中華製乗っ取り型互換アダプター
 SFC用:FCアダプター(FC) ※専用の機種以外では映像/音声は別途ケーブルより出力
 SFC用:MDアダプター(MD) ※専用の機種以外では映像/音声は別途ケーブルより出力
 SFC用:ADアダプター(GBA) ※専用の機種以外では映像/音声は別途ケーブルより出力
 SFC用:トライスター(FC) ※別途SFCのソフトが1本必要、コンポジット出力のみ
 N64用:64トライスター(FC&SFC) ※別途N64のソフトが1本必要、コンポジット出力のみ
販売は中華ではない(中身は中華製?)乗っ取り型互換アダプター
 GBA用:アドファミ(FC) ※別途GBAのソフトが1本必要、電池必須
 GBA用:ファミバンス(FC) ※別途GBAのソフトが1本必要、コンポジット出力可
 DSlite用:ファミレータLite(FC) ※別途GBAのソフトが1本必要、コンポジット出力可
 SFC用:FC拡張コンバーター ※16bitポケットHDMI以外では映像/音声は別途ケーブルより出力
 SFC用:GB拡張コンバーター ※16bitポケットHDMI以外では映像/音声は別途ケーブルより出力
 SFC用:MD拡張コンバーター ※16bitポケットHDMI以外では映像/音声は別途ケーブルより出力
GBA(2001年3月21日の発売)の権利が切れたらコロンバスサークルはGBA拡張コンバーターを出してくれないかなぁ
ネオジオポケットカラー(1999年3月19日発売)やワンダースワンカラー(2000年12月9日発売)の互換アダプターとかも欲しい

メーカー純正互換アダプターのような再現性は貴重かも
 MD用メガアダプター(SMS)
 SFC用スーパーゲームボーイ(GB)
 GC用ゲームボーイプレイヤー(GB/GBC/GBA)

GBAスロット延長ケーブルなんてものがあったら、GC用ゲームボーイプレイヤーにファミバンスを繋いでFCを遊んだり出来たのかな?