X



PCエンジンvsメガドライブ Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-Oe2j)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:03:51.55ID:AKwul4Vfr
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ

荒らし・自演行為を防ぐ目的でワッチョイ有りの当板に立ててみました。

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

立てる際は1行目にコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに!

※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1574291123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0154ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd62-739v)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:01:20.37ID:5xDgyHYId
>>153
お前は実機でサイバークロスを確認したのか?(キリッ

wwwwwwwwwwww
0157ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd62-739v)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:59:35.51ID:5xDgyHYId
>>155
サイバークロスがドット妨害でチカチカしないと言いたいのなら、80年代後半に使っていたテレビにPCEをコンポジ接続して高解像度60fpsの証拠動画にでもすれば良い

それでお前もサイバークロスを実機で確認したのか?

お前は実機を確認もしないで「動画だけの現象だ」とでも言いたいのか?


wwwwwwwwwwww
0158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4505-Ux4j)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:18:40.21ID:aRw+mxw20
ドット妨害を今更問題視しようとしてもPCEアンチであるゴキドライバーが30年間も指摘してない事実は変わらんのよねw

30年間も指摘してないって事はドット妨害は取るに足らない問題って証左に他ならないんだよなぁw
0160ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-V7oS)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:29:17.96ID:yCr/HWSJa
HuC6260ではフレーム毎の縦線のズレの入れ替わりの有無を設定できるようですな。

これがあることで、実機確認の彼がいう僅かなタイトルではズレが固定された、というのも説明がつきますな。

逆にテラ男のいうテレビによって見え方が違うというほうが、むしろ怪しくなってきましたな。
未だに縦線のズレが固定されていたというタイトルを明確にしないし。
0161ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-VDMJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 09:27:08.83ID:C9VpyFY2x
>>160
やはりな。
ハードにその機能があるなら、当然ソフトでそのON/OFFは可能だろう。
そのタイトルでは明らかにナムコロゴの縦線のギザギザがはっきり見える。

テラ男はその記憶を他のタイトルでも発生していると勘違いしたんだろうな。

30年間誰も指摘していないことをわざわざ上げて、テレビによるだの目が悪いだのと誰が見ても言い訳としかとれないようなことを繰り返すあたり、お粗末の極みだわ。
0162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:16:01.34ID:WA5lzGgt0
>>146
AC基板だとプログラム用ROM、キャラクタ用ROM、サウンド用ROM、PCM用ROMと用途ごとに分かれてるが
ROM1個ですべて賄うMDでは同じような事はできん。

DMA用データもPCM用データも一つのROMに置かれててるから。MDの高速描画を支えてるのがDMA。
DMAがROMを占有しているからその間はPCMデータを取りだす事が出来ない。
だから割り込みが有っても音質を上げる事は不可能。

FMの割り込みを68Kに繋げて置けば、それなりに使い勝手は良くなるかもしれんけど、
DMAを使う以上は割り込みが有っても無くてもPCM再生にはROMを回せない。

Z80のワークRAMを8KBからもっと増やして予めPCMデータをコピーするような方式にすれば
PCMデータと音楽データを同居する事が出来てある程度は何とかなったかもしれん。

実際後期のソフトでは8KBでもそうやってるんだろうし。
それだと結局Z80がFM音源に張り付く事になるから割り込みは使わなくてもどうにかなるしな。
ゲームを自作中でドライバ?も全て自分で書上げているのでそのうち試す予定ではあるが。
0166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:23:20.83ID:WA5lzGgt0
>>152
今はなしてるのは静止状態の話だから、その辺りは多分嘘つき君もですな君も分かってる・・・と思う。
フレーム毎に入れ替わると主張するなら尚更。もし、分らないというのならもう目が・・・残念・・・としか。
まぁ、目が残念と言うのは散々言ってきてるわけだが。
0167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:29:25.96ID:WA5lzGgt0
>>160
PCEにあるのはカラーバーストをカットする機能じゃね?要は白黒画面にする為の設定。それと勘違いしてね?
逆にもしそんな「入れ替わりを〜」って機能が有るのなら使い方によってチラつきの発生が変わるのだから
僅かなソフトにだけ発生する問題じゃなくなるわな。

