X



【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart43【MVS/AES(CD)】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:27:49.07ID:QV9h473j0
前スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart42【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1573624506/
次スレは>>980

姉妹スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart23【MVS/AES(CD)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548245984/
関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
ネオジオポケット その11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1331688775/
ネオジオポケット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1251024160/
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473569344/
SNK新世界楽曲雑技団 part 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1321452769/
ネオジオおふ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1384422225/
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:28:02.18ID:Mq8DEUAw0
>>846
コラボという意味では先駆者だけど、
スパロボもまんが祭りもアニメありきだし。

純粋にゲームだけでって流れはSNKが確立させたと思う
0855ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:23:26.07ID:mBUFu5Md0
mini出してアケコンが求められてた時にすぐに出せば大儲けできたのにな
ホント馬鹿な会社だね
0856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:27:40.35ID:/+EfIS840
94の時
なんか発表会?みたいなイベントで
千葉れいこいて
真サムと94一緒に紹介されて見た目は真サムが凄かったな
会場でプレイ出来たので94のが楽しかったが
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:30.62ID:L/67ssSW0
ネオジオエミュ機はもう何出しても売れんかもしれんな
miniが最大ピーク

しかしminiは今からでもマトモなパッドは欲しいわ
方向キーを普通のデジタル式十字キーにしてほしいのと、
あとRボタンにあたる部分にBC同時押しボタン追加するだけで良いから
0859残虐超人
垢版 |
2020/01/16(木) 21:19:38.95ID:jZa2624E0
今だにミニを操作しづらい環境に居るとはの
こいつはマジもんの知的障害者や(笑)
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:40:50.05ID:ZPlIH+pb0
キンタに龍虎来て龍虎乱舞が極限流最強技みたく思われ出したが、これより前の100メガショック初代龍虎では違う
習得順言えば最強は覇王昇降拳だったはず(変換はめんどいんで突っ込むなよ)
ストファイでは波動拳、龍虎では虎オウ拳か龍撃拳だが覇王昇降拳はあのでかさにマジでおどろいた!
波動拳は元ネタかめはめ波だと思うけど、ああ来るとはな
カプコン出し抜いたって感じやったよね
0861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:44:10.49ID:ZPlIH+pb0
龍虎乱舞もある意味キンタで弱体化
連続技にならないかわりにガード不能な技、それが真の龍虎乱舞
連続技に組み込めたり、元はバグやが空中龍虎乱舞出せるかわりに軽い技に成り下がってまったね
ついでに音も軽くなったよな
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:48:56.07ID:ZPlIH+pb0
まあこれは挑発やP溜め、超必殺技に主を置いて1人プレー重視の龍虎
それに比べて対戦に重き置いたザキングオブ〜の違いやね
結局最強技も避けられては意味ないからねぇ
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:22:51.54ID:7Ixsdy3X0
メガドライブの餓狼2逆移植して欲しいわ
ディップ次第で世紀末どこじゃなく楽しい。
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:03:40.84ID:L/67ssSW0
>>860
当時リョウサカザキが隆の上位互換に見えたな
気力溜めないと技出ないとかはあったが
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:40:23.47ID:c8eo1+Mb0
ネオジオのテトリスだからネオトリスかぁ
スワンクリスタルのテトリスだとどうなるんだろう
0867残虐超人
垢版 |
2020/01/17(金) 09:36:53.09ID:P8wzVR3p0
そんなもん、おまえ・・・
0869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:43:46.14ID:ENswA7dY0
龍虎1をはじめて見たときは迫力に驚いたな
システムも革新的だったし
0870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:31:57.72ID:IRC8ADkj0
キャラのズームイン・アウトには驚かされたけどジャンプ中のフォーカスの悪さに画面酔いした
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:22:16.79ID:q/JxFmnF0
>>864
その頃スト2のムック?画集が確か新声社から出てなCD付き
描きおろしでキャラ絵があって、これのサガットがボコボコなリョウの胴着着たロバートっぽいの掴んでた
この絵は後にXのエンディングにつかわれた
まねまねSNKの仕返しと思っていたが、その後ヒビキダンにしたみたい
その後ユリがパクり技でお返し
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:30:23.52ID:ywxX7PD30
龍虎1は革新的ではあったが、ゲーム性はダブルドラゴンやゴウカイザーのフォロワーに抜かれたな
0873ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:44:35.58ID:wac5+uTk0
>>871
そもそもゼロかゼロ2でダン使ってサガットに行くと
オヤジ掴んでたの投げ捨てるデモがあったよね
0874ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:56:23.64ID:8veV1Nn80
SNKとカプコンのパロディのやり合いはいつ問題になるのかファン的にはヒヤヒヤさせられた
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:11:08.56ID:q/JxFmnF0
そんな両者が世紀末にしてまさかのタッグ
まあ当時のSNK財政なら助け船だったろうな
あの頃はデジキューブというのあって、コンビニでもこれが買えたんや
ドリキャスだけどな
>>873
てかメストに言わせるとダンは、ダイヤグラム下から2番目(スト2で流行ったのまだやってたよねw)
なので使うのはうけ狙いの接待プレーだったからな
そこまでやる人は少なかったろう
ゼロは開発早くて売り上げも良くてカプコンうまうまタイトルだったみたい

