X



【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart44【MVS/AES(CD)】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:22.61ID:1g1gBzxm0
前スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart43【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1575642469/
次スレは>>980

姉妹スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart23【MVS/AES(CD)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548245984/
関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
ネオジオポケット その11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1331688775/
ネオジオポケット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1251024160/
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473569344/
SNK新世界楽曲雑技団 part 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1321452769/
ネオジオおふ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1384422225/
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:58.06ID:1g1gBzxm0
【よくある質問】
Q.MVS、AESって何なの?
A.簡単に言えばMVSが業務用、AESが家庭用のネオジオです。
Q.ネオジオって32ビットゲーム機だよね?
A.いいえ。ネオジオは16ビットゲーム機です。
Q.家庭用カセット版本体にMVSのカセットは使えるの?
A.いいえ。形が違うのでまず差さりませんし、
そもそも端子の配列が違うらしいので普通は使えません。(その逆も同様です。)
ただし、MVSコンバータという非公式のアイテムを併用すれば使えるようになりますが、
作品によっては本体との相性により併用できる場面が限られることもあります。
Q.家庭用カセット版のソフトは、なぜあんなに値段が高いの?
A.完全移植のために使用しているマスクROMの量と数が多いためです。
なお、製造工場の拠点の確保についても関係しているようです。
Q.ネオジオCDって、なんであんなに読み込みが遅いの?
A.ドライブ速度が等速(1倍速)であるのと、読み込むデータが無圧縮であるからです。
ちなみにエミュレータで48倍速のCDドライブを使用すれば、読み込みはあっという間です。
Q.ネオジオCD-ZってネオジオCDと何処が違うの?
A.本体がコンパクトになっているのと、ドライブが2倍速になったぐらいです。
0004ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:38.47ID:lp974TFZ0
SNK Anniversary Fan Book (日本語) 大型本 ? ビッグブック, 2020/3/19

アーケードシーンを築いた「SNKブランド」40年の軌跡

1978年に発売された『マイコンキット』から、2019年に発売された『SAMURAI SPIRITS』までのソフトを紹介。貴重な資料とともにSNKブランド40年の歴史を振り返る!
『ザ・キング・オブ・ファイターズ』など数々の対戦格闘ゲームが誕生した経緯やNEOGEOの設計に関する話などを訊く歴代スタッフインタビュー、おぐらえいすけ氏をはじめとするアートチームなどによる描き下ろしイラストや著名人によるお祝いメッセージ・イラストもを収録。
さらに話題沸騰中の『THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ!』の著者・天河信彦先生自ら書き下ろす短編小説『THE KING OF FANTASY外伝 ギース・ハワードの異世界無法 You can not escape from death.』も収録!
カバーイラストはおぐらえいすけ氏が担当し、人気作品の登場人物が集結! SNKファンのための1冊となっている。

5,041円 税込
https://www.snk-onlineshop.com/category/SNK/9784040730622.html
0005残虐超人
垢版 |
2020/01/21(火) 00:55:15.91ID:gv06lVuy0
キエー
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:36:45.68ID:o+heFbBp0
最近XBOXのアケアカでガロスペばかりやってるんだけど
これ入力遅延より音声遅延が気になるなぁ

PCモニタの場合だと我慢できるレベルだけど55型4k有機ELとかだと酷い
カプコンのベルトアクションコレクションはその辺気にならないんだけど
レトロゲーをエミュ機でやる場合は小さいPCモニタが丁度良いな
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:55:59.52ID:KaDRQp2d0
ガロスペ好きならやはりロムやろ
テレビ環境さえどうにかすれば、なんも考えんでええ
がチャッと挿して遊ぶだけ
値上げしてもロムは安かろう

ガロスペは確か泥版もあるんだよな
確かBluetooth対応しててスマコンやSO-01Dなんかでヨユー遊べるな
けど、思い入れないならリアルバウトかな
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:07:17.33ID:o+heFbBp0
>>7
攻撃がヒットしたあと遅れてヒット音が鳴る
キャラ選択画面でカーソル動かした時も分かりやすいな

エミュ移植って入力遅延より音声遅延の方が顕著な場合が多い気がする
ファミコンミニも盛大に音声遅延してたし
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:15:50.48ID:o+heFbBp0
>>8
ロムは良いね
一応メインはブラウン管+AESでやってる
RGB環境は昔からの夢だったんだけどそれが叶ったのが2010年代だったという…

異動になったらおそらくこの環境手放す可能性大
問題はブラウン管環境は場所取るって事なんだよな
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:46:36.06ID:GHh6zMDn0
確かロム本体RGBは21ピンやったかな?
場所とらないモニターでは厳しい、てかおそらく薄いのはない
16ならそれなりにあるみたいやがな
妥協案として中華モニターなら裏端子ジャックが充実したのがあるみたい
画面はそれ程大きくないノンブランドって感じ
あればSでもいいけもな
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:14:32.63ID:Q9XTTY2n0
>>11
AES用の21ピンRGBケーブルは同人のやつ買ったな
amazonで売ってるやつね。ステレオが取れて便利なんだよな

ご丁寧にネオジオCD用の赤白端子バージョンも出てて買ったんだが
そっちはニュージャマー(MVSの互換機)で使ってる
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:44:31.98ID:siBqX+TA0
ニュージャマは確か親亀子亀で使う奴か
ナックルの上にソニック2みたいなメガドラタワー
今在庫なくて高いやつやね
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:14:33.44ID:018ORb780
XBOXoneで餓狼伝説Sp、真サムライスピリッツ、餓狼MoWを遊ぶとしたら、XBLA版とアケアカ版のどちらがいいかな?
KOF98UMとKOF2002UMはXBLA一択なので購入済。
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:47:31.46ID:Q9XTTY2n0
XBLAのガロスペってXBOXoneの後方互換に対応して無かったような…
餓狼MowはXBLA版持っててoneで遊んだ事あるけど画質も音も良くなかった
特に音はかなりヤバい
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:25:13.10ID:Q9XTTY2n0
>>14
XBLA版の餓狼mow改めてやってみたんだけど、特に悪くなかったゴメンw

操作遅延は特に感じない。音声遅延も特に感じない
※オリジナルを大して遊んでない人の意見です

画質は設定で「ソフト」→「シャープ」に変更したらかなり良くなった
普通とかじゃなく、かなり良いと思う。ただしスキャンライン追加などは不可
背景(画面左右の縦帯)は消したくても消せない仕様

音に関してはオリジナルやってないので分からないけど、俺には普通の音に聞こえる
ただ単に好みの問題ってだけで元々こういう音傾向なのかも
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:51:28.02ID:qZIoS/vy0
サムライスピリッツNEOGEOコレクション・・・

これから餓狼伝説NEOGEOコレクションだのキングオブファイターズNEOGEOコレクションがでてくるんやな
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:47:58.52ID:RFZfqZ+k0
>>13
それはMVSのROMを家庭用で使用するコンバーターかな?昔から結構な金額するんだよね。
NEW JAMMERはMVSマザーボードを家庭用コンソールにしてるやつだね。
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:54:38.96ID:o2LTZU3p0
そうして次世代出たら古い人間向けに同じタイトル出せばいいボロい商売
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:18:54.74ID:RFZfqZ+k0
>>20
コンバーターで遊べないゲームはあるよ
確かメタスラXとKOF98
でもMVSコンバーターにも色々種類があって対応してるのもあると聞く
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:22:40.47ID:HPGVsq6Y0
真サムは今やり直してみると、
細かい演出が見事であることに気づかされる。

タイトル画面で桜の花びらが降ってくるけど、
桜だけかと思いきや雪、紅葉、花札、黄色い花と、
タイトル画面を出す度に変わるのとかスゴくイイ
0023残虐超人
垢版 |
2020/01/22(水) 13:39:23.50ID:+XyoSEVc0
ワイは今ロスにおる
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:33:42.67ID:/QpeESD4O
サムスピネオコレの記事確認してきたがPS2のオンコレみたいに餓狼、龍虎、ワーヒーも出るのかなあ
アケアカと被るけどソフトの所有欲あるから買ってしまうかもしれん
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:36:50.50ID:Gu0KDX2l0
サムゼロSPは
MVS
AES初期
AES修正
が切り替えられるくらいまでコンプして欲しいわ
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:29.81ID:Q9XTTY2n0
>>13
それMVSコンバーターだな
最初そのカキコ見て「何言ってるんだろこの人」とか思ってしまったwごめんな
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:11.62ID:Q9XTTY2n0
>>25
さすがに「AES初期」は…
あれの褒められるとこって改造前提の裏モードだけだからなぁ
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:33:48.50ID:siBqX+TA0
真サム出ていろいろすごいなと感じたし、CD発売頃SNKは全国キャンペーンした
千葉麗子が福岡にも来た
十番勝負してナコルルでバッタシャル共に連勝
なお勝負は初代でやってた
真サムの袋もらって帰りました

お わ り
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:23:14.95ID:lhZU90A90
ん、零SP MVSを上のMVSコンバーター使ってAESでやったら
絶命はどうなるんだ?(UNIBIOSなしで)
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:12:01.82ID:Q9XTTY2n0
>>31
AESモードが起動する
タイトルはサムライショーダウン5SPになる
家庭用版で追加されたトレーニングモードは無い

残虐レベルはオプション画面で変更できる

血が牛乳+一閃ぽい絶命(残虐level1)にもできるし
一般的なアーケード版(level3)にもできる
MVS版のデフォは血が牛乳+残虐絶命のlevel2だったと思う
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:28:54.38ID:Q9XTTY2n0
「零SPが改造ネオジオ(ユニバイオス)で残虐演出になる」、ってのは

厳密に言うと
裏モードの「MVS版」が遊べる、って事
ただそれだけ

このMVS版はみんなの知ってるただのMVS版

これは初期AESカセットでのみ可能な裏技
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:00.42ID:6AJqRJt40
コンバーターで起動させると零SPはキャラの拡大縮小に歪みが出るんじゃなかったか
0035残虐超人
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:15.16ID:+XyoSEVc0
小泉進次郎が不倫したそうや
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:41:40.46ID:NrjWHcLe0
ネオジオミニはネオジオのゲームが遊べる
だからこそネオジオのゲームが遊べると思っている
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:58:22.51ID:ysqbaK4Z0
そう
なんかよく分からんからネオポケで遊ばない?
ギャルファイターがすごくおもしろいよ
0038残虐超人
垢版 |
2020/01/22(水) 21:05:16.64ID:+XyoSEVc0
ぐふふ
金がたまる
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:10:26.99ID:1KR93NO00
>>32
興味深い。何故タイトルだけ海外版になるんだろうね。牛乳+絶命もなんか珍しいね
>>34
キャラが崩れるのはコンバーターの種類による
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:27:53.87ID:Q9XTTY2n0
>>39
コンバーター使われると家庭用カセットが売れにくくなるからな

タイトルが海外版に変わる仕様にしとけば「コレジャナイ」となって家庭用版買ってくれると踏んだんだろう
個人的な推測だけどさ

まぁその後出た家庭用版の方が遥かに「コレジャナイ」となったが
0041残虐超人
垢版 |
2020/01/22(水) 22:31:12.94ID:+XyoSEVc0
実機
コレジャナイ
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:30:18.08ID:NYGy5+420
【尼先行予約販売分】NEOGEO Arcade Stick Pro
じわじわ値下がりして最安値¥11,199まで行ったけど、上昇して11,285円
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:55:23.09ID:MJKbBTWD0
俺の NEOGEO X と NEOGEO X MEGA PACK VOLUME 1 はamazonで合わせて3万か
割といい値段してる
どちらも発売日に勢いで買っただけだから2回しか使ってないし、アーケードスティックはまだ未使用のまま
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:00:00.65ID:+dA2CR1+0
この値下げならさすがに売り切れるだろうな
俺は定価で買ったけどけっこう好きだよASP
0047残虐超人
垢版 |
2020/01/23(木) 03:36:45.35ID:C6yqftPy0
おじが死んでないかゴミ屋敷を確認
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:41:05.37ID:VWgWv3Lo0
けっこうな台数あったね
けど人だかりで並ばないと出来んかった
おれ並ぶの大嫌いなんで、がら空き台でジェラシーボンバー
帰りのゲーセンで94キングチームとスーパーマッスルボマーやってスッキリ帰宅した
0050残虐超人
垢版 |
2020/01/23(木) 13:29:26.49ID:C6yqftPy0
おじってだんだんおばさんに近付いていきよんねん
どうでもいい存在になっていくねん
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:02:57.83ID:00N/VJBW0
ふと気づいたがSNK格闘物って中国女キャラ皆無なんだな、春麗にコンプレックスあったんかね。
0058残虐超人
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:37.22ID:3Ik/dALn0
意味不明なことほざくなや
関西の恥が
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:20.68ID:yvhZYX5g0
前スレの>>986さん
昨日無事ピコピコ少年届きました
情報ありがとうございます
今楽しく読んでます
いまは単行本4冊になってるんですね
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:27:49.25ID:Z1fCplCj0
>>59
前986です。楽しんでもらえて何よりです。
あの時代を思い出すね。
一応4巻出てるんだけどピコピコ少年EXだけは
ちょと毛色が違う感じです。
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:13.06ID:PIWpoqiL0
30代後半になって、金が自由に使えるようになったから
筐体買ったw

全部で20万位したよ。
後は遊び尽くすだけだ。
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:10:59.43ID:MUoGdOXn0
今はSNK自体が中国のフロント企業だけどな。
川崎が魂売っちゃったから、、サブリミナル中国と
30年前のオワコンを空虚なブランド化する事が
今のSNKの使命。
0065残虐超人
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:10.62ID:3Ik/dALn0
近所の笑い者やな(笑)
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:49:31.68ID:PIWpoqiL0
MVSだね、なんとか購入できた。
家族の顔色伺わないといけないからしんどいw
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:05:09.24ID:VWgWv3Lo0
ブラウン管モニター買っちゃったかw
値ははるけどピュウレックスとか新しいのが良いように思うけどね
どうせ買うならさ
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:30:54.00ID:Z1fCplCj0
>>66
うらやま〜俺も筐体欲しいわ。でも嫁が許して
くれん。
漫画ネタばかりであれだが押切先生もアストロシティ持ってるみたいでピコピコ少年で死んだら無料であげますって書いてるよw
0071残虐超人
垢版 |
2020/01/24(金) 00:28:47.39ID:R6fZiTGF0
狂っとる(笑)
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:37:15.96ID:Ih5PoAhj0
筐体良いんだけど保守管理がな
それも含めて楽しめるなら良いけどさ
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:01:40.33ID:1mUQBhLj0
保守管理なんか簡単やで
電源
モニター
レバーボタン
位のもんや
慣れたらアホな心配に見える
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:03:29.91ID:1mUQBhLj0
フルシカトされとる
ミニマリスト称した
ホムレスにゃ無理やけどなw
0075残虐超人
垢版 |
2020/01/24(金) 01:24:06.87ID:R6fZiTGF0
こっちミロや
アホ関西人

. ( ˆᴗˆ )
 r´、 ,`-、、
 | ,二二二ヨEl
 |  /./ /\\\
 !、_./_/  .\つつ
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:35:18.94ID:BSrtEVso0
李香緋はサウスタウンに住む中国系アメリカ人なんで厳密には中国人じゃないな
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:20:56.19ID:tNAsE/bz0
モニター調整が最初は難しいかもなぁ
でもまあ、好み次第だしな。
レバーボタンも1人だとそう簡単に壊れないしな。
0079残虐超人
垢版 |
2020/01/24(金) 11:39:43.55ID:R6fZiTGF0
おまえらevo japan 見とるけ?
サムスピの大会やっとるで
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:31:21.93ID:7T6gWkzR0
>>新作発表✨<<
かつてアーケードゲーム業界で活躍したゲーム会社VISCOの激熱タイトルが帰ってきた!!

『(AES版)BREAKERS REVENGE』
『(AES版)武蔵巌流記』
2020年3月27日、2作品同時発売!
※駿河屋専売

家庭用未発売の2作品を、ハードケース&描き下ろしジャケットの超豪華仕様で復刻します!
0083残虐超人
垢版 |
2020/01/24(金) 13:23:07.44ID:R6fZiTGF0
どんな風に帰ってくるのや?
カセットか?
0086残虐超人
垢版 |
2020/01/24(金) 13:57:40.57ID:R6fZiTGF0
しおしおのパーや
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:22:35.05ID:tNAsE/bz0
BREAKERZは3クレくらいしかやってないと思うなぁ。対戦台でもなかったし。
武蔵は見たこともなかった当時。
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:10:06.34ID:ZDB6yTPY0
武蔵もリベンジも数年前まで
海外通販サイトで買えたものと同じパッケージ絵なんで
駿河屋がその海外メーカーから在庫まとめて引き上げたか、
小ロット(100とか200とか)で新たに作らせたか。
価格も海外サイトで売ってた時の4割増しくらいか。
つかSNKオンラインで売れよな、、なんで公式は意味不明なコピペグッズで
ぼったくってんだ。せめてネオジオROMはお前が売れよ。
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:43:23.07ID:56p0qEQc0
製造ラインがないからSNKでは作れないのでは。
0092残虐超人
垢版 |
2020/01/24(金) 16:58:46.83ID:R6fZiTGF0
甘えるんやない
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:15:02.04ID:ZDB6yTPY0
>>91
オンラインのグッズもSNKが作ってる訳じゃない。
なんで駿河屋がROM販売の委託元になってんだって話だよ。
公式ゲーム屋が絵とかスカジャンとか酒とかにネオジオ貼り付けて売って、
中古販売業者が他社タイトルとはいえネオジオROM売ってんのは草だろ。
昔だったらプレゼントで配ってた様なもので楽しておいしい商売に堕ちおって。
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:33:00.63ID:TD+wv2/00
休刊号まで買ったあてえがそんなこと知らんき
おまんらボロボロになるまで見とったが?
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:43:37.79ID:UD0u92zp0
Yosuke Okunari /奥成洋輔@okunari

>【注意事項】
>※本ソフトは、すべての純正本体に対応するものではありません。製造時期等により動作しない場合があります。
>※本ソフトは、VISCOよりJoshProdに生産及び販売が許諾されたものです。
>※本製品は、JoshProd社のオリジナル商品であり、株式会社SNKのライセンス製品ではありません。
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:03:52.47ID:c51DZgL/0
SNKのライセンスは取ってないけどVISCOの
ライセンスは取っているという不可思議
なネオジオ互換ソフトという扱いかな
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:52:05.08ID:ai09WqaQ0
動作保証もない物にこの値段はねー
良い商売してるね
それでも何年か後には値が上がるんだろうね
0101残虐超人
垢版 |
2020/01/24(金) 21:00:38.43ID:R6fZiTGF0
上がるかいなぼけなす(笑)
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:19:13.27ID:/0yuN6Cq0
>>100
前にオクで10万超えてたかな。駿河屋でも売ってた。10万くらいだったかな。うろ覚えだけど
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:35:19.10ID:SbgT6vIG0
>>97
VISCOが権利持ってるんだからVISCOの許可を取るだけでいい
ネオジオのロゴとかを使いたいのならSNKの許可が必要
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:40:16.99ID:TD+wv2/00
限られた層向けだから少数だししゃーない
小ロット生産なら割高になるやろし
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:54:27.25ID:c51DZgL/0
>>103
オリジナルのゲームならそれで良いんだろうが
この2つのゲームはSNKのSDK使って開発してないんかい?
0107残虐超人
垢版 |
2020/01/24(金) 22:08:59.56ID:R6fZiTGF0
上がらん上がらん
騙されたらあかんで
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:50:44.83ID:ib1P4e9E0
KOF2003が最後にまともに出たロムやし、重厚感あるやん
中古も10万しないと思う
なにしろ遊べるから良いよ
0113ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:03:05.44ID:1bn3kazE0
コロンバスがSFC向けにプレミアソフト復刻してるけどそのノリかな
正規品コレクターは買わないだろうしこの価格じゃライト層もスルーだろ
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:01:55.13ID:/BaIamUd0
これはNCIのロムと同じやつかな