結局、嘘つき君が嘘つきだった事を証明するだけの事。
もっとも嘘つき君が2000年のテレビを使っている以上、嘘つき君の嘘が晴れる事も無いけどな。

「当時の画像として2000年のテレビを使った写真を提示してきた嘘」が残ってるわけだし。
それと・・・嘘つき君とですな君で状況の食い違いが有る事も説明されてないよなぁ?
0168ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-VDMJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:12:54.69ID:C9VpyFY2x
>>165
おまえ、いつまでも同じことを言ってるんだ。
おまえと違って実機確認してるから既にズレが固定されているものが僅かだがあった、と言ってるんだが。

むしろそのタイトルを言うことなく未だにナムコロゴのズレがはっきり見えたといい続けるお前が嘘つきだということは明白だな。

で、お前が見ていたたロゴの縦線のズレがはっきり見えていたタイトルはなんだ?
0170ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-VDMJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:35:29.84ID:C9VpyFY2x
>>166
お前も相変わらず実機見ず想像で話しているな。
30年間ギザギザもギラギラもザラザラもチラチラも言われていないことを認識しろよ。
もちろんチラチラやギザギザがゼロということではないが、録画映像の場合発生しやすくなっていることを肉眼で見たことと思い込んでいるにすぎん。

飛んでる虫は存在するがスカイフィッシュは存在しないのと同じだな。スカイフィッシュは実在するとほえているのがお前の姿。
0174ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-VDMJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:21:24.32ID:C9VpyFY2x
アンチPCEが一般的に言われているMDコンポジの滲みとボケの汚さに対抗して、
誰も気にしないようなPCEの縦線のズレについて大声を上げるためナムコロゴを例として出したら、
ナムコロゴではズレがはっきり見えるものは無きに等しいということが判明したということだな。
0175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/05(日) 08:39:04.10ID:twgkn2sT0
>>168
いや、実際に固定されるタイトルがったんだから嘘じゃないじゃん。
こちらは全てが固定されるとも固定されないとも言い切っていないしなぁ。

自分が嘘つき呼ばわりされたからってこちらに被せてこないように。

あと、何かにつけて「一般的じゃない」って事を付け加えるけど、「一般的かどうかはどうでもいい」と何度も言ってきてるんだがな。
あくまでもPCEで起きる問題を言ってるだけ。一般的かどうか付けた所でその起きてる現象は消えないからねぇ。
0176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/05(日) 08:48:12.39ID:twgkn2sT0
>>171
「ズレが有る上にグレア状の光が出てる」と何度も言ってきたわけだが、
「グレア状の光が出ている」の部分は動画で見えたものは無いから紹介していない。
だから、当時の記憶で物を言ってるって事。

1/60秒毎の1ドット未満の光のON/OFFだろうからねぇ。
それを実機で確認できるのは実機を持ってるお二人(?)だけなのだが、
残念ながらお二人(?)の目では確認できるものなのかどうか。

このあたりは、多分、ADV、RPG、TBLゲームの太さ1ドットの赤色文字を見れば・・・多分・・・わかる・・・はず・・・と・・・思いたい。
つか・・・ブレてるならお二人(?)には色付き1ドットの太さの文字としては見えてない気がするが。
0177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2247-VDMJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 08:59:12.62ID:5z/9ostR0
>>175
嘘つき君よ、お前が見ていたズレが固定されていたというナムコタイトルを言えよ。
ズレが固定されてなかったナムコタイトルの列挙でもいいけどな。

お前の特殊な環境で発生していたのかお前の脳内妄想なのかはわからんが、それを元にネガティブキャンペーンを行うお前の行為が悪質なんだよ。
0179ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-V7oS)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:41:43.75ID:gC44+dvia
>>176
ズレがある上にグレア状の光?
ズレがハッキリ見えたのではないのですかな。また、凹凸が入れ替わる部分は光量が半分だから暗くなりこそすれグレアにはなりませんな。

