X



【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:14:04.38ID:hVxhYV6s0
それでも希少価値あるやつが相変わらず高いだけで大抵のやつは100円で買えるやん
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:18:17.74ID:DZGrnn9B0
老い先短いジジイがコレクションなんかしてどうすんだ?
おまえらがやるべきは物を減らす活動だろ
0525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:38:52.99ID:rIjz59R90
>>519
俺はセガサターンは全タイトル持ってるし
PS1は1200タイトルほど持ってるよ
残念だったな
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:42:41.05ID:F9svcOYe0
ソフトは、自分が欲しいときに買うのが一番いいな。
で、高いと思ったら値下がるのも待ってもいいし、状態の悪い安いの探すのも手出し

プレミア以外で高いのは大抵一時的に高騰しているだけ
実店舗何件かまわればネットで高いソフトも大抵安く買える
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:11:55.39ID:rlCeN+i10
どうせやらずのまま、死ぬ前に処分するか、死んでから家族が処分するかの二択だから
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:12:33.65ID:5EUKM5cl0
>>531
どうせ沢山買ったところでハゲて死んだら地獄にコレクション持っていけないしな
欲しいものだけ買うのがフサフサよ
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:14:03.82ID:2MC3XR9s0
>>533
お前これ以上ハゲをネタにするならただじゃおかないからな
いい加減にしろゴミ
0535ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:17:12.33ID:hK9CRXmm0
自分にとっては宝の山かもしれないが家族からしたらゴミの山
まあここの連中の家族は年老いた親だけだろうけど
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:54:46.09ID:1W7ImTtD0
サターン全タイトル持っている>>525がいると聞いて来ました。
電波少年的ゲーム2やエネミーゼロ10万円限定BOXも当然持ってるんですよね!凄い!
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:51:46.82ID:aJ/jQXxx0
>>539
わざわざ画像アップしてまで信じてもらおうと思ってないのでご自由に幻想していただいて結構。
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:13:53.15ID:ADbjknDW0
みっちゃんならサターンも本当に全部持ってそうだな。
マーク3、メガドライブ、メガCD、32X、ドリキャスはコンプしてるって書いてるの見た
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:16:05.41ID:aJ/jQXxx0
>>541
わざわざアップしてまで信じてもらおうと思ってないので
勝手に都合のいいように幻想していただいてかまいません
どうぞ嫉妬しておくんなまし
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:07:53.03ID:ADbjknDW0
もう誰もポリメガ の話はしないんだな
0548ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:32:31.86ID:Jm8fs1Ta0
クンニしてるとビラビラを咬みちぎってやりたい気分になるんだよな
やったら逮捕が待ってるから出来ねえけど
嫁と心中するときにやるしかねえか
0553ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:52:49.49ID:dfG+xqgS0
ポリメガ持ってる人の動画見たけど、UIすごい綺麗だな
XBOX Oneに似てる感じがした
ますます欲しくなったわ
0555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:16:59.07ID:hjNuTRwa0
>>551
それでマウント取れてると思っちゃう時点で逆に童貞っぽいよな。童貞じゃ無いにせよ経験少ないっぽい。みんな同じ匂いだと思ってるフシすらありそう。
0556ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:54:33.02ID:OsrOKsMy0
>>554
オッサンが所有するにはちょっと恥ずかしいデザインだよな
っていうかでかすぎるわ、あれ
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:21:59.46ID:AyDL7FSs0
>>556
PS3やPS4、XBOXと変わりないサイズだから、並べても違和感なくて良さげ。
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:06:54.45ID:/3qLfSh50
初代PSが動かない時点でポリメガの勝ちですわ
鏡餅に用は無いです
0562ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:02:49.39ID:Jm8fs1Ta0
>>559
普通に弁当箱に見えるな


PS5はハマグリとかの貝みたいなデザインすなあ……
ダセェよ
0563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:47:30.11ID:Gj/KW5Vq0
>>562
人は慣れる
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:03:51.60ID:POsC8kUB0
>>555
まん○の匂いって書いてた本人さんですか?
童貞鑑定力に定評がありそうですね^^
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:07:00.59ID:o6aI7q2+0
いつからマンコのスレになったんだよww
0572ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:54:29.09ID:ZUkIk0zt0
ポリメガはRetroN5やレトロフリークみたいに、取り合えず発売しておいて、
権利関係で問題が出たら不具合残したままフェードアウトしそうなんだよなぁ。
大手メーカーと違ってろくなサポートもせずに売り逃げしそう。

今更だけど、そもそも各種権利関係をどうやってクリアーしているかグレーなんだよなぁ。
0574ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:28:14.73ID:Ay4uKVc/0
互換機売るよりワイヤレスコンとかアクセサリー系売った方がいいってことになってきてる気がする
実機のガワとか売れそう
サターンとドリキャスの黒いガワ出してくれ
0575ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:29:12.88ID:NtNn4y0D0
ソフトのロイヤリティ取れないしレトロハードなんてメーカーが
美味しい商売ではないことを理解してるし泳がせてるだけだろうな
滅茶苦茶売れたら本気で潰しに来ると思うよ
0576ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:49:38.66ID:QgYaQD8H0
>>575
それはないんじゃない?
0577ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:50:12.67ID:QgYaQD8H0
>>572
とりあえず発売すら怪しいけどな
0578ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 03:24:23.09ID:L3/HCChg0
ツイみても質問に全然返信してないなw
何かアクション起こす前に、音信不通になるのはいつものことだけど・・・
それとも数日前のニュースで、カリフォルニアでコロナ患者が増えてきてるって言ってたけど、コロナにかかったか
0580ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:15:26.14ID:BUocbKeg0
サターンドリキャスは電源ユニットの交換パーツも売ってたし