MSP55lのフラッシュロムかな

やっぱり買うのやーめた
0116残虐超人
垢版 |
2020/01/25(土) 01:31:56.29ID:VZSp2RqF0
話がオタクすぎてわけわからんわ
安倍の話しようや
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:28:16.88ID:qgVcf6Jp0
>>115
多分同じだ。というかわざわざ今回別に作ったとは思えない
以前と同じものでNCIと一緒だろう。
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:52:56.06ID:lpc4RP5U0
>>82
販売価格7万越えやでw
駿河屋噛んでるから
予約しても強制キャンセルされて
発売日にプレミア価格販売やw
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:54:43.48ID:lpc4RP5U0
>>93
だって、ブレイカーズの版権SNKにないやん
ROM出すにしてもそれなかったら違法になるやん
例の著作権侵害w
0121残虐超人
垢版 |
2020/01/25(土) 03:28:11.33ID:VZSp2RqF0
おまえは仕事探せ
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:52:28.13ID:K24HUrkt0
SNKの格ゲ至上
もっとも出しにくい技って何?
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:12:11.67ID:EKRg6fyd0
意外と知られていないが、ワイルドアンビシャスのヤマザキ毒手?
コツがいるのかわしは出せんかったやで
0124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:51:09.55ID:0fsLqZN50
アーケードスティックプロ アマゾンで12215円・・・
11285円の時に買っておけばよかったかなぁ
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:02:52.30ID:0fsLqZN50
つか、昨日アーケードスティックプロのゲームのロックが2つ解除されとるやんけwww
誰も話題にしないwww
0126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:16:05.84ID:0OKmLA6l0
つか、どこらへんがプロなのよ?
ネオジオCDのスティックの倍ボタンてだけやろん
0127残虐超人
垢版 |
2020/01/25(土) 17:32:43.29ID:VZSp2RqF0
いいから買え
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:08:42.37ID:WqJ5snic0
ネオジオ棒はいつ製造中止なるか分からないよ
買いたい時が買い時。
俺はいらんけど
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:46:27.94ID:VdKzLf4Z0
ギース様おめでとう! SNK、「ギース・ハワード生誕記念!フォロー&RTキャンペーン」を開催
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1231241.html
2020年1月24日 15:43

SNKは、SNKオンラインショップの公式Twitterにて、「ギース・ハワード生誕記念! フォロー&RTキャンペーン」を2月4日まで開催している。
「ギース・ハワード」は、格闘ゲーム「餓狼伝説」などのSNKタイトルに登場するキャラクター。
同じく格闘ゲームの「鉄拳7」にコラボキャラクターとして登場するほどSNKを代表するキャラクターのひとりである。
そんな「ギース・ハワード」の誕生日(1月21日)を記念して、「ギース・ハワード生誕記念! フォロー&RTキャンペーン」が開催されている。
本キャンペーンは、応募者の中から抽選で1名に、40本の「NEOGEO」タイトルが収録されたミニサイズのゲームハード「NEOGEO mini」が
プレゼントされるというもの。
SNKオンラインショップの公式Twitterをフォローのうえ、該当ツイートをリツイートすることで応募できる。

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1231/241/0_m.jpg
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:35:45.66ID:yGIMmUkS0
1名wwww

つかスティックでかいよな
NCDのスティックサイズなら良かったんだが
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:47:41.20ID:eKrSYyPL0
いーまー全ーてを〜 時が変えーてぇ〜
僕たちーを狂わーせーた〜♪
0135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:16:25.65ID:v6a03fkY0
ネオジオミニのドッキングバンクが欲しいんだが、
Amazonでも手に入んないよなあ
0136残虐超人
垢版 |
2020/01/25(土) 21:19:21.12ID:eqwyFXik0
あめまバッジでも買うとれ
0141残虐超人
垢版 |
2020/01/26(日) 13:26:35.45ID:l7AUx/Yi0
あめまバッジの生みの親

【神回】探偵ナイトスクープ「オナラが出る瞬間の肛門の動きを見たい」間寛平、大便も出してしまう…松本人志「アカンて!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579930571/
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:49:19.97ID:4rf7WaM20
>>124
おまいミクロな事気にするのお
そんなのとりあえず8000円になってでええやろん?
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:29:55.94ID:Xv7XKzLG0
ロック解除してショックトルーパーズ1遊んでみた

じっくり遊んでみるととても面白いゲームだなこれは
キャラの声は声優使わず社員があててる気がする
ゲームオーバーの時の笑い声がむかつくw
0144残虐超人
垢版 |
2020/01/27(月) 00:33:35.76ID:CyF8lo360
パソコンのパワーボタンじっと見とったらちんこに見えてきた
0146ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:00:51.95ID:5FPPU12w0
>>80
つーか駿河屋が例のところに発注するだけだろ。
例のところで直接通販した方が安い。
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:38:39.58ID:XVWtQHgv0
ブレイカーズのキャラは当時から評判良くなかったっぽいけど俺は好きだ

同キャラ対戦時の「そっくりさん」設定とか凄くイイ

あっちのキャラが使えるようになる裏技もハックロムもとうとう出なかったなー
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:14:28.38ID:5FPPU12w0
あっちのキャラ?
ボスハックならあるけど
リベンジは裏技でも使用可能
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:06:33.19ID:txH12hQ90
アンロックは月1になるのかな
どうせSVCやレイジ〜も入らないなら一気に解放して欲しいわ
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:11:04.22ID:q3k8PqQ80
趣味趣向の違いかね
ネオフリ記事とかでモヒカン男とか、適当な主役男がどうにも好きになれず…
格闘ゲーと言うだけで簡単に買っていた我やが、こいつは迷いなくスルー出来た貴重なタイトル
プレミア化しても全く心も動かん
動画見たけど、まあ予想通り我の感性ではないな
凡やが後期のレイジならカッチリしてるしどっちかならアッチやね
0154残虐超人
垢版 |
2020/01/27(月) 16:39:48.40ID:CyF8lo360
ネオジオバトルコロシアムを入れなはれ
あとKOFイレブンもだす
船場のヤクザをなめたらあきまへんで
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:15:16.48ID:xT0Hi7oq0
ブレイカーズ(リベンジ)はやってみると面白い事に気づくゲーム。CPU戦は何戦目からか
急に強くなった印象。家庭用はブレーカーズAES+CD共にレアアイテムなので有難い。
高すぎるとの声があるが、海外での販売価格+送料+販売店の儲けを考えれば妥当
と言えなくもない。
>>146
まだ売ってるところある
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:30:08.48ID:1YA0Euc70
ブレイカーズはキャラはアレだが動きはキビキビしてるし完成度は低く無いよね
in1で惚れてわざわざMVS版買ったわ
リベンジはバストアップの画風が改悪されてて嫌い
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:20:43.69ID:EDGcn1FW0
ブレイカーズは当時CD版を買ったけど、あの時代にファイヒス以上のスト2オマージュ感あって凄かったなあ(ゲージはストZERO感)
P同時やK同時の特殊技を通常技からキャンセル出来てそこから必殺技へキャンセル出来るのもKOF97っぽくて良かった
0158残虐超人
垢版 |
2020/01/27(月) 20:48:15.60ID:CyF8lo360
振り向いてばかりやの
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:31:02.61ID:xQjRFpTI0
ブレイカーズのネオジオCD版とDC版は隠しコマンドでエクストラモードを開放しちまうと
完全に別ゲーってくらいにシステムが変わってしまうからな。
0160ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:40:04.72ID:Xv7XKzLG0
ブレイカーズもリベンジも遊んだ事無いから分からないけど
リベンジの方は良バランスと聞いた事はある
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:18:23.45ID:DgVQU5dj0
仰け反り中に必殺キャンセルができて実は完全にはコンボ繋がってないのブレイカーズだっけ?
0162残虐超人
垢版 |
2020/01/27(月) 22:40:13.96ID:CyF8lo360
せやろか
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:04:27.13ID:oObjcg8u0
結局SNK外格闘やとニンマスが最高ゲーくさい
本誌攻略が濃いネオフリが、ムックまで出すくらいに間違いない

ただ・・・残念やが永久があるんや( ≧Д≦)
0166残虐超人
垢版 |
2020/01/28(火) 00:21:16.40ID:m3Zw2pHK0
さよか
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:44:24.17ID:kw9JBs/N0
>>163
真伝やったことないんだけど面白い?
元のRPGもやってないから思い入れもないんだけどね
格ゲー的に面白いのかなと
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:48:02.95ID:oObjcg8u0
そんなんよく知ってたな
しかし死んだのは嫁と子供
本人は生きてる模様
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:50:50.78ID:oObjcg8u0
卍丸は面白かった
スーファミまでのドラクエ好きなら楽しめる思う
真伝はアイテム依存もあるし大味だよね
CDたぶん安いからZで再生したらいいよ
0175残虐超人
垢版 |
2020/01/28(火) 13:55:15.15ID:m3Zw2pHK0
人が死んでんねんど
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:57:18.07ID:vw3xdqVe0
>>150
同キャラのCPUバージョンのこと
名前と服の色が違うやつね
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:00:22.09ID:wzZZCs3y0
>>177
天麟の書 死嘩護だろう。
ロケテストとAMショーで発表されたプロトタイプでお蔵入りになったタイトル。
今でもチラシなどは高値で取引されてる。
これがもし販売されるなら20万以上でも購入する
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:05:22.74ID:8Khm/xCq0
単純に名前と色が異なる2Pキャラの事でしょ
ちゃんと別人としてセリフも吐く
0180ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:16:12.95ID:vw3xdqVe0
ブレイカーズのCPU同キャラ名

・ショウ→ジン
・タオ・ロン→リュウ・カイ
・ピエール→ジョージ
・ティナ→シェリー

これぐらいしか思い出せない
0181ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:24:29.94ID:5f7fW80w0
CPUキャラが別人とか何気に凄いな
そういやサムスピのナコルルとかも別キャラ風だったな
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:07:44.52ID:utMq6wm20
>>164
主なものとしては
「通常技・必殺技の区別無くキャンセル可能(飛び道具を伴うもの除く)で、チェーンコンボライクな動作もできる」
「投げられモーション以外(一部除く)はどこでも食らい判定有り。相手の転倒中ですら追撃可能。」
「食らい中・ガード中でも相手を投げられる」
「食らい中にボタン3つ同時押しで緊急回避できる(代わりに超必殺技ゲージを1本消費)」
極めつけが「KOされてから実際にKO判定が出るまでの間の数秒だけ反撃が可能で、このときに相手をKOするとダブルKOのドロー扱いになる」
他にもあるが一応こんなところだ。
0184残虐超人
垢版 |
2020/01/28(火) 20:44:14.94ID:m3Zw2pHK0
ワイの拳は効くで
パチパチパンチや
0185ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:05:41.56ID:cxUM7cwa0
>>177
あれ、名前と色が違うだけで性能同じでは?
スパIIXの真豪鬼みたいに性能も違うならハックの話題くらい出そうだけど、
ブレイカーズの話題は出てないね。
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:32:43.03ID:uA5cP7Gr0
真説サムライスピリッツ武士道烈伝って、ゲームバランスの他にロード時間の長さが悪評の主な理由だけど
イメージ化してPCのエミュレータで遊んでみるとロード時間の違いに驚くな。
実機:SS>PS>>>NGCD
PCエミュ:NGCD>>>SS>PS
0188残虐超人
垢版 |
2020/01/29(水) 12:46:59.13ID:CCFyJBXJ0
エミュは最高やからな
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:52:59.44ID:n8pdIV840
>>185
性能は完全に同じだね
せいぜいがCPU補正で攻撃力が高いぐらい

なんだけどカラーリングが良いし、
ネオジオファンとしては、
一度操作してみたいキャラだ
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:58:22.56ID:N6UbdTUZ0
修羅羅刹も案外そういうとこから思いついたんかな?
そしてナコとレラになると
面白いもんやね
0192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:03:04.61ID:N6UbdTUZ0
ナコルルは一部に熱狂的人気あったな
どっかのポスターにつかわれて、ああいうののはしりやった気がする
今はオタク文化的なのもそれほど驚かなくなったけど、パチンコなんかも影響あんのかね?
0193残虐超人
垢版 |
2020/01/29(水) 17:12:28.94ID:CCFyJBXJ0
ナコルルは日本衰退計画の一端や
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:19:09.00ID:n8pdIV840
>>191
ナコとレラは完全に赤と紫から生まれたもの

ポスターに起用したのは三鷹市水道局だったはず
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:07:26.03ID:R4JMXTQP0
アケステ買ったら値段上がった
やっぱり在庫が関係してんだな
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:51:31.01ID:JuUxxMXp0
餓狼スペのキャラが手を組んで円陣作ってる
ポスターって何だったっけ?
0199残虐超人
垢版 |
2020/01/29(水) 21:10:47.09ID:CCFyJBXJ0
イレイザーヘッドは傑作や
おまいらも是非みてほしい
0202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:03:35.56ID:bFTqLSEJ0
>>195
たぶん一時的なもんだよ
あんた買った値段よりまたすぐ下がるから
で、ある程度枯渇に近づいたらV字回復するよ
今さらこういうの買うなら谷底辺りで買わんと
どうしても今やりたいならしょうがないけど
0203残虐超人
垢版 |
2020/01/30(木) 02:21:31.99ID:WgZiNn3b0
すべての人間が転売屋に見えとんかいな
こら重度のくるくるぱーやで
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:29:55.90ID:xuQ2Dw2J0
少年AもSNKのゲームやっていたのかな。
犠牲者のじゅん君やハンマーで殴られた女の子らも。
クレーンゲーやプリクラって場合じゃなくなってしまったわけだが。
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:03:38.85ID:sqZH1ibb0
格ゲーは好きだったらしいが、
あの世代でちょっとでもオタク要素があるやつなら、
誰でもどっぷりハマってたろ
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:28:35.39ID:xuQ2Dw2J0
亀をモデルガンで撃って甲羅を割っていたとかいうけども。
ミッフィーちゃんとか茶魔とか亀に乗るのって
わりとメジャーなのかも。
映画「トリック」で甲羅を割っていたような。
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:05:28.89ID:xuQ2Dw2J0
少年を守る日って・・・
敵は外からでなく中から攻めてくるかもしれないのにね。
先生とか。
0209残虐超人
垢版 |
2020/01/30(木) 17:32:06.34ID:WgZiNn3b0
人の心には善も悪もある
誰の心にも少年の心にもや
ただ中には、バランスを崩してしまう奴がおる
多数が出来ることがどうしても難しく、出来ない奴がおる
そういう奴は当然死刑や
当然の報いじゃ
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:36:45.15ID:pjP4xZ+30
フレームマイスター遂に市場在庫が全滅したか
予備買っとけばよかった
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:42:03.79ID:ALb9Rv210
>>210
OSSCで十分代用出来ると思うんだが。
海外通販になるのとスカート変換ケーブルは
必要だけど
0213残虐超人
垢版 |
2020/01/30(木) 20:19:59.20ID:tVDFaXCo0
ワイは他人の知能を映画シックスセンスを見せて計るのや
ラストで驚く奴は間違いなくバカやから速攻見放す
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:34:30.40ID:7/aZ4oTF0
>>211
あれって、配線の位置が変わるだけだよね?
ケチるなら手持ちの分解して配線変えればいいのかな
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:50:13.94ID:fewakB2F0
>>211
前から気にはなってたんだけどもうそれしかないよね
PROってのが出たら突撃してみるかな
0217残虐超人
垢版 |
2020/01/30(木) 20:58:13.22ID:tVDFaXCo0
中原名人か
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:05:19.01ID:HKKjMwBb0
>>214
だね。でも俺が作った変換ケーブルは反応しなくて、結局購入した。(自分の工作がまずかった可能性が高い)
>>216
PRO良さそうだね
0219残虐超人
垢版 |
2020/01/30(木) 21:12:03.55ID:tVDFaXCo0
キー
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:58:16.54ID:HKKjMwBb0
>>220
導通は確認しとるがに、何故か反応せんかったのよ。
まあ組んでからはんだが外れてたのかもしれんがね
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:32:08.37ID:m9/EZN7d0
SCARTとRGB21のピンアサインまるっきり違うんだな
https://gamernium.com/archives/1408

OSSCじゃないけどスーパーガンで良さげなのあったんだが
端子がRGBかと思いきやSCARTで萎えた
変換ケーブル作る時何かコツとかあるのかな
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:54:31.65ID:m9/EZN7d0
モバイルアクセサリーで以前アケ用RGBブラウン管買っ時、
ハイグレードRGBケーブルってのも同時に買ったんだけどそれがクセモノだったな

それ使ってアケ基板からRGB・SYNC・GND直結してみたんだが映らん
でそのケーブル分解してみたら、内部にチップが積んであって上記に+5Vも繋がないと映せない構造だったんだわ
これは家庭用ゲーム機を映すのに必要な構造(コンポジット信号をCSYNCに変換するため)
でもまぁ色々と勉強になったわ
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:17:44.48ID:3cko5Vxj0
AES用のRAD2X注文したのは良いんだが
これ「HDMI A - HDMI C」のケーブル必要なんだな
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:25:52.32ID:3cko5Vxj0
モニタの話のついでなんだが
最近有機ELテレビが画面焼けしたので修理出した
使用期間二年弱

焼けに関してはブラウン管の比じゃないくらいデリケートだな
このテレビでゲームはあまり遊ばなかったんだがゲーム用途だと更に酷かったんじゃないかと思う
ネオジオなんかだと体力バーが焼き付くとかあるだろうな
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:50:46.86ID:1QF3YiLY0
>>227
ケーブルじゃないがダイソーに売ってないか?

有機ELは焼け防止に人間が認識できないくらいに小刻みに映像が動いてると聞いたことがあるが違うのか?
0231残虐超人
垢版 |
2020/01/31(金) 01:35:26.14ID:/4Ovp53k0
そんなあなたにノーパソ
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:51:27.35ID:96+gVxaP0
液晶でも焼きつくものなんだ…
クレジットは非表示にしたほうがいいのね
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:34:02.85ID:cICuo12N0
うちなんか今でもプラズマテレビだから焼き付きがかなり怖い
1回修理にきてくれたけど、テレビの後ろ開けられて基盤交換されて終わり
修理に来てくれた時だけは何故か?テレビ映ってたよ?
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:44:18.94ID:8N/YGX6j0
>>201
ガロ2が92年12月稼働みたいでキャラ絵が93年9月稼働のガロSPの物なので
本当クッソどうでもいいけど93年〜94年ではなかろうか。
SNK画集とかで確認すれば正確な年月がすぐわかると思うけど。
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:27:32.22ID:w/RAAt0T0
松下はゲームに向いたテレビを作るべきだったね。
0236残虐超人
垢版 |
2020/01/31(金) 10:51:58.03ID:/4Ovp53k0
パポ パピペピペ プパピポポプパ ポペッ
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:41:25.90ID:+4GPjOWT0
餓狼といえばブルー・マリーが出てきた時に、
ストーリーの最後に死ぬって説が当時あったな。
0242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 03:20:52.51ID:CFcDlirg0
>>229
ダイソーに売ってるってのは変換アダプタかな
探してみるよありがとう

有機ELの焼け防止技術は無いよりマシ程度の効果しかない感じだ
もうあれだ、このパネルは焼けは宿命
普段使いには全く向かない。たまに映画観る用とか特別な用途にだけ使うわ
0243残虐超人
垢版 |
2020/02/01(土) 12:52:40.46ID:FmDc8V0g0
うへへ
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:16:30.58ID:0VjzEyYF0
>>242
有機ELは焼き付きやすいと言うのは旧世代の
話かと思ってた。
そうなるとゲーム機との相性は最悪と言うこと
になって現行機では液晶テレビ一択になっちゃうな
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:35:38.60ID:Gou82yxP0
液晶でもはずれパネル引くと3000時間程度使うと一部に色ムラが発生して
その部分で焼き付きみたいなことが起きる
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:33:02.92ID:XY/rXisI0
>>240
そうそれ

まあ全部アニメ版の話で原作には無い要素なんだけどね
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:16:19.23ID:CFcDlirg0
>>244
55インチである程度画質良くてゲーム遊ぶ用に低遅延
そんな感じの液晶探してるところ

それにしても大型テレビも安くなったもんだなと思うよ
65インチぐらいのにMVS繋いだらNEO50ごっこが出来そうだな
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:44:58.97ID:0VjzEyYF0
>>247
俺は40インチにRGB→OSSCでスキャンライン入れてる。正直デカいモニターだとNEOGEOのドットに違和感があるんでスキャンライン必須になってくる。
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:36:21.44ID:CFcDlirg0
>>248
ドットに違和感わかるわ
なんかモザイクみたいに見えるんだよな
俺もフレマイでスキャンライン入れて映してたよ

OSSCもスキャンライン入れられるの初めて知った
非ブラウン管で環境こだわるとフレマイかOSSCになるんだろうか
PROどんな感じなんだろ
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:45:05.68ID:gPVRBEJ90
>>249
ちなみに焼き付いた有機ELって機種何?
自分はAESを50Z810XにフレマイでRGB接続してる
レグザのゲームモードだと遅延全然感じないよ
55インチで現行なら55Z730Xかな
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:36:21.34ID:VI1kCi9p0
NeoGeo本体をジャンクで入手し、起動も確認したが、スティックが含まれていなかったので、どうしたものか思案中。
SFCのアーケードスティックはあるのでこれを変換できるものがあれば一番望ましいのだが、そういったものはありますか?
もしあるとしたら現在も入手可能でしょうか?