あんた、いい加減ズレがハッキリ見えたというタイトルを言った方がよいですな。本当にズレがみえていたのですかな?
0181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2247-VDMJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:05:00.65ID:5z/9ostR0
>>176
嘘つき君よ、お前実機画面見てから能書き垂れろや。
「多分」とか「思いたい」とか脳内妄想ベースに話をするな。

1ドット幅の文字が1ドット幅に見えないのは滲みとボケがひどいMDコンポジ出力のことだろ。
0182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e63-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:53:05.67ID:KM5EPSll0
ゲハでPCEの伸びしろ君がまた妄想まき散らしててワロタ
0184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c979-2vwh)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:25:13.91ID:LPJVjzsM0
>>182の意訳:援軍きてくれ
0185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c979-2vwh)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:29:40.53ID:LPJVjzsM0
未発売のテトリスをわざわざ作って入れたメガドラミニという例があるのに
アセンブラガー!費用お前が金出せー!とわめきたてる事で
PCエンジンミニが部分収録することを反対するゴキブリがたくさん沸いて大変だったスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578057629/l50
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4505-Ux4j)
垢版 |
2020/01/05(日) 16:06:27.04ID:/VpLjmZA0
ID:LPJVjzsM0=ID:686ngnut0

キチガイはゴキドライバーだけとは思ってないがPCE派にもイタイのは居るんだなw
レトロのミニスレにも型番で難癖付けるキチガイが居たけど自分だけの拘りで語るから周りから総スカン
部分収録君も誰も迎合してくれずに総スカンw

ここまで酷いとゴキドライバーの成りすましを疑うよwww
0187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:16:19.92ID:MAbor5+B0
へー
で、ID:/VpLjmZA0は向こうのどのIDだったのかな?
あ、俺に粘着してた全部かなw
0188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:49:37.80ID:MAbor5+B0
ま、一万歩譲って
仮に「あのゲームは無理でもゲーム中のミニゲームだけでも収録してくれないかなー」
と誰かがつぶやいたとしたら
「それいいねー」か「いや別にそんなおもろかったー?」が普通の反応なわけで
「アセンブラー!ロストテクノロジーだからー!しらないのー?費用出せー!」
とわめくのがD:/VpLjmZA0なわけだ
こんなん只のキチガイであり鎖つないどかんとアカン類って話だよw
0190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:55:10.45ID:MAbor5+B0
>>188
一万歩譲って「D:/VpLjmZA0が正しいとしてだ」、までが抜けてたわ
0191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4505-Ux4j)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:50:17.20ID:/VpLjmZA0
>>188
835 名無しさん必死だな[sage] 2020/01/05(日) 10:43:52.02 ID:686ngnut0

>だいたい頭も固いんだよ
なんでイースとかまるまる一本入れるの?ボス戦だけ入れればよくない?
>バーチャルコンソールとかと違うんだからさ、ひとつのゲームを完全収録する必要なんかないんだよ
>ボンバーマンだって対戦モードだけあればいい、わざわざ一人用モードなんて誰も遊ばないよ




これの何処が『「あのゲームは無理でもゲーム中のミニゲームだけでも収録してくれないかなー」』になるんだ?w
>>185のスレで誰もID:686ngnut0に「それいいねー」とレスが無かったからって書込み内容を捏造するなよwマヌケ
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/06(月) 07:06:56.30ID:cmdT3A4j0
>>179
「ズレた上にチラつき」だよ。【また】勝手に解釈を変えないでもらおうか?
「凹凸が入れ替わる部分は光量が半分だから暗くなりこそすれ」
・・・だからグレア状なんだよ。1ドット未満のチラつき。それが分かりやすいのが1ドット幅の赤色の文字。

