X



DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (中止 Sa41-zWWI)
垢版 |
2019/12/24(火) 02:07:04.43ID:86Oncb7vaEVE
■公式サイト
http://www.darksouls.jp/

■ダークソウル3 一次情報wiki
フレーバーテキスト等はこちらを参照してください。加筆修正もお待ちしています。
http://seesaawiki.jp...mal_info_darksouls3/

■DARK SOULS ? 世界観考察wiki
http://wikiwiki.jp/dark3/

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
★次スレ作成時>>1の先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してスレを立ててください

■前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1538203488/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1566660662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:38:36.40ID:AUHIG70m0
>>916
ブラボでは骨の枷から外れた存在になれるけど、あれはなぁ…
エルドリッチも枷無いけど、どろどろ過ぎて嫌やなぁ。
人の膿が枷の外れた人か?
ボツになったボス見てみたかったなぁ。
吹きだまりや輪の都で人の膿出てきてたら、完全体でてきてたのかな?
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:00:48.45ID:U4aMLKkr0
>>918
少なくとも絵画守りだった連中や教会の槍の絵画使者達はグウィン派閥じゃないか?フィリアノール教会はモロにグウィン派閥だし。

なんか絵画の裏に隠れてるリンデルト産のよくわからん奴もいるけど
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-lwO2)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:23:29.52ID:Ji/uMVIK0
王の刃はダークレイスになる前の不死狩りが役目なのかな?出血云々の考察とかロイドの護符投げてくるあたり
それでダークレイスになっちゃった奴はアルトリウスが狩る

オンスタ→竜狩り
ゴー→竜狩り

キアラン→不死狩り
アルトリウス→ダークレイス狩り

みたいな編成だったんじゃないかな
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:33:54.64ID:AUHIG70m0
>>920
グウィンは黒騎士が部下、あと空きがあるのは、おっぱいとベルカ。
おっぱいは聖女達が部下だから違うとしたら、ベルカの部下が絵画守りかな。
しかしベルカがわからん。ダークソウルのキャラクターの記憶改竄できるってのがヤバすぎる。
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8307-p4c1)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:58:23.75ID:dNs3SP/Q0
免罪によるNPCとの敵対解除の考察の一つかな?>記憶改竄
自分は免罪はロードランの次元の歪みを利用した、世界線渡りの一種だと考えているけど
ベルカの免罪については諸説ありますって感じですな
0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:16:34.71ID:U4aMLKkr0
>>921
不死はグウィンが薪の燃料になった後、火が弱まった辺りから発生し始めてるから、古龍との戦いの頃から存在した王の刃は別の目的で組織されてるんじゃないかな?
個人的には同胞の暗殺や処理が目的だと思ってる、敵対時のセリフ的にもどうもソウルを持ち帰る事が目的の一つみたいだし
0926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:23:59.64ID:AUHIG70m0
>>924
あれ、世界線渡ってないと思う。
篝火で休んだ際に、霧に覆われる現象が微世界線移動だと思う。もしかしたら別れていない世界(霧)を経由して、別の世界に移動してるのか?
篝火使わないで、グウィンドリンに試してみるか。
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-lwO2)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:24:12.21ID:Ji/uMVIK0
>>924
ソウルが記憶としての側面もあるからソウルを奪ってるのかね
>>925
じゃあ単純にキアランもダークレイス狩りかな?神同士で争ってた様な描写あんまない気がする
キアランの武器から敵は出血や短刀が有効な様だし
0928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:25:26.44ID:U4aMLKkr0
>>924
無印で確かアルヴィナが普通に敵対してたこと覚えてなかったっけ?
0930ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:10:50.98ID:3OZxxfQra
免罪って一種の解呪じゃないのかな?
NPCと敵対すると大抵まともじゃなくなったって思ってる風なセリフだし
呪いを癒してまともに戻してんじゃないのかな
ソウルを必要とするのは単にお代としてではなくて、精神の修復にソウルが必要なんじゃないかと
解呪の婢やベルカ像でも同じ様に免罪できるし
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:27:35.31ID:CDs/WRq60
敵対しないでフォースとかで落として倒すと罪にならないし、2でもプロロで攻撃回数リセットして敵対しないで倒すと罪にならない
だからNPCに攻撃して敵対した時点で亡者になったって表現なのかもね
思想の違いで敵対したら関係修復できないのはそういうことなんだろう
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/21(金) 04:49:36.94ID:3neKhBXT0
人の膿、グルー、竜体にはぐるぐるのつのがあるけどあれなんなんだ
0934ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-bwtQ)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:42:26.27ID:9KCAV0YWa
>>930
そう考えるとしっくりくるね
ベルカの本質は罪を赦すことじゃなくて、解呪の方にある