アーケードスティックは場所を取るので変換機ですませたいものです。
(ちなみに所持しているものはホリ製のアーケードスティックMultiと言うもの)
PS→NeoGeo変換ならAmazonで売っているのをみかけたのですが・・・。
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:55:15.65ID:RdChYokC0
>>251
海外では売ってるけど日本では見たことない。
日本で手に入るのはpsへの変換かbrookのUSB変換位かな。
多少作業が出来れば自作も比較的簡単だけど
無理なら純正コントローラーを購入するのが無難。
0253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:59:55.80ID:RdChYokC0
>>251
と思ったが、MultiてメガドラとかPCエンジン
にも使用可能のやつだったかな。
これの海外版はたしかネオジオにも対応してたんだよ。昔コネクタがあれば使えるんじゃないかと思った記憶がある。
ただ確証はない。ゴメン
0255ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:35:35.39ID:j9fUHOC30
スティック配置だけどMVS基準で考えられている時は横一文字のネオステでも良かった
練習積んでもゲーセンで手が間違えるということはなかったから(場所によってはキンタはボックスだった)
けど今、例えばキンタなんかは2003以前でもボックスが常識に
これはXIが、
LP SP E
LK SK にしてしまったから
斬紅郎〜のサムスピとかリアルバウト〜の餓狼はどうしてるかは知らんけどね
サムライはたぶん剣客伝、餓狼なんかは開催種目にあれば闘劇なんかの大会配置が基準になるやろ
まあ、EVOなんかやと各自コントローラー持ち寄りでデフォとかありゃせんのやけどな
そういうわけでゲーセンに、俺より強いやつに会いに行く人はコンバーターで変換や乗っ取り改造スティック
オリジナル派は元祖ネオステ
ひざに置いてやるなら別売りCDスティック
こんな感じやね
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:29:34.07ID:X6x5r3sS0
>>251
dsub15のメス買ってきて
それからそのスティックに結線するとか。
ネオジオは直に配線でいいけど

まあ、はんだとか出来ないなら素直にコントローラ買うか

ネオジオCDコントローラでもいいんだっけ?
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:44:39.62ID:Rp01Y+Jw0
>>250
焼き付いたのはOLED55C7Pってモデル
LGのやつだね

>>254
スマホに有機ELは嫌な予感しかしないが実際そんな感じなのか
最初期VITAはRGB方式の高画質有機ELらしいね
0258ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:48:16.16ID:C7Y2M/M10
エレコム
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:02:50.97ID:REHWscDg0
>>256
AESは市販のD-SUB15メスは刺さらないんだよ。
コネクタが深いから、ファミコン拡張用かネオジオ用のコネクタが必要になる。
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:07:37.50ID:RdChYokC0
>>251
やっぱりアーケードスティックMultiの海外版 ネオジオに対応してら
https://www.play-asia.com/hori-multi-fighting-stick/13/705yq

推論でしかないんだが、わざわざホリが海外版で別仕様を作ってるとは
思えないのでケーブルを自作すれば国内版でもネオジオで使用できるかもしれない。
ネオジオ用の15ピンケーブルは海外で安く売ってる。
ただアサインも分からないし、それらしきことを書いてるHPも見つからなかった。
このアケコンも今では貴重な存在となったので下手にいじらない方が良いかもだが
内部くらい開けてみれば何か分かるかもしれない。自己責任でね〜
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:03:55.18ID:RdChYokC0
>>264
使えるよ。そのケーブルにdsubハンダ付けするのが便利。
最近売ってる延長ケーブルは
メス側が深くて、そのままではdsub刺さらない。古いタイプは大丈夫。
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:46.12ID:Rp01Y+Jw0
Aliみてきたが今は色々あって便利だな
以前ネオジオコン用ケーブル調達のためにコントローラーPRO2台潰したことがあるわw
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:52:06.84ID:X6x5r3sS0
>>259
金属のなんつうんだヘタというか側が邪魔で
青いプラを押し込んだら抜けるから
それを使って、、

思ったが20年くらい前の情報だ
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:11:10.01ID:uHbgM+X90
昔はこういう工作するにもパーツが中々、
手に入らなかったらジャンクをストック
してたもんだ。
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:27:12.84ID:QogREG990
俺は本体のストックというかAESの予備機を最近1台迎えた
手持ちのAESが2機になったんだが

つーかどっちも縦縞個体でワロタw
しかもそのうち1台は音声左右逆w
0272ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:35:36.77ID:8ABDz0OH0
中古だとそういうのもあるだろね
それらは店舗で使ってたやつだろし、良く分からずメンテしてたらそんなのもあるかも
ゲーセンメンテなんて大きい所じゃないなら素人の延長的にやられてるし
動けば良いのさwみたいな
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:00:29.11ID:8sU6RzeF0
>>262
海外版ファイティングスティックMultiはNeoGeoにも対応していたのか。
ケーブルを自作するにしても、NeoGeo側は延長ケーブルを流用するとして、
ファイティングスティックMultiの端子が問題だな。あとピンアサインも。
どうしたものか。

余談だが、NeoGeoのコントローラー端子って、旧型FCの拡張端子と同じ型なんだね。
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 04:42:39.75ID:z7twY0MU0
ターゲット確認
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:08:39.27ID:wt93IFRA0
>>274
ネオジオのコントローラは直結だから中身を確認して配線を追っていけば
分かるかもしれない。ただこのアケコンは他機種対応で開けてみて単純に
配線見ても、通電確認しても分からない可能性はあるけどね。
配線自体はブレッドボードのジャンパー線とかでもどうにかなると思う。
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:05:22.96ID:6mbi1L720
>>278
ごめん、昔のオリジナルのじゃないや
ネオジオアーケードスティックプロでした

>>279
テレビで白色のでっかいスティック出てたから気になって
ネオジオミニ安くならないかな
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:39:20.10ID:vFm8pTTz0
ヤフオクでコンバートを出品している奴、排除したいわ。
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:40.11ID:z7twY0MU0
>>280
安く手に入れる方法あるよ
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:47:38.54ID:mEVjsnqh0
ガキの頃は今はもう無いゲーム屋やおもちゃ屋がいくつかあったけど、近所の店頭でネオジオの本体を見た記憶がない
CDになって初めて店頭で見た記憶
地方だから在庫を抱えないようにしてたのかな
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:37:23.92ID:RGzmuXic0
>>280
NEOGEOminiは少し前ならインターナショナル版
とか捨て値で売られてたけど、今は全般的に値上がりしてる。

NEOGEO棒も値段は下がってない。
簡単に隠しゲーム全てロック解除出来る方法が
出たからしばらく値下がる要素はなさそう。
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:24:14.60ID:8ABDz0OH0
インター五千とか覇王○買った感覚ではチキンじゃねぇな
ガックン一気に下がる
して一定売ったら定位置に
そこを見逃さんことよ
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:32:38.22ID:QogREG990
本当に遊びたいなら買えばいいと思うけどな
嫁に財布握られてるなら仕方ないけどさ
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:42:33.04ID:QogREG990
>>283
初めて店頭でネオジオ見た時は凄く興奮したな
ガチのゲーム屋かトイザらスにしか無かった
1993〜1995年頃の話

ソフトの値札見てワロタw
こんなの一般のおもちゃ屋は置かんよ
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:26:23.02ID:uHbgM+X90
>>291
確かにデカいし、隠しタイトルもたいしたサプライズもないし、売り方も失敗だった多重苦ハードだけど
全てSNKらしいっちゃらしいと思うわ
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:54:01.14ID:QogREG990
>>290
俺なりに十分あそんだ
玩具としては良いものだし興味ある人にはオススメのアイテムではあるよ
少なくとも単体で動かしてて楽しいのはminiよりこっちだ

俺としてはネオジオはAESMVSで遊ぶのが好き&部屋はスッキリさせたい
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:15.44ID:z7twY0MU0
後悔するなよ
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:12:32.61ID:ML2pQZGrO
俺も当時小学生だったけどガラスケースに鎮座するネオジオの箱見た時は圧倒されたな
FCとかのカラフルなパッケージが並ぶ中、ゲーム機を思わせないような漆黒のドデカい異物感がすげーオーラを放ってたよ
0296ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:29:05.47ID:QogREG990
>>295
そうそう、それを遊ぶのがすげー楽しいのよ

実際のところ純正スティックの操作性はアレだがw
でもまぁそれも味って事で…
うちではCDパッド、純正スティック、RAPで遊べるようにしてるよ
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:37:53.16ID:+MHSrV4U0
ヨドバシカメラの店頭で初めて見た初代サムライスピリッツのデモ画面には驚いたな!価格にも驚いたが
今でも当時の売り場の状況をハッキリと憶えてるよ
こっちはまだ子供だったのでスーファミとPCEしか買えなかったが…
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:29:14.55ID:Z/veJfiX0
NeoGeoを遊ぶ際に使えるコントローラーって、どういったものがあるかな?
・SNK純正NeoGeoスティック
・SNK純正NeoGeoCDパッド
・ホリ製ファイティングスティックNeo/NeoII
・PS→NG変換機を介してPSのコントローラーやスティック
・PS3/PS4→NG変換機を介してPS3/PS4のコントローラーやスティック
他にもあるかな?
各々の好みにもよるがオススメは何だろう?
スティックの保管場所を考えて変換機を好む人もいそうだね。
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:24:16.12ID:0FFgcRa+0
>>299
マイナーだけど
シグマ8000TBとかモバイルアクセサリーに売ってるパッドとか
パッド型コントローラーはテストプレイで結構役に立つんだよな
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:50:24.16ID:0FFgcRa+0
モバイルアクセサリーに売ってたネオジオ用パッドもう売ってないんだな
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:21:06.96ID:oMI58dqm0
納得を食え
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:34:33.95ID:FI6ZvXjI0
コントローラーに関しては入手が簡単かもあるからね。当時モノは状態が
良いものは手に入りづらい状況だから、やっぱり変換になるんじゃないかな。
PS変換は入手しやすいし、PS用ネオジオコンも出てるからオススメかな。
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:03:48.01ID:4FMd71ZS0
俺はホリだなぁ。
ただ冬場はキンキンに冷えてるから純正もあり。

ホリは1、2で違いはなんだろう。
うちは二つあるが両方2だなぁ。

純正のボタン並び結構好き。
Aボタンを親指で押すバーチャスタイル的な感じで。
アーケードやホリだとAは人差し指からだけど
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:17:36.77ID:oMI58dqm0
ホリ
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:42:29.35ID:/kJ+exRp0
>>304
分かる。天板がめちゃくちゃ冷たいんだよな。
1.2どちらもあんまり変わらなかったような…
想像だが訴えられたからモデルチェンジしたのかと思ってた。上でホリのマルチコン海外版だけ対応なのは訴えられたからじゃない?
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:26:37.93ID:oMI58dqm0
暖房も使えないおじ
凍えた指で豆をいじくる
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:57:57.36ID:ohjGy23+0
貧民ホムレス(ミニマリスト)には、社外ネオジオコントローラーの
冷たさはわからないよなあ。
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:59:42.41ID:1wP9IpXW0
アケステproってロック解除しても初期化
したら解除前に戻るんだな。
これで心置きなくメタスラ5とXが出来るわ
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:35:55.61ID:oMI58dqm0
爆笑じゃ
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 03:39:05.52ID:VsQBuADF0
ぼうふらのような人生を初期化したいから
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:25:12.60ID:VsQBuADF0
実機に手を出して破滅した人生をやり直したい
0318ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:28:58.27ID:NWoq+JeL0
ソフトが3万4千円とかした狂った世界の。
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:39:43.93ID:nNkO8xQh0
先週、秋葉原で外に「ネオジオレンタル店」の看板置いてる店を見かけたわ。

どっかから引き取ってきた物だろうけど、
あまりにも堂々と置いてるから一瞬ホントに、
今も現役でネオジオレンタルやってるのかと思ってしまったw
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 05:37:46.69ID:PdeWTAQQ0
看板出してんなら借りに行けばいい
まるこやメタスラなら借りパクすればよいし、ディスプレイとかぬかしたら文句言ってやれ
すごいゲームを連れて帰ろうぜ
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:43:50.94ID:R+TiHRa+0
>>321
そういうこと?

言われてみると確かに20年以上前のモノにしては、見た目が随分きれいだったけど
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:13:07.32ID:mUJ1z3mn0
興味あっても5万5千はさすがに…
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:59:57.99ID:934sF6qi0
龍虎2のギースと餓狼スペシャルのギース、外人の声優でも違う人なんかな?
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:48:15.40ID:3c+DAeeU0
スペシャルまでは生瀬勝久だろ
龍虎2だけ外人さんで
それ以降は、おかあさんといっしょで体操の歌の人だ
ぶんばぼーん
0331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:02:32.00ID:3c+DAeeU0
こういう何でもありスティックとかあるけど
絶望的に配置が酷いのはなんなんだろうな
パンドラスティックとか、液晶入れた筐体っぽい自作系も配列で大失敗してるのよくあるよなぁ。
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:59:42.15ID:iAxbTQHI0
>>332
便利そうだけどプレイの満足度低そうだな
配線と内部基板だけ改造用に欲しいかなってくらい
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:29:41.84ID:LdNkCOd70
>>332
ファイティングスティックマルチみたいにボタン配列を切り替え出来る機能があればよかったのにね。
0335ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 04:53:13.34ID:XxFv6RH30
90年代アケコンなんて言葉もなかった頃、主にサターンプレステに向けて投入したファイティングスティック
周辺機器ならホリっていうイメージはここからやろな
ファミコンから作ってたけど、ファイティングスティックで荒稼ぎしたと思うわ
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 04:57:04.39ID:XxFv6RH30
今のスティックなんて個別にセイミツやらサンワ着けれるやろ
ファイティングスティックなんて分解しても、ボタンの下は基板でさ
知識や工夫ないと業務ボタンに交換出来なかったやで
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:37:55.31ID:+FXpE+5W0
ファミコン時代はアスキースティックが欲しかったが子供だったので手が出なかったな
その代わりにハドソンスティックやジョイボールを使ってたわ
初めて連射装置を体験出来たのは良い思い出だった
操作性はちょっと…アレだったが…
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:55:11.85ID:N/jkYPBU0
方向キーが円盤でボタンにレーザー?採用したどうしようも無くつかいづらい奴あったな
FC用だからスレチすまぬ
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:13:38.81ID:5iUPC6Dt0
トイザラスは
日米修好通商なんとか上
アメリカの押しつけで作ったわけだし。
なぜ地図にトイザラスが載っているのか?
なぜ畑の真ん中に?という謎の答え。
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:14:51.05ID:/Xf1jgJt0
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:40:54.45ID:TNn2Zg6H0
>>338
レーザーコマンダーだな
コントローラーアダプタで刺せるからスレチでもないような

使えるのか解らんが
試してみよう
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:57:00.81ID:4YlDrcFW0
【大阪】「どこまで動くか可動域を見たかった」 無職の父親(33) 、生後1ヶ月の次女の左腕や両足の骨をポキポキ折って逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581046328/
0343ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:09:59.30ID:XxFv6RH30
ボール買ってたのいたな
ゼビウスやってたがいまいちやった
操作系ボタン二個やし、その頃の最高級品アスステですら二個
主にシューティング向けに使われていた様
逆に初めてファミコンパッド慣れなくて豆できたわ
ファミコン前は家ゲなんて金持ち子供くらいで、ゲーセンのレバーが基本だったし
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:26:37.01ID:4YlDrcFW0
ハローワーク行きなさいやあああ!(笑)
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:17:20.12ID:jTzeO4wl0
>>343
初代ファミコンの十字キーは硬すぎて指が痛い&ゆびの力結構使うんだよな
ニューファミコンは快適でこれのパッドは名器だと思う

ネオジオのパッドは指痛いとか無縁だったが操作性がアレでなw
特に→→のダッシュとかがかなりやりづらかった
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:22:07.35ID:jTzeO4wl0
そういえばRAD2Xの出荷遅れるってメールが来た
これに限らず各方面の中国生産品が遅延発生させてそうだな
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:20:01.82ID:oPXBUNiK0
もう終わりや
おまえたちに地獄が待ってる
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:13:45.21ID:ZEbaE8PG0
NEOSDproのNeoGeoCDイメージが動かせる機能が気になる。
NeoGeoのROMデータの吸出しはハードルが高くて無理だが、NeoGeoCDはそこそこ持ってるしな。
(NeoGeoのROMデータは一部移植タイトルから吸出し/変換が出来る?)
でも日本で取り扱ってるとこ無いみたいだしなぁ。
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:40:51.86ID:FSaCLgqR0
貴重なロムにはんだのダメージ与えて吸い出すくらいなら素直にエミュやれや。
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:06:38.51ID:xjSH0nS70
おがっ おがっ
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:31:46.12ID:IhqOrU+b0
今後も移植の可能性が低いNeoGeoタイトルは貴重かな?
「天外魔境 真伝」(NeoGeoCD版あり)
「新豪血寺一族」(PS2版は厳密には続編であり、変更点多)
「超人学園ゴウカイザー」(NeoGeoCD版あり)(PS/PSアーカイブス版あり、劣化移植)
「わくわく7」(SS版あり)(PS2のサンソフトコレクションに収録)
「SNK vs CAPCOM」(PS2/XBOX版あり)
「レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ」
アケアカに出そうに無いよね。
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:00:55.94ID:odfSBjV30
>>366
上から
○強欲コンマイの持ち物になったから、てか出てるがな
×アトラスがらみの版権かつ作ったノイズ潰れたから(版権持ってるかは不明)
テクノス倒産したので版権どこか不明(アーク持ってるかも不明)
○サンソフトが許諾すればオケ、てか出てるやんw
×許諾料だけなのでカプ次第
×製作関与した大元が倒産、開発も倒産、ゆえにイロイロメンドい

現存してる会社がらみは許諾料次第なので、そこ惜しんでるだけw(エスカプはまた別)
倒産してる事情の場合、その版権がどうなってるか調べることからになるから
時間もかかるし、負債の片としてヤーさんに行く場合あるので面倒になる。
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:06:05.85ID:3wYrEEby0
>テクノス倒産したので版権どこか不明(アーク持ってるかも不明)
ゴウカイザーの版権はテクノスからアーバンプラント→ミリオンって形で移っているな
(PS版ゲームアーカイブスの著作権表記を見る限りでは)

