X



【中華】エミュ機総合 Part31【in1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-FM88)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:36:25.61ID:DN1lSobo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

エミュ機についてのスレです。
レトロクエスト、レトロペディア、RS-97、RG350などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレがありますので
そちらへお願いします。

前スレ
【中華】エミュ機総合 Part29【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1595294575/
【中華】エミュ機総合 Part30【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1597395834/

次スレを立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:13:06.59ID:JdseeIB10
>>369
ありがとう
SDカードをそのまま挿して認識できるって事は
おじいさんが言ってた通り、RG351P用にカスタムされたEMUELECか
専用の物じゃないとEmyuelecの自由度がなくなりそうだな
0377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f05-VW09)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:05:35.08ID:xeyhfctf0
いつか中華人がやってくれる事を祈るしかないな
ところでGP430のスティックがダメダメなんだが
誰かこれ似たような機種のスティックと入れ替えできた人いる?
0378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f7c-vRUm)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:26:38.47ID:HPc1Bkfj0
>>373
本体色は何にされましたか?
0379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f4b-Ibor)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:46:52.86ID:IzkpaZoK0
A12を勢いで買ってしまったのだが、エミュ機の基本をわかってない。
ボタンの変更も分からない。
例えばだけど、KOFシリーズとかのレベル調整も分からない。
教えて下さい。
0380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-lLcx)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:02:22.05ID:kniFMSoM0
ネオジオは起動時のNEOGEOロゴが出る前に
A+B+(XorY)の3つを同時押しする。連打するといい。成功するとbios画面になるのでそこで日本語にしたり色々いじれるだろう。
ボタン配置は レトロアーチ ボタンとかでググれ
0381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f4b-Ibor)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:33:58.91ID:IzkpaZoK0
>>380
ありがとうございます。
0382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-2+Dn)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:58:40.42ID:Ty9bVzW/0
>>373

白買いましたよ!
http://iup.2ch-library.com/i/i020922466415874611246.jpg


アナログスティックで左下が入らない理由ですが、
標準で入っているボタンテストのソフトで分かりました。

右スティックで左下、左スティックでも左下にスティックの限界まで曲げると
同じぐらいの力でいれても左スティックだけ浅くなります。

右スティック
http://iup.2ch-library.com/i/i020922488415874811248.jpg

左スティック
http://iup.2ch-library.com/i/i020922477415874711247.jpg

L3を押すつもりで強く動かせばLスティックbナも技が出やすb「です。
ャ{タン事態の固bウは右左変わらbネいので、左下bセけ感度を設定bナ変えられれば演�Pしそうです=B
その感涛xを設定する方末@がありませんbェ・・・
0388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f302-WoDH)
垢版 |
2020/10/04(日) 06:35:19.93ID:kbcn0QhN0
情弱で爺さんでこのスレ眺めてても半分も分かんないような自分は、RG351とかいうの買えば大丈夫?
(RG350Mってのを買いそうになってた)
もう実機が動かないSS、PS、DC、PS2のソフトを携帯機やTVでやりたい
win10環境はある
ディスク読み込んで仮想ドライブに入れてSSとPS2は動かしてみた事はある
メモカ読み込む方法は無いよね?
0400ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-pl2w)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:28:12.68ID:x5xdNGxgd
>>398
そういう奴らほどこのスレで馬鹿の一つ覚えみたいに某youtuberの名前出してるんだからそいつに聞けばいいじゃんw
初心者向けかつ質問にも答えてるんだろ?
ここで聞く必要ねえじゃんw
0402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf68-4yuX)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:47:47.65ID:cabBMvpv0
スッップ Sd1f-pl2wは平日真昼間から毎日発狂してる病気だな
0403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf68-4yuX)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:50:50.46ID:cabBMvpv0
ひたすら海外フォーラム連呼してるけど英語動画を聞き取れないからグーグル翻訳駆使してるんだろうな低学歴だから
俺は聞き取れるから動画で十分だけどね
0412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63da-+5On)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:23:31.88ID:BOf1eMry0
>>409
RGB10はこの方法でできました。

1. go back into retroarch, settings/ input / port 1 controller /analog to digital set it back to left analog save profile. now all should work as before you made the changes.
2. now launch a n64 game and go into retroarch as soon as retroarch shows up scroll down until you see controllers now in controlles find port 1 controller and change analog to digital to none now press B to go back, scroll up untill you see save core remap file.
0426ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM47-vRUm)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:03:36.35ID:VSi7JXcHM
>>382
写真ありがとうございます。
紫と黒で悩んでたのですが、白も良いですね!
0428ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM47-vRUm)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:12:48.64ID:VSi7JXcHM
>>427
紫やはり良いですね!
ゲーム機っぽいけどチープではない感じが絶妙です
0429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa5-S4Yf)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:34:46.12ID:XDEsV6tm0
>>362
レトロキャッスル新型
来年2月辺り?