無差別に攻撃するなんて正気の失った亡者がやることだし、我々プレイヤーもNPCを攻撃する理由って面白半分かドロップアイテムが欲しいからだし、その行為が例え人間性を保持していたとしてもイカれた亡者と判定されてもおかしくない
0935ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-q1pk)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:16:59.99ID:17/lsrtPd
>>930
PCがNPCを攻撃するのは呪われて亡者になったからか…
プレイヤー目線だとPCの正気は保証されているように思えるけど
作中目線だとどう見ても正気を失って亡者化しているわな
0936ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:01:29.60ID:d7pW/Zb9a
>>932
捻れた角って感覚器官=アンテナだと思うんだよね
イッカクの角(牙)が捻れてるみたいに
灰の時代は光も闇も無かったし、古い人は目を覆う事で見えざる物を見る事ができた
これって電波とか音波の反響で物を「見る」、つまり竜や古い人はレーダーみたいな感覚を持ってたんじゃないのかと
「竜」の学院ヴィンハイムの魔術に音に関する物が多かったり、ローガンが帽子を深く被って雑音を嫌うのも「音」を通じて世界を俯瞰して捉えようとしてたんじゃないのかな
0937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f310-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:46:27.07ID:kR69ZKq40
>>861
遅レスな上揚げ足取りに近いことだが
無印においてはボスや一部エリアを隔てているのは「光の中に入る」とかそんな文になってたはず
意識してデモンズとは変えた部分だったのだろう
…続編では普通に霧になってたっけ?
0938ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:11:16.83ID:fuDOavkQa
>>937
無印は「白い光の中に入る」
2、3は「霧の中に入る」
だったはず
よく見ると無印だけもやもやしてないし、異なる現象って事なのかな?
どう解釈したらいいものか
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f310-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:40:25.65ID:kR69ZKq40
ロードランは神々の領域だったから
そこに闇の存在である主人公が入り込んで行くというニュアンスがあったのかもしれないが
続編では人の領域だったということなのか
あるいはみんな相変わらず霧としか呼ばないからもう霧でいいよ、ってなったのか
0940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/23(日) 00:41:24.96ID:EccgZ5MV0
そういえば、3のデーモンは岩でできてるよね
不死身でもないし火の力がなくなったらすぐに砕けてしまうけど、混沌の炎から岩の生物、灰の時代にいたようなものが生まれるってなんか不思議だなあ
0941ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:09:02.92ID:cA3z8ucxa
>>940
はぐれデーモンの事かな?
亡者化したデーモンみたいな感じだよね
岩を吐くのは燻りを無くした混沌=老廃物ってことだろうか?
0942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:37:18.29ID:EccgZ5MV0
>>941
たぶん燻りのとこのでかいデーモンも元は一緒だと思うんだよな、はぐれは火が消えてカスカスになってるだけで
イザリスから離れすぎるとダメなのかなあ
0943ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 03:43:02.57ID:8wObGmXaa
>>942
不死人が篝火で休んだりエスト補充するみたいにデーモンも定期的に混沌の火を入れないとダメなのかもね
はぐれデーモンがロスリックにやってきたのは無くした燻りを求めてやってきたとか
大書庫に混沌の火を宿した魔女の黒髪がある=ロスリックに混沌の魔女が居たみたいだし
個人的にはその魔女がロスリック王妃の事で、門番なんてやってたのはその王妃=魔女を守る為だったと思ってる
0944ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-lwO2)
垢版 |
2020/02/23(日) 04:06:16.05ID:Hyzp+ZSVd
考えてみれば無印のはぐれや牛頭、山羊頭も火属性じゃないし炎司祭は炎を模った魔法使いだしで炎使ってるやつあんまりいないよな。今はもう生命力無くなってただの溶岩。更に熱も失ってただの岩に戻りかけてるとかかな
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:42:03.21ID:XhZpHQPw0
