X



PSVita 改造総合 Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9969-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:12:27.67ID:BAmLsy2t0
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑スレを立てる際は一番上に"!extend:default:vvvvv:512"を 3行コピーしてスレを立ててください!(強制コテハン化)


◆PS Vitaのハッキング・改造に関する総合スレッドです

※不正にダウンロードしたゲームファイル・ROMファイルに関する話題は厳禁!
※質問のある方は質問スレでどうぞ

次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる


前スレ
PSVita 改造総合 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1589221999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0157ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-Ii80)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:45.78ID:OrCDVAmJd
PS1、PSP→Adrenaline
SFC→?
みたいな感じでゲーム機ごとのベストなエミュリストってどこかにある?
プレイしたいのはFC、SFC、GB、GBA、PS1、PSPあたりなんだけど、Retroarchしゃなくてゲーム機ごとに個別のエミュ入れてる人オススメあったら教えてほしい
0160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0505-E8a6)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:28:53.44ID:UaUKjt4M0
>>159
CATSFCの方が安定してると思うが
ロムによるかもしれんのでなんとも
PSP用エミュは動くもの動かんものがあったけど
今はほとんど使ってないからよく覚えてない
ぶっちゃけPSPでやった方がマシだし
0166ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa45-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:01:01.70ID:/M7zQq6ea
真三國無双6DL版をadrenalineで動かしてみたけどムービーがカックカクになるね
試しに無改造Vitaでも動かしてみたけどこっちはスムーズだった
ディスク2は全部edatとかだったりしてDLC扱いなのも重くなる原因かなあ
なおゲームは普通に動く
0167ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr11-65Z2)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:08:36.57ID:deJipaAhr
三國無双7の猛将伝まで出てるのになぜ6をエミュレータでプレイするのか分からん
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06a3-rtaY)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:36:00.13ID:S/7hDHkC0
>>169

166じゃないけど詳しく補足します
sce_psmf関係の関数の処理をadrenalineで完全に実機を再現できてないので
映像AVCcodecと音声at3の同期がずれてFramedropが発生してしまい
映像のみカクカクしてしまっています。

真三國無双6しか良く調べていませんが
PSPに合わせた独自処理設計に癖があり正常にadrenalineで実行出来ていませんでした。
dlcチェックやedatの複合処理時にもポインタがズレたり
条件分岐がずれてj jr命令で0x09xx以降に、飛んだ先がnopslide状態になり
それを修正できずループしています。
実行には問題はありませんが結果や過程がおかしくなります。
vita側の公式での起動ではNative側で一部命令を処理していました。
iso化してARK方式ならどうかなぁと言う感じです。
とりま、作者が放置してる問題です。
ゲームデータ自体を改変して回避できたらなぁと模索しています。
以上です。
長文ですいません
0176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f94c-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:40:43.64ID:6Klp/77m0
GTA3動いた

ついでに日本語化もしてみた
https://i.imgur.com/LKPQ9Pc.jpg
0178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fba3-7UnM)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:00:22.98ID:DuJbnRDC0
うむぅ……
凄いのは分かるけど
ps2のディスク手元にあるから期待してたんだけど
steam版を購入しなくちゃいけないなら
実機でいつもどおりやったほうがなぁ……って、なってます。
ps2からでも出来るなら胸熱
0189ゲーム好き名無しさん (中止W fba3-7UnM)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:59:50.14ID:0pCI7ANL0HLWN
adrenalineの方が安定してるよ
ps1のエミュレーションの部分はネイティブに任せてるから
実質公式の起動と変わらない安定差。
レトロアーチは癖もあるし
vitaのパワー不足もあり不完全
adrenalineで動かないタイトルはレトロアーチが良いよ。
公式のps1emu=adrenaline=biosの処理からハイレベルエミュレートしてる。

レトロアーチは
bios無しでも起動できるように動的にaddressを取得して
ローレベルエミュレートしてる。

どっちを使うかは自由だけど
adrenalineで動かないソフトだけに下ほうが良いよ。
0190ゲーム好き名無しさん (中止W fba3-7UnM)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:08:42.87ID:0pCI7ANL0HLWN
変換めんどいなら
レトロアーチ