毎年1台のイメージ
0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3da-l2ti)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:56:46.56ID:UJWR+aiY0
実はカンカンキンから、一ヶ月前に秋のアップデートを先行でテストさせてもらってて
海外の据え置きハードがサムネイル抜きで五機種くらい追加されてたのね
色々と感想送っといたけど、どんな風に修正されてるやら
0435ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMe7-Vgy5)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:42:34.53ID:TPyEkAi0M
whatskoで頼んだRG351Pぜんぜんこないや、まあ到着が今月後半って明記されてるからいいんだけど
ただAmazonの履歴見ても追跡番号無いから状況わからんのがなんとも
0438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:32:35.03ID:HDPEjI250
今更気づいたんだけどRG351Pをネットワークにつなぐには
USB Type-C変換アダプタ持ってないといけないんだな…
RK2020はUSBがついてたからそのまま有線LANアダプタやドングルが使えたけど
RG351はUSB Type-Cじゃないか
0442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:11:51.08ID:HDPEjI250
>>441
おじいさんが最初の動画で「1週間前に届いてたんだけど忙しくて」
って言ってたからおじいさんのRG351Pは正式出荷される前のプロトタイプ・試作機
まだ不具合があったwifiを削除してない物、メーカーがレビューしてもらうために送った物
プロトタイプをレビューするよりちゃんとした製品版をレビューしてほしい
0445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:14:11.79ID:HDPEjI250
どんどんRG351Pの情報が集まってるね
「とんちき録」が製品版の詳細レビューを書いてる
>明るさデフォルト、音量(中)で実測したところ、およそ6〜7時間ほどのバッテリー持続時間でした。※エミュレータ・ゲームタイトルによって時間が異なります。
バッテリー持続時間については、ライバル製品と比べて最も優れています。
>ODROID-GO Advance クローンな中華ゲーム機としては、初のステレオスピーカー搭載モデルです。

これだけOGAクローンが出てて初のステレオスピーカーなんだ
0449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:50:06.67ID:ja3KY4rr0
RG351Pの左アナログスティックの左下入力がうまくいかなかった者だけど、
分解して正常な右のアナログスティックと交換してもダメだったわ。
交換した後、インプットテストで左下入力するとやっぱり浅い。
ダメだと思ってたアナログスティックは右に変えたら正常に動いていたから、
アナログスティックの問題じゃないみたい。ボタンもガワと干渉してないから、
基盤かファームウェアの問題だろうか・・・
0451ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:02:20.71ID:ja3KY4rr0
分解次いでだけど

wifiは機能を殺してるだけじゃなくて、ほんとに外れてたよ。
これうまいこと付けられる人もいるんじゃないかな。
http://iup.2ch-library.com/i/i020923977915874711297.jpg

ボタン自体はこれだった。
RG350Mのそのまま使ってるみたいだから壊れた人はこれ交換すればいいんじゃないかな。
俺の場合は交換してもダメみたいだけど。
http://iup.2ch-library.com/i/i020923966915874611296.jpg
0460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f34-+5On)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:42:26.98ID:arZVMSUy0
先程のはわちゃこのに付属してたSDカードです。
EE3.8hackedにもあったので試したところ少し結果が違うのでrg350 のfox氏の様な人がファームで最適化するかもしれませんね。
0464ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-MExz)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:39:17.13ID:InD98KaTd
最近、メガドラミニ用TrueBlueMiniを購入しWindowsPCにてドライバーのインストールをしてましたら
『WindowsDefenceSmartScreenでブロックされました。』という警告メッセージが出てインストールが出来ません。

さらにPCの設定でWindowsDefenceSmartScreenをオフにしたのですが、先ほどと同様の警告メッセージが出て来るので返品をも検討中です。

もしどなたか、こちらの回避法をご存知でしたらご教示をお願います。
0465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c305-VW09)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:40:11.84ID:2cv/B3LS0
GP430のスティック最初ダメかと思ったが
壊れてもいいような使い方でやると結構思ったより使えなくないこれ
あとは上にゴムで被せればかなりよくなると思うけど
これに合うゴムはあるだろうか・・・・
0468ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-iD8/)
垢版 |
2020/10/05(月) 01:30:20.02ID:eYyn5hh6M
スプッッ Sd1f-pl2wが可哀想に思えてきた。情強も大変なのね。誰にも相手してもらえなくて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況