フクロウ見つけたと思ったけど、どうも違うかな。
宵闇とヒュドラ居る場所の変な鳴き声と、フライングディスクカエルの二ヶ所なんだけど、自信無いから意見くらはい。
カエルって後のシリーズに出てきてたっけ?カエルの居る場所ウーラシール市街地当たりだよね。
0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:13.69ID:XhZpHQPw0
>>944
キノコ生えてる個体も居たよな。
はぐれは、今思えばソウルをハベル指輪に変換出来るけど、なんか関係あったっけ?
ハベル指輪飲み込んで、岩になったんじゃない?
0947ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-bwtQ)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:55:47.50ID:UIaLjouTa
どっかの考察だけど、混沌の炎は始まりの火ではないけど、それによって生れたデーモンにとっては始まりの火と等しく生きるための火だったのは見たな
混沌の炎も同じく、王から王へと受け継がれていて、最終的に世界の終わりの吹き溜りでプレイヤーにぶっころされて消える
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:02:14.32ID:XhZpHQPw0
>>934
グウィンドリンで試したけど、やっぱり記憶操作されてる感じが強いかなぁ。
だけど、ベルカ司祭に免罪頼む際に(ついに君も亡者になったのかね)的なことを言われた。解呪も記憶改竄も両方やってるんじゃないかと思う。
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:07:28.76ID:XhZpHQPw0
>>936
音聴くのにシンメトリーが一番だと思ってたけど、アトムとか音を感知しやすいようにアンシンメトリーなんだな。
座禅竜もそんな感じで、あんな角の生え方してるのかもね。
0950ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:11:28.12ID:dB5PJTxVa
>>945
カエルの鳴き声なら2のアマナ祭壇で聴こえる
そこのボス唄うデーモンはカエルそのもの
因みに聖壁の都サルヴァに出現する、なりそこないはおたまじゃくしみたいな外見してる
>>946
指輪を飲み込んでたら直接アイテムとしてドロップするんじゃないかな
ソウル錬成はソウルから記憶を取り出してそれを凝固させる技術みたいだから
はぐれ自身がハベル信奉者だったか、近くに居るハベル装備の持ち主のソウル(血?)を喰ったか戦ってその記憶がソウルに刻まれてたかって感じだと思ってる
0952ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:22:45.24ID:dB5PJTxVa
マヌスも角だらけなんだよね。おまけに目みたいなのもいっぱいあるし
割れたペンダント=思い人を時間や世界を飛び越え、「音」を通じて探す為にああなった……
なんて考えるとロマンチックじゃあないかね
0953ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:32:59.96ID:dB5PJTxVa
>>950です
スレ立ていってきま
0954ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:42:23.14ID:dB5PJTxVa
>>950
スレ立てダメでした
お願いします
0955ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM07-vTgj)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:59:30.29ID:gLor1mQYM
名前は出さんが最近BGMラテン語翻訳とか出してる人いるけどみんな分からないと思って適当書きすぎだろ
アーアーアー言ってるのを適当にそれっぽく解釈できる文にしただけのデタラメだよあれは
みんな情報を精査しないからあれを信じ込んでて話にならない
信じ切っちゃってるバカはあれが意味もないコーラスだってことをわかる日は来るのかね?
0956ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:20:59.96ID:RwXVEiUza
>>955
そう思うなら間違ってるという根拠を添えて反証するか、困難であれば自説の展開をどうぞ
現行スレのログも読んでなさそうな印象だけど、できる?
何スレか前からずっと愚痴で有益なレスが流されてて、もううんざりなもんでね
0958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:17:21.63ID:/zZZ84T+0
スレ立ててきますね
0961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:34:05.47ID:/zZZ84T+0
>>960
あらら、被っちゃいましたか、どうしよう