何度も何度も言うけど、嘘つき君の見てる画面はアパーチャーグリル方式、こちらが見てたのはシャドーマスク方式。
その時点で見え方が同じわけないだろ・・・RGBの粒子の並びが違うんだから。
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/06(月) 07:11:57.95ID:cmdT3A4j0
しっかし、ワッチョイあると分かりやすい。伸びしろ君が嘘つき君に便乗しているだけなんだなw
もしくは・・・同一人物か・・・でも知識の中途半端さが違うから別人かね。
0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/06(月) 07:14:13.99ID:cmdT3A4j0
ただやっぱり気になるのは、嘘つき君とですな君の思考回路が全く同じに見える事。
根底にある物が全く同じ。口調を変えただけと言うか。若干ですな君の方が知識が上に見える程度。
0208ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-V7oS)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:19:59.72ID:QbR7Pf1Oa
>>204
ズレた上にグレア?
ズレがハッキリ見えたということなのか、グレア=眩しく見えたのかどちらですかな。

実機確認の彼はビクターも確認したと言ってるが、ソニーはアパーチャグリル、ビクター・松下はシャドーマスクではないのですかな?

さらに赤1ドット幅の文字はスクロールすることなどほとんどない。つまり固定位置だから、ズレ方向が入れ替わるのであればズレがハッキリみえることはありませんな。

で、ズレが固定されていたナムコタイトルをそろそろ言った方が良いですな。ハッキリ見えてないのにハッキリ見えたというのは明らかに嘘つきということになりますからな。
0210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4505-Ux4j)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:56:16.49ID:hCzrJgiA0
>>201
捏造とか日本語読めない自慢か?
お前の設計製造過程による型番の付け方を知らない無知さとガイジの拘りでPCEに難癖付けといてスレチとかw

>>202
> それともMDと型番VSしたいとでも?w


触角見えてんぞwww
0211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 09:59:02.82ID:eQ2hUpXh0
PCエンジンはまだ伸びしろを残してたよ
何か問題でも?
0212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:16:12.86ID:eQ2hUpXh0
>>191
なるだろ
むしろ違いがよくわからないレベルだ。

俺は要するに
「なにも完全収録にこだわらなくてもおいしい部分だけ収録するほうがいい場合もあるんじゃね?」
と言ってるだけだ
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:20:10.96ID:eQ2hUpXh0
>>206
一緒にするなよ
少なくともこのvsスレではMD残党と違って正直に単発IDで書き込んでるくらいだな共通点は。

MD残党と違ってPCEはPCE同士で口論できる間口の広さがあるのさ
まぁそれもMD残党のなりすましかもしれんがw
0214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:22:08.81ID:eQ2hUpXh0
MD残党は不思議なくらい仲間同士でケンカしないからな
ささいな意見の違いすらない
ほんと見事に統制のとれた集団だよ(棒)
0215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:28:38.47ID:eQ2hUpXh0
そういや2メガくんはまだ自説を曲げないの?
アーケードカードはキャッシュできるだけとか言ってた馬鹿
0216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:39:04.61ID:eQ2hUpXh0
>>213は見間違えたので訂正

嘘つきくんとですな君なら俺は知らんから勝手にやってろ
0217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:46:18.60ID:eQ2hUpXh0
ま、MD残党はメガドラミニがPCエンジンミニに負けたくないから戦々恐々なんだろうな
現状のPCエンジンミニがメガドラミニを超えるとは思えないが勝負は下駄を履くまでわからないしな
ときメモとか源平とかグラディウスとか
MD残党のコンプレックスを抉るほどのタイトルの目白押しなんだし
0222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:42:56.75ID:eQ2hUpXh0
>>220
誰だよテラ男って
俺もこのスレをいつもチェックしてるわけではないが有名なやつなら覚えるくらいには見てるからな
造語症か?
0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4505-Ux4j)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:15:13.18ID:hCzrJgiA0
>>221
PCEの代表作であるRPGのイースをボス戦だけとかもはやRPGでは無い

