X



CardWirth(カードワース)総合スレ出張所【ワッチョイ導入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 31d0-R5kl)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:56:28.56ID:YmSRxcZ90

groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
ワッチョイ導入のため総合スレから派生しました。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。

次スレは>>970あたりで立てて下さい。
※作成時に>>1の先頭に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※関連スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.76
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1593864847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb8f-qEq0)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:09:48.85ID:vPJfNrc80
>>190試してみましたけど無限ループしてしまう
フィールド全体で判定用クーポンを持っていないキャラを選択してそのキャラに@効果対象を配布
それから最初にループさせて敵全員が@効果対象を持つまでループさせればいいんですよね?
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb95-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:12.28ID:yp9f3Xw00
>>203
それは判定用クーポンを与えてるわけじゃないから
当然判定用クーポンを持たないキャラが一生残って無限ループするだろ
フィールド全体で@効果対象を持ってないキャラを選択して@効果対象を配布
これをループして@効果対象を持たないキャラの判定に失敗後
味方全体から@効果対象のクーポンを消す。多分これでいけるんじゃないかな
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b02-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:46.14ID:Z38j4CGn0
>>203
フィールド全体に 判定用クーポン 「か」 @効果対象 を持ってない対象が居なくなるまでループだぞ?

こんな感じ。Xエディタでペーストできる↓
start "使用時イベント"
getcoupon T, "_処理判定済", 0, false
gostart "使用時イベント (2)"

start "使用時イベント (2)"
brcoupon field, true, "_処理判定済" "@効果対象", or, false
if true
getcoupon M, "@効果対象", 0, false
gostart "使用時イベント (2)"
elif false
losecoupon coupon, "_処理判定済", "_処理判定済", false
fi
0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b02-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:02:15.96ID:Z38j4CGn0
>>200,>>204のやり方だとこう↓
start "使用時イベント"
brcoupon field, true, "@効果対象", and, false
if true
getcoupon M, "@効果対象", 0, false
gostart "使用時イベント"
elif false
losecoupon T, "@効果対象", false
fi
0215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2ad-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:03:13.89ID:4OwKMcVh0
某みだれうちのようなランダムに敵全体から選んで4回攻撃みたいなの作ろうとして
敵にクーポン付与してクーポン選択ができなかった事で諦めた1.20時代

今更やろうとは思わないけどそういうのも作れるかな
0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e95-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:25:28.02ID:UrNfp5T90
1.50だと効果コンテントで死亡時のイベントが発火しないんだっけ?
ダメージの後の行に回復1点を入れておけば回避できるっぽいけど
一生懸命撃ってネズミ一匹殺せないってのはね・・・
0222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d158-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:06:01.92ID:CUt6Cn6e0
あ、死亡時のイベント忘れてたわ

なら完全防御な召喚獣を敵全員に配布、ランダムで選択した四体から剥奪、ここまでカード使用イベント

で最後にカード本体の効果は敵全体攻撃にしておいて、剥奪した四体だけダメージくらって、その他は全体攻撃によって防御召喚獣が消えるけどノーダメージ

みたいな感じでならいけるのでは?
0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e95-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:36:35.81ID:iv7YWdym0
それは4体攻撃であって4回攻撃ではないよね
やりたいのは敵が一体の時はその一体に4回分のダメージを喰らわせる事なんだから

しかも場合によって1体攻撃になったり5体攻撃になったりすると思う
ランダム選択で既に召喚獣を消した相手が選ばれたらそれだけ対象が減るし
敵が上限まで召喚獣や付帯能力を持っていたら召喚獣の付与に失敗して対象が増える
0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:48:43.95ID:IfMxP6bf0
>>238  ビルダー製のシナリオをXエディタで開くとそうなるが動作には問題ない。
ビルダーせ、メッセージ選択肢のツリーをほかの部分に移動した時に、
選択肢の表示用データが消えないわけだが、Xエディタではそれに警告をだす。
0242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62d4-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:54:52.95ID:6ucaDLMV0
>>240
ありがとう!
直してもらったのを見てみたらテストは動作してるんだが自環境だと口調やら一人称の選択が上手くいってなかった

で結局1.50とリソースシナリオの再DLで問題なく動作するようになったよ
さっきうpしたファイル作った環境見たら宿データもブッ壊れててそりゃ動かねえわって感じでした
みなさんご丁寧にありがとう
0243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2ad-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:49:02.50ID:pobLPz6k0
>>242
実は少し心配だった点>自環境だと口調やら一人称の選択が上手くいってなかった

スタートコンテントを挟むとまれに選択が外れたり違う人が選択されたりを対策
https://dotup.org/uploda/dotup.org2228861.zip.html

無駄に何度も誰か一人がクーポン持ってるか確認してるのはPCを選択し直す為
要はスタートコンテント毎に選択し直せば少々不安定な環境でも安定しやすくなる
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e8f-zLXa)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:25:10.79ID:YhHmYQ0u0
店シナのバージョンアップがもうすぐ終わりそうになったところで
この旅を終わらせたくない症候群にかかって手が進まなくなってしまった
誰か助けて
0246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1ad-Pkxc)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:59:16.22ID:iPXcDe1u0
次回更新したいの考えておいて出せばいい
本当の勝負はシナリオ完成後のバグと誤字脱字修正だぞ
特にバグなんて原因わかっても解決方法がないこともあふ
0247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2ad-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:34:02.14ID:8AC90iz20
シナリオ作者に再現できない類いのたまにしか発生しないバグは
バグ報告しても逆ギレされた事がある

