ作ったんだぜってことだぜ
アンカバもクロスブレイズもこのスタッフ(メインR−TYPEからのトップの人)

>>162
ガセ乙、アイレム業界撤退とKOFの開発時期が違う。
ラストリゾートのメイングラの人がトップになって作ったのがKOF
ようは元アイレムドッターはひとりだけって話
アイレム撤退後の受け入れ先はナスカがそうで
1発目のビッグトーナメントゴルフはメジャータイトルで培った技術のゴルフゲー
(ラスター処理してるからミニには移植できない)
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:17:29.04ID:pEtuxg350
ラスター処理とは何ですか?またそれがされていると何故ミニに移植できないのか知りたいです
常識的な知識ならすいません_(._.)_
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:51:15.38ID:XqEY1kwc0
>>171
トップハンターのボーナス面突入演出とか
クイズ探偵の時間移動演出とかで
背景がウネウネーってしてるヤツ
ミニのトップハンターはそれできないからなんとなくボーナス面にはいってるw
走査線ごと(y軸のドット単位)にプログラム的にスクロール移動させる技術。
なのでこれメインに使ったゲームはミニには移植されない。ワーヒー1とかな

>>172
違うよ。エクシングは覚えてる(もひとつイマジニアだっけ)
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:00:53.98ID:ECy2XZkv0
>>173
フォローありがとう
やっぱり大戦争メーカー違ったよね
ファミ通のレビューや発売日も違ったと思った!?
当時アキバのワゴンで新品で安かったからサターン版を購入したハズなんだけど…無い!?汗
さっきから探してるんだけど…クローゼットに確かあると思ったんだけどな
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:54:29.74ID:sIN2dBqu0
仮に売り払われても気にするな
実家に置きっば、いつまでもあると思うな親は金にするって言うだら
おれもムックやメストネオフリどころか、レアソフト混じりのソフトたち
ネオロムも箱もよおけ無くなってたし…

あいつら今どこやろね
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:55:24.53ID:d870QNlL0
見えない亡霊となって人生をがっちりと拘束している
だから底辺のまま
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:22:36.38ID:oIax5+sL0
何年もやってないゲーム、読んでない本、聴いてないCD、観てないDVD、着てない洋服etc
所有欲だけで満たされて実は要らない物って結構あるよね
ただあると思って放っておいた物が無いと気付いた時のダメージはかなり後引く
実家にあると思っていた物に多いのかな
0181ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:37:09.03ID:Y02O1N9c0
実機はたぶんなくなるとスッキリする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況