それを『「あのゲームは無理でもゲーム中のミニゲームだけでも収録してくれないかなー」』にどうやったら脳内変換出来るんだよw
>>185のスレで自分のレスを読み直せガイジ
0225ゲーム好き名無しさん (アークセー Sxf1-VDMJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:24:03.97ID:hOuZjXsFx
>>222
テラ男とは、MDコンポジ出力は滲みとボケで汚いという一般的な評価に腹を立て、30年間MD派でさえも指摘していないPCEコンポジ出力に八つ当するテラドライブ持ちの嘘つき野郎のことだよ。
0226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:09:44.11ID:eQ2hUpXh0
>>224
>PCEの代表作であるRPGのイースをボス戦だけとかもはやRPGでは無い
これはお前の個人的な意見でしかない。

そして
>それを『「あのゲームは無理でもゲーム中のミニゲームだけでも収録してくれないかなー」』にどうやったら脳内変換出来るんだよw
何度でも言ってやるよ馬鹿
「イースのボス戦」も
「あのゲームの中のミニゲーム」も
面白い部分だけ収録するという手法である事に変わりは無い
ゆえにお前ののたまう脳内変換などという作業の必要などまったく不要だわかったか馬鹿
0227ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-T+q7)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:23.85ID:zGNPkfJMr
特定のゲームのボス戦だけなんて、
自分でステートセーブのシステムでも構築して、
思う存分楽しんでればいいだろ(´・ω・`)

VSスレで必死に書くような事かよ(´・ω・`)

ああ、くれぐれも著作権は守れよ(´・ω・`)
0228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:22:08.11ID:eQ2hUpXh0
ちなみに
別に俺はイースのボス戦が特段面白いとは思ってない
あくまで全体収録にはこだわる必要はないと言いたいだけだ
VCやゲームアーカイブのような販売形式ではそうはいかないだろうが
PCEミニのような纏め売り前提の商品ではいちいち1本の作品を丸ごと収録する事に拘ることはない
CDカプセルのような商品もPCエンジンにはあったんだしな
ただCDカプセルのように「体験版」ではちょっとあんまりだから「面白い部分だけ部分収録」ってことだ
0229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:25:12.14ID:eQ2hUpXh0
>>227
同じこと何度も言わせるなよ馬鹿
部分収録ならライセンス料を安く抑えられるかもしれないからだ
これはステートセーブじゃあ解決しないぞ?ん?
それにそのステートセーブまでが手間と感じるユーザーだっているだろ
0230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:32:20.30ID:eQ2hUpXh0
さらに言うなら
PCエンジンミニという商品の特性上一人の人間が遊びきるのは難しい
だからメーカー側があらかじめ面白いゲームの面白い部分だけ抽出したものを用意してやる
これもひとつの商品のあり方だ
世の中お前のように時間が有り余ってる人ばかりじゃないんだよ馬鹿
0231ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-T+q7)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:33:35.50ID:zGNPkfJMr
>>229
お前を切り捨てれば追加コストは一切掛からずに、お前以外全員幸せだわw

しかも、お前がまかり間違って買っちまったら、
お前をサポートするために、莫大なコストが掛かっちまうだろ?w
0232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:50:10.07ID:eQ2hUpXh0
ときメモに収録されていた
「フォースギア」というSTGだけ収録とか
>>227の理屈ではステートセーブで解決なんだろうけど、それはあくまで代替手段。
エミュでも間違えてステートセーブを上書きしてしまった経験のある人もいるだろ

そのステートセーブに誤消防止や名前を付ける機能があるのならともかく
そんなのどうせ無いだろうしな
0233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:51:25.18ID:eQ2hUpXh0
>>231
そんな論理もへったくれもない煽りでスレ汚すなや馬鹿
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:54:57.96ID:eQ2hUpXh0
つまりお前は遠まわしに「回りはみんな俺の味方だよ」と主張したいわけだ
哀れだな弱虫は
0238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4505-Ux4j)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:00:54.61ID:hCzrJgiA0
>>226
RPGって言葉の意味を考えろマヌケw
RPGからロールプレイ部分を取ったらそれはRPGでは無い

