X



【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart46【MVS/AES(CD)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 03:23:23.27ID:jV040ycH0
前スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart45【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1585645168/
次スレは>>980

姉妹スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart23【MVS/AES(CD)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548245984/
関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
ネオジオポケット その11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1331688775/
ネオジオポケット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1251024160/
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473569344/
SNK新世界楽曲雑技団 part 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1321452769/
ネオジオおふ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1384422225/
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:32:23.89ID:XsHyYg720
>>265
ネオジオ収集やめたんじゃなかったっけ。
今はプレイディアや3DOを買い漁ってる。
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:49:50.67ID:L8cNvq6k0
ある程度集まったから高すぎるのしか残ってないんじゃね
前にビッグトーナメントゴルフが120万で落札されてたな
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:59:23.33ID:mYfcX1/A0
それは簡単に放棄出来る金額やね
素直に諦められる
庶民なら他に使った方がどれだけ幸せか
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:22:59.16ID:qXbnmBlR0
つってもさ、今はエグいけど
romコンプは20年前ゴロゴロいたろ
つか俺もそうだし。
今は、うーんってなるけど
それだけあの頃から年食ってるんだし行けるだろ!

つっても100万は出せんなぁ。
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:30:01.50ID:lorx8WAq0
いや、ゴロゴロはいないよw
自分の中で高まったのか給料全部突っ込んで基板までやるのもいたけどさ
ロム1本でCDのサターンやプレステ何個も買えるし
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:24:25.64ID:+yrs49Ib0
>>265
テンバイヤーちゃうん?
動画見たことあるけど
面白さよりも相場とか値段でしか価値語ってなかった
0272ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:09:25.22ID:vuZ4HZU40
ネオジオ熱って数年に一度やってくるけど期間過ぎたら全く手にせず見もしなくなるわ
場所も取るし金もかかるしずっとコレクターでいるって凄いことだと思う
引き続き頑張ってほしい
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:14:18.33ID:/k38l0jg0
これに限らずコレクションは熱が醒めたときを考えるとね
売ればいいとはいっても入手に遣った金額を考えると大抵は損するわけで
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:37:23.99ID:cjNmN8HR0
いうほど熱冷めるか?
コレクターだけど冷めるより死んだあと家族が価値しらずに適当な店に売りにいって安く買い叩かれしかもそれを高く売られるのを想像すると悔しい
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:54:54.13ID:RPAod32P0
死んだあとは割とどうでも良いのだ
生きてるときそこそこ不自由なく生きれれば
熱は冷める人は冷めるさ
○みたろ○氏など舌の根乾かんうちに転身してるらしいじゃん
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:13:07.41ID:qmYKWvc00
>>275
の○た○う氏は無職になってもゲーム買ってるからな。
ゲーム売って200万はあるようなことを動画で言ってた。
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:25:48.98ID:RGlefdho0
>>276
○み○た○氏はそこそこ登録者数増えたけど、登録者数の割には大きく出すぎる傾向があるよな
よくは知らんが、とにかくアンチが多いみたい
0278ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:37:50.85ID:UD+MS7tI0
○○○○○はことごとくソニーユーザーを馬鹿にするよな
レトロゲーマーしか支持してないようだ
0279ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:28:04.11ID:UADTmGA10
まあ、ガンが見つかったら処分考えるかなぁ。
いきなりポックリはどうしようもねえし。

