X



発売から20周年のFF9について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:29:59.28ID:/DSRmJCi0
ビビ最高
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:27:44.01ID:dBGQZ+GY0
FF13プレイ後にFF9をプレイしたらFF感に溢れてて感動。。
13は召喚獣がロボットみたいだったりボムが変な見た目だったりFFらしさがないから「これはFFなんだよな‥?」とプレイ中に不安になった
その後9をしたら植松伸夫の曲とあの世界観でもう涙が出そうになる
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:25:28.66ID:1DXMzzbC0
あたりめぇだろ。てめぇが休んだ皺寄せがこっちにくんだぞ。いいから働けや!
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 09:27:21.97ID:VEwQHxmT0
美形ばっかで来てたシリーズだから最初9を見たときは違和感しかなかったな
だから全体的なキャラ人気は今もないと思うし

理由がいるかいとかいうセリフもさも名言みたいに言うけど
いやいるだろってツッコミ入れられるしやっぱ微妙なゲームだなという印象
FFは美形ばっかでいいんだよ
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:08:24.49ID:MT3hBCjX0
その通り!

後世や周りがなんと言おうと大切なことは素直な心なのだ
0094ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:27:45.10ID:Rz7PTIUp0
野村キャラじゃないってだけで基本9も美男美女ゲーと思うが
キャラ三頭身ゲだから目立たないだけで
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 01:40:21.52ID:OiGeeDbi0
姫様が歴代一の美姫と呼ばれてるくらいだしね
あの世界だから目立たないだけで設定上ではFF4のローザやFF8のリノアよりちょっとだけ背が高い
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:58:41.98ID:frKUIp2i0
美男美女ゲーなのはずっとなんだけどね
まぁむしろキャラが美男美女じゃないゲーム探す方が難しい気もするけど
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:43:54.33ID:88eGeVN20
>>93
まあまあ、批判的な意見があってもいいじゃない
俺だってFF9すげー好きだけど気に入らない点はもちろんあるし
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:15:03.62ID:RJ2+AlJx0
いくらなんでも90の言葉選びはアンチスレ向きだよ
該当スレの存在無視して態々こっちで発言するのは印象悪い

>>98
確かにジタンはシリーズ合わせてもダントツのホスト主人公かもしれない
少なくともクラウドやスコールよりは社交的で女性に対して特別丁寧だし
野村さんの作品で対抗出来そうな主人公はティーダくらいかな?
と言ってもジタンの本質はスコール寄りだったりするけども
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:57:46.83ID:Nh6M2uE60
カリバー2の取得条件はまあ擁護できんな。ああいうのの報酬はオメガの勲章あたりの有名無実アイテムにしてほしかった
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:19:25.62ID:/0qCZUJH0
そもそも2ていう安直なネーミングもつまらんしね
取り方なんか未だに叩かれてるし
ロードのせいだかでリジェネで回復しちゃうとかお笑いだし
キャラも人外や外したキャラが多くて周りでも全然人気なかった
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:12:06.62ID:w1IwwiK70
批判したい“だけ”なら上でも紹介されてるアンチスレで思う存分にどうぞ
此処からは別の話題出しますね
ダガーのスレでも出てる内容の二番煎じですが

物語序盤で姫様の召喚魔法の消費がやたら重いのは本作の「召喚魔法は使い手の意思に応じる」設定と合わせて考えると彼女の感情が原因だと思う(物語中盤まで彼女は召喚魔法を嫌っていた)
某所では習得が不完全等と言われているけど6歳のエーコや召喚魔法と縁の無いブラネ女王やクジャが普通に使いこなせてる事を踏まえると9の召喚魔法は特殊な技術が必要というワケではなさそうだ
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:48:20.28ID:R/Un+RZj0
カバオやカバオの母ちゃんより小さいキャラは遠くにいる感じになってドットが潰れるのか
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:28:06.94ID:3bLcNWSM0
音楽も世界観も色褪せないゲームでずっと好きだ
RPGの中じゃ今でも一番だな

>>99
ホストと言うとどうも現代的でFF9の、ジタンのイメージにはしっくり来ないな
遊び人を気取った紳士という感じ
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 03:53:08.89ID:mL7Edi5J0
ホストなんてこのシリーズじゃ蔑称として言われてんのに
そんなもんありがたがるのはよっぽどババアなんだろうな
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:17:37.00ID:P4wsJfbJ0
FFで言うホストってヒョロいイケメン集団の事だよね
顕著なのは8と15で9は違う気がするけど
0107ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:04:52.18ID:7VtGo3vu0
顔が良くて女性(特にヒロイン)に優しい人って意味でしょ