後、天外真伝は現時点でアケアカNEOGEOに出てないの確認したから>>368はガセを書かないように
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:21:13.08ID:PTfoaTGv0
そこら辺の一部はin1で補完したわ
マネーアイドルやリベンジもあるし
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:49:00.14ID:j50ZhFH10
あとビューポイントないよねえ
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:09:57.51ID:UVaGhrUo0
アジャパー
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:51:44.12ID:GmwRyr/Q0
てかあの頃は何でも格闘にすればって風潮やったね
スト2からの流れで
らんまとかも格ゲーしたし、天外魔境はPCEでも格闘させてた
スーファミではセーラムーンどもが早口で技を叫び、ゲーセンではガンダムまで…
何でも格闘にすればいいってもんでもないのに
しかし、そこそこ売れてたからブームって怖いよね
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:29:43.50ID:iuZSDoOk0
まあADVにされるよりは格ゲーの方が嬉しいけどな
SFCのらんまは割と人気あったイメージ
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:39:03.48ID:SBRfqLNI0
スーファミ位からドラゴンボール何て殆んど格ゲーになったからな
でもその方が今でも売れるみたい
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:52:19.87ID:UVaGhrUo0
マジだぜ
タコヤキラーメン
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:12:03.92ID:3wYrEEby0
悠紀エンタープライズって随分前(2016年11月)に会社畳んでるんだな。
そして、そこから分離独立したエクサムも今月末で会社畳むとはな・・・
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:34:24.40ID:UVaGhrUo0
エレコム
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:24:28.60ID:m/+60zJQ0
「アルカナハート」など2D格闘ゲームで知られるエクサム、2月にすべての業務を休止
以降の業務はTEAM ARCANAに移行、継続
柳島雄太2020年2月10日 20:23

2020年2月末 業務休止

 エクサムは、2020年2月末をもって全ての業務を休止する。

 エクサムは2007年3月の設立以来、10年以上に渡って「アルカナハート」シリーズや、他社IPを用いた
「ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-」、「AQUAPAZZA -AQUAPLUS DREAM MATCH-」、「ミリオンアーサー アルカナブラッド」など2D格闘ゲームの開発を手掛けてきた企業。
同社は近年徐々に業務を縮小してきたが、運営開始より13年目にあたる2020年2月末、全ての業務を休止し、進行中の開発業務及び運営、製品サポートをTEAM ARCANAに移行・継続する方針だという。

 同社は公式ページにて、「今回、業務休止という決断を致しましたが、アーケード業界や、格闘ゲームの発展という設立当初の目的において、一定の役割を果たせたものと思っております」とコメントしている。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1234482.html
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:02.49ID:uXgcPoH90
訃報:NEOGEO Arcade Stick Pro専用シリコーンカバー(黒)が
   アマゾンで9割引
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:50:19.52ID:HtbJ9I960
>>318
簡単に1本30000円としたら、1プレー100円として300回遊べば元とれる計算やん
ま、友達とキンタ遊べば余裕だけど月華だと厳しいかな
ペリカ換算だと900000ペリカ
かなり豪遊出来るなw
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:55:53.31ID:vWCM1G/20
アイッ
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:25:48.57ID:Y4oXS0HP0
赤スペに対してなんだが…

アルカナハートは赤スペより後やろ?
零スペと勘違いしてるならまぁ分かるが
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:31:22.84ID:RgExnC4R0
エレコムー!
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:21:53.38ID:HLPuMkO+0
今日久々にJAMMAハーネス作ってたんだがかなり面倒くさかった
みんなはMVSのハーネスとかどうしてる?
0401ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:57:22.11ID:Y1fwI1gl0
MVSなんてしてない
家庭用のネオジオとネオジオCDとネオジオポケット三台がぼくのSNKヒストリー
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:53:19.45ID:5xw5iqvB0
ただネオジオするだけなら家庭用コントローラー差せるタイプのマザボにすれば電源音声映像の結線だけで済むんだけどな
0404ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:14:44.83ID:U3l//uCM0
赤スペなんて初めて知ったわ
まあ状況的に田舎者には知りようのない品物だが
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:21:19.39ID:5OoIsHH60
MVSしかプレイしないんなら中国製の簡易コン
トローラーボックス買えば一番簡単。
AESのコントローラーとRGBケーブルも兼用出来る物もある。コントローラー自作すればCPSとかも行ける。
今は生産も物流も止まってると思うが国内でも
売ってた
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:26:47.09ID:5OoIsHH60
赤スペは当時結構話題になってたんだが、結局
正体が分からなかった。
最近になってtwitterで情報が流れたんだよ
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:31:46.99ID:DOlYcbhm0
>>405
それのUSB使える最新版欲しいんだがまだ国内には入ってきてないっぽいんだよ
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:52:13.03ID:MXwXwkn30
>>405
ネオジオ&サターンのコントローラー、AESのRGBケーブル使えるタイプ持ってる
この写真のとほぼ同じ簡易CBOX
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2BjW6sUIVL._SL1033_.jpg

しかしこれCPS2で使う場合ちょっと注意点がある
CPS2のガワとCBOXのガワが干渉してキチンとハマらん(一応ギリギリ挿せるがかなり微妙)
紹介写真でCPS2がガワ無しなのはそのせいなんだと思われw
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:24:50.20ID:SeIX2BoD0
しかしネオジオのラストロムなのに、長崎事件で残念な事になっちゃったな
今ならそのひとつ前の2003勧めるよ
バグ問題ないし人気のキンタやし満足の1本だろ
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:27:17.43ID:a8k0m2sC0
深夜番組いいすぽでサムスピの決勝戦

なんかストVみたいなグラ。
柳生さんチャムチャムに歯が立たないし、声に
あのちゃめっけの無いし痛い弱いオヤジ化した感。

結局会社員の人が操る徳川が牙神を破り優勝賞金30万を得ましたと。
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:39:13.93ID:kYLlrXg+0
徳川のは少女愛好家な人が作ったキャラやろ
七本も帯刀してたら、普通あんなに動けんやん
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:11:11.63ID:4xab2QpP0
ゲーマーズ各店でSNKの美少女キャラクター物販イベントが開催。2月22日からスタートで限定商品の販売も
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200214014/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200214014/SS/001.jpg

2020年2月22日(土)よりゲーマーズ各店にて、 「SNK美少女祭りinゲーマーズ」を開催!
SNK公式イラストレーターFalcoon氏の描き下ろしグッズやSNK関連グッズ(女性キャラクター中心)、 カプセルトイ商品の販売を実施いたします。
本イベントで1会計税込10,000円以上商品をお買上げのお客様には『イベント限定トートバッグ』をプレゼントいたします。
ぜひお越しください。

■SNK 美少女祭り in GAMERS BIGアクリルスタンド
価格:各3,636円(税抜)
キャラクター:ナコルル、 ミナ、 アテナ、 クーラ、 シャンフェイ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200214014/SS/012.jpg
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:27:18.88ID:V8bPdnC70
ダメなんだよ、今の線にしちゃうから。
当時のままやればいいのに、現代風にリメイクしちゃうんだよね。

かといって復刻版はダメだよ。当時のままがいいんだ。
だからヤフオクでいい
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:21:42.24ID:3FS8J3WC0
ファル豚といえば2003のキモイ絵だろ
RB2のキャラセレのような無難な物を描けばいいのに
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:50:58.73ID:s0/bRrXD0
>>426
MIでのP仕事とかもそうだけど自由に仕事させちゃダメなタイプ
頭抑えて仕事させないといけない
あと、RB2ってノナ仕事ちゃうかったか?(これも同じタイプ)

>>427

倒産前にカプ移籍して仕事してるやん
0430ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:17:39.31ID:QsHbYupx0
震災の復興のためにゲーセンで金使っています
と答えた学年トップの成績の生徒に鉄拳制裁を加えた学校って
ありだった?
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:12:00.58ID:DiFHjSC70
ネオジオCDは猿やしな
ってかそういうのに限って月華2が一番好きで猿になったPS2のも買った言うんだよなwwちげぇねぇ(爆)
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:29:45.24ID:SI2ASPCE0
RB2の舞のキャラセレの絵ってすごく可愛くない?
他のはなんとも思わないけどこの舞だけすごく良い
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:44:47.96ID:y5hd7Jxh0
ASP買ったけど、斜めが凄く入りにくい
セイミツに変えた人は斜め入る?
0443ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:29:14.58ID:a4C62Ocb0
>>436
RB2好きがいてうれしい
MVS版をテストプレイ目的で買ったらハマってしまったw
ギースの操作がいつもと違う感じですげー楽しい

>>439
わかるよ!ちょっと怒ってる感じがかわいい
体力ゲージの下の(何ていうんだアレ)顔もかわいい
0444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:50:26.91ID:X5gl+nDE0
楽しそうじゃな
許さん
0447ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:28:58.57ID:52UQwzN20
ヤフオクに全てのネオジオシューティングが1本に入ってるロム出品されてるが、凄いの作るね。何故パッケージはラストリゾートなのだろうか... w
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:28:36.83ID:5BcWekVE0
>>447
前にtwitterに上がってたやつだな。変な日本語書いてて笑った
他にも餓狼・サムライとかのIN1もあるみたいだな
0453ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:02:40.45ID:Ek5bSYfW0
ネオジオAESの新品の シュテムアップコレクションですの

かわいいじゃねえかw
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:03:05.80ID:3XZTBUYN0
>>441
三和電子 基板タイプジョイスティックレバー 黒 JLF-TP-8YT-SK-K

これ買えばいいの? アマゾンで一番売れてるやつ
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:34:33.34ID:h1gL3DQU0
KOF2000とメタスラ3はSNKの最後にふさわしい力の入れようだった
それもあって2001と4のしょぼさに泣いた
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:58:00.73ID:Mhtk1bEf0
>>454
忘れたわ
プレートは行けると思うが、はんだも必要。
ケーブルの関係でな。

セイミツも三和もはんだ必要かも
YouTubeでよく情報を集めてくれ。
0457ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:11:10.79ID:VLtCT+YL0
>>455
2001は元スタいても数人程度でかつ開発の総数が違うし
メタスラに至っては旧ROMからの流用+新規だからな。元スタなんて誰もいない
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:47:55.84ID:dm4Q0i/f0
メタスラ4は操作説明画面の背景の文字が3のままなのがハックROM臭さパない
0460ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:23:36.78ID:VLtCT+YL0
製作資金出してもらってんだからしゃーない
SNK時代でもステージとかキャラとかで韓国推してたやろ
(ゲームの売り上げ需要が大きいから)
ともあれ、あれで韓国傘下になったと勘違いするヤカラも出たけどなw
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:28:30.16ID:NkdYGQ/90
餓狼3でキムを出さなかったため韓国から猛クレームが来て急いでRB作ってキム出したとかなんとか
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:22:43.93ID:poofHco/0
キムは3の時も残す旧キャラの候補にいたらしいね
RBでも一番最初に復活が決まったとか
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:59:10.44ID:UFRH7BcW0
RBSPだけは別ラインで闘えるだよな
それがいいマリーとか裏使えるのも良いわな
RB2新キャラは良かったが、これが気に入らないとこにコマンドを簡略化して統一したとこ
レイジンブレスパまで変えてこだわり無さすぎで萎えたわ
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:20:07.31ID:GTg7l+xR0
主人公っていうかテリーの新しいライバル?みたいな感じ
餓狼3でいうフランコバッシュ的存在
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:18:59.40ID:9kdd8zvc0
スト3のプロレスみたいな立ち位置かと思ったけどな
新主人公に据えたけど地味で人気出なかった的な
RB3自体のエンディングが4コマギャグみたいで、ぜんぜんストーリーが見えてこないもあるだけど
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:21:34.99ID:9kdd8zvc0
あ、RB2ね
人気ないから技ネタだけコフのバネッサに継いだみたいな
ヘリオンとかゴートゥヘルはカッコ良いからな
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:22:34.71ID:9kdd8zvc0
そやね、次マークオブザウルフィやしね
あれもさテリーが湘爆のジャンバー脱いで息子ギースが主役になったしな
ゲームは完成度高くて格ゲーバカ向けにRBシリーズよりも懐深かったけど、キャラ総換えし過ぎて客つき悪かったね
これはスト3に似てた
ジャストディフェンスといいキャラ一新といい、スト3を追っかけていたのか?
けどなぜか続編すらないという…
倒産絡みで体力なくて色々やれなかったのかも
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:35:36.56ID:0Zp3zfDE0
MOVは2を60%まで作ってたってのは有名な話だろ
形だけでもスト3パクったからなんとか対戦が成立するゲームになったが、ケビン抜きにしても糞すぎるバランスだった
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:51:18.07ID:iucq40wL0
>>469
すいません
送信が数秒遅れたみたいで
スト3とMOW、何か似てますよね…
主役交代、ジャストディフェンスとブロッキング、新技、動きが滑らか…
MOWの続編、プレイしたかったなぁ〜
スト3にリュウとケンがいたんだし、MOWにもアンディーと丈位居てほしかった…主役じゃあなくてもいいから
この頃から2D格闘ゲームが少なくなってきて寂しかった…
0472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:20:23.52ID:4mJQHjaP0
MOVはむしろ月華2をセルフパクリしてた印象
中ボスはごついキャラでラスボスはチャラいキャラとか
戦闘前に景色を見せるステージ演出とか
0473ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:49:56.28ID:GTg7l+xR0
>>471
スト3も作品進むごとに旧キャラ参入とかあったからな
餓狼MOWもちゃんと続いてればジョーやアンディの参入あったかもな

つーかMOW2の新キャラなんだが、
立ち絵見た限りではあまり魅力を感じなかったな
なんかレイジオブドラゴンズみたいな感じだ
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:00:25.76ID:9kdd8zvc0
スト3は開発の気持ちも分かるけど、キャラが渋過ぎ
ゼロでさくらとかミカとかバーディみたいな人気者になれてたら、ふんどし男とか首長JKとかついていけん感覚
サードでチュンリーを焦って出して正解だったな
2ndでヒューゴもザンギマニアくらいしか喜ばないしな
>>471
マークオブはさらばギースから時間流れてるからサザエさん現象が通用しない
ジョーは足が武藤状態で舞はあの衣装着たら変態熟女
アンディはハゲ進行していますw
ビリーカーンおじさんくらいじゃねーかな
あいつ棒持ちで他キャラと被らないから
0475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:05:04.19ID:QLUA/PsmO
MOW2ではリョウサカザキが出る予定だったらしいな
あとジョーの弟子のムエタイ少女とか
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:37:09.91ID:6UUOMGX20
よくよく考えたら99年頃ってTVゲーム全体的にそんなドカンと来てなかった感じじゃなかったか
世紀末でゲームどころじゃねえって雰囲気か
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:54:14.22ID:qnQDAoui0
ビーマニとダンス×2レボリューションが200えんなのに順番待ちしてましたな
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:24:49.06ID:VT3Do/vr0
99年頃はゲーセンの主役が格ゲー → 音ゲーに傾いた頃だな
あとプリクラの勢力拡大も無視できないものがあった

その頃家庭用ではスマブラがひっそりと誕生
0482ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:12:26.98ID:ldaMblJ00
>>475
ジョーの弟子のクアンみたいな名前の女の子の話は聞いたことあるけどリョウサカはどこ情報?
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:57:08.68ID:VT3Do/vr0
テコンドー使うチョンシューとか期待したい

巨大化するチョンレ(ry
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:29:34.27ID:9+pLfouf0
全盛期は音が印象的だったな
サムスピのテレレレだかピロロロみたいな音とか
ワーヒーのなんて言ってんのかわからないけどなんだかかっこいいボイスとか
0486ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:01:23.30ID:tQxnemFE0
ワルヒロのリョウコは技喋る時は棒読みだが、断末魔の悲鳴は艶かしかったw
0487ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:56:35.21ID:8ciFldZ/O
ワーヒーは変なエコーかかっててB級感に拍車がかかってるけどクセになるんだよなあ
初代なんてスト2のモッサリ版なのに何故かハマってしまった
0488ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:27.54ID:qDD108iY0
CDだとキンタはサイコソルジャーはボーカル入りなんよな
ゴウカイザーなんかは確かMVSでも歌った記憶
そしてプレイするととってもハズカシイw
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:07:41.03ID:AbuUBlV50
俺が事業失敗してなかったら
PV制作で、ワーヒーの声優を追ったんだけどなー
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:46:03.75ID:q8l47J0c0
ASPをAESに繋げるアダプタ出ないかな
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:04:20.52ID:UHiR33q80
ネオジオのクイズゲーム・・・ご存じでしょうか?
クイズ大捜査線とクイズ迷探偵N&Gとクイズキングオブファイターズもある。
問題提出作品のことですか、原作でないオリジナルTVアニメに関する問題がある。
バンダイナムコのキャラゲー「スーパーロボット大戦」に登場している原作なしのオリジナル
アニメの問題がある。
昭和時代のオリジナルTVアニメ 1975年〜1988年全作品 参戦・悲参戦問わず
平成時代のオリジナルロボットアニメ 1989年 魔動王グランゾート 
1999年 勇者エクスカイザー 魔神英雄伝ワタル2 キャッ党忍伝てやんでぇ NG騎士ラムネ&40
→初代クイズ大捜査線 クイズ迷探偵N&G クイズキングオブファイターズ
0493ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:14:48.33ID:UHiR33q80
>>493
ごめん。正しくは1990年放送です。
SNKクイズゲーム・オリジナルアニメ問題の続き
1991年放送 太陽の勇者ファイバード 絶対無敵ライジンオー 機甲警察メタルジャック
→クイズ迷探偵N&G
1992年 伝説の勇者ダ・ガーン 元気爆発ガンバルガー 宇宙の騎士テッカマンブレード
1993年 勇者特急マイトガイン 熱血最強ゴウザウラー 機動戦士Vガンダム 疾風アイアンリーガー
1994年 勇者警察ジェイデッカー 覇王大系リューナイト 機動武闘伝Gガンダム ヤマトタケル マクロス7
→クイズキングオブファイターズ
以上
0505ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:35:56.33ID:kymQCL1z0
こういうガイジが遊べるのがゲームだから嫌なんだよなあ。
ガイジと同列に見られかねない
0508ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:01:05.96ID:USbByHWg0
なんだぁー自演USBかよーw
穏やかなスレが止まっちまいましたねw
また気楽に逝きましょうや、ねぇw
0509ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:05:35.44ID:USbByHWg0
じゃあ景気つけにキングオブ豆をひとつ
キングオブ96のアテナの人はさとう珠緒なんだよ
て今何歳?じゃあアテナは?

