X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ニククエ 13d2-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:21:13.39ID:X5F2+iWO0NIKU
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは↑をコピペして本文欄1行目から3行ほど入れて下さい

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。
※前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1573617015/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0085ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:15:12.49ID:1jsXUwIy0
>>73
セカンドEXと言えば、COMから一発でどれだけ魔力奪えるかの限界に挑戦してPS2本体燃やした
アホな友人がいるわw(この友人はゲーマーじゃないがハマると基地外のようにやる)

まぁセカンドEXは俺もかなりやったな。足止めクリーチャーは殆ど使わなかったけど。
0086ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-QQjh)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:45:33.11ID:cY+VmExF0
PSUはオフがお試し版レベルの薄さだけどコロニー内とか
異常なまでに作り込んでるので歩いてるだけでも何気に楽しい
PSP版だと街が無いので街4つを歩く為だけにPSUを所持してるよ
0087ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM3b-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 04:06:49.84ID:36+s75gBM
>>85
ケルピーブックはレシピググってたら早く倒せるって書いてあったのでカード稼ぎ用に作ったです
足止めなのにケルピー1 ウィロウ1 ランプロ1しかなくて最初全然勝てなかったですけど
バリアー入れてウィロウ2 ランプロ2になったら勝てるようになってよかったっす
0088ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b725-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 05:56:03.89ID:ExcZnxQC0
BUSINは以前、やろうかと思ってたことがあったが、結局やらずじまいで終わってるな
そんなにいいのかな?
0090ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:49:41.52ID:qf9X+4Nhp
とりあえず俺がプレイしたのはBUSIN0だが
(BUSINに限らずウィザードリィ系は)ちびちびステータスを上げて一階づつ慎重にダンジョン攻略して、たまーに拾えるレア装備に喜びを見出すタイプのゲームなんで
派手な必殺技や爽快感あるバトルシステムを求めてるなら合わないと思う
0091ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKab-Sjpi)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:37:14.08ID:xLPm5kEoK
BUSINはBUSIN0に比べてダンジョンの作りが凝ってる
人によってはダルいと感じたり行き詰まる可能性もある
ストーリーは初見だと意味不明な部分が多い話だがクリアすると謎が解けるから俺は即2回目をやったくらい好き
0092ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-J+KP)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:33:57.71ID:6gFlBT0Zd
退院すればギリ映らん局でアニメ化したって事で、つべで魔術士オーフェンの動画を観てみた。
さすがにセルアニメ動画から感じる古さは如何とも…。
0094ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-dEVI)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:32:45.26ID:1OtmE8pNa
コードベロニカ約20年ぶりにクリアした
確かセキュリティボックスにアイテム置きすぎて萎えたか詰んだかで途中でやめたんだが
今回も忘れて消化器やら置いてきてしまった
しかもクレアにグレネードやらボーガン渡しててショットガン連打でやっと倒した
0096ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d702-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:43:08.49ID:DzrcAoBZ0
まあ神経質なタイプか、ズボラなタイプの違いだからな
ゲームがどうこうより本人の問題

自分はアイテムボックスの中身まで綺麗に並べてある
でもロケラン取ったデータは多分ボックス内グチャグチャ
0104ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-rwLd)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:54:42.49ID:4fwRXBs2a
>>99
RPGと思うと肩透かし喰らうけど、ストーリーと戦闘を個々で楽しむゲームなんだと思うと楽しめるよね
戦闘は言ってしまえばジャンケンなんだけどかなりハマってしまう
おまけが異様に多く、コンプしようとすると周回前提になるけど戦闘が面白いから苦にならない
0105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:02:19.84ID:jM8zEu5g0
ローグギャラクシーは中盤の空中都市以降のマップが楽しいんだ…
ゲーム的にはもう色々きついけどたまにクリア後キャラで旅をしたくなるくらいは好き
0106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7b0-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:43:28.37ID:gbQ6j3FN0
暴れん坊は戦闘が面白くなかった。もしくは最後まで理解できなかった
好きだという人の解説を受ければ評価が変わったかも?
フラグ立てパートは広い街を歩き回るのが面倒だった
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f705-rwLd)
垢版 |
2020/02/08(土) 02:35:43.39ID:dIFOAkEa0
>>105
ディレクターズカット版なら色々キツい部分も緩和されてるよ
あとやたらムシキングライクなミニゲームに力入れまくってて本当面白い
何気にライブトークだったっけ、頻繁に会話が入るようになって戦闘中も賑やかで楽しい、キャラの掘り下げもされてるのも良かった
主演二人の演技はまぁ…俺みたいなこのゲームのファンでも擁護出来ないけどね…
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d702-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:01:01.12ID:do2HyD4c0
俺は露骨な弱点あるヤツに使うな
でもアイテムコレクターでもあるので、1つだけは必ず残すw