安定性なら
adrenaline

カスタマイズ性は
レトロアーチ

cddaに強いのは
adrenalineもレトロアとほぼ互角

動作するタイトル数は?
レトロアーチの方が多い

処理落ちがあるのは?
レトロアーチのが多い

入力遅延があるのは?
adrenaline

画質は?
元々のテクスチャがローレベルだから
ソフトによって違いが出る

チートのやりやすさは?
adrenaline

vita tvで2p対戦するなら?
adrenaline

高速化を使えるのは?
adrenalineで、コマンド押すと早い。

こんな感じだと経験で思うから
まあ、使い分けるのが正解かな
0196ゲーム好き名無しさん (中止W fba3-7UnM)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:53.12ID:0pCI7ANL0HLWN
確かにねぇ………
vitaが、もう少し性能よければ困らなかったなぁ。
コアも幾つか選択できれば使い分けてvita一台でps1完動なのになぁ。
まぁ、それでもvitaは神機
0198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1361-aP1u)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:12:54.93ID:s5b89HeV0
泥スマホ+BTコンで頑張ってみるのだが、
結局vitaに戻ってきてしまう
やっぱゲーム専用機の操作感は格別ですわ
(PSPの方が操作感は良いけど、流石に性能面でキツイ)
0204ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd73-H+EU)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:33:44.99ID:uyTydHoXd
>>201
自分は変換したいけどよくわからずに頓挫した
PopstationMD Free GUIを使って複数ディスクを読み込むのはできたんだけど、マルチトラックのROMだと、複数のbinができるから、これをどう読み込めばいいのかわからない。。
Disk1のbin1、bin2
Disk2のbin1、bin2
があった場合、Disk1bin1、Disk1bin2、Disk2bin1、Disk2bin2って読み込ませればよいのかな
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fba3-7UnM)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:44:28.45ID:+xGHh3DM0
>>204
マルチトラックって
00.bin〜15.binみたいになってるって事?
ソフトによっては、その吸い出し方法じゃないと動かないけど。
基本的に、シングルセッションかな。

ソフト名分かれば何かアドバイス出来るかもです。
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fba3-7UnM)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:24:59.26ID:P6AcFkPg0
>>212
まぁ、ソフトによって若干合わない場合もあるけどps1は
AlcoholかCDManipulatorかな。
imgburnは、cueが正しく作成されなかったり
tocの位置情報がちゃんと保存されないから
マルチトラックだと若干困る
CDMega使って地道に再形成しなきゃいけないから

imgburnは、cdda以外のps1とか普通のゲームの吸い出しが向いてるね。
0215ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd73-H+EU)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:26:55.99ID:FRmB21cRd
>>209
CDmage使えました!
PSX2PSP使ってみましたが、起動ができてません
日本語タイトルだとうまく動作しないのでしょうか?
複数ディスクの時は全部同じIDにしなきゃだめなんでしょうか?
0218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fba3-7UnM)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:36:35.24ID:IYBzAHii0
>>215
日本語タイトル?
xmbで、表示するタイトル文字ですか?
日本語だと文字化けするので別途sfoを編集するツールが必要です。

日本とか海外とかは、あんま関係無いです。
ディスクidを同じにしたらチェンジ出来ませんよ。
実機にしろemuにしろidが変わらないとチェンジ出来ません
マルチディスクには問題なく対応しています
複数のbinを選択して変換出来るので問題ありません。
0220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fba3-OsCM)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:20:08.18ID:IYBzAHii0
>>215

互換性重視全てのディスク情報を全体で定義して一つのbinにして吸い出す
http://iup.2ch-library.com/i/i020983655615874511265.jpg
CDDAなどのオーディオトラック等のマルチトラックの互換性を重視しトラックごとにbinを形成
http://iup.2ch-library.com/i/i020983666615874611266.jpg
マルチトラックの為に吸い出したデータは正常ならこのように読み込まれる
cueなどを、ドラックして読み込ませる
http://iup.2ch-library.com/i/i020983699615874911269.jpg
一つに binに再形成する為にはこの形式で
http://iup.2ch-library.com/i/i020983688615874811268.jpg
正しいマルチトラックデータを一つにcdmageでまとめた時に正常ならcueはこうなる
http://iup.2ch-library.com/i/i020983677615874711267.jpg
PSP及びadrenalineでは完全なCDDAの再現は難しい為、音が鳴らないソフトもある
CDDAenable.prxやpops_loaderなどをPSPで使えばかなりの数が動作するが
adrenalineでは、pops_loaderが使えないので
adrenalineで動作しないPS1タイトルはレトロアーチでbin起動するのをおすすめする。
0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fba3-7UnM)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:29:37.64ID:IYBzAHii0
どちらの起動方法を使っても動けばいいし
使い分けるべきだなと個人的には思う。
レトロア ps1が処理落ち?カクカクするようなゲームでも
ADRENALINEでps1起動したら問題なく動く例もある。
adrenalineで止まるゲームが
レトロアで通過出来る場合もある
ps1をvitaで、楽しむなら両方の起動方法をマスターしておいて損は無いと思う。
0222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fba3-7UnM)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:38:11.37ID:IYBzAHii0
>>215
普通に英語文字のまま変換してpbpを分解してsfoを編集するか
英語文字のままプレイするか
バブルマネージャーで、ライブエリアに起動アイコンを作成する際にタイトルを日本語にする。