FCアテナは超クソでしたのだが、きれいな箱とカセットテープがあれば査定高いです
おわり
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:24:05.26ID:j9WYdt3z0
コフ96のアレンジサントラ持ってるけど
珠緒のサイコソルジャーともう一つ彼女のボーカル入りの曲が入ってる
今聞くと何とも言えない懐かしい響き(悪い意味じゃない)

しかしこのサントラで問題なのは珠緒じゃなく京と庵のデュエット曲
これが掛かると酷いめまいに襲われるw
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:04:48.86ID:w6IebTKK0
変なガイジコテ消えたんかよかよか
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 06:18:44.65ID:xxskp9VS0
アマゾンのアーケードスティックプロ、1万5000円に戻っとるー
1万円切れば買うなんてチキンレースするんじゃなかったわぁ
0517ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:24:26.66ID:xxskp9VS0
つか餓狼伝説とリーグボーリングが追加されとるやん>アーケードスティックプロ
残り16本だからあと8か月 1か月2本追加で今年いっぱいひっぱるってことやな
0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:32:36.46ID:R44saouD0
ネオジオ本体をお安くゆずっていただける方を探しています
1.5万円でおねがいします
余命1か月の息子に最後にやりたい事を聞いたところ、ネオジオというゲームだそうで、
しかし母子家庭故、お金もなく・・ヤフオクなどをチェックしてはいるのですが、なかなか買えません
今は1.2万円で購入したカセットだけ眺めている状態です
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:25:14.92ID:JfpnpVKi0
俺も数年前に本体のみのジャンク扱いで1.5万程度で買ったな

足りないもの揃えていざ遊んでみると画質縦縞ノイズ&音声左右逆の最悪個体w
0523ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:04:32.89ID:8tw1BRWu0
ノイズの原因って何?劣化?ネオジオ本体の相場は今は2万円少しぐらいだよな。
0525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:47:28.91ID:qjdjerJ40
そうなんだ2万で売れるなら売れるうちにある程度処分しちまうのもありだね
使ってない本体が3つはあるしネオジオCDもいらないのあるし
0526ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:03:00.94ID:pRfEi36J0
>>511
当時ネオジオワールドで
中の人来た時はすごい盛り上がりだったぜ
そのくらいキャラ人気にあやかっての
キャラソングだと思うけど
あの歌は暗記したくらい好きさ

まあ96のアレンジは
マイベスト1位くらい好きなので
多目にみて
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:09:44.56ID:lMC1z4IN0
>>523
バージョンに寄る
縞のやつ持ってないからわかんねえ
pow1-3の3台あるけども。
コンデンサは全部替えてる。
けど、交換して10年たってるしまた交換しようかなぁ

2010が十年前なのか、、
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:57:02.52ID:Eq6lMz160
>>521
RGB?
もったいないけど、パターンカットすればノイズ消える

未実装の使われてないパターンがノイズ拾ってるという悲しい仕様
0531ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:18:25.45ID:JfpnpVKi0
>>530
そうそうRGB

使われてないパターン探してカットすりゃ良いのか
参考にするわありがとう

しかしこの個体もうコンデンサ外しちゃったんだよな
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 05:32:25.47ID:F0/JDm3A0
つまんないからハラ立つってのは分かるが
逆に
ってつける意味が分からない。
なんでもつければいいと思うアホウなのかネタなのか
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:02:27.57ID:f371eGMy0
バカヤロウ!
とりあえず何でも逆にするパターンだろうが
サムライスピリッツなのに悲サムが多いのと同じだそ
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:14:48.29ID:WBqN9Vre0
>>531
ググれば乗ってる
切るパターンは1〜2箇所だぞ(正確には忘れた
縦縞は完全に消えたな
0537ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:24:41.72ID:3DyNWGEq0
あれだけ大量にいたワッチョイスレ立てろ言ってた奴はどこ行った?
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:04:33.89ID:2y9cnf6X0
家庭用ネオジオROMって業務用とまったく同じって聞いてたけど
一部ゲームの難易度が低い設定しかないんだな・・・
これじゃゲーセンの練習にならんやん・・・
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:44:54.36ID:+j/t0OkX0
家庭用ネオジオの役割
レンタル時代 移植度の低いゲームやってらんねぇわwの人こだわりゲーマ意識高い系
格ゲー時代がはじまるよ ガロスペを家でこっそり練習レイジング俺すげー系もしくは兄貴の留守に友達よんでw
格ゲー乱世時代 シャーシャーうるさい機械でやってらんねぇ!ロードとか死ねのリッチ系ゲーマ基板も買います
SNK再生ネオジオ終演期 まだや…まだ終わらんよ血液型A型飽きのこないマラソンゲーマ系&キンタ大好きw
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:34:27.66ID:H9h1UPQR0
>>540
2002はアンヘルとどこキャンの練習した
長い間人気稼働だったから多くの対戦者を泣かせたわ
0545ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:09:12.10ID:/9OZ5saJ0
家庭用ネオジオは画質悪くてビックリするよ
付属の黄白ケーブルで繋いだらな

逆にネオジオCDはかなり画質が良いのよ
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:12:58.14ID:7D37nbZs0

RGBだろ
フレマイ使うだろ
でも、フレマイ持っててもRGBブラウン管だろ
PVMBVMかで。

でも、めんどくさいからKVDAとかでAVマルチ
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:43:39.76ID:0mk0m0u20
今の時代RGB必須かな
だが3-6は前に出てたように、そのままだと縦縞で泣きたくなるくらい汚い。ブラウン管ならまだ目立たんが液晶テレビに繋ぐと悲惨。パターンカットかRGB直結すれば改善するがな。
PVMにネオジオCD S端子で繋いだらRGBなみに綺麗だったな
0551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:50:57.05ID:X43kjW9Q0
「ブロックパラダイス」のネオジオロムを持っているんだけど、
いくらくらいで売れますかね?
20年位前に手に入れて、押し入れの中にずっと眠っていたんだけど、
ちょっとまとまった金が必要になったので、売却したい。
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:18:05.51ID:fkCW3aOb0
>>551
ブロックパラダイスってADKの未発売サンシャインのこと?
完成してたの?海外のそれ系のサイトでも見たことないんだが
まあAESかMVSかどこまでゲームが出来るのか、売る場所にもよると思うけど
100万くらいに余裕じゃないか?
海外ならもっと金額は行くだろうね。可能なら写真と動画上げて欲しい。
0555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:39:55.64ID:wIDdq1KW0
>>552
普通にロケテ流出からの海賊品
もしくは倒産時に借金片にROM回収
ロケテの状況悪かったら完成してても
商品化されない
(よっぽど開発費かけてたら煮詰め直しで出すこともあるけど)
0556ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:51:41.79ID:piqUrrks0
終わった
CXA1145pに差し掛かる直前でRGBが2つに枝分かれしてるパターンのうち一つをカット
カットするのは行き先が行き止まりになってる側。RGBでそれぞれ一つづつ。合計三か所

これの回路設計した人は一体何をしようとしてたんだろう
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 06:55:43.33ID:vQynrqv80
液晶に黄色端子でネオジオ繋ぐとマジで見れたもんじゃない
しゃーないからX-NEO買ってS端子で繋いでる
拘るならブラウン管にするかRGBなんだろうけどね
0558ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:48:28.67ID:WKfsk/Cq0
ブラウン管やと中古なる
今から考えたらフレマイというのやろね
ちょっと前の液晶ならS端子着いとんのかな?
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:58.55ID:fkCW3aOb0
>>555
凄い物持ってるな
調べてみたら2005年にデータダンプされてる
みたいだが、その後の情報は無いみたいだな。
神龍戦記より現存数は少なそう。
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:30:10.26ID:o9JAu0+G0
レアロムなんて持ってないが引越お片付けしていたら、500えんのサムライ(初代)が出てきた
あとリュウコとかコフが数本どっかある
CDもよおけある
0562ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:23:05.33ID:piqUrrks0
レトロゲー用でブラウン管に代わる新技術のモニタがあればな

薄型で4:3
画質の再現性が高くて、
低解像度ならRGBなどのアナログ入力に対応してて低遅延
あと画面焼けにも強い
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:42:14.66ID:Z4hBDMn50
>>552
上のブロックパラダイスだけど、画像アップしてみました。(アップできてる?)
https://imgur.com/Dnvvhwq.jpg
https://imgur.com/NDQOWMP.jpg
https://imgur.com/fSWShjI.jpg
起動ロゴから30秒の動画もiPhone撮ってみたけど、
容量が無駄にでかかったので、もうちょっとちゃんと撮りなおします。

おそらく、雑誌貸出用のサンプルROMじゃないかなと思うけど、
家庭用ネオジオで、普通にプレイできます。

>>552
>>563
やっぱり、100万は越えますか。
0565ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:13:25.77ID:MNO/QScV0
>>564
凄いよ。AESが存在したのか
すっと海外タイトルがブロックパラダイスで
日本版がサンシャインと思ってた。
これ、マジで売るんですか?
高く売りたいならオークション形式が良いと
思うよ。ebayとか。
動画も上げたら
凄く注目されると思うよ。
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:06:49.44ID:NgnV8zbG0
ebayとかに出した方が金になりそう
大事になすってください(中島誠之助並感)
0573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:02:12.29ID:9bXdFU6n0
ヤフオク見てたら
RB2とSVCと何故かマスクをセットで売ってる奴いるが
他になに出品してるか見たらガチでヤバイ奴でおっかねえ。
適正価格でもこいつに住所教えたくねえw
0574ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:11:43.04ID:ByCkQ3m0O
サンプルROMなら箱説なしか
しかし入手ルート持ってるのすげーな、業界関係者か
0575ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:57:30.36ID:n+HqGENP0
ヤフオク最近見てなかったが、コンバートやin1が結構出品されてるな
誰も取り締まらないから無法地帯。正規品に見えても購入戸惑う
0578ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:00:16.37ID:Jj/X/9O50
まじならガイジン買って海外流出しそうやね
日本人はそこまで金出せん
0579ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:49:56.65ID:1Yn/iwWq0
この前のインディで150マンやったし
富豪日本人がんばってくれるかもしれん
0580ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:47:11.14ID:Jj/X/9O50
インディて?富豪マンがんばって流出だけは防いで欲しいな

フッ…wネオジオミニとかロムとかCDで喜んでる我ちっぽけやなw
あ、ホケットカラーの未使用品が出てきました!我うれしょんww
0582ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:20:42.12ID:MNO/QScV0
サンプルロムはマスクロムではなくてeprom
で作られることがほとんど。経年でデータが消
えるのを見越して自分でダンプしてデーターに
起こしてしるだけじゃないかと
0584551
垢版 |
2020/03/02(月) 21:45:28.79ID:Z4hBDMn50
売却に関しては、色々落ち着いたらヤフオクに出すかもしれない。
(eBayは海外なのでやらない)

まとまった金が必要とはいったけど、
それ以上に、仕舞い込んでいて申し訳ない気持ちもあった。
一人暮らしなので、何かの拍子に死んだらガラクタとして
処分されてしまいそうなので、いまの内に大事にしてくれる人に
譲っておきたい。
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:52:00.37ID:ByCkQ3m0O
久しぶりに100メガショック食らったわ
まんだらけとかポテトに持ち込んだら店員ビビるかもしんねーな
いくらプライスつけるか気になるところだがヤフオクが一番か
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:52:23.58ID:Jj/X/9O50
生きてるうちに金にした方がいいね
とどめに三回くらい和むといい
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:53:18.74ID:8i3hxh0T0
EPROM消えるんだけど、
1980年頃のアケ基板が今でもオクで出たりしてるんだよな
この基板不死身か なんて思う事もしばしば
0591ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:07:54.59ID:9bXdFU6n0
>>583
ありがとう
多分3クレくらいで、もうええかなってなる奴だけどもw

海外オクとか凄い事になりそうだが
税金とか考えるとどうなんやろうな

海外のネオジオBBSに載せてやって焚き付けてやるとええかもなあ
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:15:50.66ID:bQJGxGqh0
twitterでバズらせてから出品の方が良さそうだけど、直接怪しい取引持ちかけられそうだね
下手にゲーム系メディア通しても後々面倒かね
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:16:50.01ID:1Yn/iwWq0
こんな僻地で聞かんでも
ツイ等で大々的に宣伝したほうが良いのでは?w
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:28:36.22ID:1EJXOD2l0
>>584
ヤフオクでやるにしても海外からの入札を覚悟したほうがいい。
つか金欲しいなら海外発送できるよう勉強してくれ
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:46:50.88ID:MNO/QScV0
ヤフオク
海外発送不可にしてても、日本人の代行屋がいるからね…
0597ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:48:13.86ID:wIdUMZ300
>>580
去年ファミコンのインディっていう未発売ゲームのサンプルROMが発掘されてオクで150万で落札された
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:50:41.55ID:glB8pN3Q0
○○円で売ってくださいとか言われたら買い叩かれてると思った方がいいよ
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:02:15.17ID:juEXUy5M0
地球の人間が全員ブウに殺されて滅んだと思ったら
月で兎人参化が生きてた
0611ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:44:16.63ID:KqRiVe0B0
AESは知らんけどMVS。カセットのシャッター越しに、紫外線を当てると
消えるROMがあるべさ?アレって部屋にしまっておいてもダメージがあるんだろうか。
アルミホイルだと遮断できるらしいから、そういうケースを作ろうかと考えてるんだけど。
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:53:06.25ID:iaodhZOo0
紫外線照射で消えるのはepromだ
マスクロムは消えん。
ロムの窓に遮光シールをはりなされ
0614ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:21:36.41ID:McTt5GkJ0
MVSは急ぎのマスターアップやバージョンアップに対応するため
EPROM使ってるカートリッジがあるんじゃなかったけ?
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:49:54.75ID:Mzjn1+qi0
少なくともカプコンやSNK基板はプログラムはEPROMっていうのが多いよ
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:49.87ID:27/m8pBc0
リアルバウト1のMVSもバグ対策版とかはEPROM使われてそうだな
確認してないので分からんけど
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:16:42.53ID:27/m8pBc0
今度出るAESのブレイカーズリベンジとかはフラッシュメモリだと思う
EPROMより早く消える
0619ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:19:26.04ID:27/m8pBc0
オクで出てるin1もフラッシュメモリ

多分10年前とかのin1はもうデータ消えてそうな気がする
0620ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:34:51.72ID:JKxYfUMj0
>>618
PCB写真見たが、フラッシュだな。
スーパーコピーと名高いNCIのAESもフラッシュ
だったわ。
0622ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 00:27:48.35ID:9WRW5RaP0
ネオポケソフトもフラッシュメモリ

データ保持期間の長いSLC方式(およそ10年)だと思われるが、
あれからもう20年経ってる
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 03:21:42.46ID:uoQhVALM0
>>614
マスクアップは急にはならないよw
でそのままマスクロム化。
生産後にヤバいバグ(簡単に出るリセットバグ、ストップバグ)の
問題発覚したらMVSはEPROMバージョン出動、ゲーセンのインカム絡むから

AESは生産ズレてるからEPROMはなかったはずなんだが・・・
修正版とかあったら生産数の関係でEPあるんかな?
0626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:51:02.22ID:yPTKvzlv0
スピンオフやってるとよく出るのが夢工房
キンタ京もギャルファイもここが関係あるわ
0627ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:19:24.98ID:MOIGaY1V0
EPROMは紫外線で再利用可能って知識しかないんだけど、開発中に何度も書き換えるからEPROMは分かるんだけど、製品にEPROMはメリットあるの?
0628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:57:19.04ID:STmIXX5n0
epは簡単な設備で書き込める。
マスクロムは工場で、大量生産するとコストが安くなる
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:19.03ID:yPTKvzlv0
子供はネオジオしないだろう?
グラが…むりwとか言うし
子供でネオジオ好きはいるなら、平成生まれなのに昭和歌謡が好きなくらいアレな感覚だな
0634ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:59:11.07ID:UKd5C8VM0
何て言うか…今なら子供達にネオジオミニ売れないかな?
ゲームが40本も入ってるよ〜♪的な?
0635ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:01:16.38ID:DXQrKE4N0
キンモン2とかロボアーミーの超絶難度で
現代のお子様にまたトラウマが植え付けられるのか…
0636ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:53.39ID:THItHT7D0
>>629
再利用できないだけでマスクロムもロムライターで書き込めるのかと思ってたわ
そういうことなのねw
0637ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 04:26:12.32ID:ppjwQSpa0
>>626
SNKが出資してできた会社、元ザウルス。
東京で移植開発(外注)とかの場合、連絡仲介とかしてた
0638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 05:25:46.75ID:RYxFyQSr0
ザウルスて確かスーファミの龍虎2移植したとこかな
知らなかったわ
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 05:33:50.35ID:UNvYgqcu0
ザウルスも元々は大阪から移動した東京人メインの開発
だったんだけど人の入れかわりでいなくなった
ガワだけ状態だったのが夢工房になった
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:16:30.21ID:kSSaM3hm0
スーファミ時は小学生で「SNK」を知らなかったから
龍虎はザウルスで餓狼はタカラそれぞれのものだと思ってた
0644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:43:15.40ID:Z75F469F0
>>632
子供をなめたらあかんよ
どの子もゲーム実況が大好きだから
ゲームは一切遊ばないけどネオジオくらいは
誰でも知ってる
0645ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:26:57.46ID:r3v9kLZpO
テリーがスマブラに参戦した時すら「テリーって誰?」だったし
余程のゲームオタクか親がネオジオ所有してるでもない限りキッズはネオジオ知らんだろ
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:22:20.02ID:OPQMCbDO0
世代が違うものを知らなかったり関心薄いのは仕方ない
手塚治虫の漫画押し付けられても苦痛だろ
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:11:51.33ID:r2spAnQh0
>>644
知ってるからさ、肌に合わん
とか言うんじゃねーの?
ドットとか石器時代かよwとか、泣かすぞガキが!
駄菓子屋ゲーセンなめんな!
って言っても(-。-)y-゚゚゚な感じだろうね
0648ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:20:09.56ID:rRHOHWTQ0
SFC時代の餓狼シリーズをスト2並の移植レベルだったら
もう少しテリーの存在も残ってた気がするw
0649ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:23:28.67ID:r2spAnQh0
ネオジオを有り難がるのは4in1でナニ遊ぶかドキドキして、ネオジオCDではファイロマ2したりして
なかなか順番回ってこないキンタ独占したくてロム買いするような世代までが楽しめるゲーム達
単にプレミア求めて買う層は愛などないしな
今の二十歳前後くらいは物心ついた頃はPS3と360とWiiで、もうピンとこないジャンルだろうと思うよ
0650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:13:40.17ID:DJ6aASm50
>>645
テリー知ってる奴らはとっくの昔にゲーム卒業してる印象

俺の周りだとMVS遊んでた奴らってほとんど家ゲー勢じゃなかったよ
ヤンキーとか部活中心の奴らが駄菓子屋とかゲーセンで遊んでた
あいつらがスマブラにアンテナ張ってるとは思えん
0651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:27:17.81ID:Rf27NSxm0
PS4のファイティングEXレイヤーにテリーが参戦しても話題にならなかったしなぁ。
0652ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:37:59.84ID:DJ6aASm50
EXレイヤーそのものが注目されてないからなぁ…
あのゲームは本当に不遇だと思う
0653ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:01:17.84ID:Tax2dfpO0
俺なんかテリー使いたさにEXレイヤー買った様なもんだからな
勿論ストEXも好きだった
鉄拳7もギースと豪鬼使いたさに買ったわ
鉄拳はあまりプレイした事無いが…
0655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:17:01.27ID:P3fEPFz80
90年代初めくらいなら赤いキャップにスイングトップ、501とコンバースなテリーもどきが普通にいたな
レイヤーてもしかしてアリカ?のやつ
あそこはキャラが独特なんだよな
ダランとかさ
0656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:22:53.50ID:P3fEPFz80
考えてみるとテリーて餓狼リリース頃の感覚で作ったキャラだから、センスがずれてるのかも知れないね
MOWでおっさんテリーは着替えていたし
かっこいい兄ちゃんなんだがなテリー
アンディは骨法野郎、ジョーはパン1マン…リュウのが分かりやすいな
0657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:52:25.29ID:qbGpIPOi0
>>654
もともと当時ですらテリーは主人公だから知名度こそはあるけど
餓狼キャラのうちでも人気突出して高いわけではないし
キムチの方が人気あるくらいだった
0661ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:27:32.63ID:1ebkB93k0
少し古いけど