そもそもサターンは汎用光学ドライブ
https://retro-gamer.jp/?p=10685
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:24:54.21ID:AvUw0PmX0
マジョーラカラーのドリキャスもあるな
ポテトで飾ってあるのを見たことがある
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:37:24.72ID:Bxminn2i0
日焼けしてるレトロゲーム機多いしシェルを売るのはありかもな
スケルトンサターン欲しいけど高い
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:51:45.59ID:QgYaQD8H0
みっちゃんは今もバグ報告続けてるんだな
早くて2nd始まるといいのに
0588ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:40:05.95ID:8T/rhLBM0
サターンの本体て異常に頑丈じゃね?
プレステは初代〜3までしか持ってないけどスーファミとかこれまで買って遊んでた中ではズバ抜けて頑丈に出来てると思う
比較するとプレステ2なんか豆腐みたいな脆さw
0589ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:15:08.95ID:/kFcfBdZ0
PS2なんか比較にならないくらいPS1が脆い。
数年で100%壊れるだろあの軟弱ハード。
0590ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:33:49.06ID:8T/rhLBM0
逆だろ
Ps2はドライブがすぐいかれるけど1は蓋式でんなことなかった
壊れ易さは2が上
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:37:38.70ID:45QqWq630
いや、ps1は凄かった。
修理対応半端じゃなかった。
個人だとゲームによると思うよ故障は。
ピックアップレンズなんだけども原因は。

ドリキャスはコントローラーのトリガー。
保証内で同じ客が3回とかあったなぁ。

某量販店でゲームコーナー8年やってた中での修理印象。
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:29:24.17ID:L3/HCChg0
みんな結構壊れてるみたいだけど、そんな壊れる?
自分は本体叩いてディスクドライブがいかれて、昔のゲーム機はほぼ修理に出したことあるけど、普通に使ってて壊れたことは無いな
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:59:08.10ID:MDFnd9VB0
サターンは頑丈だな、当時買った物がまだ動く、ケーブルがちょっと危ないけど
ドリキャスはドライブが壊れたのでGDEMU化した
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:06:25.25ID:/kFcfBdZ0
>>594
当時PS1なんて、すぐディスク読み込まなくなるから縦置きにしたり裏返したりで運用するのが当たり前になってたぞ。

俺はPS1はトータル三台買ったぞ。

PS2は壊れたことない。薄型に憧れて買い足して2台あるけど。
0597ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:15:26.59ID:BUocbKeg0
プレステは何故かピックアップレールがプラ製で摩耗して沈みこむから
金属で作り直すしかない
無茶なコストダウンの影響だな
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:16:28.94ID:BUocbKeg0
PSIO付けても結局はモンスターファームやりたい時は音楽CD読ませる必要出てくるし
0599ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:17:10.00ID:xwFWcn900
俺は壊れてないから壊れやすいとか言いにくいけど
PS1のはピックアップレンズを動かすレールがプラだから、そりゃ擦れてへっこんできてレンズの焦点距離ズレて読まなくなるわなとは思う
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:18:39.42ID:8S3p2DYN0
ドリキャスはPSOでヘッドを動かすモーターが壊れた
開けてみたら正回転しか想定していないブラシの付き方で
そりゃ頻繁に回転方向変えてたら金属疲労で折れるって思ったわ
0602ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:20:45.74ID:igbfGHjt0
>>592
コントローラーは、人によって力加減が違い過ぎるから、一概には言えない。
うまくいかないと放り投げる、叩きつける輩が、
コントローラー脆い!とか言ったりしてるし。
0603ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:34:08.87ID:8S3p2DYN0
>>602
ドリキャスのトリガーは回転させる時に外周方向から軸方向に圧力かかる作りなのに
組み立てで取り付けやすくするための切れ込みが軸の左右に入っていて、これも折れて当然の作りだった
海外の補修部品はこの切れ込みをなくして折れないように対策されていた
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:51:36.84ID:BUocbKeg0
レトロファイターズ発売するから
DCコントローラはもう問題ではない
0606ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:02:51.19ID:MHC/aH2D0
ドリキャスのコントローラーのダサさは異常だった
格ゲーやり辛くなって最悪だった記憶
0608ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:10:22.41ID:iXu8Fm+W0
いやいるだろ
0611ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:52:11.90ID:258Vt2Pm0
>>610
>※本製品にはDC用ゲームでゲームデータをセーブするための、「200」ブロックのメモリを搭載しています。便利にご利用下さい。

何故かコロンバスの公式ページには何もなくAmazonだけに書かれていた
0614ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:48:25.65ID:gjWqntQh0
>>611
これメモリーカード4x扱いなら
初期ソフト対応しなくね?
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:20:11.46ID:SLC+Zrfa0
DC無線コンはレトロビットが出す予定だけどいつになるやら
これもポリメガ並みに待たされてる
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:09:12.27ID:XXQMFRJp0
ロクヨンのアドミラルは相変わらず
日本人によるレビューが無いな
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:10:38.92ID:9NIMPVr60
DC無線コンは高いし有名じゃないだけで既にある
アドミラルは振動無いしフィット感が微妙で結局純正コンに戻った
どうしても無線が良い人向け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況