あと、俺らの世代だけじゃねえのかなぁってなるな。値打ちとか言ってるの。今現在の小学生がネオジオに興味もつか?ってなる。

そう考えると俺らの上の世代の怪獣とかブリキとかって
どうなってるんだろうな。俺はそれらに全く興味ないが相場は高かったはずだが
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:38:04.58ID:Ln2gWIjm0
すまん途中で書き込んでもうた
リアルタイムで買えなかった世代が後に欲しが
るのは必然だよね
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:19:55.26ID:xq5qdl8k0
あの超合金ほしい!みたいな
バンダイがやってる超合金魂
これは割と新しいんだが最近知った人は欲しがったり高かったりする
10年くらい前に買った太陽の使者、価値上がってた
あのときは買えなかった…なんだろうね
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:20:00.56ID:C+yvAovZ0
ネオジオ世代は今40〜50歳くらいだと思うのでおそらく後10年くらいは相場は維持されてると思うがその後は厳しいかもな。逆に今20代半ばあたりの人が会社でもある程度の地位につき、お金を自由に使えるようになる10年後は彼らの子供の頃に流行ったDSやWii、PS3なんかが高騰してそう。
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:29:51.96ID:cjNmN8HR0
>>283
それらは数が出回りすぎてるからないと思う一部を除いて
遠い将来それらの互換機がでたりしたらちょっとはあがるだろうけど
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:30:20.32ID:xq5qdl8k0
PS3は上がらんでしよ
スマホでPS2動く時代
メーカーが全てとは言わないけど、提供するっしょ
中古だってドライブ酷使してないなら中古もありそうだし
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:33:06.00ID:xq5qdl8k0
新しい世代はレトロゲームに興味あっても、レトロハードには興味ないとみた
テレビも対応してないしロードも遅いし苦痛だよ
オタク気質なのが直して楽しんだりするのかもな
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:28:06.40ID:eucWbO7v0
>>279
去年の人間ドックでガン見つかった。
ショックで頭真っ白になった。
今年手術で摘出したが、大切に集めてきたゲームの事はどうでもよくなったね。
治療費は生命保険のオプションで賄えたが、休職することになり収入は減ったり大変。
今後再発することも考え、ゲームにお金使えなくなった。
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:57:54.26ID:c5Nf4gkn0
>>287
ネオジオリアル世代も(と言っても幅広いけど)そんな年なんだね
いろんな出来事あって、それで熱が覚めたりあるよ
最新ゲーム機や新作でなくっても、数百円で面白いゲーム買って楽しめる時代さ
体の方が大事だよ
いい方向になるように祈ってる
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:59:34.18ID:eHMhQBBA0
>>287
そうか大変だったな。
傷病手当は申請出来ればした方が良いと思う。
後別にゲームじゃなくても良いが何か少しでも
やってみたいことや、続けるられることがあれ
ば続けた方が良いと思うぞ。辛い時期だろが、しっかり治療しろよ。
お大事にな
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:46:36.89ID:dslCGIt60
NeoGeoはPS1時代の各種移植に始まり、PS2での移植やコレクション、
PS3でのNeoGeoStationやアーカイブス、PS4でのアケアカNeoGeoと
世代が変わるたびに同じものを出しているが売り上げ的にはどうなんだろう?
そろそろ違うもの(HyperNeoGeo64とか)を出さないといいかげんユーザーが飽きると思うのだけど。
NeoGeoPocketのソフトはSwitchで2作出ていたか。ビーストバスターを出して欲しい。

格闘ゲームはVerUPをしてもリメイクとかはあまりないからなぁ。
リメイクしたのってPS2でのKOF94くらい?
XBOX360でKOF98UMやKOF2002UMがあったけど、あれはリメイクなのか?
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:43:31.17ID:gK9AmFrA0
>>274
価値分かってる家族なんているか?
たいてい、遺品まとめて二束三文で売り払われて終了
元から邪魔扱いされてるんだから、個別売り分けてなんかメンドい

>>276
ツベのこと税務署に申告すればイロイロおもろいなw
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 03:39:28.94ID:IATJ3/Vl0
>>287
誰にでも起こりうる話だし俺も気を付けようと思った
とにかくお大事にな
書き込んでくれてありがとう
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 04:41:16.72ID:8L3TLdoB0
癌は運のようなものだからな…
本当に誰にでも可能性がある
おそろしいよ本当に
人間ドック安く提供してほしいわい(^_^;)
スレチ失礼
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 05:07:48.07ID:gK9AmFrA0
病気はすべてそうだよ・・・
誰にしも訪れる(大小含め)一番イヤなガチャ
0296ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:03:06.85ID:mYpFBuu00
最近2を買ったんでMV-4にメタスラ3まで入れて独りデモ画面観てニヤニヤしてる
4と5は生まれて来なかった仔として目を瞑ってるよ
ゲーム内容は別としても海外カートリッジは高すぎるし
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:54:27.11ID:hZ0xN89U0
俺のMV-4と2は起動しなかった
ネオジオ+コンバータだと起動した
マザーの相性てあるんかね
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:01:40.07ID:CzGdz8300
>>296
まぁ偽物だけど161in1とunibios4.0組合わせれば、デモが次々に切り替わるから画面見てニヤニヤ出来るぞ
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:13:41.12ID:mYpFBuu00
>>297
特に後期ROMだと起動しないって昔から言われてるけど自分のは今のところ全部動いてるよ
MV-4にも数種類あるから相性とかあるんかもね
にしても理解して買ったんだがメタスラ2の処理落ちはホントに酷いのねw
エンディングも簡素だし