ほとんどのシナリオはそこまでガチガチにバグ対策されてないがな
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2ad-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:02:16.88ID:8AC90iz20
>>248-249
いろんな人がいるから仕方ない
十何年も前だからメールも残ってないけどそんなの対応できるかボケってニュアンス
ある意味シナリオ遊ぶ側の環境起因でもあるけどシナリオ側の不備にカウントされて
理不尽に感じたのかも

現象はスタートコンテントを挟むとまれに選択が外れたり違う人が選択されたりで
選択中のPCでクーポン分岐のところでその先イベント進まなくなって詰む状態
発生頻度は低確率だけど経験上不安定な状態だと発生しやすい(?)
不安定じゃなくてもより右側のPCが選択されてるときだと発生しやすい

シナリオのバグ報告は1.28時代の話だけど1.50でも同様の現象は発生した
0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2a8-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:06:53.90ID:B79jRViT0
>スタートコンテントを挟むとまれに選択が外れたり違う人が選択されたり

そんなバグあったんか
何年も使ってきたけど全然気にしてなかった
0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-QlkZ)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:31:28.37ID:ltDt6G2+0
そんな事があったのか
気にした事もないから、このシナリオで確認できた、みたいなサンプルが欲しくなるな
例えばゴブ洞で、眠りの雲→選択中のメンバの発言が別人になる事があり得るのか、とか
それとも、リンク挟んだ場合だけに起きるのかとか
0264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 112f-Vquy)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:15:03.64ID:hxEZzCfD0
シナリオじゃなくカード画像合成ツール

>>262
最近使ってなかったが
今win10で確認したが大丈夫だったぞ。画像保存まで正常動作確認
.NET Frameworkが必須だが2.0-3.5は入ってるかい
0270ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6e10-0aHt)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:42:40.68ID:1Y3veMt20NIKU
別に忌避まではされないだろうが、塵も積もればってこともあるから、ぱっと見違和感ないようなら減色した方がいいと思う
シナリオフォルダはとにかくファイル数が多いし
0272ゲーム好き名無しさん (ニククエT Sa85-d2CC)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:00:58.43ID:AolLQcSQaNIKU
今だとその辺りの事情はマナーというより適所適材で選定するのがいいのでは
何でもかんでもフルカラーにしておけばいいというのはさすがにどうかと思うが
かといって明らかに見た目が悪くなる所まで我慢してまで劣化させる必要もない
0277ゲーム好き名無しさん (ニククエ 027d-yRqa)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:11:18.64ID:35F3cI380NIKU
>>275
256色減色で一枚あたりだいたい約10kbほど、圧縮下では更にその半分以下のサイズ節約
まあ確かに塵も積もればだが、音楽ファイルにひとつ数mbを普通に積んでる時代だしな…
ダウンロード時間も最早関係ないし
0280ゲーム好き名無しさん (ニククエ 8202-JI6e)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:54:50.76ID:L2T5ZK9u0NIKU
MP3ガン積みより、軽くなるのかもしれんがちょっとやそっとで展開できない形式のファイルになぜするのか疑問だ
ベクターの一番新しいやつ
0282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d68-xiBb)
垢版 |
2020/08/30(日) 00:51:38.81ID:s5bKkA8l0
容量を小さく抑える目的とかでzip以外で圧縮するなら
やっぱり自己解凍書庫にしたほうが親切かね?

まあ、zip以外で使いそうな形式ってrarぐらいしか無いし
それ以外のものでもよほど特殊な形式でない限りLhaplusやWinRARで解凍できるだろうけど
0284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82ad-d2CC)
垢版 |
2020/08/30(日) 01:46:19.23ID:64rs1MME0
情弱関係なしに自己解凍形式のexeは何が起きるかわからないしかなり不親切
zipは扱いやすいという利点があるしPYエンジンなら解凍もいらない
カードワースでexeとzip以外ならあとは解凍不要のcabがある
それ以外の形式はよほど圧縮率が高いものでもなければ使うメリットはないな
0286ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 02ad-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:13:50.20ID:sRgU9wh90
ずっとCWのScenarioフォルダ以下に全シナを解凍展開状態で保存してて
今までかなり容量をロスしてたこと最近になって気づいた
圧縮状態のままで置いてたほうが壁紙選択の動作も軽快なのな
0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2902-Zs7H)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:59:01.36ID:jh6y7waH0
自分はプレイ終わったシナリオは圧縮して
キャンペーン
シングル
キャラクター
ショップ
システム
で分類して保存してます
シナリオと宿のバックアップはしたほうがいいです
最低でも宿のバックアップはいる
0290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6236-d2CC)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:48:26.94ID:+/Nk4Z3I0
>>285
解凍の失敗自体は当時はよくあることなのでそこまで問題視されてなかったが
いわゆる技術班の人がcabをzipで包むと圧縮率が高くなると広めて以来
たまにその方式を見かけるようになったな

でも正直言って解答が面倒。pyでもさすがにこれは認識してくれないし
0291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8202-JI6e)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:58:05.97ID:uU70idNH0
pyシナのwsnをzipで圧縮してる人がいて、
zipなのにシナリオリストに出てこないのなんでだろうと数日不思議がってたマン

一応全部展開してみるのが吉かもしれない
0292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7901-pyQU)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:48:02.04ID:8owMR8110
そもそもwsnはzipを拡張子変えただけだわな
0293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c78f-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:09:29.12ID:4bUf3VIS0
昔は>>285で、もしくはcab形式の圧縮率が悪すぎるせいで
cabをzipやrarで二重に圧縮する人は結構いる(いた)んだよな
wsnをzip圧縮するのはその延長なんだろうか。はたまたwsnが圧縮形式だと認識されてないだけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況