モバゲ「KOF(旧名称 KOF×餓狼伝説)の終了直前に行われた人気ランキング

1位 舞 2位 テリー 3位 庵 4位 京 5位 ユリ 6位 クーラ 7位 ロック 8位 アリス 9位 K' 10位 アンヘル
11位 アテナ 12位 ジェニー 13位 アッシュ 14位 クリス 15位 レオナ 16位 ビリー 17位 ギース 18位 Mr.カラテ 19位 エリザベート 20位 ほたる
21位 キム 22位 真吾 23位 香澄 24位 マリー 25位 キング 26位 山崎 27位 ゲーニッツ 28位 いろは 29位 ナコルル 30位 色
31位 ロバート 32位 リョウ 33位 ヴァネッサ 34位 ルガール 35位 カイン 36位 ラルフ 37位 ジョー 38位 クリザリッド 39位 紅丸 40位 ウィップ
41位 雛子 42位 包 43位 ネームレス 44位 シェルミー 45位 シェン 46位 チョイ 47位 裏クリス 48位 オロチ 49位 クラーク 50位 マチュア
51位 グラント 52位 閑丸 53位 クラウザー 54位 紫苑 55位 ちづる 56位 斎祀 57位 影二 58位 リムルル 59位 オズワルド 60位 桃子
61位 ダック 62位 ルイーゼ 63位 まりん 64位 牡丹 65位 大門 66位 K9999 67位 ハイデルン 68位 ユキ 69位 アーデルハイド 70位 拳崇
71位 ローズ 72位 リック 73位 崇雷 74位 バイス 75位 社 76位 ヘビィ・D! 77位 アンディ 78位 禍忌 79位 裏シェルミー 80位 ラモン
81位 Mr.BIG 82位 メイ・リー 83位 アルバ 84位 暴走庵 85位 邪頭 86位 チャン 87位 裏社 88位 牙神 89位 ラッキー 90位 堕瓏
91位 ホワイト 92位 タクマ 93位 シャオロン 94位 ホア 95位 つぐみ 96位 崇秀 97位 フィオ 98位 ライデン 99位 ホンフウ 100位 初代アテナ
101位 イグニス 102位 KUSANAGI 103位 ズィルバー 104位 リッパー 105位 ホッパー 106位 チン 107位 北斗丸 108位 フォクシー 109位 山田 110位 牙刀
111位 マキ 112位 覇王丸 113位 マキシマ 114位 凱 115位 暴走レオナ 116位 香緋 117位 アルフレッド 118位 アスラ 119位 ジョン 120位 無界
121位 ナイトメアギース 122位 ソワレ 123位 オリジナルゼロ 124位 グリフォン 125位 ボブ 126位 双角 127位 フリーマン 128位 リアン 129位 鎮 130位 ブライアン
131位 柴舟 132位 Ωルガール 133位 ジェイフン 134位 ドンファン 135位 クローンゼロ 136位 ローレンス 137位 坂田 138位 リチャード 139位 セス 140位 デューク
141位 麟 142位 疾風 143位 タン 144位 アクセル 145位 フランコ 146位 マルコ 147位 ケビン 148位 斬紅郎


テリーの人気舐め過ぎでしょ
0662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:58:41.66ID:cJW5Y13n0
モバゲの時代はもう出がらしで
ついてきてファン自体当時の数パーだろ
0663ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:44:43.14ID:pwX+gJX80
そういや餓狼とFHのキャラのコラボって然程話題にならずに消滅したな。
あった事も忘れるぐらいに。
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:03:18.68ID:P3fEPFz80
ルガール党員はもっと多いはずだな
正確にはオメガルガールやが
95をこいつのお陰でいい気分だった当時のガキんちょは絶対好きなはず
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:40:46.21ID:DJ6aASm50
ふと思ったんだがオメガルガールって元のルガールに戻れるんだろうか

あのオメガ成分って生命維持も兼ねたメカフリーザ的なもんなのかな
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:52:51.65ID:Tax2dfpO0
お前らSNKの格ゲーってどんなキャラ使ってたの?
俺は主人公クラスキャラばかりだけど
やっぱり当時はドラゴンボールの影響とかで
昔友人がボスキャラばかり使うと嫌われるって言うからボスキャラは1人で家庭用のみで使ってたよ
餓狼だとテリー、アンディ、丈
MOWだとロック、テリー
みたいな?
よかったら教えて下さい
0668ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:54:57.90ID:P3fEPFz80
>>665
4年後か四作目毎に深海から復活するんよ
こち亀の日暮みたいにね
お祭り作の時だけね

ギースはガロスペブームとレイジングストームでかっこいい悪みたいになったが、初代の時リアルバウトと同じビルからの落下なのだが情けない死に方
この死に方はFファイトやロボコップのラストシーンに似てるダメなパターン
リアルバウトはやけにカッコいいだがな
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:57:59.25ID:P3fEPFz80
>>667
なんでも
と昔スト2で言ってる人いて、カッコつけんなよwとか思ってたけどね
週に10日ゲーセン行くようなことしたら全員ヨユー
トリッキーな人が面白いねアンヘルとかね
0670ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:58:42.24ID:cW8f/KHX0
そりゃ続き作る気もないうえに「許るさーん」の人だからねえw
0671ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:12:39.46ID:pwX+gJX80
>>667
コマンドが多いキャラ 当身投げのあるキャラ どのキャラにも五分で戦えるキャラ
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:33:47.09ID:aRAO77Pc0
中一までは京・テリー・リョウとか使いやすくてかっこいいの使ってたけど
中二頃からあえてごついキャラを選ぶのが粋みたいな気分があって大門使いだした
それはそれで中二病だったのかなとか思う
0674ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:18.69ID:DJ6aASm50
>>672
厨二キャラ大好きだったわw

豪鬼とか殺意のリュウとか影アンディ…
影アンディ良キャラだと思うんだけどリアスペにしか出てないんだよな
リアスペは良い厨二ゲー
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:11.37ID:uHzpJb4+0
KOFは2チーム位極められそうって時に次のKOFが出て大変だった
庵も試しに使ってみたけど極められないと悟り京やKダッシュ、アッシュに切り替えたり
あえてチームエディットを封印したり…
兎に角KOFはキャラが多いので面白いけど覚える事が多かったな
餓狼も全てのキャラを極めるのは無理なので絞ったな
家でCPU相手にキムやオメガルガールやギース&クラウザー使ったり
爽快感があるよね
0676ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:00:07.44ID:/g1gumxpO
>>667
中学の頃ゲーセンでは強キャラ使ってサブで性能が面白いキャラ使ってたけど家庭用では舞とかナコルル使ってたよ
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:07:47.47ID:T7C2O1Ri0
チャンとジョーは確定で後は誰にするかって感じだったなぁ。
kofそこまでゲーセンでは、やってないんだよなぁ。
0678ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:37:16.00ID:VvB8g5CM0
京庵固定でちづるがいる時はちづる入れていない時は適当かランダム
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:32:20.03ID:AsurCgif0
ランセレやると最初のルーレットで決まったの使わないといけないから、グローバー ボンゲ コーハンだと辛いわぁ
ビジュアル含めて
0680ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:48:47.88ID:ymXro5330
萌豚だからアテナとクーラ使ってた
最後の一人は使いやすいから庵入れてたわ
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:08:34.96ID:HX1jLgF80
初代スト2のころ春麗選んだらスケベって言われた
友達同士の対戦ではそういう空気があった

つまり舞も使ってはならない
0684ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:17:18.92ID:5eQQzLIs0
お片付けしてたらネオフリとかアルカデ創刊号とか出てきた!
ネオフリは2000年6月号は創刊五周年号なのだな
しかしネオジオ攻略はメタスラ3だけ
つまらないからまともに見てないのか、すこぶるキレイやった
0685ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:21:05.14ID:5eQQzLIs0
メストムックも出てきた
月華の、これは技本だな
いつからか最初に基本操作やコマンド集を出し、少しおいて攻略本出す商売になっていったな
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:42:48.94ID:Ecd/q+4V0
ネオジオフリークは紙が固いから雑に扱わないと汚くならないよね
0687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:37:14.23ID:5eQQzLIs0
うん
メストのペラくてすぐ破れる表紙とえらい違いや
2000年までは夏休みにキンタが出てた
5月じゃ情報出てなくて記事はまだやね
紙面が寂しくてドリキャスやネオポケ紹介しとる
0688ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:48:27.75ID:uHzpJb4+0
結局ネオポケって買わなかったけど…
ネオポケって面白かったんか?
今更ながらプレイしたくなって来たわ
自分はスワンもアドバンスも買わなかったが据え置きハードなら殆んど買って来たよ
あ…ポケステとビジュアルメモリは持っててるよ…
0689ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:27:41.39ID:F2YU02Jq0
ネオポケおもろいよ操作性最悪やけど
自分モノクロ カラー カラーと3つあるねん
最後のはゲーセン景品で開けてない未使用だよ
VMか
ちょうどそれ用のデータ集出てきたわ
これはゲーセン連動させないと入手不可なマブカプデータが入ってるけん良いね

関係ないけどブラウン管ないとガンシュー出来ん
かなしいわ
0690ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:31:22.24ID:F2YU02Jq0
ドリキャスはカプコンSNKの格闘けっこうあるのだが、パッドはそれほど良いとは言えないんよな
一応スティックは買って奇跡的残ってるぜ
確かドリキャスはネオポケ連係があるんよ
0691ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:02:28.83ID:/hdV9JqF0
>>667
春麗と舞で性に目覚めて女キャラばかり使ってたら周りの奴らに散々バカにされて
それから主人公キャラ一本になった

今は主人公キャラ使うのは変わらずであとはキム・カッファンとかのカッコいいサブキャラを使う
0693ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:39:44.76ID:iNfpsnUm0
>>689
そっか〜
携帯ゲーム機も買っとくんだったかな…
Switch辺りでネオポケのソフト配信してくれると有り難いんだが…

ガンシューか〜
うちなんか当時フラットテレビに買い換えてブラウン管なのにガンシュー出来なくなるとは思わなかったわ…(痛)
今だったらWiiとPS3でたまにガンシュープレイするよ

>>690
ドリキャスは面白い事するな〜と思ってたけど…コントローラーとか…すぐに壊れてアケコン買ったわ…(痛)
確かにCAPCOM、SNKの格ゲーが豊富で飽きさせなかったね

>>691
カプエスプレイする時はキムVSガイルとかよくプレイしたな

>>692
ガロスペのキムは強過ぎた…(汗)
95年にガロスペでキムばかり使い過ぎてリアル友達1人失くした悲しい思い出…
0694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:32:15.31ID:F2YU02Jq0
絶版、もう手に入らない
他のレトゲーに火がついたことで全てのハードのレアソフトの価値が上がってる
優越感もあると思うが、夢工房のSDキャラなのにオリジナル感がありあり
ギャルズとかR1面白いよ
ただバックライトはないんだ
0695ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:33:52.81ID:F2YU02Jq0
ネオフリが数冊出てきて見てたらメタスラミッション1とか紹介してた
けどあれ高くて買う気にならね
0696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:41:15.31ID:uDA4ob9I0
>>688
格ゲーとカプコンが好きなら頂上決戦最強ファイターズはやる価値あると思う
ネオジオでリリースされたSVC CHAOSより遥かに面白いのが悲しい
開発はメタスラチームだったはず
0697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:54:46.99ID:eLaH3/9D0
>>689
自分はむしろ操作性最高にいいと思ったけどなぁ
メタスラ2作とソニックと麻雀とインフィニティキュアと本体同梱のパチスロしかやってないけど
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:06:09.05ID:juYSKsx30
>>688
頂上決戦は今からでもやる価値がある
つーか、ここに来るほどなんだしやったほうが良い
レゲー値上がりする中でまだ買いやすいほうだし
一人用の格ゲーとして十分楽しめる
むしろ神ゲーといっていい
0699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:36:14.27ID:PbUwYGQ/0
殺意リュウの波動レーザー砲とか
ベガvsギースの試合開始時演出とか大好きだわ
0700ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:06:12.43ID:/hdV9JqF0
ADKのパズルゲームの話題が上で出てたけど、もしかすると死加護とか空手忍者翔のROMなんかも実在してたりするのかな?
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:38:58.17ID:F2YU02Jq0
>>697
普通ACTならそうなのかも知れん
しかし微妙な操作要求する格闘にぐりぐりは不向きなのよ
倒す幅が大きすぎてな
ネオポケ格闘はグラこそ別物やが、システムなんかはオリジナルをトレースしてる
あれでダッシュは酷やで

フフw CDコンが他のパッドと共に出てきたよ
ロムも出てきたし、これはどうにか映すモニターかあれか用意しないとだな
しかしあれは高いからなあ
なんか安いのでもいいか
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:47:52.20ID:F2YU02Jq0
てか長いことロムやZしていないから、ABCDでキンタなんてやれるレベルじゃてーぞ
PS2とかでボックス配置に慣れすぎたし、XIで疎遠になっちゃったからなあ
ネオジオしてる人は一文字でまだやってんの?
あのCDスティックは膝置きにいいんだが、やっぱ配置がダメだわ
0703ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:06:30.31ID:Dk5YSvmY0
ネオジオゲームは本来一列配置でやるべきなんだろうけどジョンフーン使うときはボックス配置でしかできない
0704ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:40:38.43ID:OoDBxf0q0
>>700
死加護は存在してる。空手忍者翔は無いんじゃないかな。
その他にも多くのプロトタイプがあり、幾つかは流出してる。
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:41:03.57ID:MwojkEYH0
>>693
俺は真サムでナコルルに幻庵で入られたから
仕返しに半蔵で起き上がりモズかけて倒したらブチ切れられて
それ以来会話が無くなった。
 
0706ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:36:32.88ID:RuQSbddt0
>>704
死加護は実在するんだ
動画とか探せばあるのかな
どういうモノだったのか観てみたい
0708ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:51:04.48ID:GkOXxdgR0
>>696>>698さん
頂上決戦ってそんなに面白いのか
CAPCOMもSNKもアーケードや据え置きハードで続編創る気無さそうだし…買ってみたくなって来たわ
アキバかアマゾン辺りであれば良いのだけど
せっかくドリキャス持ってるんだし機能はフルに使わないと
やっぱり勿体ないよね
0709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:02:47.70ID:K+EXUf2X0
>>706
>死加護は実在するんだ
>>559が言うように2005年に日本人が吸い出して、エミュレータ上で動作させている
スクリーンショットが公開された。公開されたのは、

Bang Bang Busters
Block Paradise(Sunshine)
超鉄ブリキンガー
天麟の書 死嘩護(Breakers)
Last Odyssey
まほうじゅく
Super Volley '94(Power Spike II)
神竜戦記

また、画像はないがQPやカリブの財宝など当時あまり知られていなかった情報もあった。
なお幾つかのタイトルは後年リリースされているが、微妙に変更がある。
例えば、Bang Bang Bustersは1994が2000に変わり、All Right Reserved表記が消えている。

>動画とか探せばあるのかな

動画はないが、"xacrow neogeo"でググるとスクリーンショットは見つかる。

>どういうモノだったのか観てみたい

キャラがBREAKERSに流用されたこともあり、見た目は完全にBREAKERS。
BREAKERSのwkikに少し情報が書いてある。
0710ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:42:34.40ID:EzuIQ7yG0
Bang Bang Busters
Treasure of the Caribbeanの2つはあのNCIがリリースしたんだよな
0711ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:12:19.37ID:rnVhMC/90
>>705
ゲーメスト読んでないライトプレイヤーはだめだな
その頃熱心に読んでゲーセン通いしてたらそうはならん

真サムはズィーガー禿げが意外に人気だったよな
安定で右京ナコルルシャルロットみたいな
0712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:14:06.62ID:rnVhMC/90
しかし真サムCD半蔵クリアを目指したら、何度も何度もボスに負け心が折れたわ
あと一本が…遠い
0713ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:21:34.51ID:IPEVH+mD0
真サムはアースクエイクのあれでしかクリアできんわ
雑魚ですまん
0714ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:28:08.66ID:WcbQoj9r0
真サムは幻庵使ってたな〜
しゃがみ大切りからの、魔道ダイビングクローが気持ちよかった
0715ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:19:53.80ID:D7osYvKj0
幻庵のくせにアザミとか言うきも美人な嫁いるね
子供はミニ幻庵やが
たしか子孫が不知火舞みたいな人で餓狼坂崎リョウとか月華の斬鉄が影二の技に似てるとか後で関連付けしたかったのかも知れんな

当時のおれはアースと幻庵は受けつけなかった
屁ブーッとかが恥ずかしかったから
0716ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:25:32.47ID:SERLv2Ze0
サムスピに出るのは不知火麻衣だな。
不知火舞にそっくりだが別人だ
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:57:32.95ID:GkOXxdgR0
当時真サムをプレイしてたら、ゲーセンで出来た友達が教えてくれたんだけど、真サムの覇王丸の天覇封神斬はヨ○フ○イムコマンド4回で出るよって教えてくれて…誰が最初に言い出したんだろう?
特にメストやネオフリにも載って無かったと思うし?
純粋に凄いと思ったわ
0718ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:13:11.44ID:WzcuTlxj0
そういう本とかでる前に知ってる人はいたよね
スト2の小足連打→大パンとか、斬鉄の空中連打とかさ
ゲーセン常連が見つけたら仲間内から伝播すんだろう
リリース当日に斬紅郎の背中からのけぞり永久やられて分からん殺しにあった
リリースすぐの格ゲーは対戦で上手くなってかないといけないから凶悪だったわ
0719ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:13:34.02ID:5upHZaid0
アニメでコマンドが出たんだよ
てんはふうじんざーんとか香取慎吾が棒読みして背景コマンド出た。
録画したのをコマ送りしたわ。

cpuアースクエイクには開幕飛び込み着地にテンハ入れると全ヒットで即死。

俺はシリーズ全部ガルフォードだなぁ。
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:16:04.69ID:WzcuTlxj0
メストとかアルカディアをゲーセンで見ながらとかダサいから、使いそうなキャラの連携とかコンボを少し頭に入れてく
それだけでもリリース直後は結構勝てた
同キャラだとすぐまねされるけど
0721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:34:01.65ID:5upHZaid0
ゲーセンのカウンターにメストとか置いてなかった?うちはあったから店長と話しながら普通に見てたけどなぁ。

そういえば俺はコマンドで覚えてたから
技名で言われてもピンとこなかったりとかあったな。
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:13:23.65ID:GkOXxdgR0
うちも通ってたゲーセンにメストやネオフリあとゲーセンノートがあったわ
技名で覚えにくいなと思ったのはやっぱり京&庵関連かな
まぁ俺が馬鹿だから漢字をあんまり読めなかったってのもあるけどね(恥)
0723ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:20:02.29ID:JyPlvb770
>>711
流石に立ち上がりニュートラル無敵とか知らん相手に大人気なかったと今思えばなんだが。

>>712
分身モズ安定

>>713
シャルロットなら同じようにしゃがみ遠い強斬で簡単にクリア出来るよ
0725ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:33:10.65ID:lZwG5iQZ0
>>716
あれ別人だったのか!
そして真サムのエンディングの藤堂も別人だと今知った。
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:48.38ID:kPXgxwBV0
技名覚えないはあるけど間違って覚える場合もあるぜ
あと「これどう出すん?」って言うと、「逆ヨガ」とか基本ストファイ
鬼焼きとか虎砲なの対空系は昇龍で通用する
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:17:42.67ID:Js700cVA0
基本主人公キャラが好きなんだが何故かサムスピの幻庵だけは最高にかっこいいと思ったな
初代と真は幻庵使ってたわ
0728ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:21:13.13ID:vXLLp2i50
自分もSF準拠だわ
たまに数字で言う人が居るけど、まったくわからん
0729ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:10:46.86ID:yErJ2Yab0
ZERO2当たりからヨガが前から後ろの半回転になってヨガがどっちで逆ヨガがどっちなのかややこしくなったよな
そもそもヨガ自体ファイヤーもあるのに半回転をヨガというのがおかしい
今はKOFメインにやってるのもあって逆ヨガは琴月と言ってる
0731ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:50:20.50ID:zv/hJN9e0
KOFの京や庵が使う突進して相手爆発させて燃やす技
ヨガコマンドは餓狼プレイヤーなら忍蜂、逆忍蜂で共通認識出来そう
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:05:26.80ID://tlZS4e0
レバー1回転コマンドはスクリュー定期

ぶっちゃけ開発内でのコマンド規範はスト2
0734ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:19:53.14ID:aiCIvwMl0
アケアカのですまんが、忍者コマンドーの爆裂究極拳を安定して出せる方法は無いものかな?
0735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:49:24.31ID:2JpOv8Q40
>>729
いや火玉の方は一般的に波動って言われる
後ろから前がヨガなのは基本がスト2だからだよ
何故か言われても篠原涼子がミリオンとしかw
0739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:49:41.80ID:KWX0zPt00
>>728
あれは計算機の数字を、方向キーに置き換えてるらしい
偶数が上下左右、奇数がナナメ入力
5がニュートラルのはずなんだけどなぜかそこは5じゃなくNなんだよな・・・
0740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:23:14.95ID://tlZS4e0
パソコンのテンキー部分なんだけど・・・
ゲームの移動方向に準拠してるから
0744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:10:58.29ID:TjtqTrtU0
本体のカラーが黒でよかったよね。
変色しないから。
他の中古の本体なんて、黄ばみとか多いしね。
0746ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 06:24:18.95ID:l76chGLo0
>>744
スーファミのことかなw
メガドラは劣化ないだろうけど、やっぱり拭いたら汚いんだろうね
ということは、メルカリ ヤフオク 駿河 ポテト だらけのロム本体とCDZみんな汚いね
ある意味少しでもキレイに拭いてあるスーファミ綺麗すらあるな
0748ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:39:20.07ID:p5YE0MIY0
色で言うと白系とライトグレーが弱い。
初代FCとSFCのカセットの色の部分
PCEも白は変色だがコアグラの濃さだと解らない。
あれは日焼けみたいなもんで紫外線との化学反応だからなぁ。ヤニで汚れたみたいに見えるけど。