>>298
4.0ってそんな機能あんのね、知らなかった
C-MVSと151in1は持ってるけど自分のは3.3だったはず
ソケット式じゃないはずだから換装は諦めてますワ
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:46:15.44ID:bjQ9wRTt0
>>300
NeoBiosMastaだね。売り切れで買えないけど
Unibios4.0のPICKnMIXはAESと161in1でコントローラーでタイトルを
変更できるのが便利なんだわ
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:58:47.28ID:4fJUylaq0
>>299
動くマザー手にいれるのもいいな
161in1も興味出てきたし
筐体でデモ流すとよりいっそうニヤニヤできるなw

Xだと処理落ち改善したと聞くが
持ってないからわからんな
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:31:50.14ID:hQG0eWj/0
Xの後に2遊ぶとシステムや武器配置の未完成感が顕著だな、残りタイムが10切っても警告音鳴らないし、無限にスコア入る敵のミサイルとか
ただ背景の色は2のが好き
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 03:58:59.41ID:JmoRSpoe0
RAD2Xがやっと届いた
https://i.imgur.com/PnpX6P6.jpg
※別途HDMIタイプCケーブルが必要

高画質・低遅延で別途電源も不要
ケーブル周りが一本化されスッキリするのが素晴らしい
音声はイヤホンジャックからのステレオ
(ネオジオCD用も併売してるし、画像のやつに変換ケーブル噛ませばネオジオCDにも対応)
画質は「通常」←→「スムージング」の切り替えスイッチあるけど後者は使わないかな

フレマイのように細かな画質の調整は出来ない
というかネオジオ専用に最適化されてるので必要ないんだと思う
仕方ないけどスキャンライン追加機能は無い

あとこれも仕方ないけど本体起動時のMAX330MEGAのアニメーションは途中から始まる
フレマイもそうだったけどこの手のアプコンの宿命だな

総評
耐久性とかは未知数だが品質は素晴らしい
フレマイ持ってる人はもちろんの事、持ってない人にも必須レベルでオススメ
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 04:11:42.87ID:JmoRSpoe0
※別途HDMIタイプCケーブルが必要

これはHDMI-miniの事です
「タイプAオス-タイプCオス」とかで検索すれば探せると思います

「usb type - c」や「HDMIタイプD(HDMI-micro)」と間違いやすいので注意
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 04:25:16.52ID:JmoRSpoe0
RAD2X売ってるお店
https://www.retrogamingcables.co.uk/RAD2X-CABLES

海外サイトなので日本語翻訳しながら購入手続きして買いました
支払いはPAYPALが使えました
トータルで日本円で8000円ぐらいだったかな

コロナの影響で納期はだいぶ遅延があると思われます
1月に注文したんだけど今日(6月末)届きました
さすがにここまで遅れるなんて事はもうないと思いますが…
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:56:31.28ID:Jnt6VEzH0
在庫切れやないですか!
コンパクトで良さそう。
流石に画質はフレマイに勝てなさそうだ。
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:48:45.52ID:lLb5nHtq0
ドリキャスの未開封ソフトを開けたらディスクが腐ってた…… ショッキングな現象にコレクター恐怖

全てのディスクがこうなるわけではないですが、遊べるうちに遊んでおくべきですかね……。
[沓澤真二,ねとらぼ]