もし、タイトルの事ではなく
海外版という意味でしたら
PAL NTSCとかって書いてある所にチェックを付けて変換してください。
0232ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-At8J)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:21:24.58ID:+td6tUUCd
>>222
おかげさまで、無事に起動しました!
PopstationMD Free GUIだと起動しないものが多かったですが、おすすめ頂いたPSX2PSPだと起動しました。
タイトルを英語のまま変換したので、日本語に修正すべくpbpを分解してsfoを編集する方法を調べています
PSPBPackerというツールがあったのですが、こういうツールを使うのでしょうか?
0235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 36a3-9lGL)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:11:43.67ID:AJdSy8Ve0
>>234
出来ない訳じゃないのですが
個人的にやりにくいなぁと感じてます
上手く書き換えられないとxmbでは結合後破損扱いになる為
様々なやり方で、データを何個か作成し複数回試す必要がありますし
ps1のsfoを編集して日本語化に奮闘する人が……
昔結構居ましたが、結局面倒なので諦める人も居ましたね。
今ならabmで起動アイコンをLiveAreaに作成する際に日本語化したり
まぁ、ゆる〜く色々試してみて下さい。
応援してます^_^
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 36a3-VuEQ)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:23:33.88ID:AJdSy8Ve0
>>234
https://dotup.org/uploda/dotup.org2300400.rar.html
psxtract.exeとunecm.exeが、入ってます。
これは、展開及び解凍にのみ対応しています
psxtract.exeを、コマンドプロンプトから起動してexe直下に目的のEBOOT.PBPを置いて
-c EBOOT.PBPを入力してエンターで正確に
PS1のEBOOT.PBPを展開してディスクBINを取り出せます。
PSNに販売されているPS1でも変換したPS1でも両方に対応しています。
unecm.exeは、気にしないで下さい間違って入れてしまっただけです、本来はecmを解凍するexeです。
0238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 36a3-9lGL)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:25:49.09ID:AJdSy8Ve0
後はpbp分解しないでバイナリエディタで直接pbpを開き
タイトルを書き換えるぐらいですかね。
ps1用の再構築ツールって、あんま無いから大変なんですよね。
展開だけなら正確に出来るツールあるけどsfo周りがメンドイ。
亀レス失礼しました
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 36a3-9lGL)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:07:56.20ID:AJdSy8Ve0
>>238
いや………自分で書いたけど自分の書き込みを否定する
直接バイナリを書き換える場合utf8のコード見ながら地道に書き換えるけど
どっか、ミスると破損扱いまたは文字化けになるので
素直にsfoeditorを使うのが吉だな。
自動で入力した日本語類をutf8に変換して書き換えてくれるから楽
sfoeditorが、無い時代は……pbpunpackとバイナリエディタだけだったから大変だったけど
今はsfoeditorあるし、昔より簡単。
連レス失礼しました……お休みなさい。
0242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 36a3-9lGL)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:15:53.44ID:LW+jlfwr0
レトロアって、エミュの再現性を上げる為に
コード書き換えたり追加したりしてるけど
メモリリークはしてるわ、コメントアウトがおかしいわ
前の人が書いたコードを阻害するコードを追加したりバラバラ
だから、個人作成とか少数作成の方が安定したエミュ作れるんだよなぁ。
コード数が膨大で、コアの更新すらミスってるし
何処が原因なのか不明になって直せない。
マジで、レトロアは統合型エミュとしては凄いけど
改良性や安定性にかける。
素人からプロまで様々な人間が、バラバラにコード更新してbuildするんだから酷いもんだ。
何で、安定版をリリースしようとはせずに頑なにナイトリーを更新するのか。
その理由は完全にバグを直すにしても原因や方法が分かってないから。
特にvitaとかはやる気無いだろうし………。
我慢して使うしかない………何だかなぁ。
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d90-DyRq)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:19:42.20ID:k4EL+0TC0
pspがヘタったから今更ながら中古vita買ってみたけど64エミュが実用レベルになりつつあったりPSP高画質補正だったりでなかなかまだ盛り上がってるんだなあと
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a501-5NY1)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:21:02.50ID:EnSfH7y50
【悲報】.日本人、ステマに.簡単に.洗脳される(笑).幼稚.な.多数決.カルト.信仰の.末路
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。。
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況