でもVP2なんかドーピングが基本のゲームだけどあえて使わずにセラゲまでやった
大量のドーピングアイテムを一人に集中させたほうが楽だが、バランス崩壊すんだよな・・・
戦闘の面白さまであれのせいで完全崩壊するから困る
0112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b78d-uqPE)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:26:21.17ID:8pM4MxPx0
.>>94
コードベロニカは館だった舞台が後半に急に変わるので戸惑った
0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1746-4dPi)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:20:08.76ID:f4HK6c3V0
昔は使ってたけど今は温存しておくな
後で何かのフォローに使えるかもって思惑もあるしキャラ本来の成長率のままにしておきたいってのもある
特定のキャラだけとか有効なステータスにだけ極振りとかって美しくないしな
0114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-QQjh)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:26:04.96ID:3/ylAtbh0
コードベロニカもだけどバイオ4の舞台の目まぐるしい変化は今でもすごい

>>108
いやーDCの話のつもりだったんだ
無印のグラ塔も個人的には面倒だと思わなかったけどDCで異常に簡単になってて驚いた
DC最大の良さはやっぱアリスティアだけどあの広大な世界観は今でも好きだなあ
0121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb8-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 03:05:30.56ID:Am898gDr0
奇遇だな。自分もOVAみてから1買ったけどBGM等いまいちだったのでおもいきって4買った
ただ4は2〜3のVerUPで原曲は2から使ってたようで解禁要素もほぼないんだよね
あと1の方がサクサク60FPSで動いてて、4はエフェクト処理でFPSが落ちてるような
このシリーズ1〜4と挙動とか弄られてて3が一番遅めで4がピーキーとか
0124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 05:47:23.20ID:tUOHqkb60
>>119
WRCシリーズだと断然3がオススメですね。
1はロードが異常に長すぎる。
2は壁に当たると勝手に車体が半回転する。
4は異常に難易度が高い。
なので、ロードもそこそこ、難易度もそこそこの3がオススメですよ。
0125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b725-uqPE)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:44:10.95ID:mOSgZmok0
>>114
>コードベロニカもだけどバイオ4の舞台の目まぐるしい変化は今でもすごい

バイオ4は一応流れに沿って進んでいってるので次々と場所が変わっていくのは違和感はないが
コードベロニカの場合は前半がバイオの初期のように洋館探索一か所だけが舞台で、そこで終わるのだろうと思ってると
突然飛行機に乗って極地の基地に行くとは、そのあまりの変化に驚きだったw
0127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:41:06.57ID:RrXdIxas0
バイオシリーズってお約束を守りつつ試行錯誤してるのが見えて面白いよね
どうせラストは研究所だろ?と思わせつつ火山かよ!な5も結構びっくりした
そしてゴリス伝説の始まりと…

