まう、俺は正しい事をしただけだと強弁。

> 153. まう
> 2020年01月22日 11:00
> ID:SmiKastJ0
> >> 151. ねここさん
> ありがとうございます。
> 政治資金規正法については、かの記事で任天堂という名前が出たので、
> いつもの任天堂ファンさんが、それに反応して法律を捻じ曲げようとしたから、
> それを「生真面目に」正しただけです。
> 任天堂に対して、あてこすりたかったわけではないですよ。
> かの記事では、任天堂だけでなく、京セラやオムロン、
> 京都銀行などの京都の大手企業が名を連ねている上、過去にも同じことが行われているので、
> 京都財界および京都市政としては根が深い問題です。
> まあ、政治資金規正法自体が政治資金パーティーに対して「ザル」なのも問題ですが。
> 大人社会の問題として、任天堂ファンさんも無視すれば良かったと思いますね。
> それを理解せずに、ゲハ的な方向(「ソニーがー」とかも言っていますし)や個人攻撃、
> 「自演がー」に話をもっているのが、ここでの問題ですね。解決策はないですが。
> ぶっちゃけ、アイマスのクレクレだけでも荒れたでしょう。
> 「性能が」や「売上が」、「このブログが」というコメントで溢れていたことと思いますよ。
> 今後、気をつけますね。