昔2Dで地図を作ってる人はいたけど、立体で地形比較したのは見たことないなぁ
0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3a5-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:35:21.12ID:Nw+COoNc0
>>961
被り申し訳ない
>>960の方は削除依頼しときます
0963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-ZkD3)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:39:06.01ID:o/yUHc7i0
>>955
俺もあれが全てあってるなんて言わないけどただあれは間違ってる!って騒ぐだけじゃよくわからんし邪魔なだけだよ
0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:08:59.81ID:EccgZ5MV0
ラテン語できないから本当に正しいのかわかんないんだよな
人によって全然違う翻訳書いてるし
0965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:20:48.20ID:CwviaAlg0
>>955
ここでもその話題何回も上がってるけど少なくともここの連中で歌詞翻訳を本当に信じ込んでる奴は居ないから他のコミュニティの居場所悪かったらここで考察すると良い

逆に聞きたいんだけどここ以外の他のコミュニティで考察する場所ってあるのか?
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf02-2SNQ)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:24:50.80ID:+/tpCaVL0
単なる老婆心だけど確度の高い単語(一時情報)と一個人の考察を混同してしまうのは勿体ないよね
判らないとこは判らないままにした情報のほうが圧倒的に価値が高い
0968ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-lfnB)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:58:32.92ID:DUeaHHJga
攻略wikiか、それこそその動画のコメント欄かな
0969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:22:06.27ID:ihkQf/Ct0
神攻略もあるね考察場所
0971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:48:22.43ID:CwviaAlg0
今見てきたけど進行遅すぎwwコメント付くの半年単位かあれ?
Twitterは一応登録しててたまに流れてくるけどTwitterって議論する向けのサービスじゃないから難しいね、まず誰々をフォローするみたいなのから始めなきゃいけないのがおっさんにはきつい…
0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3a5-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:45:21.22ID:Nw+COoNc0
>>971
Twitterなら #ダクソ考察 でサーチかけるだけで大分ヒットするよ
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3a5-KRdF)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:45:21.46ID:Nw+COoNc0
>>971
Twitterなら #ダクソ考察 でサーチかけるだけで大分ヒットするよ
0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:30:48.17ID:EccgZ5MV0
とりあえず有名どころさえフォローしとけば、その人のリプ欄に考察勢がいる
0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:21:34.13ID:XhZpHQPw0
>>959


>>950
2忘れてた(^o^;)

はぐれデーモンとハベルは同じ武器種使ってるから、仲良くなっても違和感ないか。
魔女の指輪付けてる時はデーモンがなんかしゃべってる描写欲しかったな(´・ω・`)ニーアレプリカントみたいに。

そういえばデーモンは人食描写無いもんな。ソウルだけ取り込んでるのかな。
0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bff5-IPX/)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:38:17.51ID:/zZZ84T+0
ハベルがデーモンのひな型になってる可能性もあるよね
戦闘スタイルとか武具を着たハベルの体型がデーモンにちょっと似てる
グウィンが火を継ぐ前にデーモンは生まれてるから、ハベルが亡者になる前にデーモンは既にいたのかな
0978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf2c-lfnB)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:31:35.49ID:+u6JI9jH0
名を出してはいけないと思うなら言わなければいいだろう
0979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3a5-KRdF)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:56:03.35ID:0ylaQGQY0
>>977
忌避しすぎるのもどうかと思うよ
自分はなるにぃの動画毎回楽しみにしてるし、参考になる部分は本当に多い
鵜呑みにしてそれを振りかざす人間も、アンチ活動に執心して自分の見解も出さずに愚痴を垂れ流す人間も害悪だと思うけど
ただ、彼をきっかけに考察始めた人の方がアンチよりは聞く耳を持ってる印象があるね
0980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:52:46.78ID:Jcqnx1Bx0
一応毎回見てるけどサムネのインパクトの一発屋って印象だなあ
なんかズレてる
0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:53:28.22ID:Jcqnx1Bx0
念のため言っておくけど名前を出してはいけない〜っていうのはハリポタのネタだよ
念のためね
0982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-N2C8)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:13:51.58ID:idEyPviH0
俺もなるにぃの動画応援してるぞ、確かにぶっ飛んでる!(根拠が)ところもあるけどそれはそれ、これはこれって感じ、有益な考察情報もあるし見てて楽しいよ
0983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8378-jgFV)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:06:38.92ID:1Iow7DK40
なるにぃのは「これって〜ちゃいます?」なら分かるが「これって、〜のことなんですよ」って言い切るところがまた鵜呑みにする人を増やしてる感