FFの主人公って特別細い(ヒョロい)人居ないし
隣に居るのがバレットとかスタイナーとかワッカで極端にゴツい人が妙に多いから相対的に小柄には見えるけど
単体で細い人は皆無じゃない?
スコールもKHか何かでコート脱いでるの見た時は細いと思わなかった

体格と言えばジタンってEDで身長伸びてる?
本編中はダガーと目の高ささほど変わらないのにEDはしっかり見下ろしてる
0108ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:04:58.81ID:4GVTau6G0
>>107
お前の言ってるホストが15で言われたホストゲーwのホストと違う事はわかった
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 00:25:46.78ID:yCCTPDf00
ジタンの方がケツ触ったりよっぽどホストだろ、スコールやノクトは実直だしな
0111ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:57:59.35ID:DRekQFfk0
女を騙して貢がせて借金させてエロい仕事を強制させるのがホストだよ
貴族を下民に落としたジタンがホストっぽいって言われりゃそうか
0113ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:57:35.56ID:ThUvzUdZ0
母王の臨終まぎわに思うように生きろろとは言われたけど結局女王だよな
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:04:28.10ID:AvxGTsaI0
リンドブルムはジール宮殿みたいな雰囲気と思ってたら結構違った
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 05:22:00.73ID:07BoJ6eL0
>>118
職場で趣味語りはしない隠れオタだけど
そんな人見たらそのゲームいいですよね!自分も大好きなんですってぜったい声掛けちゃう
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:38:33.15ID:EdcXEnuP0
オレは同じ趣味の話振ってくれた子にカマトト貫き通した前科があるぞい
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 00:11:52.68ID:o77RZg8+0
ff9グッズでいまも手元に残ってるのはロムとサントラ、トレかにビビのキーホルダーだけだなあ
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 02:16:54.72ID:g1Wol+390
グッズとはまたちょっと違うかもだけどピアノの楽譜がある
植松さんの曲はどれも大好きなものばかりだけど中でもFF9のは特に思い入れあるわ
最初の「いつか帰るところ」からグッと惹き込まれたしあれを聴いて あ、これ絶対面白い、って期待値爆上がったもん
何度ゲームも始めずにタイトル画面のまま聴き惚れたことかw
月なきみそらの道化師たちとかローズ・オブ・メイとかテラとか隠者の書庫ダゲレオとか、音楽を聴くだけで今でもその場面や場所が思い起こされるなあ…

全編渡ってお一人で担当されてるのはFFだとこの作品が最後なんだっけ?違ったらごめん
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 05:49:23.35ID:beQv67nl0
***サマーセール実施中!***********
スクウェア・エニックスのアプリが8/5 から8/14 まで期間限定で値下げ!
FINAL FANTASY LEGENDSが 50% OFF!


「ファイナルファンタジー」シリーズ完全新作としてフィーチャーフォン向けに配信され、累計100万ダウンロード以上を記録した『ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士』がAndroidに登場!!

フィーチャーフォン版で好評だったクリスタルをめぐる「光」と「闇」の王道ストーリー、ジョブチェンジによるキャラクター育成とアビリティを組み合わせたバトルシステムはそのままに、シリーズの原点とも言える2Dドット絵のグラフィックをより美しくリニューアル。また、コンポーザー水田直志が全ての楽曲をリファイン。パワーアップしたBGMが冒険をさらに盛り上げます。さらに、eufoniusのriya氏による主題歌「セカイノユクエ」を収録しました。
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 17:59:03.53ID:fouFaS/m0
>>121
当時ムキになって集めたコカコーラに付いてたフィギュアをミカンの箱ぐらいの大きさ一杯に詰めてどっかに残ってるな
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:40:14.63ID:JUAxB+3Q0
9のボスのhpってsfcみたいに65535超えてるやつはいないっけか。新ハードに移行した直後の7がむしろ高すぎた印象だわ
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:08:22.52ID:OzCBWvnP0
リメイクは売れそうだな
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 02:31:07.25ID:2RafN7Yo0
「いつか帰るところ」って任天堂ハードじゃなかったのか。
原点回帰とかいってたのに、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況