>>117
俺もDCの武器はコンプして属性カンストもやったよ
シナリオに殆ど関わらないけど銀河七星剣の中二レベルは半端なく好き
ダーククラウドもやってたので一本がそれだったのも感慨深かった
0129ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM3b-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 03:15:51.31ID:b7bYuoflM
ケルピーやっとこさ2枚目来たけど30ラウンドでケルピー2/50が引けなくて負けワロス
遊戯王と違ってサーチとカウンター罠無いしやぱり運ゲーなのか…
0132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f2d-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:49:09.05ID:W66rsP0X0
レス番が飛んでいる
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff35-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:26.22ID:sc3ngogZ0
ケルピーは本来対人戦ではリスクが高すぎてほぼ使われない位だし、ケルピーなしで勝てるように組んだ方がいいよ
その方がプレイもうまくなると思う
0140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-OjqM)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:16:13.11ID:qGIQGoxh0
前スレで聞いたビカムレジェンド目当てでウイイレに手出してみたがかなり操作難しいねコレ
特に走りにクセがあるというか、リアリティ重視で瞬時に止まったり曲がったりできないのが結構キツイ
俺が他にプレイしたサッカーゲー(レッドカード、FIFAストリート)はかなり遊びやすくフィクション入れてたんだな...すぐ止まれるし曲がれる
0141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b725-uqPE)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:25:22.22ID:xLNNvNiH0
PS2のゲームというより、サッカーが好きなんだなというのがよくわかる
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:43:53.96ID:xr1bUzHM0
確かに上から見下ろしサッカーゲーはフッキンが最強だと思うけど、
やりこみすぎて飽きたねん。
それで1人称視点のビカムアレジェンドに手を出した。
そしたらハマった。
0148ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-rwLd)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:19:37.12ID:SBC/OxVRa
フッキンは上で言われてるウイイレのビカムアレジェンドやマスターモードみたいなのもないし、淡々と試合するだけだからつまらん
まぁ後々本編を出す時に色んなモード付けようとしたんだろうけど…そう思うと不運なゲームだったな
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1e68-sGO9)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:41:48.24ID:qidaC0ek0
改めて龍が如くをやってみると面白いな
極はあるけど
0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53b8-oFCC)
垢版 |
2020/02/13(木) 04:41:43.38ID:3BMQDfMh0
ホント通販で在庫入荷待ち入れて金さえ出せば手に入るようにはなったな
セールもやるし他所のサービスで貯めたポイントを交換なりいろいろ自分で安く買う方法もある
欲しいのは消化する体力とモチベと時間かも('ω'`)
0168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1eb8-oFCC)
垢版 |
2020/02/14(金) 03:37:01.64ID:QiqFq10C0
現場で物色して、たぶん自分にとっては程度の珍しい物
これまで縁のなかった物や今更ながら興味わいた物を見つけて
そこですぐ値段気にせず即買いする人は↓のようなことはないだろうけど
とりあえず保留して通販や他店回ったりレビューなど見て検討してから
再度買おうとしたら無くなってて「オレと同じやつが近場にいる」ってなるところがいい
通販だと全国規模なので「まぁ欲しいやつはいるだろ」って思うわけだが
0170ゲーム好き名無しさん (中止 022d-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:34:39.34ID:pCkdNhpp0St.V
転売だって在庫リスクや手間をしょってるんだから
どうでもいいじゃん
そんな面倒な事をやらなくてすむのが幸福って思えば
0174ゲーム好き名無しさん (中止WW 3705-syTv)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:43:59.50ID:AIb3tVBO0St.V
>>173
PSPのアレは面白かったよ。ただPS2のバンピートロットらしさは一切無いけど
パズルの方は元々がボートゲームだったんだよね?
こっちは人にお勧め出来るぐらい面白かった。中毒性が高い。PSP版もあるからそっちでやってた
ただこれもバンピートロットらしさは一切無いけど
0175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:22:20.48ID:OLirv4xz0
パズルは実際に存在するボードゲームなんだっけ、多分めちゃくちゃバランス悪いとかルールが破綻してるとかそういう事なく安定して遊べる内容なんだろうけど
なぜバンピートロットでやったのかは謎
(三國無双のマージャンみたいにファンアイテム的なノリか?どうせなら絶対絶命都市とかスペランカー先生とかも含めたiremオールスターズで出して欲しかったぜ)
0182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfb8-oFCC)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:05:37.57ID:vs2n2SxW0
リング〜が出たのは2000年9月21日とわりと初期なんだよな…
しかもコナミでSLG。ヴァンダルハーツかパロウィーズくらいしかコナミでSLGは思いつかない
忘れてるだけかもしれんけど

9月7日 アメリカン・アーケード(アストロール)
9月7日 EXビリヤード(タカラ)
9月7日 劇空間プロ野球(スクウェア)
9月14日 Gセイバー(サンライズインタラクティブ)
9月14日 ワイルド ワイルド レーシング(イマジニア)
9月21日 KEYBOARDMANIA(コナミ)
9月21日 シルフィード ザ・ロストプラネット(カプコン/ゲームアーツ)
9月21日 マジカルスポーツ GoGoGolf(魔法)
9月21日 RING of RED(コナミ)
9月28日 ウイニングポスト4 マキシマム(コーエー)
9月28日 GAME SELECT 5 和(悠紀エンタープライズ)
9月28日 実況GIステイブル(コナミ)
9月28日 上海フォーエレメント(サンソフト)
9月28日 スーパーパズルボブル(タイトー)

こんな9月のラインナップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況