なお再開は元じいでしたーww
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:14:30.76ID:q/JxFmnF0
カプvsSNKは本当に夢ゲーだったよな
SNKキャラが6B仕様でどうなるん?とか興味は尽きず、販売今一ドリキャスもこれで買った人も多そう
まだゲーセンにも熱が残っていたしな
0877ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:44:08.36ID:83Cf0ymE0
ダンってKOF94で勝手にカプコンキャラを使われた仕返しに作ったんじゃなかった?

当時のゲームラボにダンのコマンド表が載ってたんだけど技名が、
「こおうけん」
「びるとあっぱー」
「ひえんしっぷうきゃく」
「りゅうこらんぶ」
って書いてあって爆笑した覚えがある
0878ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:50:11.67ID:CJAt4dpvO
龍虎1は初見でズームの迫力に相まって必殺技当てた時の「コォォォ!」とか打撃音のSEがデカく感じたな
あと藤堂が攻撃くらった時の「うわああぁ」が妙にリアルに聞こえてクセになった
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:36:50.58ID:ALSm8Tu60
カプエスは2Dキャラ+3D背景なのがなぁ
”こいつらどういう世界にいるんだよ”みたいな
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:42:27.10ID:6PgMS00B0
何かまたカプエスプレイしたくなってきたな
うちのドリキャスまだ動くかな?
0882ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:48:11.88ID:q/JxFmnF0
ドリキャスよりPS3ダウンロードが楽よ
ドリキャスは気をつけないと、その内GDドライブが死ぬだろう
>>879
まー、ネオジオやからねw
0883ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:50:36.98ID:ALSm8Tu60
>>875
当時NAOMI(ゲーセン)からドリキャスに完全移植する流れはネオジオみたいで好きでした