ただ壁の柄とかはよく見てるよね
0984ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-lwO2)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:53:11.17ID:zR6D+Yo5d
言うてなるにぃの考察そんな鵜呑みにしている奴見た事ないゾ・・・寧ろあれが気に食わねえこれが気にいらねぇとか言う奴の方が多い。あとアフィのコメ欄に率直に『妬ましい』と書いてた奴はいたな
0985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff5b-1XAu)
垢版 |
2020/02/24(月) 05:19:31.66ID:eU2OyUqm0
そういえば最初の方は参考にしたサイトとか載せてたけど、最近はラテン語翻訳だけなのは、自分の考察と食い違ってるからなのかそれとも掲載を断られたのか
0986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3ba-o94F)
垢版 |
2020/02/24(月) 05:52:18.37ID:EmZnwmHY0
>>984
そのアフィのコメ欄でも毎回信者とアンチが水掛け論の言い争いして鬱陶しいんだけど…
なるにぃ系の記事でそうなるならまだしも普通の考察系記事でまでそいつの話題でいつも無駄にコメ数伸びていい迷惑だわ、案の定コメ数稼げると味を占めてなるにぃ系の記事が増えてしまってるし。
0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f310-icXw)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:06:21.28ID:p7UKcVQl0
俺はこのスレぐらいしか見てないので
他所の考察内容はともかく〇〇が言ってた〜てのだけ話されてもなぁというのはある
そんで内容についてこう思う、って話すると○○に言ってこいという話になるのが
俺はあくまでこのスレで考察話したいだけなんで
他所との絡みを前提にしないでくれと
0988ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-lwO2)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:10:55.86ID:zR6D+Yo5d
あそこはそもそも積極的に対立煽りするサイトやし信者とアンチの水掛け論というより8割アンチしかいないやろあれ。援護者を信者というなら別だが

なるにぃに関しては、アノロンのイザリス紋章や火継ぎに王のソウルを使っていない等の新しい発見。チョーサー?みたいなリアル情報の提供してくれる分には良い
だが一方でマヌスのペンダントと雷の槍の合わせや、虚ろの衛兵の元ネタがロイエス騎士で、ロイエス騎士が輪の都に来た(根拠は鎧が似てるから)とかのかなりこじ付けが酷い考察があるのはアカンと思う
あ、個人的には世界錬成説は指示するゾ
0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:25:01.33ID:VnJZq9sk0
ウーラシール有るときからロードランの城壁あったんだな。
火の時代初期のロードラン見てぇ。古竜ぶっ倒して、敵無しの国なのに、あんなでかい城壁建てる理由が知りたい。
世界錬成で構築された世界なら、あれは錬成炉の表面壁か?
0992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf2c-lfnB)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:58:20.99ID:+u6JI9jH0
スモウの死亡エフェクトがデーモンシリーズと一緒という話を見て
マジか!と思って黒騎士無強化とツヴァイ+8(攻撃力4違い)で殴ったけど
5ダメくらい変わる程度だから特に効果なかったわ
これ効果あったらウオオってなったんだがな
0993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-ZkD3)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:31:55.11ID:y9mXXruu0
>>992
鎧のせいで効かないとか?そういうやハム王もデーモンと同じ死に方っぽいね 奴は開発時にデーモン扱いだった事が原因だろうが
0994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:44:28.05ID:VnJZq9sk0
>>990
今見てきたら、ウーラシール時代には城下町の壁無いんだな。
有るのはアーノルロンドの城壁だけ。
ってことは、うつろの大樹無い状態で、でかいレンガで城壁造ったんか。
てっきりうつろの大樹が古くて、城壁が次だと思ってた。
イリザスの火で大樹が暴走して、灰の湖に繋がったんかな。
0995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:57:53.22ID:VnJZq9sk0
上の城壁は人に対する城壁だな。
だけど、下の城壁はなんだ?意味わかんねえ。チュートリアルのために造ったんならもっと小規模で良いし、人に対する城壁なら、上の城壁で十分。人のために造った城壁なら、わざわざ巨人使って造くった城壁の上に、人が城壁造る意味が無い。
城壁の外は霧が果てしなく続くだけ。霧に対する城壁か?
0996ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 636e-IYsa)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:13:47.18ID:VnJZq9sk0
ウーラシール時代には、アーノルロンド周辺に人の住む場所が無いのか?
まさかグウィンの腹の中って訳じゃ無いよな?

三日月のフクロウさんのオンスモ戦BGM翻訳動画で面白いコメント見つけた。見てない人は見ることをオススメ(^o^)/
0997ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:19:21.55ID:mLD1RJj5a
どっちかってと内から外に出さない為の城壁じゃないの?
人然りデーモン然り
0998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BJ2i)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:39:15.26ID:Jcqnx1Bx0
古竜を倒すのも結局グウィンとその騎士だけでは不可能だろうしな
イザリスの魔女にニト、白竜シースと輪の騎士がいなければふつうに負けてたろうし無敵ではない

古い王国バルデルやバーニス騎士団はロードランまで探索に来てたし、どっかの経路から普通に入ってこれるんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 14時間 2分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況