 ドリームキャストの新品ソフトを開封したら、中身のディスクが腐食していた――。ショッキングな出来事がTwitterで広まっています。ディスクの記録面に無数の渦が出ていて怖いし、何よりもう遊べないのが悲しい……。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/23/l_kutsu_200623gdrom01.jpg
GD-ROM(セガとヤマハが共同開発した光学メディア)がえらいことに……

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/23/l_kutsu_200623gdrom02.jpg
ワックスをかけたような模様がディスク内部に現れている

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/23/l_kutsu_200623gdrom03.jpg
ディスク中央部にはサビらしきものが


 このつらい目に遭ったのは、VJのH/de.(@hide_loopcube)さん。詳細を聞いたところ、ディスクは特別に厳密な管理こそしていなかったものの、湿度の高い環境に放置していたわけでもなく、「普通にしまっておいた」ものだそうです。

 にもかかわらず、ディスクの記録面は奇妙な渦でいっぱい。ふき取れないか試してはみたものの、模様が浮き出ているのは表面でなく、その下層。ディスクが内側から腐食していると分かり、お手上げだったといいます。

 Twitterでは「光ディスクも腐ることがあるんですね……」「『未開封新品』が、オークションのうたい文句として通用しなくなる時代か」「自分が保管しているゲームもこうなっていないか心配」などと、不安がる人が多い様子。
もちろん、全てのディスクがこのように劣化するわけではないですが、大切なゲームは遊べるうちに遊んでおくほうがいいでしょう。ただ、「パッケージ自体がコレクションとして大事」という話であれば、未開封のままにしておいたほうが幸せなのかもしれません。

画像提供:H/de.(@hide_loopcube)さん

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/23/news111.html
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:26:05.10ID:fGZodco+0
161in1以外のin1って出てないよね。
全部入りとか有ったら良いのに。
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:53:29.63ID:+F+3K73x0
購入は犯罪にはあたらない。
ただ大量に海外から購入した場合など
税関で差し止められ、没収される可能性はある
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:06:48.09ID:rvI1lLWx0
ROMを違反ダウンロードしてエミュるのと同じだろ
161in1は金払うだけ違法ダウンロードよりたち悪い
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:31:07.48ID:JmoRSpoe0
>>309
調べてみたんだが、ケース内のブックレットからわずかに硫黄成分が揮発してるしい
それがディスクを劣化させるとの事

画像のやつは「新品未開封」の密閉状態が劣化を促進させたんだろうな
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:36:41.46ID:ayJV0pf90
ああなるのって複合的な状況だし
どっちゃにしても保管場所次第ってとこやろうな。
結局、シュレティンガーの猫な状態

つかドリキャスに限らず積みゲーで相当未開封積んでんですけど・・・怖いわw
(プレミアもんもあり)
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:25:38.72ID:EfhfRt9X0
箱〇、PS3とかの世代もこうなってる可能性あるんかな?
箱のSTGとか未開封で所持してるのばかりなんだが
0322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:32:24.36ID:JmoRSpoe0
>>308
今は予約注文みたいな感じになってるのかな
世界中のレトロハード好きが買い求めてそう

画質に関してだけど凄く良いよこれ
ほとんどフレマイと同等…と思って比べてみたらやっぱりフレマイの方が凄いやw
スキャンライン抜きにしてもフレマイの方が画質がクッキリしてる
やっぱりフレマイ+スキャンラインは格別だな
でもフレマイは要調整だからそこは敷居が高いかな

遅延はフレマイよりRAD2Xの方が低遅延らしいよ
ただここまで来ると俺には違いが分かりません

「画質良し」「低遅延」「コンパクト」「手軽」がこいつの良さだな
「高画質」「低遅延」ならフレームマイスター
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:38:26.87ID:0F3RNnoc0
ネオジオポケットはネオジオミニみたいに復刻ハードとしてだしてほしい
スイッチに配信してある程度稼いだらやってほしい
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:47:09.70ID:I6XHxMOd0
説明書もヤバいよ ウッカリしてるとカビるから
一度入手した説明書は消毒用エタノールで除菌してる 無水だと色が落ちてしまう
CDの説明書の場合は毎回出し入れするのは問題だから
半年に1度くらいエアダスターで空気を送って入れ替えてる
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:49:21.68ID:O52pol9u0
そういや電気ストーブの近くに置いてたCDロムギチギチの箱の中身、何枚かケース溶けていた
けも中身は無事っぽかった