パワーストーンとか斑鳩とか買ったなぁ
あと連邦VSジオンを輩出したし名機だったな
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:50:39.49ID:q/JxFmnF0
ああカプエスか、あら?そうやったかな
鼻から6ボタンと思ってたけどな
SNKの中ボタン試すのが楽しかったw
0885ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:55:12.72ID:q/JxFmnF0
>>883
ナオミはね専用コンパネやとVM連動あるんやけど、素でアストロやバーサス筐体のコンパネままが多かったね
たまにデータ入れてくれ!とメガネ君が来るんだけど、ジャックないと出来ないんだよな
ドリキャス普及その程度やし湯川専務も常務になるわなw
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:58:11.50ID:NK5DV/Cf0
>>879
グラの素材があるカプコンキャラと違いSNKキャラは新規でドット打たないといけなかったからなぁ
1作目を4ボタンにしたのはそれが一番大きかったと思うよ
0887ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:01:31.13ID:q/JxFmnF0
真のカプエスとも言える2が割りとすぐ出て、プレイヤー感覚等上書きされたもんな
これを作ったカプ船水は、カプの格闘作ったの最後だったみたい
その後アニメツーリスモ作ったりして退社したそうや
その後カプの格闘さっぱりだったな
0888ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:13:06.73ID:6PgMS00B0
前から別スレで書いてるんだがカプエス2EOをHDリマスターして画面比率弄れる様にして通信対戦&ボイスチャット出来る様にしてPS4&Switchで配信して欲しい
マブカプ2、ジョジョ、スト3サードもPS3で出来たしカプコンやってくんないかな
0891ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:41:23.45ID:ALSm8Tu60
>>886
SVCの新規グラ勢のドット絵は見ごたえあったなぁ
KOFみたいな画じゃなくて餓狼みたいな明るい画で見たかった
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:24:38.09ID:CNhZSot10
あんたのタイミングが悪かったのよ(*`Д´*)フン
だって激突カードファイターズ カプコンサポーターズなんだからね
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:35:40.57ID:nUyNVKza0
>>894
もしかして俺?
因みにネオポケユーザーじゃあないから当たり前だけどROMってるぞ?
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:45:53.83ID:96D2VYNt0
タイミング言うてるやん
だからカプエス話してもええやんてことやろ
0898残虐超人
垢版 |
2020/01/18(土) 01:22:53.81ID:ujVCYbXy0
バカは気にせんでええ
0900ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 02:54:54.69ID:sMpOBOoQ0
>>891
俺も餓狼ベースのグラで作って欲しかったが流用出来るのがRB2からのテリー、舞、ギースくらいになってSNK側も大量に描き直ししないといけないからな
現実的には無理だろ
餓狼風味の京庵とか見てみたかったけどな
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:18:19.68ID:/VNZ4XVK0
というかSVC作ってるのもKOFメンバーだから
グラがそれにしかならない事実
時間と手間もあるけどなw
0902ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:58:21.34ID:nUyNVKza0
SVCってタメ技以外もちょっと操作性悪いというか…シビアじゃあないか?
気のせいかな?
0903ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:42:36.52ID:wFsmwX5Y0
カプエスを割と平等なバランスにしたカプコン
明らかにSNK有利なSVC
SNKの心の狭さよ。
0905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:42:51.21ID:I2MKmftk0
SNKの心が狭いというより、バッタゲーやコンボゲーしか作れないから、地上の差し合いメインのスト勢が割食う結果になったのでは
0906ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:28:30.45ID:HBmjUsxK0
いやあのゲームのかかえてる闇はそういう方向性の問題じゃないから…
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:24:35.04ID:oyYPctgi0
97くらいの頃から嫌〜な戦い方しかしない常連がいてそいつはなぜかカプコンゲームには一切手を出さなかった
0910ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:31:59.77ID:mD8ehuR+0
SVCは稼働時から酷評受けてた記憶がある。
MVSは海賊版防止で日本版だけ1枚基板で
出したのに家庭用が出る前に海賊版が流出
したり はちゃめちゃだった
0911残虐超人
垢版 |
2020/01/18(土) 15:14:32.05ID:ujVCYbXy0
>>899
そう気を落とさんと
おまいに紹介したい人がおるんやが
0919残虐超人
垢版 |
2020/01/18(土) 20:55:55.71ID:qGfy63HM0
この人はジャンポールゲティゆうて石油王や
生きとった間、正真正銘の世界一の金持ちやった人や
もしかすると未だに歴史上最大の富豪かもしれん
まあ学者やないさかいそこまで詳しくは知らんけど
ところがこれを見てくれ
彼の逸話や


https://i.imgur.com/1AZWavj.png
0921残虐超人
垢版 |
2020/01/18(土) 20:59:17.36ID:qGfy63HM0
>>920
こっちをミロ
○すど
0922ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:01:38.45ID:MV3sIbvh0
>>920
すまん、全く問題ないw
「ネオジオをHDMI化できる」便利グッズって感じ

画質は普通。付属のUSB電源ケーブルは使わない方がノイズが乗らず画質が良い
キャラの影などネオジオ特有の半透明処理は残念ながらシマ模様になっちゃうね
体感遅延は特に感じない。アケアカよりプレイ感覚上なのは間違いない
0924ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:17:17.95ID:MV3sIbvh0
縦じま対策のために改造してるネオジオ本体だと問題が出た
微妙にフレーム落ちする感じ

一応俺の改造ネオジオの映像出力は↓こんな感じ

RGB信号 → RGBエンコーダに入る前の信号。コンデンサ通さず。
同期信号 → RGBエンコーダに入る前の信号。非コンポジット。コンデンサ通さず。
0926ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:44:34.83ID:zc6eBgaK0
>>925
あ 720Pで出力出来るやつだね。これステレオ
には対応してる?
この手のケーブルRGBは通常出力で調整してるからRGB直結やMVSでは不具合起きそうだよね
0927ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:58:04.57ID:MV3sIbvh0
>>926
ネオジオのモノラルを左右に振り分けてるだけだねこれ
画質悪くなった根本的な要因がRGBなのかSYNCなのか分からないけどこれ以上検証はしないでおく