それとお前は『「あのゲームは無理でもゲーム中のミニゲームだけでも収録してくれないかなー」』なんて>>185のスレで言わず

>だいたい頭も固いんだよ
なんでイースとかまるまる一本入れるの?ボス戦だけ入れればよくない?
>バーチャルコンソールとかと違うんだからさ、ひとつのゲームを完全収録する必要なんかないんだよ
>ボンバーマンだって対戦モードだけあればいい、わざわざ一人用モードなんて誰も遊ばないよ

なんてクソな意見しか書いてないだろw
スレ住人から総スカン食らうのも当たり前w
誰がお前の意見に「それいいねー」なんて言うかよwww
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4505-Ux4j)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:21:36.62ID:hCzrJgiA0
>>228
イース+おまけでボス戦なら喜ぶだろうがボス戦だけのイースを誰が喜ぶんだ?
反発の方が多くなるってバカでも分かりそうなモンだろw
お前のわがままな独り善がりに誰も迎合してこない現実を見ろよwww
0242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:14:59.62ID:RQvHIBbo0
>>239
だから228でボス戦が特段面白いとは思ってないと言ってるじゃねーか
ただイースやら何やら何でもかんでも丸ごと収録する発想しかないのは頭固いと言ってるだけだ
お前は口調がやたら攻撃的で強いだけで結局はお前の個人的意見を多数派だと喚いてるだけだ
0243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:22:02.01ID:RQvHIBbo0
>>238
>RPGって言葉の意味を考えろマヌケw
>RPGからロールプレイ部分を取ったらそれはRPGでは無い
だからそれを頭固いと言うんだよ馬鹿

>なんてクソな意見しか書いてないだろw
>スレ住人から総スカン食らうのも当たり前w
>誰がお前の意見に「それいいねー」なんて言うかよwww
どのへんがクソなんだかさっぱりだね
イースでなく「イースとか」だしな
どんなに自分が多数派を気取ったところですぐそんなに草はやすのはお前の自信のなさを
草パフォーマンスで誤魔化してるのが見え透いてるのだよ
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9901-T+q7)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:45:56.91ID:M1vzUq/C0
>>241
じゃあ、何なんだよw
しつこくクレクレ喚く、積極的な乞食にしか見えんw

それとも、お前がクラウドファンディングか何かで、
コスト負担するとでも言うのかい?w

>>理由よろ
>反論も出来ない
しかも、理由の回答を無意識()にサボる奴が、
反論とか宣ってて笑うw
0246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:03:37.32ID:KI6naklK0
>>208
ズレが固定されてる+僅かなブレが見える。
太陽を肉眼で見た時に丸い太陽の周りに滲みみたいなのが見えるじゃん。あんな感じ。

でさ、固定は既に嘘つき君が確認してるんだから嘘じゃないじゃん。
こちらが言った事実が確認されてるのに嘘つきとは何ぞ?
0247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:05:37.74ID:KI6naklK0
昨日はこっちで「伸びしろ君 = ゲーム入ハイライトだけ入れればいい君(略して試供品)」が暴れてたのかw
ゲハでフルボッコ、なかなか楽しかったぞ?
0249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5979-dABd)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:10:17.19ID:KI6naklK0
>>229
一部だけ収録してライセンス料が安くなるって本気で思ってるんだろうか・・・。
態々、収録の為にお願いしに行くのにこちらから条件を提示するとか・・・。
どんな交渉術だよwwwwwwwwwwww
けち臭いw
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:10:19.69ID:RQvHIBbo0
おっと>>248のレス番間違えた
245へでなく>>244に訂正ね

>>245
だから何だ?
そんなに自分の気に入らない意見を少数派にしないと気が済まんのかw
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:14:06.79ID:RQvHIBbo0
>>249
なると思ってるよ
声優の使用料をまた支払わなければならないのならむしろ当然だ
しかしこれまた草の派手な生やしぶりでw
0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2eda-2vwh)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:18:39.90ID:RQvHIBbo0
PCエンジンミニはメガドラミニと比べて高い価格だからな
どこかしらコストダウンを模索するのをけち臭いと言うならけち臭くて結構だ
もっとも、連射スイッチは値上げしてでも付けろと言いたいがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況