あと、コンデンサ交換簡単だからやっとけよ
それくらいのメンテできないとこれから辛いぞ
0749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:06:51.64ID:pGYGjCMh0
俺のZ変色してるよ

元が灰色なんだけど若干黄色っぽい灰色になってる
0750ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:04:17.53ID:l76chGLo0
俺のZてなんかバイクか車みたいでかっこいいな
俺のZ、2倍速だからくらいしか言えんけどw
0754sage
垢版 |
2020/03/11(水) 23:24:04.11ID:nb8CLFU30
ネオジオミニのアダプタ無くしてしもうた
これ確かメガドライブミニのアダプタでも動くんだっけ?
PCエンジンミニのアダプタだけ独立して他のが流用不可、とか聞いた気が
0755ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:31:58.05ID:p5YE0MIY0
タイプCならなんでもいいだろ
あ、ケーブルじゃねえのか。
別になんでもいい。

ミニのケーブルは電源しかなくてデータやり取りできねえ糞ケーブル
0756ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:08:42.79ID:2UTHv4pA0
データのやり取りが必要ないから別にどうでもいいし
USB-Cのケーブルなんて普及して何年も立つし、スマホにも付いてるし何本か持ってるだろ
0757ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:53:52.97ID:Vc4Bpenl0
俺のスマホの充電器ってケーブルと一体型だからケーブルが取れないし、ホント充電しか出来ないんだよね
こういう場合どうしたら良いのだろうか?
0759ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:22:10.37ID:pu8IDsHL0
反対に電源だけのケーブルに刻印金型作って
コスト削減になったんかな
桁次第では動くだろうけど

あんだけバリエーション作ったら
コスト削減になってたか。数本の本数減らしで
0760ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:22:28.64ID:p9YvhDqu0
>>757
100均行くやんか
充電アダプタとケーブルを別々に買うんよ
ケーブルは断線し易いから安いのでいいんよ
一体型は壊れると割高やからね
0764ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:31:31.91ID:rvUwMZMT0
ネオジオまったくの未経験者、近所の店にネオジオミニのナコルル版が新品8000円で売ってたから買ってきた
お得だったのか相場値段とそう変わらないのか良く分からん
テレビでやりたかったのでコントローラーが2つついてたので購入決めた
格ゲー苦手だから、2Dアクションやシューティングで面白いの入ってたら良いなぁ
0765ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:14.74ID:E0+XSubw0
ここに書き込めるのに相場がわからん
なんのゲーム入ってるかわからんって自分はバカでーすって言ってるのと一緒じゃん
0766ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:00:44.96ID:uOXapx0s0
ネオジオミニ、メガドライブミニ、PCエンジンミニあたりは、収録ソフトの現物値段や面白さを総合したら、1000%お得やで

ファミコンミニとスーファミミニは正直微妙、
一番最悪なのはプレステミニ

よって、原価よりさらに安くなって新品なのだから安い。おめでとう!>>764
0768ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:50:04.33ID:YtyaSRVO0
でもナコルル版とかって後に出た黒いやつの不完全版じゃん
ネオジオミニのなかでは一番買う価値ないと思ってる
0770ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:11:58.62ID:aKS8LC1i0
ミニハードコレクターとしては橘右京仕様とナコルル仕様だけは避けたわ
覇王丸仕様と黒子仕様は持ってる
0771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:32:39.50ID:sfyOoQwK0
今日アスペでゼロスペ遊ぶ夢見たわ
しかも墓場で

何かの暗示なのだろうか
0774ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:33:01.01ID:X5mtZ0E90
>>766
俺的にはネオジオミニとPCエンジンミニは微妙だな。
好きなヤツは現物持ってたし。

プレステミニには同意
0775ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:49:44.27ID:QsPuXxCl0
プレステミニはコントローラーのグリップがアメリカ版に合わせたとかで細長くなってて気持ち悪い
日本で売っとるんやろうがって思った
0776ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:38:43.93ID:C5f+KfMR0
100円で買えるようなソフトばかり入ってるんだもんなプレステミニ
まぁ大量流通したから仕方ないけど、それにしてももうちょっとラインナップをねぇ…
0777ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:46:03.71ID:Y6NPCApf0
>>774
しかし今のテレビがあの頃のゲーム機に対応してないんですよ
MDMI、これに対応しないのは仲間はずれだ
PS2とか10年前に買ったPSPをTVに映す系も使ってないまま出て来たけど、DとかSとかの端子も使えないんですもん
0778ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:47:47.58ID:Y6NPCApf0
業務用高耐久なブラウン菅が中古で売られたことあったけど、ああいうの買っておけば良かったよね
0779ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:29:33.11ID:Sq4oPccG0
>>778
PVMとか今でも中古で手に入るよ。BNC入力
変換が必要だが
業務用液晶でもRGBが入るのあるけどレトロ
はブラウン管だな
0780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:01.05ID:+TiwR6uU0
今BVMとかPVMはみんな外人が持ってっちゃうからえらく高騰してるぜ。
0781ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 04:56:07.31ID:dPbqkILB0
ネオジオミニのバージョン違い商法後だし乱発に対しては、ネオジオラーたちは激怒したの?それとも呆れた?
0784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:09:49.00ID:Ti62HymV0
中身全部別なら全部買ってるのにもったいないことしたなと思った
0785ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:24:44.88ID:XfPK9nr30
真説サムライスピリッツで通った道

魔都封滅之章は何時遊べるのだ。
0786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:51:44.01ID:9NxcgA0G0
ポケットだけど、未発売のドンちゃんも流出してたのか
俺なら30万は出してたのに・・・
0787ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:57:46.49ID:EDt7hdwB0
ネオジオCDのソフト、たぶん全部持ってたのに殆んど売っちまった…
馬鹿な事したな…
売っちまったタイトルはWiiVCで持ってるが…
何か違う…
0789ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:56:45.90ID:XfPK9nr30
開発中ハドソンと技術提供しあってたのは知ってるが、
CDロムロムと同じでプロテクト無いんだよなネオジオCDのソフト
0791ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:48:07.47ID:u6/h2IZt0
>>787
それはしゃーないよ
ちょっと前まで売値1枚50えんの世界だし、こんなの後生持ってもって断捨離筆頭やったから
捨てる基準はときめかないてこんまりさん言うてたから
0792ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:50:12.23ID:u6/h2IZt0
連騰してすまんが、引っ越し中でそんなレトロやプレミア系がぼろっと出てきたわ
タイムカプセル現象です
0794ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:59:58.33ID:u6/h2IZt0
そういうの何かのご縁ないと入手はないやろ
しかもポケットやしそんなには高騰しないかなと思うけど
0795ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:03:03.57ID:9NxcgA0G0
まあまずネオジオやファミコンほどは高くないだろうね所詮ポケットだし
というかポケットスレもあったのね
スレチ失礼しますた
0796ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:08:28.57ID:hmLduenr0
>>725
龍炎舞使ってるし多分、不知火流の使い手ではあるんだろうけどね。
ていうか、あれで別人設定にするSNKの感性も変わってるけどね
0797ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:10:51.15ID:hmLduenr0
スーファミミニの特典でお蔵入りになったスターフォックス2が収録されたけど、
あんな風にネオジオも上で出てたお蔵入りゲームを再開発してくれないものかね。
0801ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:49:30.76ID:u6/h2IZt0
龍虎中古出てきた
2は新規ネオジオユーザーに安くておすすめ品
ミニもいいけど元機もね映すテレビあればね
意外と良いのはMDMIのみ?になる前の液晶テレビかな
Dとかそういうんなくしたのはダビング対策とか聞いたのだが
0804ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:47:42.73ID:yZGr9jPA0
>>803
回すやつじゃなくて左右にスライドするやつです。
このボリュームの情報は調べてもない感じです。
0805ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:15:27.58ID:Aesk6NSd0
>>801
龍虎はリアタイでやりまくってSEがツボだったなぁ

そういえば、クラスに龍虎の漫画を描いてる子が居た
0806ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:33:18.52ID:u6/h2IZt0
打撃音が反響する感じやね
龍虎乱舞のしめがコォーッ!とかカァーッ!とかいうのが気持ちいい

アルカデ2000年10月号はネオジオ11年偉大なる功績みたいなタイトル
完全保存版とかでタイトル一覧
NAM-1975からザキン2000まで
まさかこの後も発売されるとは、16bitマシンなのにすごい
0810ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:31:12.28ID:+ne/+jyH0
餓狼3あたりの猿のお手玉やめたころにプロテクト付いたとはきいたことがある
CD-Zでしか効果ないとか

実際にコピー焼いて確かめたらわかるのかもしれんけどそこまでやる気になれない
0811ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:46:52.14ID:DIWqVoH50
>>796
一応開発チーム別だからな
お遊びレベルにしとかないと
当時の開発ライン管理別だから
部長クラスに怒られる
0812ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:10:10.95ID:cPXwMKYP0
>>804
いや、だから基盤に対して垂直になっちゃうスライドボリュームはある
オリジナルのように水平なのは見たこと無い。
0813ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:44:35.94ID:XcTrmLQV0
アンカーが投稿規制に何故か引っかかるからアンカーはつけないけど
CDのプロテクトについて話してくれた人ありがとう
0814ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:22:35.85ID:RFKh8uyw0
>>787
WiiのVCからネオジオハマったんだよな
今はもうWii手放したしAESMVSメインでやってるけどさ

当時はクオリティ重視のネオジオステーションってのもあったがソフト少なくて即行で頓挫
VCネオジオは付加価値こそほぼ無いものの堅実な出来&ソフト豊富で盛り上がってたな…

あとアケアカネオジオのラインナップは「完走した」って結論で良いんだろうか
0815ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:05:17.28ID:Vgt/Gkfe0
>>814
>VCネオジオは付加価値こそほぼ無いものの堅実な出来&ソフト豊富で盛り上がってたな
既に解析尽くされたハードウェアのエミュレーターなんだから当たり前だろ
0816ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:36:35.41ID:+f9Bx6VL0
>>814
VCはブリキンガー出たのが良かった。
でもその後雨後の筍の如くコピーロム
が出回ったのは…
0817ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:23:47.48ID:io0Oh0O+0
ブリキンガーの分岐 ROMでもいちいち選択しなければならなかったんだろうかとか思う
どうでもいいけど今日高田馬場歩いてたら武力ONEのキーホルダー付けて歩いてたヤツおったわ
0818ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:05:04.54ID:U0f9e9Vi0
>>814
レスありがとう
俺はWii手放してWiiU買ったけどな
Wiiの機能も付いてるし
しかしWiiUのソフトは殆んどプレイしてないが…痛
ネオジオCDはCDZに買い替えてネオジオは今でも元気だよ
いつ壊れるか?分からんが…
WiiUでWiiのソフトプレイ出来るからVCでダウンロードしたネオジオのタイトルは今でもプレイしてるわ
0820ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:28:03.24ID:U0f9e9Vi0
>>819
Wiiの再ダウンロードはまだ出来るみたい
だから消えてもまだ大丈夫
勿論今から新規で何かをダウンロードしようとしたら無理だよ
0821ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:16:17.54ID:V7DfP+MZO
Wiiは昔持ってたけどアケアカ出るならもういいかって手放しちゃったなぁ
VC版斬サムの破沙羅ステージでズームアウトすると画面手前の梁が落下してるみたいに見えるんだよね
0822ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:17:51.74ID:vX1gEClw0
Wiiはまともなアケコンが無かった気がする。
ネオジオタイプがあったっけ?
0823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:26:58.75ID:GnwOuJj50
Wiiよく知らんが確かキューブのが使えるだよね
で、キューブにはあの変なコントローラー以外で普通なパッドとスティックは超貴重品
お値段ものすごいことよw
0824ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:28:54.07ID:GnwOuJj50
ホリからパッド出てるんだがDLのやるのに、これ求めるやつ多くてさ
中古もう手が出ないわ
0826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:57:53.74ID:U0f9e9Vi0
WiiもWiiUもキューブのパッド使えるけど基本スマブラ用だね
Wiiのアケコンは海外でマッドキャッツがタツカプ仕様のアケコン出してたからこれが良い…けど価格は高い…
0827ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:18:17.08ID:io0Oh0O+0
>>825
発売されているCD版の他にMVSが存在してるんだがロケテのみで未発売のままだった。
ROM版の移植というかエミュレートはVCからのはず。
0828ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:31:37.57ID:g81SAja50
VCはネオジオスティック繋いで遊んでたな
もはやwiiジオって感じだった
0830ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 03:56:16.66ID:8dIIJiA10
>>821
Wiiのスペックでも斬サム完全再現無理だったんかね?
他のWiiVCのネオジオタイトルでもちらほらあった様な気がする!?
ちょっと時間がかかるけどチェックしてみるか…
0833ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:03:59.81ID:o/Rt5JDo0
そのネオジオスティック操作性は褒められたもんじゃなかったよ
ただ、ネオジオを遊んでいる雰囲気だけは十分味わえたからそこは良かった

後期のネオジオVCはWiiUが出るまで毎月2本出続けており
当時旧機種になりつつあったWiiの話題を途切れさせないという点で一定の役割を果たした…

そして現代、今まさに毎月2本出続けるゲーム機が存在する
だがあの頃のWiiのようにはいかず
完全ンに空気
0834ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:43:43.04ID:OFqKbV8j0
俺はMVS筐体の横一直線配置で一向に構わんし
当時行ってたゲーセンも横一直線配置だったが
やはりボックスの方が全国区なんかな
上段パンチ下段キックとかの

流石に
d
abc
ネオジオミニの元になった筐体の配列は無理だが
0836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:06:05.44ID:9tmICc/P0
ネオジオコントローラー
ひび割れる他は、別に悪くはなかったが、初期のヤツはボタンの位置からして
格闘ゲームとかプレイ中にスタートボタン押してポーズがかかっちゃうんだよな。
後期で形の変更と凹んだので間違って押す事はなくなったが。
0837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:33:32.53ID:GgUiBlJ60
CAPCOMvsSNKでお互いの主役
CAPCOM リュウ
SNK KYOだろう
でも本当ならばテリーだよな
0838ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:13:15.11ID:ullXdDPg0
>>837
ゲーム的にKOFが人気あるからしょうがないかもだけどどう考えてもそうだよな
全く格が違うと思う
0839ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:47:18.31ID:7Jq1ppsn0
ケンと同格にされてたけどむしろこれで良かったのでは
お互い付き合い易そうというか
(ケンも一応スト1から出てる)
0840ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:09:01.75ID:yNf7rTL+0
テリーは他社のゲームにゲスト参戦した事あるけど、京はあったっけ?
ちょっと知らないわ
0841ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:35:01.02ID:fzSjdD6i0
アーケードのロードオブヴァーミリオンRe2に庵と出演してたことある
0842ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:32:46.42ID:GgUiBlJ60
>>839
けどそれだとおかしくね?
健は2番手的扱いだし大門五郎になる
テリーならアンディだし
だいたい餓狼トップがなんでコンパチとやらにゃいかんの?
CAPCOMはデミトリだろ
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:36:27.14ID:GgUiBlJ60
テリーは餓狼1から出てガロスペで大盛り上げして、KOFが出せる土壌を作った功労者
それがポッと出のだぶりに…バーンナックル!!
0844ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:56:10.10ID:mVzr7Kgp0
やっぱ、テリーだよな
俺がコンバース初めて買ったのテリーの影響だし
0845ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:07:22.40ID:cOfoyqvI0
CAPCOMvsSNKだからわるい!
SNKvsCAPCOMカードファイターズのSNKサポーター版を見てくるんだ!
0846ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:48:24.38ID:JOFy6jt80
ネオジオファンはテリー推しだけど
世間(?)はSNK=KOF=京。だった。みたいな
0847ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:09:19.18ID:yNf7rTL+0
次回のKOFにはCAPCOM格闘家チーム参戦!
メンバーは主人公で固めてリュウ、ケン、アレックスとか?
まず有り得ないけどね…
0848ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:31:23.67ID:JOFy6jt80
SNKもスマブラみたいな簡易操作のカジュアルな対戦ゲー作らないかな
ネオポケ風のキャラデフォルメ復活させてさ
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:42:46.16ID:9tmICc/P0
餓狼伝説も最初は3ボタンだったわ。
3になって複雑化したけど
リアルバウトシリーズで洗練されたでしょ。
0850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:35:15.38ID:GgUiBlJ60
>>847
ケンマスターズはしょせん2Pキャラよ
アレックスは空気wwwスト3の1Pキャラセレでカーソル初期位置なだけの奴
真のチームCAPCOMは、リュウ コーディ ハヤト
これよ!
0851ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:58:23.98ID:9tmICc/P0
覇王丸も一時期主人公ハズされてたけど新しい主人公の方が空気でな
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:17:40.14ID:aJZ+MtF80
一応緋雨閑丸も主人公キャラだったんだよなぁ
もはやコイツも空気なのか…
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:13:23.71ID:WM1AoXBq0
緋雨は存在感ありやし空気ではないやろ
ただ奴のるろう臭が気になるな
わし慶寅きらいやねん
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:41.33ID:xMO0VuRL0
Unibiosはフリーになったけど販売することは認めてね‐って言うてるな。
だけどそれを守る人はいないだろうw
あと寄付してくれって言ってる。
だけど寄付してEPROMに焼くのは二度手間だよな。
基盤屋とか窓口になって売ればよかったのに。まあグレーだからダメなのか。
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:40:02.35ID:/oyxq3cQ0
アルフレッドとかホワイトとかハバナモエとかなんなのあれ?
全くネオジオを買えない中学生をバカにした、小遣いを無駄にさせるドミネットマインドでしたね
プレイしやすさ重視で操作簡略化させたリアスぺを、さらに簡素にしてどーする?ネオジオファンなめてたのかw
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:39:20.04ID:TSQJ0Zdh0
>>856
体調が悪くて、今後の更新がもう無理だと判断したら4.0を公開するってアナウンスされてたんだよね。
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:03.02ID:W5pIndRi0
ネオジオ買えないネオジオファンはサターン選んだだろ
プレステ派はただただ新しいゲーム機っていう流行に流されるタイプ
あとFF7やりたいとか
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:25:26.59ID:3cB48PWq0
サターンで遊べたヤツはるつぼゲームズ移植のみじゃね。
ファイターズヒストリーDYNAMITEとかKOF95とか。
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:57:48.20ID:kOdycc190
>>863
サターンの餓狼3やリアルバウトは効果音ショボくてガッカリしたな…

ワーヒーパーフェクトはよかった。
0865ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:06:51.28ID:QSoo7wwg0
>>862
いや、サターンプレステ買ってお釣りでFX
CDはロードにイライラマン達が売りに来てダブついたのを安く買う
中古で買ったおれもイライラした
なのでZ出て買ってから、速攻売りに行った
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:09:15.19ID:QSoo7wwg0
そう言えば3DO TRYというのがあったね
あれにいち早くスト2Xが!
ネオジオは唯一サムライショーダウンだけだったな
ポリスノーツ早く遊べたことは良かっただけのハード
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:17:17.21ID:nmRil58D0
SSワーヒーPはロード速くするためか、画面が全体的に小さいんだよな
SFCのストIIなんかも画面の上下をカットしてたが
SSワーヒーPは上下左右全部カットされてる
0870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:05:18.41ID:DRatZanP0
>>867
あー…そうだったのかも
SNKもちゃんとやる事やってんだな