ネオジオ用のRAD2Xも注文してるからそっちも楽しみ
0928残虐超人
垢版 |
2020/01/18(土) 23:38:49.78ID:qGfy63HM0
アホなことに金使いおる
0930ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:52:46.05ID:as9C6Vl60
>>927
RAD2Xはフレマイレベルの低遅延だとか
商品も欠品が多いらしいので是非とも入手後
レポよろしく
0931ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:18:33.16ID:axMi85+N0
>>927
ネオジオってモノラルだったの!?
てっきりRGBにすればステレオだと思ってたわ
ネオジオCDはステレオだよね?
それともCDだけどモノラル音源とか?
0932ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:35:22.71ID:kxgIfGeB0
>>931
Din8からはモノラルしか出ていない。CDも同様
ステレオはフロントからとるのが定石
0934残虐超人
垢版 |
2020/01/19(日) 02:31:32.37ID:MEob1YLU0
ワイの有情破顔拳を浴びた者は目と鼻と口の位置が入れ替わると言う
ふくわらいのようにの
0936残虐超人
垢版 |
2020/01/19(日) 02:55:11.93ID:MEob1YLU0
何作っとんねん
0937ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 06:48:22.04ID:axMi85+N0
>>932
CDZの後ろ、S端子と白、赤でテレビに繋いで、CD版はROM版とは曲がアレンジ?されてるけどやっぱモノラルなの?ちょっとショック…
0938ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:01:24.72ID:n9G9g3b50
RAD2Xもネオジオ用のはステレオじゃねえな
md1のはステレオ引っ張るミニジャックついてる奴流用でいいとおもうけどダメなんかな
0939残虐超人
垢版 |
2020/01/19(日) 10:14:44.43ID:MEob1YLU0
ダメな奴は何をやってもダメやねん
0940ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:45:57.07ID:kxgIfGeB0
>>937
DIN8がモノラルなだけでCDは赤白から音をとれば問題ない。
>>938
RAD2Xのネオジオ用はオプションでステレオに
出来る。
0943ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:16:57.14ID:kxgIfGeB0
>>942
ネオジオとMD1はDINが丸とUの違いがあるが
アサインは一緒。差し込めれば使える可能性はある。(MD1はRGB出力が強いけど。)
PCはDINから音声とコンポジしか出てないのでRGBは無理
0944残虐超人
垢版 |
2020/01/19(日) 12:24:05.66ID:MEob1YLU0
もう諦めるんや
生きとって何になるねん
0946ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:16:28.34ID:xKlMBVLE0
CDはぜってーZがいいよ
買って落ち込んだ者これから買う人は多めに払ってもZ買ったら、それほどイライラしないから
0947ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:09:38.35ID:wbrfDWLh0
ネオジオCD買った時、猿が画面に出てる時はネオジオフリークひたすらん読んで、全キャラ全コマンド覚えるには良かった…と言うしかなかった…
0948ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:29:54.52ID:J8G7bl4x0
途中からロード画面で遊びだしたのが好きだった
RBSPのちょいブサキャラとか留守番中とかKOF96の新規ドット絵とか天サムの絵巻?みたいなのとか
0949ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:43:13.66ID:xKlMBVLE0
だから言ってただのCD買うたことも無駄ではないんよ
CDZも爆速いうほどなくて、その頃のゲーム機標準の2倍速なんやから
ただ鈍足な苦痛で悶えた後やと、Zのレベルバーの進み方が天国に感じる
例えるならサウナ後のオロ○ミンCだね
0950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:24.78ID:eVaYRyG30
>>930
レポは来月くらいには書けると思う

>>937
ネオジオCDのS端子は画質綺麗だったおぼえがある
CDZのは試した事ないけどたぶん同じだろうな
0951ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:27:46.84ID:axMi85+N0
>>950
CDZのも基本CDだから画質は同じじゃあない?
ドライブが倍速になってコンパクトになっただけだと思うよ?
俺も発売日にCD本体並んで買ったけど、流石にリアルバウト辺りからロード時間に耐えられなくなってきてCDZ買ったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況