歪んでいるかも知れんな…
0326ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:54:40.71ID:mz3Itnxm0
>>318
特典のサムスピ2につられてSwitch版令サム買ったのにまさかサムスピ2を一般販売するとは思わなかったわ
それならそうと最初から言って欲しい
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:59:59.70ID:JmoRSpoe0
>>323
ネオポケ格闘ぐらいシンプルな方が格ゲー初心者にも遊びやすいと思う
ネオジオminiの格ゲーはもれなく敷居が高すぎた
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:04:17.98ID:m5klmjpJ0
いやR2とかあれでも素人にはかなり難しいと思う
ゲームギアのガロスペとニンクウまで遡らないとダメ
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:09:03.42ID:qcSu11L00
外人が赤スペのAESコンバートROM作り始めてるな
また4万ちょいで販売か?
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:07:07.64ID:IDlNPEVe0
いや〜wそれは贔屓目ってやつでしょう
ネオポケはBOYの相手にすらならなかった

もっと弱きもの…スワ〜ンww
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:19:44.72ID:JmoRSpoe0
>>328
やっぱりその辺まで遡らんと厳しいか

単純、かつCPU難易度が低くないとな
思えば当時の家庭用移植ものはどれも初心者に優しかったな
0335ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:49:35.62ID:JmoRSpoe0
CDZでコフ95やってるんだがこの読み込み時間なら全然待てるな
同じくRB餓狼1もロード待てる

ネオジオCDは最初から倍速で出してれば印象違ってたのかもなぁ
武士道列伝テメーはダメだ
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:15:55.26ID:H6uzjmpB0
>>326
激しく同意。
特典のみ配信と思っていたのに裏切られた気分だわ。

<ゲームボーイで発売された熱闘シリーズ>
熱闘サムライスピリッツ (1994年6月30日発売)モノクロ
熱闘ワールドヒーローズ2JET (1995年2月24日発売)モノクロ
熱闘闘神伝 (1996年3月22日発売)モノクロ
熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95 (1996年4月26日発売)モノクロ
熱闘サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣 (1996年8月23日発売)モノクロ
熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'96 (1997年8月8日発売)モノクロ
熱闘リアルバウト餓狼伝説スペシャル (1998年3月27日発売)モノクロ

<ネオジオポケットで発売された格闘ゲーム>
1998年10月28日 キング・オブ・ファイターズR-1(SNK)モノクロ
1998年12月25日 サムライスピリッツ!(SNK)モノクロ
1999年3月19日 キング・オブ・ファイターズR-2(SNK)カラー対応
1999年5月27日 餓狼伝説 ファーストコンタクト(SNK/夢工房)カラー対応
1999年6月10日 サムライスピリッツ!2(SNK)カラー対応
1999年12月22日 頂上決戦 最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM(カプコン/SNK)カラー専用
2000年1月27日 SNK GAL'S FIGHTERS(SNK/夢工房)カラー専用
2000年3月16日 幕末浪漫特別編 月華の剣士 月に咲く華、散りゆく花(SNK/夢工房)カラー専用

後発のNGPの方が出来が良くてしかるべきだけど、熱闘シリーズも侮れないかな?
「熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'96」と「キング・オブ・ファイターズR-1」との比較や
「熱闘サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣」と「サムライスピリッツ!」を比較してみると面白い。
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:18:14.09ID:7ShKzz8+0
特典のサムスピ2は有料配信する可能性ありって但し書きを見た覚えがあるなぁ
まあもっと目立つように書いたほうが良かったかもね
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:48:35.66ID:Dez/C80o0
>>336
PS4令サムの秋葉原限定版も予告なくあとからオンラインショップで販売始めるしSNKは後出しでこういうことするから嫌だわ