良キャラ多いメーカーだからそれを活かす方向で頑張って欲しいわ
魅力的なキャラが多いってのは本当に強みだと思う
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:00:03.70ID:K51dCX0O0
つーかなんで純粋にスマブラのシステムをそのままパクったゲームってなかなか出てこないんだ?
プレステオールスターズとかJUSみたいな似たようなのたまにでてるけどなかなか普通の1対1の格ゲーシステムから抜け出さないところ多すぎ
さっさとスマブラパクれよ
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:49:54.17ID:HxjQVm8V0
>>871
SNKのキャラ使ってスマブラ作っても売れるとは思えないけどな。
実際にパクッた他のソフト見ても売れてないし。
自分が売れると思っても、それが正確だとは限らないって。
0874ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:59:49.26ID:Isltlxfw0
>>866
懐かしい
三洋製の3DOだね
その後トップローディングになってPanasonicもREAL2出して来たけど…
東芝も3DO出す予定だったんだよな…
M2アクセラレーター出して3DOを64bit機にしてバーチャ3やDの食卓2出すとか言ってたけど…
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 04:55:14.85ID:zGFWunPh0
PANAはその権利買って次世代機って・・・

ださないまま無駄金でしたw
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 05:02:14.98ID:Isltlxfw0
当時3DOはスパUX専用機、サターンはバーチャ専用機何て言われてたっけ…
0879ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:48:44.46ID:jz/u2G4h0
当時のマルチメディアって当時既におっさん
だった奴にしか需要ないんだろなぁ
CDVとかエロ目的もあったろうし
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:00:39.79ID:HVzvpq/L0
>>875
そういやセガはSNKと組んでいてソフト何も出さなかった記憶。
ネオポケのソニックってSNK移植だったような。
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:22:27.43ID:GFMmQkpE0
ゲームボーイでKOFとかサムスピもあったはず。
0882ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:23:32.67ID:d+jtHzjD0
3DOって、2つコントローラー挿せないんだっけ
昔ちらっと見た記憶がある
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:18:02.35ID:VF9kOuAt0
パッドにパッドの接続端子がついてるんだよな
今見ても珍妙だが、マルチタップとかハブなしで8台まで接続できるスグレモノ
0885ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:36:03.54ID:jz/u2G4h0
コントローラーにイヤホン穴と音量ツマミとかあるのか

ボタン横に再生とかのマーク付いてるし
マルチメディアはマルチメディアなのか
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:45:30.39ID:rOX0qXIn0
>>881
GBには熱闘シリーズというのがあったね
自分は格闘ゲームは好きだったけどNEOGEOもSFCも持ってなかったのでそれ買って猿のようにやってたなぁ
親が古い考えしててTVに据え置きハード付けたらTVが悪くなるとか言ってほとんどやらせて貰えなかった
初サム、餓狼2、KOF95、斬サム、KOF96、ワーヒー2JETを買った
闘神伝はよく知らなくてスルーしたのとRBSPはお金無くて買えなかった
GGの餓狼SPとモーコンもよく遊んだっけ
PCEGTでスト2'やるのも好きだった
ええ、ストリップふぁいたー2買いましたとも
ただしGBのスト2テメェはダメだ
0887ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:54:32.80ID:U9m6RtsA0
GBサムスピのBGMは熱闘シリーズ中最高の良アレンジだと思う
黒子と飛脚も使えたしオリジナル曲も数曲あったね
0889ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:09:20.56ID:REK6+A8r0
アマゾンのアーケードスティックプロ 10800円くらいが底値なのかな
今度こそ一万切るやろ思ったらまた反発して11500円に戻ってる

金曜日からのポイントアップで11000円切ってたら買いたかったのに
0892ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:22:00.93ID:eO3Ws+tg0
>>875 PANAはその権利買って次世代機って・・・
それが出ずにコナミがAC基板(タランチュラ基板。通称M2ボード)出して終わったという。
詳細をここに書くのはスレチって叩くバカが居るから詳しくはググれ。
0893ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:41:44.45ID:sOG5cWjj0
まじでSNKはスマブラをパクれ
妖怪腐れ外道みたいなデカキャラは中ボスにしたり、それをみんなでやつけたりなどしたい
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:52:02.22ID:kTEbxJTc0
熱闘シリーズは熱闘だけで使えるキャラとかそういうオリジナル要素があるのが良かった
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:53:57.23ID:sOG5cWjj0
庵をメタルスラッグに乗っけて京サマ轢いたりNEODIOをハチの巣にしたり
ビル街で暴れてるデカいカブトムシ等を覇王翔吼拳で焼き殺したり…
夢が広がって来るぜ
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:03.74ID:oBDa7edL0
おれの2003がロストして涙目。゚(゚´Д`゚)゚。
2002は無事だったが…まりん!
0897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:21.18ID:oBDa7edL0
3DOはあれなゲーム多かったな
バーチャルカメラマンとか、よくあれで…今見ても樹里あんなエロいやんw
スト2Xはスティックもあって持っていたのだがロストした!
0898ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:35:11.02ID:1EStF+VT0
あの頃は次世代機の方向性が固まってなくて
サターンでも中途半端なCGレンダリングとかフッ君の実写とか多く出てたが、結局淘汰されたな
0899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:43:15.54ID:6u8WhDAo0
つうか4メガラム使て、あの細キャラはねぇよなぁ
何かが違うと腑に落ちなかったぜ
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:23:34.42ID:dicGYaQR0
>>880
ぶっちゃけ、あれはサターンにSNKのゲーム
出すための方便だったからな。
セガからゲームだしてお願いされて
SNKにしても「自社ハード以外ださないよw」と
御大層に大見え切ったのにネオジオCDが売れなかったから
渡りに船w
SS KOF95がるつぼ移植なのはセガの紹介
ソニックはとりあえず的アリバイみたいなもんw
0903ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:38:11.86ID:dicGYaQR0
SSで出したからな
PSでもええやろwって感じになった。
だからこそクロスライセンスは他機種に出すための方便となった

お金儲けなアカンねん
0904ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:10:35.41ID:zNqDDCEv0
しかもSSより新しいタイトルの斬サムとRB餓狼を用意するっていう
まあ両方ともSSでも出て、RBなんて結局PSより早く出たけど
0907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:13:41.71ID:6RIZf2Oa0
そんな現実味のないw
それよりは俺のネオジオベスト3
無人島でやりたいネオジオベスト3
年齢層高いハードとスレやから初老の方も多かろう
終活 人生の最後に付き合うネオジオベスト3 これよ!
おれはティンクル 2002 月華2やろか
ティンクルは指の運動でボケ防止になるし、ボケてもキンタのコマンドはおぼえてそうだしムックもある
月華は背景グラの四季に癒されたいわね
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:39:38.84ID:55x/kIsu0
>>894
分かる
初サムに飛脚と黒子がいたり、KOF95にナコルルがいたり、KOF96にMr.カラテがいたり、
ワーヒー2JETはオリジナル要素として超必殺技もあったね
初サムの覇王丸の勝利ポーズで刀を上に放り投げて鞘に収める時吹き出しで「カチッ」と表示されるのが笑ってしまう
餓狼2は一部必殺や超必のセリフを吹き出しで表現してたのが面白かった
斬サムは勝利デモでボイスが入ってて感動した
0909ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:40:12.95ID:V0deB+mT0
>>901
当時ネオジオフリークのクロスライセンスの記事読んで素直に喜んでたわ
ネオジオCDあたりにセガのゲームが出ると思ってたんだがなぁ…
0911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:31:03.09ID:87LkaSMc0
SSからncd移植てしんどそうだけど

kof95のNCD版でも
るつぼ加えた方がロードマシなったかな

NCDは無圧縮なままだけど
PSはメモリの中で圧縮した状態で持って・・
とか言ってたからSSもそうだろし
0912ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:22:04.76ID:KPS0gOIw0
月華はステージ間の画面とか浸れる
しみるね
けどキャラは地味で特に主人公やヒロインが空気
居合い女はカプエス出たから知名度アップしたね
0913ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:23:31.68ID:keK6YjlU0
>>908
熱闘の斬紅郎は十兵衛追加されていたしED後のおまけも凄かった。
エンディングのふざけたアレンジもなかなか。
閑丸だけシリアスだったのが謎だけど。
0914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:25:38.39ID:pN0dSJFM0
>>913
斬サムは初サムの時と比べたらグラも綺麗だしキャラも大きくなって描き込みも頑張ってて良かったよね
0916ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:10:51.37ID:DyF9WNo20
実際ミスXは良く出来とるよ
操作があの豆グリグリじゃなければヤオトメも完璧にキャンセル出来るのにね
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:25:12.05ID:keK6YjlU0
ギャルズファイターズとか懐かし過ぎだろ周りで持ってる奴俺の他見た事ないわ。
0918ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:26:51.60ID:keK6YjlU0
>>914
対戦した事はないけど一人プレイはゲームとしてもちゃんと出来てて面白いんだよな。
0919ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:55:00.62ID:FIuqf1690
対戦も大事だけど一人で遊んでも面白いかどうかも重要だな
SFCの超武闘伝3なんかストーリーモードなくなってランダム選択のCPUとやるだけとかすっげぇテンション下がるぜ
0920ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:07:16.87ID:Rw6e34UG0
侍魂64とか1人でやると超絶楽しいけど対人戦はリアルファイトになるレベル。
0921ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:53:25.38ID:PerxNn1G0
>>919
ヘタクソなプレイヤーは一人用遊ぶのがメイン
そして上手いプレイヤーよりヘタクソなプレイヤーの数の方が多い
俺は後者

超武闘伝3の件は残念でした
あれは2のストーリーモードが良すぎたってのもあるが
0922ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:28:34.51ID:Rw6e34UG0
サムライスピリッツ零も無印の方が一人用としては楽しい。 致命的なバグあるけど。
SPECIALは対戦メインに特化してるな。こっちは基板ぶっ壊しバグがあるというなんとも酷い。
0923ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:51:26.92ID:wrtev8HnO
餓狼3とか龍虎外伝は一人用の方が楽しい
月華も1は一人用2は対戦メインって感じ
0924ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:23:11.79ID:p93NQINZ0
>>921
分かる
超武闘伝3はストーリーモードが無いから一通りキャラ使ったら投げ出して超武闘伝1か2ばかりプレイしてたな
0925ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:09:01.84ID:Wq39Ln0n0
ストーリーといえば98umもあっさりして味気なく感じる
けど元の98もストーリーない(ルガのデモ位)んで同じか
0926ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:04:24.72ID:e1UOfi8g0
>>923
外伝とかロバートの新衣装と誕生日システムと、それとアステカ文明ぽいロバートコインの記憶しかない
不破人、すごい男だ
0927ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:02:09.85ID:rn8e5cS/0
すごい漢だ、は対戦相手への賛辞であって不破刃自身のことではないんだよなあ
0929ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:33:32.91ID:UBNpbNRe0
>>927
じゃ、上半身裸のすごいマッチョや!
て女にも男言うとるが…
>>928
死兆星システムと同じやったかな?
0930ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:07.54ID:Rw6e34UG0
>>929
相手の体力が減って赤い点滅になってる時に超必殺技を当てる条件を満たすと
1本目でも相手が脱げた上に再起不能判定になるってシステムだと思った。
0931ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:34:01.56ID:Lglmk2q90
龍虎の拳外伝はNeoGeoCD版を持っていたけど、ロードに耐えられずROM版の購入を決断させたソフトだ。
龍虎の拳3を待っていたのになぁ。

そーいえば、龍虎の拳外伝のキャラってKOFには藤堂香澄以外は出ないなぁ。
人気ないからか?
0933ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 06:30:33.58ID:zacA6/De0
>>931
ロード時間どころかキャラクターも小さいしオブジェクトも省略されているというね…
0935ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:28:26.06ID:sjHa85W20
コスプレブームもあってKOFはキャラがアイドル的な扱いされてた頃だから外伝は女子受け悪かったんだろう
0939ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:27:02.46ID:0mX7WTno0
>>934
俺も龍虎外伝はVCで遊びまくった

格ゲーとしてはシステムが単純で遊びやすいんだよな
覚える事が少ないってのが良い
0940ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:32:39.39ID:dIPGniM40
しつこいけど2Dなのにモーキャプしてるのと、すごい男しか記憶にないわ
誕生日システム全キャラ巡る前に筐体から外されたと思うしな
0941ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:34:20.65ID:dIPGniM40
ユリとキングを外したのもすごいなって思うな
流行る要素がねぇもん
0942ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:35:54.96ID:dIPGniM40
思い出した!
棒読みの藤堂香澄w
「もっと本気で濃い!」
かわいいね
0943ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:15:18.77ID:4WRYdgpM0
>>901
話の流れ的に、最後の一行は事情が違う。
ネオポケのソニックは立場が逆で、セガが経営危機で潰れかかったから
主力の住友銀行に融資を願って取り繕うためのアリバイ作りで出したやつだよ。

IPを全機種に切り売りして「ハード事業を縮小しますから住友さん金くれ」アピールするために、
任天堂へのハナムケにサクラ大戦を差し出してGBC版が出て、
バンダイへのハナムケにぷよぷよを差し出して、SNKにはソニックを差し出した。
その少し後に例のハード撤退発表があって家庭用機向けにも全方位展開することになった。
0944ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:33:50.30ID:xryIU6Nd0
ネオジオカセットCDとかあったら
龍虎外伝のカセとCD版両方買う事で
縮小時も絵が割と綺麗になるおまけ要素とか
0945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:38:18.90ID:vqCZqQpI0
龍虎の拳外伝はPS2の天・地・人が最初になるのかな?
PS3のアーカイブスでも買ったわ。セールの時に。
0947ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:06:29.41ID:WnzuXLzX0
>>945
PS2の天・地・人収録の龍虎外伝はネオジオ版ベースの移植でありながら
誕生日システムがあるからな。
※ネオジオ/ネオジオCD版に誕生日システムがないのは内蔵時計機能がないため。
0950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:50:51.37ID:1b5mzsGm0
PS2の説明書は知らんが、
説明書がCDサイズになる前の餓狼伝説SPECIALまでは4コマとかキャラクターの座談会やらで遊んでたじゃん
0951ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:02:21.23ID:igRcEZlL0
おらはガロウスペEDでテリーのオッケィ帽子がタン老人の頭にスポっとなるお遊び好きw
2002のクラークランニング3から婦女暴行(舞)みたいな
0952ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:20:55.83ID:nCe8dgpo0
マチャーバイスコンビの発言がちょっと…
「ソウッ!ソコ ソコヨォ〜!」とか「ハヤクコロシテヨォー!」だろ
イッちゃってるよな
0954ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:41:27.61ID:Yn+IuBU10
>>936
ネオポケのエスカプで
アテナ、京、庵、テリー、ナコルルの中から3人選んでチームを組むと
バンドオブファイターズという名前が付くんだよな
0955ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:03:40.54ID:5KlghtgB0
PS2/Wiiのサムライスピリッツ六番勝負はお得感あったよなぁ。
アーカイブス化して欲しかった。
0957ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:08:52.95ID:frvemlnV0
>>908
ワーヒーも出てたんだっけ?
GBはカラーしか持ってなかったから白黒時代が主流の熱闘は少ししかやらなかったけど、
細かく作りこんでたよね

SFCの移植で評判悪かったタカラの仕事とは思えないほどw
0958ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:55:34.35ID:nhRHoAyH0
タカラって自社開発だったのかな

ガロスペは音関係やコマンドのクセ以外は素晴らしかったと思う
当時はあんなのでも夢中で遊んだからな
0959ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:09:42.97ID:OnoiMQyT0
グラフィックは高レベルだったけどコマンドも敵のAIもあまりにお粗末で15分でやめた記憶。
0961ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:59:34.23ID:OnoiMQyT0
タカラといえば
ゲームギアのサムライスピリッツと餓狼伝説SPECIALは良く出来てた。
携帯機らしくコマンドが凄くヌルい
あとメガドラの餓狼伝説2とか別ゲーだけど気持ちよく遊べた。
0962ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:42:29.77ID:Hhrrwr1n0
ネオジオを買うことなんて不可能な中学生の身からすれば、
SFCの餓狼SPは十分に楽しめる物ではあった

ネオジオ版よりも簡単なコマンドでリョウが使えるし、
超必殺技も出しやすかった
0963ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:46:18.96ID:NugK+eZP0
中学生だったが余裕で買えたぞ
人気絶頂期はすぐに中古で安くなったからな
わくわく7とか終盤になるにつれ買うの苦労したが
0964ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:06:26.45ID:poMZk94D0
>>957
マジレスするとタカラは販売してるだけ
作ってるところが内製か外注かはゲームによって変わる
0965ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:10:22.93ID:sH5C3uQo0
NeoGeoの移植の歴史を見ると面白いよな。
SFC/MD時代・・・容量が少ないので色々な箇所で物足りない。
PS/SS時代・・・長いロードが苦痛。
PS2時代・・・若干のロードはあるものの、ようやくまともな品質に。
WiiのVCやPS3のNeoGeoStationの時点で、ほぼ不満はなくなった感じかな? 値段的にも。
0967ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:35:13.15ID:Eei3zrYr0
>>960
スーファミのタカラの餓狼1だったらコナミが出してた必殺コマンドコントローラーを使うと残影拳が連発出来て簡単にクリア出来るよ
0968ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:09:42.80ID:HScd2Snq0
ネオジオCDzは7MBという大メモリという
長所はあったがドリキャスで完全に抜かれたな
0972ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:35:18.84ID:NugK+eZP0
それでPS2で買ったからデカいのは邪魔だしもういいかとネオジオ版売り払ってしまい
今や手元に残ってるのはROMの龍虎の拳2と天外魔境真伝とCDのゴウカイザーとブリキンガーのみ
0973ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:54:35.78ID:/xFgZ6qg0
龍虎のけん2はユリのポロリありなのに500えん
ロバート外伝はたぶん定価より高い
すごいお得だ
0974ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:33.18ID:ZeE80nKR0
ネオジオ移植シリーズはPS2が一番気合い入ってたというか
これ以上の移植する機会はもうないってくらいオプションも充実してるんだよな
ネスツ編なんてなんか延期してるなって思ったらDC版まで入れてたという漢っぷり
最近はネオジオ版の完全移植といえば完全移植なんだがただそれだけって感じ
0975ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:27:11.92ID:ao6DHgag0
ゲオでネオジオmini新品5980円だったけど国内版では最安?
5000円しかなくて買えなかった…
天外とかタイトル忘れた零スペ出た後のサムスピやりたいわ
0976ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:30:05.09ID:3I9bsxsv0
今日はネオジオの
バカ殿様 麻雀漫遊記やるしかないな
CPUイカサマくさい強さだがw
0979ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:36:02.99ID:3FQuxYty0
天外魔境・真伝は今後移植されなさそう(出しても売れなさそう)なので、AESにせよCDにせよある意味貴重かな?
ジライアの神炎の術の演出とか好きだった。「出でよっ!蝦蟇っ!」って感じで。
考えてみれば”元RPGの格闘ゲーム化”と言う意味では初になるのかな?
0982ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:44:36.23ID:ZZB17F7a0
真伝カスみたいな扱いで安いよ
FXの天外バトルヒートはプレミア
NECのアニメ戦略にぴったり
0984ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:46:15.63ID:DF7v4zGp0
ナコルルの顔が微妙だしリムルルのテンションがおかしいので別に欲しくない
0985ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:59:46.18ID:aop0BNJM0
>>983
駄目だ
エラーって出て規制されててスレ立てられない
申し訳ない
>>990の方スレ立てお願いします
m(__)m
0988ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:06:46.26ID:KBDnv8pl0
海外でRAD2X(ネオジオ用HDMIケーブル)注文してたんだけど
コロナの影響で中国の工場に影響出てるみたいでまだ届かないや

自分の健康にも気を付けながら気長に待つしかないですねぇ
0992ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:19:17.05ID:ho3ix4ft0
>>980
何気に黒子居るな。 初代のキャリバーとか駆け引きが初代サムライスピリッツっぽかったんだが。
中華海賊版のソフトにキャリバーVSサムライスピリッツがあったような。
0994ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:00:13.55ID:bXWTRFlU0
その時のギースの落ち方、ロボコップ1ラストに似てるな
ファイファイ1ルドガーにも似とるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 13時間 12分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況