錬成炉は記憶を再現する灰の霧の核を模倣したものかと思っていたけれど
それにしてはアイコンからして錬成炉と灰の霧の核じゃ構造がまるで違うものね
ロスリックが天然の錬成炉だった説は割とありえそうかもしれない?
(1や2に錬成炉と似たアイテムがあるならそっちなのかもしれないが)

あと王の故郷が流れてきたタイミングなんだけれども、
無縁墓地の時点で玉座が5つ揃っているから、既に全ての王の故郷は流れてきてると思われる
なので>>225で挙げた、最初の火が消えた後に流れてきたって自説は取り下げます

その上でありえそうなタイミングを挙げるのなら、火継ぎが起こる直前の時代かもしれない?
ロスリックでは闇の時代が近づく度に、先代以前の王たちの故郷が流れてきている(錬成されている)のかも?