>>622
乱入があった瞬間に「新手のスタンド使いか!」(DIOサイドは「何者だ?!」)と大ゴマで突っ込むほど感が鋭いキャラが揃っているため不意討ちはあまり意味がないんです。

同作の「誇り高き血統 ジョセフ」(2部ジョセフ)について。
「セト神の若返りを喰らったら全盛期に戻っちゃった」という設定である以上、持っている武器は3部ジョセフが持ち歩いていた物ですよね?

エイジャの赤石……かつての闘いの思い出に持っていたのだろう。
瓶コーラ……3部は昭和末期〜平成元年頃の話(参照:https://wikiwiki.jp/jojo2ch/)なのでその辺で普通に買えるはず。ペットボトル普及はまだ先の話。
鋼鉄製アメリカンクラッカー……原作の該当シーンを見る限りそこまで大きい物ではない。荷物に突っ込んどいても邪魔にはならないだろう。
ここまではいいとして、
鉄球ボーガン……馬鹿でかい上に全盛期の筋力でも自力では引けなかったボーガンを、何でおじいちゃんは持ち歩いていたのでしょうか?