熱闘シリーズはかなり頑張って原作再現してて楽しかったな
特にKOF95はどハマりしてた
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:29:45.36ID:nFUa2+ez0
しかしネオポケってなんで出しちゃったんだろうね。
当時のSNKに勢いがあったのは事実だけど、携帯機はセガでも大苦戦してたのに。
最終的にネオポケ事業は黒字出たのかな
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:36:42.76ID:zo5HfKHc0
ネオポケ自体は名ハードなんだけどね
レバーの入力のしやすさ・」クリック感の気持ちよさは携帯機の中でもトップクラス
同じ会社がネオジオCDパッドを作ったとは思えないくらい出来がイイ
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:38:08.72ID:AccYyIXt0
ソフトの出来は良かったが、ハードはどうかな?
ほとんど格闘なので十字キーほしかった
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:06:21.20ID:vhnqDqxK0
ブレイカーズリベンジと武蔵、普通に売ってるな。
やっぱ39,800円くらいが適正価格だよな。
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:51:48.02ID:vhnqDqxK0
駿河屋専売なの知らないの?
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:13:09.66ID:+L/rHTCG0
駿河屋って中古専門だと思ってたわ
ていうかブレイカーズの非公式新品ロムの発売情報なんて普通に暮らしてて気付くことなんか無いやろ
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:07:21.50ID:a6PLzJqa0
「SAMURAI SPIRITS」と「FOR HONOR」がまさかのコラボ。新キャラ「ウォーデン」を選んだ理由や苦労話を開発ディレクターが語る
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1261013.html
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:26:37.32ID:gxFmy0cK0
なんや、相手方企業はUBIソフトやんけ
スマホゲーかと思ったらちゃんとしたゲームやんけ
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:07:57.52ID:9HmbqrVC0
こないわけわからんコラボするよりアサクリとコラボしたほうがええんちゃう?
アサクリやったことないけど武器持ちキャラも居るんちゃうんけ?
誰得やでしかし
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:11:27.48ID:rhb3QlNF0
年に一回もプレイしてない
お客さん来たときくらいしか

それもブレイカーズは相手も初プレイとかで
対戦ツールとしてつかえねr
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:16:17.78ID:bbUUhWQS0
未開封ゲームCDが駄目になったやつが話題になってるが
密封せずある程度外気にさらしたほうがいいのかね
ロムも然り
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:33:48.23ID:XOz2Z/0G0
今回ので手持ち未開封ディスクを確認したら同様に死んでた、って奴のカキコいくつか見た
やはり密封はヤバいんだと思う
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:41:46.15ID:FN0Rw/qx0
死ぬまでもってくれればええわとしか
自分死んだあとネオジオCDが読まなくなっても、仮にロムが壊れても関係ねぇもん
0359ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:43:44.10ID:7iExtb6z0
携帯ハードなんかも密封して保管すると
ビネガーシンドロームになるらしいから
未開封は結構罠かもしれんな
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:57:49.01ID:oAMexT+K0
未開封ソフトはシュレディンガーの猫みたいな状態になってるのね
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:19:19.10ID:tQ0fIr0S0
遊ばないゲームを手放していくと
最後にはネオジオとガロスペが残りそうな気がする
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 04:41:37.01ID:eSRzUgN50
>>342
ポケモンあったからな、携帯機儲かるって思うねん。
隣の芝生は青く見えるって気がつかへんねん。

どっちにしてもリサーチしたとしても生かして利用できん
時点で意味ナシ
お金ナイナイしたい連中がダマくらかしたようしか思えない
最近じゃコロナとかでいっぱい実証あったやろ
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:13:59.10ID:fP3FqnaQ0
161in1の話しが出て気になったが

マザーの初期、mv-1A以前とかで161起動させた場合
レイジとか零は出来ないんかな。

つか、BIOS弄れば良いんだっけ、あの問題は
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:43:20.00ID:8mKudMFt0
収納ケースには一応乾燥剤を入れてる。無いよりはマシじゃろうと。
それからたまにアルコールで指紋とかも拭き取る。これがCDではカビの餌になるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況